パントリー tower

136枚の部屋写真から47枚をセレクト
protea_homeさんの実例写真
よく使う「燃やすゴミ」などのゴミ箱は キッチンの壁面収納内にあるカップボードの下に、 ビンなどの捨てる頻度が高くないゴミ箱は キッチン裏のパントリーに配置しています🚮 カップボードの高さが変更できないため、 燃やすゴミは感度調整が可能な 自動開閉式のゴミ箱を採用しました!  パントリーのゴミ箱を含め、 ゴミの種類はテプラを使ってラベリングして 家族が間違わないように工夫しています🗑️
よく使う「燃やすゴミ」などのゴミ箱は キッチンの壁面収納内にあるカップボードの下に、 ビンなどの捨てる頻度が高くないゴミ箱は キッチン裏のパントリーに配置しています🚮 カップボードの高さが変更できないため、 燃やすゴミは感度調整が可能な 自動開閉式のゴミ箱を採用しました!  パントリーのゴミ箱を含め、 ゴミの種類はテプラを使ってラベリングして 家族が間違わないように工夫しています🗑️
protea_home
protea_home
4LDK | 家族
RRM.LIFEさんの実例写真
〈我が家のパントリー〉 右面
〈我が家のパントリー〉 右面
RRM.LIFE
RRM.LIFE
家族
ariさんの実例写真
新学期が始まって1か月が経ちました🗓 集団生活に慣れない娘のストレスのサンドバッグとなったり(笑)、2人を送り迎えしたり、自分も気が張っていたのか月末を迎える前に私がダウンしました😂😵💦 私が体調戻ったら、今度は長男が風邪を引き😷 GW前半はお家で過ごすことになりました🏡 ほどほどに頑張りたいと思いつつ、子どもがいると忙しないですよね〜🥲 パントリーのゴミ箱は、towerのものです💡
新学期が始まって1か月が経ちました🗓 集団生活に慣れない娘のストレスのサンドバッグとなったり(笑)、2人を送り迎えしたり、自分も気が張っていたのか月末を迎える前に私がダウンしました😂😵💦 私が体調戻ったら、今度は長男が風邪を引き😷 GW前半はお家で過ごすことになりました🏡 ほどほどに頑張りたいと思いつつ、子どもがいると忙しないですよね〜🥲 パントリーのゴミ箱は、towerのものです💡
ari
ari
家族
ma.home___さんの実例写真
やっと自分の中で 100点のごみ箱に出会えました🗑️ 本当に快適🫶 今まで普通のごみ箱使っていた我が家。 プラスチックゴミや雑がみは すぐにいっぱいになるのがプチストレスで😂 でもごみ箱から袋取り出すとまだまだ入る… なので、最終的にはごみ出す日まで 袋をごみ箱の前に置いてる状態😇 そして袋してるのに何故か汚れるごみ箱。 いつも暖かい季節に外で洗って乾かしてるのですが、 これが本当に面倒で😱 (しかも底まで手届かないし😂) それをどちらも解決してくれたのが、 このダストワゴン✨ これ45Lの袋が付けられる😍 フレームしかないから 袋パンパンになるまで入れられて、 今までのストレスが無くなりました🥹💓 ずっとペダル式のごみ箱を検討していて、 いろんなメーカーのものを調べていたのですが、 45Lのごみ袋つけられるタイプでも 容量分のごみが入らない。と レビューしてる方が多かったのもあって、 今回これにしました☺️ ちなみに45L必要ないごみには、 小さい袋前後に付けて使ってます☺️ 袋の設置も回収も簡単だし、 掃除がとにかくラクすぎる✨ これにして本当に良かった🫶✨
やっと自分の中で 100点のごみ箱に出会えました🗑️ 本当に快適🫶 今まで普通のごみ箱使っていた我が家。 プラスチックゴミや雑がみは すぐにいっぱいになるのがプチストレスで😂 でもごみ箱から袋取り出すとまだまだ入る… なので、最終的にはごみ出す日まで 袋をごみ箱の前に置いてる状態😇 そして袋してるのに何故か汚れるごみ箱。 いつも暖かい季節に外で洗って乾かしてるのですが、 これが本当に面倒で😱 (しかも底まで手届かないし😂) それをどちらも解決してくれたのが、 このダストワゴン✨ これ45Lの袋が付けられる😍 フレームしかないから 袋パンパンになるまで入れられて、 今までのストレスが無くなりました🥹💓 ずっとペダル式のごみ箱を検討していて、 いろんなメーカーのものを調べていたのですが、 45Lのごみ袋つけられるタイプでも 容量分のごみが入らない。と レビューしてる方が多かったのもあって、 今回これにしました☺️ ちなみに45L必要ないごみには、 小さい袋前後に付けて使ってます☺️ 袋の設置も回収も簡単だし、 掃除がとにかくラクすぎる✨ これにして本当に良かった🫶✨
ma.home___
ma.home___
3LDK | 家族
ichi.さんの実例写真
米びつ¥2,970
模様替えをして、使わなくなったスチールシェルフをキッチン横に置いて、パントリー風な収納を作りました! それに伴い?ゴミ箱と米びつを新調しました。 少し離れているとはいえ、以前は米びつとゴミ箱がお隣さんに。 レバーで押して出すタイプから、密閉してあるものに変えました。 米びつはスライドレールの上に置いて、スライドして使って、蓋が少し上に当たりますがそれ覚悟で購入したので今のところ問題なく使えてます。 ゴミ箱はニトリのもの。 蓋を開けても、高さがあまりないものを選びました。 コンテナと英語が書いてあるのが邪魔で反対にして使ってます笑 キャスターが手前にきてますが、こちらも特に問題なく使えてます。 憧れのパントリーには程遠いですが、収納力が上がって嬉しい♡︎⍢⃝︎♡︎
模様替えをして、使わなくなったスチールシェルフをキッチン横に置いて、パントリー風な収納を作りました! それに伴い?ゴミ箱と米びつを新調しました。 少し離れているとはいえ、以前は米びつとゴミ箱がお隣さんに。 レバーで押して出すタイプから、密閉してあるものに変えました。 米びつはスライドレールの上に置いて、スライドして使って、蓋が少し上に当たりますがそれ覚悟で購入したので今のところ問題なく使えてます。 ゴミ箱はニトリのもの。 蓋を開けても、高さがあまりないものを選びました。 コンテナと英語が書いてあるのが邪魔で反対にして使ってます笑 キャスターが手前にきてますが、こちらも特に問題なく使えてます。 憧れのパントリーには程遠いですが、収納力が上がって嬉しい♡︎⍢⃝︎♡︎
ichi.
ichi.
3LDK | 家族
teracoyaWORLDさんの実例写真
やってよかったパントリー収納🍪 pic1 ▶︎ パントリーはマグネットが付くスチールラックを使用しています ☺︎ 『スチールラックのキタジマ』のラックを設置 横幅・奥行・高さから希望のサイズのラックが見つかりやすく、いびつな間取りのわが家のパントリーでは3台置いています。 スチールラックのキタジマ https://www.kitajimasteel.com/smartphone/
やってよかったパントリー収納🍪 pic1 ▶︎ パントリーはマグネットが付くスチールラックを使用しています ☺︎ 『スチールラックのキタジマ』のラックを設置 横幅・奥行・高さから希望のサイズのラックが見つかりやすく、いびつな間取りのわが家のパントリーでは3台置いています。 スチールラックのキタジマ https://www.kitajimasteel.com/smartphone/
teracoyaWORLD
teracoyaWORLD
2LDK | 家族
sakiさんの実例写真
キッチン横にあるパントリーの見直しをしました(*ˊ˘ˋ*)。♪:*° またかっ!!て感じですね🤣🤣 以前キッチン用品オンリーにしたのですが、やはり文具も一緒のほうが何かと便利だし使いやすかったのでこちらに戻しました。 そして左下の隠れてる所にキャスター付きファイルボックスを、そこにお米のストック。右にコロコロスライドするとストックが出てきます♩ あとBRUNOホットプレートを取り出しやすくするべく収納を改善しました♩
キッチン横にあるパントリーの見直しをしました(*ˊ˘ˋ*)。♪:*° またかっ!!て感じですね🤣🤣 以前キッチン用品オンリーにしたのですが、やはり文具も一緒のほうが何かと便利だし使いやすかったのでこちらに戻しました。 そして左下の隠れてる所にキャスター付きファイルボックスを、そこにお米のストック。右にコロコロスライドするとストックが出てきます♩ あとBRUNOホットプレートを取り出しやすくするべく収納を改善しました♩
saki
saki
4LDK | 家族
75さんの実例写真
イベント 大掃除はじめました。 今日は仕事が休みなので、パントリーのモノを全て出しました。 もう引き返せない‥。がんばります!
イベント 大掃除はじめました。 今日は仕事が休みなので、パントリーのモノを全て出しました。 もう引き返せない‥。がんばります!
75
75
4LDK | 家族
sentyaさんの実例写真
色々変えてみました。 新しく仲間入りしたtowerのゴミ箱! ペットボトルなどのごみをいれます! オープンで使いやすい~
色々変えてみました。 新しく仲間入りしたtowerのゴミ箱! ペットボトルなどのごみをいれます! オープンで使いやすい~
sentya
sentya
3LDK | 家族
acoさんの実例写真
我が家のパントリーです❤︎ 冷蔵庫、カップボード、床下収納の全部がパントリー内なのがお気に入り👍 本当はカップボードの上棚はその上に窓があるのでない方がオシャレなのですが…収納力重視‼️ 物の少ないゆとりのある暮らしや空間に憧れますが実現する予定は今のところありません…🥹
我が家のパントリーです❤︎ 冷蔵庫、カップボード、床下収納の全部がパントリー内なのがお気に入り👍 本当はカップボードの上棚はその上に窓があるのでない方がオシャレなのですが…収納力重視‼️ 物の少ないゆとりのある暮らしや空間に憧れますが実現する予定は今のところありません…🥹
aco
aco
4LDK | 家族
S.Tさんの実例写真
お家見直しキャンペーンで 購入したtowerのディッシュラック𓌉◯𓇋 食器棚に収まりきらなくて、 パントリーに侵入してるプレート達が めちゃくちゃスッキリ✨ 今まで積み重ねてたから、 下のお皿が取りにくくて… 取り出しやすくなって感動〜🥺
お家見直しキャンペーンで 購入したtowerのディッシュラック𓌉◯𓇋 食器棚に収まりきらなくて、 パントリーに侵入してるプレート達が めちゃくちゃスッキリ✨ 今まで積み重ねてたから、 下のお皿が取りにくくて… 取り出しやすくなって感動〜🥺
S.T
S.T
4LDK | 家族
neneさんの実例写真
パントリーに置いているトースターの下に収納が欲しいなぁと探していたところ、素敵な商品見つけました! towerさんのツーウェイキッチン家電下引き出し&スライドテーブル towerなら間違いなくオシャレだし、朝食の準備がもっと快適になりそう!
パントリーに置いているトースターの下に収納が欲しいなぁと探していたところ、素敵な商品見つけました! towerさんのツーウェイキッチン家電下引き出し&スライドテーブル towerなら間違いなくオシャレだし、朝食の準備がもっと快適になりそう!
nene
nene
3LDK | 家族
Akubiさんの実例写真
我が家の便利グッズは、 IKEAのキッチンワゴン&towerの分別ダストワゴンです。 キッチンワゴン下2段には調理用品や調理器具で上段にはビニール袋を収納しています。 取り出すのが億劫になりがちな たまにしか使用しない調理器具もここならすぐに取り出せます‼︎ キッチン横にある収納棚の下にスッキリ収まって見た目もお洒落でこれぞみせる収納ですね◎ towerの分別ダストBOXは、ナイロン袋をかけるだけで... 燃えないゴミとペットボトルと空き缶入れに使用。 2つともワゴンなので、楽に引き出せて家事もスムーズに...お掃除に楽々でとっても重宝しています。
我が家の便利グッズは、 IKEAのキッチンワゴン&towerの分別ダストワゴンです。 キッチンワゴン下2段には調理用品や調理器具で上段にはビニール袋を収納しています。 取り出すのが億劫になりがちな たまにしか使用しない調理器具もここならすぐに取り出せます‼︎ キッチン横にある収納棚の下にスッキリ収まって見た目もお洒落でこれぞみせる収納ですね◎ towerの分別ダストBOXは、ナイロン袋をかけるだけで... 燃えないゴミとペットボトルと空き缶入れに使用。 2つともワゴンなので、楽に引き出せて家事もスムーズに...お掃除に楽々でとっても重宝しています。
Akubi
Akubi
家族
gachapinさんの実例写真
ようやくパントリーが片付きました(*_*) 収納が少ないので、パントリー下に段ボール収納とチラシ収納、クイックルワイパー収納してます。
ようやくパントリーが片付きました(*_*) 収納が少ないので、パントリー下に段ボール収納とチラシ収納、クイックルワイパー収納してます。
gachapin
gachapin
4LDK | 家族
SACHIさんの実例写真
レンジ台・レンジラック¥13,750
RoomClipショッピングで、towerの伸縮ゴミ箱上ラックを購入しました。 パントリー入って、右側にゴミ箱を3つ置いていて、ずっと何とかしたい場所でした。 今までは、カン・ビンのゴミ箱とペットボトルのゴミ箱を下にして、燃えるゴミのゴミ箱を上に置いて収納してましたが、ホントは逆に置きたいなぁ~と思っていたんですが、メタルラックなど、サイズの良いラックが、なかなか見つからず、towerシリーズでこの商品を見つけた時は、これ!!と思いました。 良い商品に出会えて良かったです🥰 狭いパントリーで、悩んでいましたが、伸縮のラックのおかげで、悩む場所が一つクリア出来ました🥰
RoomClipショッピングで、towerの伸縮ゴミ箱上ラックを購入しました。 パントリー入って、右側にゴミ箱を3つ置いていて、ずっと何とかしたい場所でした。 今までは、カン・ビンのゴミ箱とペットボトルのゴミ箱を下にして、燃えるゴミのゴミ箱を上に置いて収納してましたが、ホントは逆に置きたいなぁ~と思っていたんですが、メタルラックなど、サイズの良いラックが、なかなか見つからず、towerシリーズでこの商品を見つけた時は、これ!!と思いました。 良い商品に出会えて良かったです🥰 狭いパントリーで、悩んでいましたが、伸縮のラックのおかげで、悩む場所が一つクリア出来ました🥰
SACHI
SACHI
4LDK | 家族
jp_fumiさんの実例写真
ふるさと納税で大量に届いた味醂♥️ ビールが無くなったので、まだまだ入る!パントリーは満タンだからこのスペースは助かる!おすすめです。冷蔵庫の横の隙間収納
ふるさと納税で大量に届いた味醂♥️ ビールが無くなったので、まだまだ入る!パントリーは満タンだからこのスペースは助かる!おすすめです。冷蔵庫の横の隙間収納
jp_fumi
jp_fumi
家族
uchinohirayaさんの実例写真
缶、ビン、ペットボトル、 不燃ゴミ用のゴミ箱は こちらのtowerの 目隠し分別ダストワゴンがオススメ 蓋なし、キャスター付きで楽々 我が家のパントリーは 住宅用モジュールである 910mm幅の可動棚 内寸約780mmです このワゴンが2つぴったりはまります どなたかのご参考になれば嬉しいです^_^
缶、ビン、ペットボトル、 不燃ゴミ用のゴミ箱は こちらのtowerの 目隠し分別ダストワゴンがオススメ 蓋なし、キャスター付きで楽々 我が家のパントリーは 住宅用モジュールである 910mm幅の可動棚 内寸約780mmです このワゴンが2つぴったりはまります どなたかのご参考になれば嬉しいです^_^
uchinohiraya
uchinohiraya
4LDK | 家族
.suz..さんの実例写真
夏のスペシャルクーポンキャンペーンで頂いた towerのダンボールストッカー。 パントリーの棚下にぴったり収まりました🤗 今までは大きめのダンボールの中に、畳んだダンボールを保管して、溜まったらゴミに出していたけど棚下のスペースからは少しはみ出していたし、見た目も悪くて…。 こちらは、マットな優しいホワイトでスッキリしたデザインなので、圧迫感が無くて◎そして、ダンボールを置いたまま、下から紐を通して縛れるのでとっても便利✨ ちょっとした事だけど、パントリーがすっきり整いました♫
夏のスペシャルクーポンキャンペーンで頂いた towerのダンボールストッカー。 パントリーの棚下にぴったり収まりました🤗 今までは大きめのダンボールの中に、畳んだダンボールを保管して、溜まったらゴミに出していたけど棚下のスペースからは少しはみ出していたし、見た目も悪くて…。 こちらは、マットな優しいホワイトでスッキリしたデザインなので、圧迫感が無くて◎そして、ダンボールを置いたまま、下から紐を通して縛れるのでとっても便利✨ ちょっとした事だけど、パントリーがすっきり整いました♫
.suz..
.suz..
家族
m0917mさんの実例写真
おうち見直しキャンペーン✨ 2つ目はtowerの収縮レンジラックです。 パントリーの1番下の収納をうまく使えないまま1年が経過… 段ボールの中のドリンクを取り出す時には、いちいち上に置いてる物をどかしたりと、ほんと面倒でした💦 どーにかしなくてはと思っていたところ この企画✨ ほんとはレンジラックなんですが、耐荷重12キロなので重たい物もOK‼️ デッドスペースも無くなり、上にも沢山置けます。 何より出し入れ楽 見た目もシンプルでスッキリしました✨ ほんとにありがとうございました😊
おうち見直しキャンペーン✨ 2つ目はtowerの収縮レンジラックです。 パントリーの1番下の収納をうまく使えないまま1年が経過… 段ボールの中のドリンクを取り出す時には、いちいち上に置いてる物をどかしたりと、ほんと面倒でした💦 どーにかしなくてはと思っていたところ この企画✨ ほんとはレンジラックなんですが、耐荷重12キロなので重たい物もOK‼️ デッドスペースも無くなり、上にも沢山置けます。 何より出し入れ楽 見た目もシンプルでスッキリしました✨ ほんとにありがとうございました😊
m0917m
m0917m
4LDK | 家族
cocoさんの実例写真
断捨離し続け一年半、様々な物が減ることでキッチンが使いやすくなりました。 写真① 以前は大量の食品が色々なとこに点在してたのですが、下にまとめることにしました。 *主な食品 *調味料ストック *お米&インスタント食品 と住所分けすることでとても見やすく快適になりました。 主な食品の引き出しは一家でコロナに罹った時、自治会からいただいた食品がまだまだ多くてパンパンですが(^^; 開けたら一目瞭然、目的のものがすぐ見つけれて、賞味期限を記入することで食品ロスを避けれてます。 写真② 以前は下の引き出しだからとあまり使わないものばかり収納していました。本当稼働率低かった! 収納力のあるとこなのにもったいないことしてました! ここの中身の行き先はまた投稿します^_^ 写真③ シンク下にお米があり、すぐ横下段引き出しにお米をセッティングしたことにより、お米を補充するのがスムーズになりました! 写真④ 冷蔵庫横に4段の引き出しがあり、 3段目に主人が毎日飲むビールストック 4段目に水や炭酸水類を入れてます。 玄関に通じる廊下がすぐなので 1段目にマスク 2段目にエコバッグ置いてます。
断捨離し続け一年半、様々な物が減ることでキッチンが使いやすくなりました。 写真① 以前は大量の食品が色々なとこに点在してたのですが、下にまとめることにしました。 *主な食品 *調味料ストック *お米&インスタント食品 と住所分けすることでとても見やすく快適になりました。 主な食品の引き出しは一家でコロナに罹った時、自治会からいただいた食品がまだまだ多くてパンパンですが(^^; 開けたら一目瞭然、目的のものがすぐ見つけれて、賞味期限を記入することで食品ロスを避けれてます。 写真② 以前は下の引き出しだからとあまり使わないものばかり収納していました。本当稼働率低かった! 収納力のあるとこなのにもったいないことしてました! ここの中身の行き先はまた投稿します^_^ 写真③ シンク下にお米があり、すぐ横下段引き出しにお米をセッティングしたことにより、お米を補充するのがスムーズになりました! 写真④ 冷蔵庫横に4段の引き出しがあり、 3段目に主人が毎日飲むビールストック 4段目に水や炭酸水類を入れてます。 玄関に通じる廊下がすぐなので 1段目にマスク 2段目にエコバッグ置いてます。
coco
coco
4LDK | 家族
Denchanさんの実例写真
ペーパーホルダー¥1,100
夏のスペシャルクーポンキャンペーンで頂いたtowerのマグネットコーヒーフィルターホルダーです🌿。 夫は毎朝ハンドドリップコーヒー☕️を楽しんでいるのですが、Kintoのカラフェはフィルター要らずなのに洗うのが楽だとかで最近ペーパーフィルターを使い始めました。パントリーにある袋から1枚ずつ取り出して使っていたので、コーヒー関連の物が一緒に収納できるようにマグネット式のホルダーを選びました😊。 towerのブレッドケースの半分は夫のコーヒーグッズ。サイドに貼り付けたのでギリ収納できました! マグネットはとても強いのでびくともしません。フィルターは4杯用を使用しています。
夏のスペシャルクーポンキャンペーンで頂いたtowerのマグネットコーヒーフィルターホルダーです🌿。 夫は毎朝ハンドドリップコーヒー☕️を楽しんでいるのですが、Kintoのカラフェはフィルター要らずなのに洗うのが楽だとかで最近ペーパーフィルターを使い始めました。パントリーにある袋から1枚ずつ取り出して使っていたので、コーヒー関連の物が一緒に収納できるようにマグネット式のホルダーを選びました😊。 towerのブレッドケースの半分は夫のコーヒーグッズ。サイドに貼り付けたのでギリ収納できました! マグネットはとても強いのでびくともしません。フィルターは4杯用を使用しています。
Denchan
Denchan
家族
akrkr412112さんの実例写真
【モニター】 パントリーの下に🙌 重くて取りにくかったけど スイスイ動くようになりました😊 towerの台車ずっと欲しかったけど 台車にしてはなかなかのお値段 で躊躇していたのでモニター 当たって本当に嬉しいです😆 パントリーの見直しできました✨ ありがとうございます❤️
【モニター】 パントリーの下に🙌 重くて取りにくかったけど スイスイ動くようになりました😊 towerの台車ずっと欲しかったけど 台車にしてはなかなかのお値段 で躊躇していたのでモニター 当たって本当に嬉しいです😆 パントリーの見直しできました✨ ありがとうございます❤️
akrkr412112
akrkr412112
4LDK | 家族
erikaさんの実例写真
シンプルと言っていいのか、殺風景なキッチンです🍃
シンプルと言っていいのか、殺風景なキッチンです🍃
erika
erika
4LDK | 家族
pyokopyokopさんの実例写真
towerのキッチンワゴン。 普段はパントリーに置いています。
towerのキッチンワゴン。 普段はパントリーに置いています。
pyokopyokop
pyokopyokop
3LDK | 家族
rananaさんの実例写真
以前RCで受賞させて頂いたパントリー。 これが現在のパントリーです。 以前は一番下に資源ゴミ用のダストボックスを3つ並べていましたが、2人暮らしの我が家はそんなにビンカンなどの資源ゴミが出ないので、思い切って処分して蓋付きバケツ一つだけにまとめました。 空いたスペースに観葉植物用の水やりグッズや非常時用グッズを置いてます。 もう一段棚を追加してホットプレート置き場にしたいです。
以前RCで受賞させて頂いたパントリー。 これが現在のパントリーです。 以前は一番下に資源ゴミ用のダストボックスを3つ並べていましたが、2人暮らしの我が家はそんなにビンカンなどの資源ゴミが出ないので、思い切って処分して蓋付きバケツ一つだけにまとめました。 空いたスペースに観葉植物用の水やりグッズや非常時用グッズを置いてます。 もう一段棚を追加してホットプレート置き場にしたいです。
ranana
ranana
3LDK | 家族
もっと見る

パントリー towerの投稿一覧

34枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

パントリー tower

136枚の部屋写真から47枚をセレクト
protea_homeさんの実例写真
よく使う「燃やすゴミ」などのゴミ箱は キッチンの壁面収納内にあるカップボードの下に、 ビンなどの捨てる頻度が高くないゴミ箱は キッチン裏のパントリーに配置しています🚮 カップボードの高さが変更できないため、 燃やすゴミは感度調整が可能な 自動開閉式のゴミ箱を採用しました!  パントリーのゴミ箱を含め、 ゴミの種類はテプラを使ってラベリングして 家族が間違わないように工夫しています🗑️
よく使う「燃やすゴミ」などのゴミ箱は キッチンの壁面収納内にあるカップボードの下に、 ビンなどの捨てる頻度が高くないゴミ箱は キッチン裏のパントリーに配置しています🚮 カップボードの高さが変更できないため、 燃やすゴミは感度調整が可能な 自動開閉式のゴミ箱を採用しました!  パントリーのゴミ箱を含め、 ゴミの種類はテプラを使ってラベリングして 家族が間違わないように工夫しています🗑️
protea_home
protea_home
4LDK | 家族
RRM.LIFEさんの実例写真
〈我が家のパントリー〉 右面
〈我が家のパントリー〉 右面
RRM.LIFE
RRM.LIFE
家族
ariさんの実例写真
新学期が始まって1か月が経ちました🗓 集団生活に慣れない娘のストレスのサンドバッグとなったり(笑)、2人を送り迎えしたり、自分も気が張っていたのか月末を迎える前に私がダウンしました😂😵💦 私が体調戻ったら、今度は長男が風邪を引き😷 GW前半はお家で過ごすことになりました🏡 ほどほどに頑張りたいと思いつつ、子どもがいると忙しないですよね〜🥲 パントリーのゴミ箱は、towerのものです💡
新学期が始まって1か月が経ちました🗓 集団生活に慣れない娘のストレスのサンドバッグとなったり(笑)、2人を送り迎えしたり、自分も気が張っていたのか月末を迎える前に私がダウンしました😂😵💦 私が体調戻ったら、今度は長男が風邪を引き😷 GW前半はお家で過ごすことになりました🏡 ほどほどに頑張りたいと思いつつ、子どもがいると忙しないですよね〜🥲 パントリーのゴミ箱は、towerのものです💡
ari
ari
家族
ma.home___さんの実例写真
やっと自分の中で 100点のごみ箱に出会えました🗑️ 本当に快適🫶 今まで普通のごみ箱使っていた我が家。 プラスチックゴミや雑がみは すぐにいっぱいになるのがプチストレスで😂 でもごみ箱から袋取り出すとまだまだ入る… なので、最終的にはごみ出す日まで 袋をごみ箱の前に置いてる状態😇 そして袋してるのに何故か汚れるごみ箱。 いつも暖かい季節に外で洗って乾かしてるのですが、 これが本当に面倒で😱 (しかも底まで手届かないし😂) それをどちらも解決してくれたのが、 このダストワゴン✨ これ45Lの袋が付けられる😍 フレームしかないから 袋パンパンになるまで入れられて、 今までのストレスが無くなりました🥹💓 ずっとペダル式のごみ箱を検討していて、 いろんなメーカーのものを調べていたのですが、 45Lのごみ袋つけられるタイプでも 容量分のごみが入らない。と レビューしてる方が多かったのもあって、 今回これにしました☺️ ちなみに45L必要ないごみには、 小さい袋前後に付けて使ってます☺️ 袋の設置も回収も簡単だし、 掃除がとにかくラクすぎる✨ これにして本当に良かった🫶✨
やっと自分の中で 100点のごみ箱に出会えました🗑️ 本当に快適🫶 今まで普通のごみ箱使っていた我が家。 プラスチックゴミや雑がみは すぐにいっぱいになるのがプチストレスで😂 でもごみ箱から袋取り出すとまだまだ入る… なので、最終的にはごみ出す日まで 袋をごみ箱の前に置いてる状態😇 そして袋してるのに何故か汚れるごみ箱。 いつも暖かい季節に外で洗って乾かしてるのですが、 これが本当に面倒で😱 (しかも底まで手届かないし😂) それをどちらも解決してくれたのが、 このダストワゴン✨ これ45Lの袋が付けられる😍 フレームしかないから 袋パンパンになるまで入れられて、 今までのストレスが無くなりました🥹💓 ずっとペダル式のごみ箱を検討していて、 いろんなメーカーのものを調べていたのですが、 45Lのごみ袋つけられるタイプでも 容量分のごみが入らない。と レビューしてる方が多かったのもあって、 今回これにしました☺️ ちなみに45L必要ないごみには、 小さい袋前後に付けて使ってます☺️ 袋の設置も回収も簡単だし、 掃除がとにかくラクすぎる✨ これにして本当に良かった🫶✨
ma.home___
ma.home___
3LDK | 家族
ichi.さんの実例写真
米びつ¥2,970
模様替えをして、使わなくなったスチールシェルフをキッチン横に置いて、パントリー風な収納を作りました! それに伴い?ゴミ箱と米びつを新調しました。 少し離れているとはいえ、以前は米びつとゴミ箱がお隣さんに。 レバーで押して出すタイプから、密閉してあるものに変えました。 米びつはスライドレールの上に置いて、スライドして使って、蓋が少し上に当たりますがそれ覚悟で購入したので今のところ問題なく使えてます。 ゴミ箱はニトリのもの。 蓋を開けても、高さがあまりないものを選びました。 コンテナと英語が書いてあるのが邪魔で反対にして使ってます笑 キャスターが手前にきてますが、こちらも特に問題なく使えてます。 憧れのパントリーには程遠いですが、収納力が上がって嬉しい♡︎⍢⃝︎♡︎
模様替えをして、使わなくなったスチールシェルフをキッチン横に置いて、パントリー風な収納を作りました! それに伴い?ゴミ箱と米びつを新調しました。 少し離れているとはいえ、以前は米びつとゴミ箱がお隣さんに。 レバーで押して出すタイプから、密閉してあるものに変えました。 米びつはスライドレールの上に置いて、スライドして使って、蓋が少し上に当たりますがそれ覚悟で購入したので今のところ問題なく使えてます。 ゴミ箱はニトリのもの。 蓋を開けても、高さがあまりないものを選びました。 コンテナと英語が書いてあるのが邪魔で反対にして使ってます笑 キャスターが手前にきてますが、こちらも特に問題なく使えてます。 憧れのパントリーには程遠いですが、収納力が上がって嬉しい♡︎⍢⃝︎♡︎
ichi.
ichi.
3LDK | 家族
teracoyaWORLDさんの実例写真
やってよかったパントリー収納🍪 pic1 ▶︎ パントリーはマグネットが付くスチールラックを使用しています ☺︎ 『スチールラックのキタジマ』のラックを設置 横幅・奥行・高さから希望のサイズのラックが見つかりやすく、いびつな間取りのわが家のパントリーでは3台置いています。 スチールラックのキタジマ https://www.kitajimasteel.com/smartphone/
やってよかったパントリー収納🍪 pic1 ▶︎ パントリーはマグネットが付くスチールラックを使用しています ☺︎ 『スチールラックのキタジマ』のラックを設置 横幅・奥行・高さから希望のサイズのラックが見つかりやすく、いびつな間取りのわが家のパントリーでは3台置いています。 スチールラックのキタジマ https://www.kitajimasteel.com/smartphone/
teracoyaWORLD
teracoyaWORLD
2LDK | 家族
sakiさんの実例写真
キッチン横にあるパントリーの見直しをしました(*ˊ˘ˋ*)。♪:*° またかっ!!て感じですね🤣🤣 以前キッチン用品オンリーにしたのですが、やはり文具も一緒のほうが何かと便利だし使いやすかったのでこちらに戻しました。 そして左下の隠れてる所にキャスター付きファイルボックスを、そこにお米のストック。右にコロコロスライドするとストックが出てきます♩ あとBRUNOホットプレートを取り出しやすくするべく収納を改善しました♩
キッチン横にあるパントリーの見直しをしました(*ˊ˘ˋ*)。♪:*° またかっ!!て感じですね🤣🤣 以前キッチン用品オンリーにしたのですが、やはり文具も一緒のほうが何かと便利だし使いやすかったのでこちらに戻しました。 そして左下の隠れてる所にキャスター付きファイルボックスを、そこにお米のストック。右にコロコロスライドするとストックが出てきます♩ あとBRUNOホットプレートを取り出しやすくするべく収納を改善しました♩
saki
saki
4LDK | 家族
75さんの実例写真
イベント 大掃除はじめました。 今日は仕事が休みなので、パントリーのモノを全て出しました。 もう引き返せない‥。がんばります!
イベント 大掃除はじめました。 今日は仕事が休みなので、パントリーのモノを全て出しました。 もう引き返せない‥。がんばります!
75
75
4LDK | 家族
sentyaさんの実例写真
色々変えてみました。 新しく仲間入りしたtowerのゴミ箱! ペットボトルなどのごみをいれます! オープンで使いやすい~
色々変えてみました。 新しく仲間入りしたtowerのゴミ箱! ペットボトルなどのごみをいれます! オープンで使いやすい~
sentya
sentya
3LDK | 家族
acoさんの実例写真
我が家のパントリーです❤︎ 冷蔵庫、カップボード、床下収納の全部がパントリー内なのがお気に入り👍 本当はカップボードの上棚はその上に窓があるのでない方がオシャレなのですが…収納力重視‼️ 物の少ないゆとりのある暮らしや空間に憧れますが実現する予定は今のところありません…🥹
我が家のパントリーです❤︎ 冷蔵庫、カップボード、床下収納の全部がパントリー内なのがお気に入り👍 本当はカップボードの上棚はその上に窓があるのでない方がオシャレなのですが…収納力重視‼️ 物の少ないゆとりのある暮らしや空間に憧れますが実現する予定は今のところありません…🥹
aco
aco
4LDK | 家族
S.Tさんの実例写真
お家見直しキャンペーンで 購入したtowerのディッシュラック𓌉◯𓇋 食器棚に収まりきらなくて、 パントリーに侵入してるプレート達が めちゃくちゃスッキリ✨ 今まで積み重ねてたから、 下のお皿が取りにくくて… 取り出しやすくなって感動〜🥺
お家見直しキャンペーンで 購入したtowerのディッシュラック𓌉◯𓇋 食器棚に収まりきらなくて、 パントリーに侵入してるプレート達が めちゃくちゃスッキリ✨ 今まで積み重ねてたから、 下のお皿が取りにくくて… 取り出しやすくなって感動〜🥺
S.T
S.T
4LDK | 家族
neneさんの実例写真
パントリーに置いているトースターの下に収納が欲しいなぁと探していたところ、素敵な商品見つけました! towerさんのツーウェイキッチン家電下引き出し&スライドテーブル towerなら間違いなくオシャレだし、朝食の準備がもっと快適になりそう!
パントリーに置いているトースターの下に収納が欲しいなぁと探していたところ、素敵な商品見つけました! towerさんのツーウェイキッチン家電下引き出し&スライドテーブル towerなら間違いなくオシャレだし、朝食の準備がもっと快適になりそう!
nene
nene
3LDK | 家族
Akubiさんの実例写真
ゴミ箱・ダストボックス¥9,790
我が家の便利グッズは、 IKEAのキッチンワゴン&towerの分別ダストワゴンです。 キッチンワゴン下2段には調理用品や調理器具で上段にはビニール袋を収納しています。 取り出すのが億劫になりがちな たまにしか使用しない調理器具もここならすぐに取り出せます‼︎ キッチン横にある収納棚の下にスッキリ収まって見た目もお洒落でこれぞみせる収納ですね◎ towerの分別ダストBOXは、ナイロン袋をかけるだけで... 燃えないゴミとペットボトルと空き缶入れに使用。 2つともワゴンなので、楽に引き出せて家事もスムーズに...お掃除に楽々でとっても重宝しています。
我が家の便利グッズは、 IKEAのキッチンワゴン&towerの分別ダストワゴンです。 キッチンワゴン下2段には調理用品や調理器具で上段にはビニール袋を収納しています。 取り出すのが億劫になりがちな たまにしか使用しない調理器具もここならすぐに取り出せます‼︎ キッチン横にある収納棚の下にスッキリ収まって見た目もお洒落でこれぞみせる収納ですね◎ towerの分別ダストBOXは、ナイロン袋をかけるだけで... 燃えないゴミとペットボトルと空き缶入れに使用。 2つともワゴンなので、楽に引き出せて家事もスムーズに...お掃除に楽々でとっても重宝しています。
Akubi
Akubi
家族
gachapinさんの実例写真
ようやくパントリーが片付きました(*_*) 収納が少ないので、パントリー下に段ボール収納とチラシ収納、クイックルワイパー収納してます。
ようやくパントリーが片付きました(*_*) 収納が少ないので、パントリー下に段ボール収納とチラシ収納、クイックルワイパー収納してます。
gachapin
gachapin
4LDK | 家族
SACHIさんの実例写真
RoomClipショッピングで、towerの伸縮ゴミ箱上ラックを購入しました。 パントリー入って、右側にゴミ箱を3つ置いていて、ずっと何とかしたい場所でした。 今までは、カン・ビンのゴミ箱とペットボトルのゴミ箱を下にして、燃えるゴミのゴミ箱を上に置いて収納してましたが、ホントは逆に置きたいなぁ~と思っていたんですが、メタルラックなど、サイズの良いラックが、なかなか見つからず、towerシリーズでこの商品を見つけた時は、これ!!と思いました。 良い商品に出会えて良かったです🥰 狭いパントリーで、悩んでいましたが、伸縮のラックのおかげで、悩む場所が一つクリア出来ました🥰
RoomClipショッピングで、towerの伸縮ゴミ箱上ラックを購入しました。 パントリー入って、右側にゴミ箱を3つ置いていて、ずっと何とかしたい場所でした。 今までは、カン・ビンのゴミ箱とペットボトルのゴミ箱を下にして、燃えるゴミのゴミ箱を上に置いて収納してましたが、ホントは逆に置きたいなぁ~と思っていたんですが、メタルラックなど、サイズの良いラックが、なかなか見つからず、towerシリーズでこの商品を見つけた時は、これ!!と思いました。 良い商品に出会えて良かったです🥰 狭いパントリーで、悩んでいましたが、伸縮のラックのおかげで、悩む場所が一つクリア出来ました🥰
SACHI
SACHI
4LDK | 家族
jp_fumiさんの実例写真
ふるさと納税で大量に届いた味醂♥️ ビールが無くなったので、まだまだ入る!パントリーは満タンだからこのスペースは助かる!おすすめです。冷蔵庫の横の隙間収納
ふるさと納税で大量に届いた味醂♥️ ビールが無くなったので、まだまだ入る!パントリーは満タンだからこのスペースは助かる!おすすめです。冷蔵庫の横の隙間収納
jp_fumi
jp_fumi
家族
uchinohirayaさんの実例写真
缶、ビン、ペットボトル、 不燃ゴミ用のゴミ箱は こちらのtowerの 目隠し分別ダストワゴンがオススメ 蓋なし、キャスター付きで楽々 我が家のパントリーは 住宅用モジュールである 910mm幅の可動棚 内寸約780mmです このワゴンが2つぴったりはまります どなたかのご参考になれば嬉しいです^_^
缶、ビン、ペットボトル、 不燃ゴミ用のゴミ箱は こちらのtowerの 目隠し分別ダストワゴンがオススメ 蓋なし、キャスター付きで楽々 我が家のパントリーは 住宅用モジュールである 910mm幅の可動棚 内寸約780mmです このワゴンが2つぴったりはまります どなたかのご参考になれば嬉しいです^_^
uchinohiraya
uchinohiraya
4LDK | 家族
.suz..さんの実例写真
夏のスペシャルクーポンキャンペーンで頂いた towerのダンボールストッカー。 パントリーの棚下にぴったり収まりました🤗 今までは大きめのダンボールの中に、畳んだダンボールを保管して、溜まったらゴミに出していたけど棚下のスペースからは少しはみ出していたし、見た目も悪くて…。 こちらは、マットな優しいホワイトでスッキリしたデザインなので、圧迫感が無くて◎そして、ダンボールを置いたまま、下から紐を通して縛れるのでとっても便利✨ ちょっとした事だけど、パントリーがすっきり整いました♫
夏のスペシャルクーポンキャンペーンで頂いた towerのダンボールストッカー。 パントリーの棚下にぴったり収まりました🤗 今までは大きめのダンボールの中に、畳んだダンボールを保管して、溜まったらゴミに出していたけど棚下のスペースからは少しはみ出していたし、見た目も悪くて…。 こちらは、マットな優しいホワイトでスッキリしたデザインなので、圧迫感が無くて◎そして、ダンボールを置いたまま、下から紐を通して縛れるのでとっても便利✨ ちょっとした事だけど、パントリーがすっきり整いました♫
.suz..
.suz..
家族
m0917mさんの実例写真
おうち見直しキャンペーン✨ 2つ目はtowerの収縮レンジラックです。 パントリーの1番下の収納をうまく使えないまま1年が経過… 段ボールの中のドリンクを取り出す時には、いちいち上に置いてる物をどかしたりと、ほんと面倒でした💦 どーにかしなくてはと思っていたところ この企画✨ ほんとはレンジラックなんですが、耐荷重12キロなので重たい物もOK‼️ デッドスペースも無くなり、上にも沢山置けます。 何より出し入れ楽 見た目もシンプルでスッキリしました✨ ほんとにありがとうございました😊
おうち見直しキャンペーン✨ 2つ目はtowerの収縮レンジラックです。 パントリーの1番下の収納をうまく使えないまま1年が経過… 段ボールの中のドリンクを取り出す時には、いちいち上に置いてる物をどかしたりと、ほんと面倒でした💦 どーにかしなくてはと思っていたところ この企画✨ ほんとはレンジラックなんですが、耐荷重12キロなので重たい物もOK‼️ デッドスペースも無くなり、上にも沢山置けます。 何より出し入れ楽 見た目もシンプルでスッキリしました✨ ほんとにありがとうございました😊
m0917m
m0917m
4LDK | 家族
cocoさんの実例写真
断捨離し続け一年半、様々な物が減ることでキッチンが使いやすくなりました。 写真① 以前は大量の食品が色々なとこに点在してたのですが、下にまとめることにしました。 *主な食品 *調味料ストック *お米&インスタント食品 と住所分けすることでとても見やすく快適になりました。 主な食品の引き出しは一家でコロナに罹った時、自治会からいただいた食品がまだまだ多くてパンパンですが(^^; 開けたら一目瞭然、目的のものがすぐ見つけれて、賞味期限を記入することで食品ロスを避けれてます。 写真② 以前は下の引き出しだからとあまり使わないものばかり収納していました。本当稼働率低かった! 収納力のあるとこなのにもったいないことしてました! ここの中身の行き先はまた投稿します^_^ 写真③ シンク下にお米があり、すぐ横下段引き出しにお米をセッティングしたことにより、お米を補充するのがスムーズになりました! 写真④ 冷蔵庫横に4段の引き出しがあり、 3段目に主人が毎日飲むビールストック 4段目に水や炭酸水類を入れてます。 玄関に通じる廊下がすぐなので 1段目にマスク 2段目にエコバッグ置いてます。
断捨離し続け一年半、様々な物が減ることでキッチンが使いやすくなりました。 写真① 以前は大量の食品が色々なとこに点在してたのですが、下にまとめることにしました。 *主な食品 *調味料ストック *お米&インスタント食品 と住所分けすることでとても見やすく快適になりました。 主な食品の引き出しは一家でコロナに罹った時、自治会からいただいた食品がまだまだ多くてパンパンですが(^^; 開けたら一目瞭然、目的のものがすぐ見つけれて、賞味期限を記入することで食品ロスを避けれてます。 写真② 以前は下の引き出しだからとあまり使わないものばかり収納していました。本当稼働率低かった! 収納力のあるとこなのにもったいないことしてました! ここの中身の行き先はまた投稿します^_^ 写真③ シンク下にお米があり、すぐ横下段引き出しにお米をセッティングしたことにより、お米を補充するのがスムーズになりました! 写真④ 冷蔵庫横に4段の引き出しがあり、 3段目に主人が毎日飲むビールストック 4段目に水や炭酸水類を入れてます。 玄関に通じる廊下がすぐなので 1段目にマスク 2段目にエコバッグ置いてます。
coco
coco
4LDK | 家族
Denchanさんの実例写真
ペーパーホルダー¥1,100
夏のスペシャルクーポンキャンペーンで頂いたtowerのマグネットコーヒーフィルターホルダーです🌿。 夫は毎朝ハンドドリップコーヒー☕️を楽しんでいるのですが、Kintoのカラフェはフィルター要らずなのに洗うのが楽だとかで最近ペーパーフィルターを使い始めました。パントリーにある袋から1枚ずつ取り出して使っていたので、コーヒー関連の物が一緒に収納できるようにマグネット式のホルダーを選びました😊。 towerのブレッドケースの半分は夫のコーヒーグッズ。サイドに貼り付けたのでギリ収納できました! マグネットはとても強いのでびくともしません。フィルターは4杯用を使用しています。
夏のスペシャルクーポンキャンペーンで頂いたtowerのマグネットコーヒーフィルターホルダーです🌿。 夫は毎朝ハンドドリップコーヒー☕️を楽しんでいるのですが、Kintoのカラフェはフィルター要らずなのに洗うのが楽だとかで最近ペーパーフィルターを使い始めました。パントリーにある袋から1枚ずつ取り出して使っていたので、コーヒー関連の物が一緒に収納できるようにマグネット式のホルダーを選びました😊。 towerのブレッドケースの半分は夫のコーヒーグッズ。サイドに貼り付けたのでギリ収納できました! マグネットはとても強いのでびくともしません。フィルターは4杯用を使用しています。
Denchan
Denchan
家族
akrkr412112さんの実例写真
【モニター】 パントリーの下に🙌 重くて取りにくかったけど スイスイ動くようになりました😊 towerの台車ずっと欲しかったけど 台車にしてはなかなかのお値段 で躊躇していたのでモニター 当たって本当に嬉しいです😆 パントリーの見直しできました✨ ありがとうございます❤️
【モニター】 パントリーの下に🙌 重くて取りにくかったけど スイスイ動くようになりました😊 towerの台車ずっと欲しかったけど 台車にしてはなかなかのお値段 で躊躇していたのでモニター 当たって本当に嬉しいです😆 パントリーの見直しできました✨ ありがとうございます❤️
akrkr412112
akrkr412112
4LDK | 家族
erikaさんの実例写真
シンプルと言っていいのか、殺風景なキッチンです🍃
シンプルと言っていいのか、殺風景なキッチンです🍃
erika
erika
4LDK | 家族
pyokopyokopさんの実例写真
towerのキッチンワゴン。 普段はパントリーに置いています。
towerのキッチンワゴン。 普段はパントリーに置いています。
pyokopyokop
pyokopyokop
3LDK | 家族
rananaさんの実例写真
以前RCで受賞させて頂いたパントリー。 これが現在のパントリーです。 以前は一番下に資源ゴミ用のダストボックスを3つ並べていましたが、2人暮らしの我が家はそんなにビンカンなどの資源ゴミが出ないので、思い切って処分して蓋付きバケツ一つだけにまとめました。 空いたスペースに観葉植物用の水やりグッズや非常時用グッズを置いてます。 もう一段棚を追加してホットプレート置き場にしたいです。
以前RCで受賞させて頂いたパントリー。 これが現在のパントリーです。 以前は一番下に資源ゴミ用のダストボックスを3つ並べていましたが、2人暮らしの我が家はそんなにビンカンなどの資源ゴミが出ないので、思い切って処分して蓋付きバケツ一つだけにまとめました。 空いたスペースに観葉植物用の水やりグッズや非常時用グッズを置いてます。 もう一段棚を追加してホットプレート置き場にしたいです。
ranana
ranana
3LDK | 家族
もっと見る

パントリー towerの投稿一覧

34枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ