RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

無垢材 オイル塗装

221枚の部屋写真から47枚をセレクト
kuさんの実例写真
床のオイル塗装
床のオイル塗装
ku
ku
2LDK | 家族
miii.homeさんの実例写真
届いたばかりの机、店員さんに届いたらまずお手入れをお勧めされたので家族が寝静まってから夜な夜なオイルをぬりぬり☺︎ 塗りたてほやほやのツルピカ状態。 大事に使って綺麗な状態で長持ちしてもらおう♡
届いたばかりの机、店員さんに届いたらまずお手入れをお勧めされたので家族が寝静まってから夜な夜なオイルをぬりぬり☺︎ 塗りたてほやほやのツルピカ状態。 大事に使って綺麗な状態で長持ちしてもらおう♡
miii.home
miii.home
4LDK | 家族
kanato.no.outhiさんの実例写真
イベント用。 我が家のダイニングテーブル。 背もたれ付きのベンチが欲しくて出会ったダイニングテーブルセット(*´∇`*) 商品情報にはナチュラルて書いてあったけど、コレ、ブラウンだね(๑˃̵ᴗ˂̵) この色に塗装しよーと思ってたからちょーど良かった♡
イベント用。 我が家のダイニングテーブル。 背もたれ付きのベンチが欲しくて出会ったダイニングテーブルセット(*´∇`*) 商品情報にはナチュラルて書いてあったけど、コレ、ブラウンだね(๑˃̵ᴗ˂̵) この色に塗装しよーと思ってたからちょーど良かった♡
kanato.no.outhi
kanato.no.outhi
2LDK | 家族
fumiさんの実例写真
オイル塗った後
オイル塗った後
fumi
fumi
4DK | 家族
haganezuka8さんの実例写真
オイルステイン¥9,856
床は杉無垢材、オイルの色はクリアです。 初めは、奥に写っているドアと同じ様な色でしたが、日差しにあたったり、9年の経年変化でこんな色になりました。 子どもがおもちゃを落としたり、大人も色々落としたり、床は傷だらけです。 ものぐさなので、メンテナンスは9年間で1度だけ。リフォームで余ったオイルを、えぐれてる床に塗ったら、傷が目立たなくなって、さらにいい味が出てきました。
床は杉無垢材、オイルの色はクリアです。 初めは、奥に写っているドアと同じ様な色でしたが、日差しにあたったり、9年の経年変化でこんな色になりました。 子どもがおもちゃを落としたり、大人も色々落としたり、床は傷だらけです。 ものぐさなので、メンテナンスは9年間で1度だけ。リフォームで余ったオイルを、えぐれてる床に塗ったら、傷が目立たなくなって、さらにいい味が出てきました。
haganezuka8
haganezuka8
3LDK | 家族
yullyさんの実例写真
木造建築好きなのですが、マンション住まいなので・・・家具は無垢材のものをセレクトして、木のぬくもりを感じる住まいにしています。 家具の仕上げは、オイル塗装をメインにして木の素材感や変化を楽しんでいます。 青森ヒバのスツールからは、たまにふわっとヒバの香りが🌿 カーテンはリネン素材に。天然素材が、多いと部屋の空気が、柔らかくなる感じがします♪
木造建築好きなのですが、マンション住まいなので・・・家具は無垢材のものをセレクトして、木のぬくもりを感じる住まいにしています。 家具の仕上げは、オイル塗装をメインにして木の素材感や変化を楽しんでいます。 青森ヒバのスツールからは、たまにふわっとヒバの香りが🌿 カーテンはリネン素材に。天然素材が、多いと部屋の空気が、柔らかくなる感じがします♪
yully
yully
2LDK | 家族
atelier_pono2022さんの実例写真
床に無垢材を敷き、自然素材のオイル塗装をしました~◡̈*.。ハケで塗って、ウェスで拭き取るの繰り返し作業は大変ですが、完成した時の満足感はありますねᐠ ♥︎ ᐟ
床に無垢材を敷き、自然素材のオイル塗装をしました~◡̈*.。ハケで塗って、ウェスで拭き取るの繰り返し作業は大変ですが、完成した時の満足感はありますねᐠ ♥︎ ᐟ
atelier_pono2022
atelier_pono2022
2LDK | 家族
hiromayu1120さんの実例写真
子供部屋は新木場の木魂さんで購入した阿波檜の無垢材。柔らかいので傷は付きやすいけど、年中裸足が心地良い材質です。こちらにも、リビングのメープル同様、リボスカルデッドのライトグレーオイルを塗装。変色を抑えていつまでも白さを保つ優しい色合いです。
子供部屋は新木場の木魂さんで購入した阿波檜の無垢材。柔らかいので傷は付きやすいけど、年中裸足が心地良い材質です。こちらにも、リビングのメープル同様、リボスカルデッドのライトグレーオイルを塗装。変色を抑えていつまでも白さを保つ優しい色合いです。
hiromayu1120
hiromayu1120
3LDK | 家族
hakoya8さんの実例写真
箱屋オリジナル「箱ラック」オーク無垢材のオープンラックです。優しいオイル塗装、配置・レイアウトは自由自在。観葉植物を置いたり、お気に入りのコーヒーグッズを置いたり、キッチンに、リビングに、可能性は無限大です。
箱屋オリジナル「箱ラック」オーク無垢材のオープンラックです。優しいオイル塗装、配置・レイアウトは自由自在。観葉植物を置いたり、お気に入りのコーヒーグッズを置いたり、キッチンに、リビングに、可能性は無限大です。
hakoya8
hakoya8
tamakiさんの実例写真
テレビ前は年中カーペットが敷かれてますが、夏用から秋冬用に変える前に数日間だけフローリングになるわが家です。 床は栗の無垢材にダークウォルナットのオイル塗装をしてます。 結構気に入ってます☺️
テレビ前は年中カーペットが敷かれてますが、夏用から秋冬用に変える前に数日間だけフローリングになるわが家です。 床は栗の無垢材にダークウォルナットのオイル塗装をしてます。 結構気に入ってます☺️
tamaki
tamaki
2LDK | 家族
yohaku_2020さんの実例写真
yohaku_2020
yohaku_2020
1K | 一人暮らし
coleさんの実例写真
MorinoOkurimonoさんにオーダーでつくってもらった、オークの無垢ダイニングテーブルがお気に入り。
MorinoOkurimonoさんにオーダーでつくってもらった、オークの無垢ダイニングテーブルがお気に入り。
cole
cole
str516さんの実例写真
str516
str516
m.nさんの実例写真
オイル塗りを自分たちで仕上げた無垢のテーブル
オイル塗りを自分たちで仕上げた無垢のテーブル
m.n
m.n
4LDK | 家族
sho_shoさんの実例写真
オイルを塗り終わるとガラリと雰囲気が変わって引き締まりました!
オイルを塗り終わるとガラリと雰囲気が変わって引き締まりました!
sho_sho
sho_sho
1R | 一人暮らし
momotaroさんの実例写真
一生モノの家具との出会い。 イベント締め切り2日前に良い出会いがありました😊道の駅でお爺さんが手作りの杉材で出来た椅子を売っていました。 とても優しい風合いでしかも県産材の越後杉。お爺さんに話聞くと我が家の結構近くが産地でした。 今新潟の県産材は、なかなか作っても売れなくて困っています。 地産地消の意味からも買うしかないと思いました。 木目の綺麗なものをチョイス。 外国で作ったものを使うのではなく、国内で作ったものを使って経済を国内でまわす。 県内で作ったものを同じ県内で消費する。 こういう考えがもっと浸透すれば地方が豊かになるのかなと思います😊 こういう意味を持ったインテリア、家具はとても大切かなと思います😊 無塗装で使ってもよいのですが、やはり多少汚れ対策でお得意のオイル塗装と脚に傷防止のクッションを付けたいと思います。 使い道は、大人数の来客時のサブ椅子として、またサイドテーブル第2号として活躍してくれそうです😆 その様子は次の投稿にて😊
一生モノの家具との出会い。 イベント締め切り2日前に良い出会いがありました😊道の駅でお爺さんが手作りの杉材で出来た椅子を売っていました。 とても優しい風合いでしかも県産材の越後杉。お爺さんに話聞くと我が家の結構近くが産地でした。 今新潟の県産材は、なかなか作っても売れなくて困っています。 地産地消の意味からも買うしかないと思いました。 木目の綺麗なものをチョイス。 外国で作ったものを使うのではなく、国内で作ったものを使って経済を国内でまわす。 県内で作ったものを同じ県内で消費する。 こういう考えがもっと浸透すれば地方が豊かになるのかなと思います😊 こういう意味を持ったインテリア、家具はとても大切かなと思います😊 無塗装で使ってもよいのですが、やはり多少汚れ対策でお得意のオイル塗装と脚に傷防止のクッションを付けたいと思います。 使い道は、大人数の来客時のサブ椅子として、またサイドテーブル第2号として活躍してくれそうです😆 その様子は次の投稿にて😊
momotaro
momotaro
4LDK | 家族
karai-fleuristeさんの実例写真
無垢の床にオイルを塗ってみました。ムラがでちゃって難しい。 メンテナンスは大変だけど、歩き心地はとっても良いので頑張るしかないなぁ。
無垢の床にオイルを塗ってみました。ムラがでちゃって難しい。 メンテナンスは大変だけど、歩き心地はとっても良いので頑張るしかないなぁ。
karai-fleuriste
karai-fleuriste
4LDK | 家族
gardenさんの実例写真
アフター。 オイルを入れるのがもったいないほどのナチュラルな状態。 木がまた呼吸し始めたのが分かる。
アフター。 オイルを入れるのがもったいないほどのナチュラルな状態。 木がまた呼吸し始めたのが分かる。
garden
garden
m4さんの実例写真
オイル塗装
オイル塗装
m4
m4
家族
okkuyさんの実例写真
stayhome中に忘れていたなぐり床にオイルを塗りました✨
stayhome中に忘れていたなぐり床にオイルを塗りました✨
okkuy
okkuy
2LDK | 家族
CHEEさんの実例写真
ワックス¥2,160
人生初の塗装に挑戦! KUMIMOKU無地のパイン材に、ジャコビアンのオイル塗りました♪ なかなか良い色合い♪ この小箱は、とある場所で使います( •̀ω•́ )✧
人生初の塗装に挑戦! KUMIMOKU無地のパイン材に、ジャコビアンのオイル塗りました♪ なかなか良い色合い♪ この小箱は、とある場所で使います( •̀ω•́ )✧
CHEE
CHEE
4LDK | 家族
ojyoさんの実例写真
今日も暑いですね。 お休みだったので、普段サボってばかりな分をやろうと、家に篭ってます。 玄関水掃除。 家族分シーツ交換。 床は棕櫚で掃き掃除のみにして ダイニングテーブルにまたオイルを塗りました。 毎日食べこぼしで拭き上げるせいか、なんかガサガサな気がして。 やはりダイニングテーブルは3ヶ月に一回くらいは塗った方が良さそうかなー。 でも、塗ったばかりはちょっと色が深くなって、艶っとする感じはとても好きです。 キッチンの窓は北側ですがそれなりに明るく、植物達には窓越しの明るさは良いようです。今はキッチンの窓辺が定位置です。
今日も暑いですね。 お休みだったので、普段サボってばかりな分をやろうと、家に篭ってます。 玄関水掃除。 家族分シーツ交換。 床は棕櫚で掃き掃除のみにして ダイニングテーブルにまたオイルを塗りました。 毎日食べこぼしで拭き上げるせいか、なんかガサガサな気がして。 やはりダイニングテーブルは3ヶ月に一回くらいは塗った方が良さそうかなー。 でも、塗ったばかりはちょっと色が深くなって、艶っとする感じはとても好きです。 キッチンの窓は北側ですがそれなりに明るく、植物達には窓越しの明るさは良いようです。今はキッチンの窓辺が定位置です。
ojyo
ojyo
家族
shoyuさんの実例写真
一生もってくれたらいいなと思い自作こたつの投稿です。 天板はオークとウォルナットのコンビでそり止めをかねて蟻端ばめで仕上げてあります。 そして中天板が3枚組接ぎ仕上げの作ってから気づいた、とてもくどい仕様になっております。 無垢材のオイル塗装の家具は扱いやすさこそはウレタン塗装が良さそうですがメンテナンスをすれば長く使えるのがいいところですね。 ちょっとした凹みは軽く水に濡らしたウエスの上からアイロンを焦げないように動かしながら当ててあげると膨らんでくるのでその後ペーパーをかけてオイルを塗りなおせばまた綺麗になります。
一生もってくれたらいいなと思い自作こたつの投稿です。 天板はオークとウォルナットのコンビでそり止めをかねて蟻端ばめで仕上げてあります。 そして中天板が3枚組接ぎ仕上げの作ってから気づいた、とてもくどい仕様になっております。 無垢材のオイル塗装の家具は扱いやすさこそはウレタン塗装が良さそうですがメンテナンスをすれば長く使えるのがいいところですね。 ちょっとした凹みは軽く水に濡らしたウエスの上からアイロンを焦げないように動かしながら当ててあげると膨らんでくるのでその後ペーパーをかけてオイルを塗りなおせばまた綺麗になります。
shoyu
shoyu
3LDK | 家族
Ririさんの実例写真
オイルを塗って つやつや〜な引き出し。 たまりません!
オイルを塗って つやつや〜な引き出し。 たまりません!
Riri
Riri
2LDK | 家族
kamomeさんの実例写真
先週からコツコツ、床にオイルを塗ってました。生活しながらなんで、ブロックにわけて塗り塗り。 フィニッシュにテーブルにもオイルを!艶が戻ってきた(о´∀`о) 床はカバザクラ。テーブルはヤマザクラ。 こんなにきれいになるなら、今後はもう少しまめに手入れしようと思います💦
先週からコツコツ、床にオイルを塗ってました。生活しながらなんで、ブロックにわけて塗り塗り。 フィニッシュにテーブルにもオイルを!艶が戻ってきた(о´∀`о) 床はカバザクラ。テーブルはヤマザクラ。 こんなにきれいになるなら、今後はもう少しまめに手入れしようと思います💦
kamome
kamome
もっと見る

無垢材 オイル塗装の投稿一覧

16枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

無垢材 オイル塗装

221枚の部屋写真から47枚をセレクト
kuさんの実例写真
床のオイル塗装
床のオイル塗装
ku
ku
2LDK | 家族
miii.homeさんの実例写真
届いたばかりの机、店員さんに届いたらまずお手入れをお勧めされたので家族が寝静まってから夜な夜なオイルをぬりぬり☺︎ 塗りたてほやほやのツルピカ状態。 大事に使って綺麗な状態で長持ちしてもらおう♡
届いたばかりの机、店員さんに届いたらまずお手入れをお勧めされたので家族が寝静まってから夜な夜なオイルをぬりぬり☺︎ 塗りたてほやほやのツルピカ状態。 大事に使って綺麗な状態で長持ちしてもらおう♡
miii.home
miii.home
4LDK | 家族
kanato.no.outhiさんの実例写真
イベント用。 我が家のダイニングテーブル。 背もたれ付きのベンチが欲しくて出会ったダイニングテーブルセット(*´∇`*) 商品情報にはナチュラルて書いてあったけど、コレ、ブラウンだね(๑˃̵ᴗ˂̵) この色に塗装しよーと思ってたからちょーど良かった♡
イベント用。 我が家のダイニングテーブル。 背もたれ付きのベンチが欲しくて出会ったダイニングテーブルセット(*´∇`*) 商品情報にはナチュラルて書いてあったけど、コレ、ブラウンだね(๑˃̵ᴗ˂̵) この色に塗装しよーと思ってたからちょーど良かった♡
kanato.no.outhi
kanato.no.outhi
2LDK | 家族
fumiさんの実例写真
オイル塗った後
オイル塗った後
fumi
fumi
4DK | 家族
haganezuka8さんの実例写真
オイルステイン¥9,856
床は杉無垢材、オイルの色はクリアです。 初めは、奥に写っているドアと同じ様な色でしたが、日差しにあたったり、9年の経年変化でこんな色になりました。 子どもがおもちゃを落としたり、大人も色々落としたり、床は傷だらけです。 ものぐさなので、メンテナンスは9年間で1度だけ。リフォームで余ったオイルを、えぐれてる床に塗ったら、傷が目立たなくなって、さらにいい味が出てきました。
床は杉無垢材、オイルの色はクリアです。 初めは、奥に写っているドアと同じ様な色でしたが、日差しにあたったり、9年の経年変化でこんな色になりました。 子どもがおもちゃを落としたり、大人も色々落としたり、床は傷だらけです。 ものぐさなので、メンテナンスは9年間で1度だけ。リフォームで余ったオイルを、えぐれてる床に塗ったら、傷が目立たなくなって、さらにいい味が出てきました。
haganezuka8
haganezuka8
3LDK | 家族
yullyさんの実例写真
木造建築好きなのですが、マンション住まいなので・・・家具は無垢材のものをセレクトして、木のぬくもりを感じる住まいにしています。 家具の仕上げは、オイル塗装をメインにして木の素材感や変化を楽しんでいます。 青森ヒバのスツールからは、たまにふわっとヒバの香りが🌿 カーテンはリネン素材に。天然素材が、多いと部屋の空気が、柔らかくなる感じがします♪
木造建築好きなのですが、マンション住まいなので・・・家具は無垢材のものをセレクトして、木のぬくもりを感じる住まいにしています。 家具の仕上げは、オイル塗装をメインにして木の素材感や変化を楽しんでいます。 青森ヒバのスツールからは、たまにふわっとヒバの香りが🌿 カーテンはリネン素材に。天然素材が、多いと部屋の空気が、柔らかくなる感じがします♪
yully
yully
2LDK | 家族
atelier_pono2022さんの実例写真
床に無垢材を敷き、自然素材のオイル塗装をしました~◡̈*.。ハケで塗って、ウェスで拭き取るの繰り返し作業は大変ですが、完成した時の満足感はありますねᐠ ♥︎ ᐟ
床に無垢材を敷き、自然素材のオイル塗装をしました~◡̈*.。ハケで塗って、ウェスで拭き取るの繰り返し作業は大変ですが、完成した時の満足感はありますねᐠ ♥︎ ᐟ
atelier_pono2022
atelier_pono2022
2LDK | 家族
hiromayu1120さんの実例写真
子供部屋は新木場の木魂さんで購入した阿波檜の無垢材。柔らかいので傷は付きやすいけど、年中裸足が心地良い材質です。こちらにも、リビングのメープル同様、リボスカルデッドのライトグレーオイルを塗装。変色を抑えていつまでも白さを保つ優しい色合いです。
子供部屋は新木場の木魂さんで購入した阿波檜の無垢材。柔らかいので傷は付きやすいけど、年中裸足が心地良い材質です。こちらにも、リビングのメープル同様、リボスカルデッドのライトグレーオイルを塗装。変色を抑えていつまでも白さを保つ優しい色合いです。
hiromayu1120
hiromayu1120
3LDK | 家族
hakoya8さんの実例写真
箱屋オリジナル「箱ラック」オーク無垢材のオープンラックです。優しいオイル塗装、配置・レイアウトは自由自在。観葉植物を置いたり、お気に入りのコーヒーグッズを置いたり、キッチンに、リビングに、可能性は無限大です。
箱屋オリジナル「箱ラック」オーク無垢材のオープンラックです。優しいオイル塗装、配置・レイアウトは自由自在。観葉植物を置いたり、お気に入りのコーヒーグッズを置いたり、キッチンに、リビングに、可能性は無限大です。
hakoya8
hakoya8
tamakiさんの実例写真
テレビ前は年中カーペットが敷かれてますが、夏用から秋冬用に変える前に数日間だけフローリングになるわが家です。 床は栗の無垢材にダークウォルナットのオイル塗装をしてます。 結構気に入ってます☺️
テレビ前は年中カーペットが敷かれてますが、夏用から秋冬用に変える前に数日間だけフローリングになるわが家です。 床は栗の無垢材にダークウォルナットのオイル塗装をしてます。 結構気に入ってます☺️
tamaki
tamaki
2LDK | 家族
yohaku_2020さんの実例写真
yohaku_2020
yohaku_2020
1K | 一人暮らし
coleさんの実例写真
MorinoOkurimonoさんにオーダーでつくってもらった、オークの無垢ダイニングテーブルがお気に入り。
MorinoOkurimonoさんにオーダーでつくってもらった、オークの無垢ダイニングテーブルがお気に入り。
cole
cole
str516さんの実例写真
ダイニングチェア¥26,001
str516
str516
m.nさんの実例写真
オイル塗りを自分たちで仕上げた無垢のテーブル
オイル塗りを自分たちで仕上げた無垢のテーブル
m.n
m.n
4LDK | 家族
sho_shoさんの実例写真
オイルを塗り終わるとガラリと雰囲気が変わって引き締まりました!
オイルを塗り終わるとガラリと雰囲気が変わって引き締まりました!
sho_sho
sho_sho
1R | 一人暮らし
momotaroさんの実例写真
一生モノの家具との出会い。 イベント締め切り2日前に良い出会いがありました😊道の駅でお爺さんが手作りの杉材で出来た椅子を売っていました。 とても優しい風合いでしかも県産材の越後杉。お爺さんに話聞くと我が家の結構近くが産地でした。 今新潟の県産材は、なかなか作っても売れなくて困っています。 地産地消の意味からも買うしかないと思いました。 木目の綺麗なものをチョイス。 外国で作ったものを使うのではなく、国内で作ったものを使って経済を国内でまわす。 県内で作ったものを同じ県内で消費する。 こういう考えがもっと浸透すれば地方が豊かになるのかなと思います😊 こういう意味を持ったインテリア、家具はとても大切かなと思います😊 無塗装で使ってもよいのですが、やはり多少汚れ対策でお得意のオイル塗装と脚に傷防止のクッションを付けたいと思います。 使い道は、大人数の来客時のサブ椅子として、またサイドテーブル第2号として活躍してくれそうです😆 その様子は次の投稿にて😊
一生モノの家具との出会い。 イベント締め切り2日前に良い出会いがありました😊道の駅でお爺さんが手作りの杉材で出来た椅子を売っていました。 とても優しい風合いでしかも県産材の越後杉。お爺さんに話聞くと我が家の結構近くが産地でした。 今新潟の県産材は、なかなか作っても売れなくて困っています。 地産地消の意味からも買うしかないと思いました。 木目の綺麗なものをチョイス。 外国で作ったものを使うのではなく、国内で作ったものを使って経済を国内でまわす。 県内で作ったものを同じ県内で消費する。 こういう考えがもっと浸透すれば地方が豊かになるのかなと思います😊 こういう意味を持ったインテリア、家具はとても大切かなと思います😊 無塗装で使ってもよいのですが、やはり多少汚れ対策でお得意のオイル塗装と脚に傷防止のクッションを付けたいと思います。 使い道は、大人数の来客時のサブ椅子として、またサイドテーブル第2号として活躍してくれそうです😆 その様子は次の投稿にて😊
momotaro
momotaro
4LDK | 家族
karai-fleuristeさんの実例写真
無垢の床にオイルを塗ってみました。ムラがでちゃって難しい。 メンテナンスは大変だけど、歩き心地はとっても良いので頑張るしかないなぁ。
無垢の床にオイルを塗ってみました。ムラがでちゃって難しい。 メンテナンスは大変だけど、歩き心地はとっても良いので頑張るしかないなぁ。
karai-fleuriste
karai-fleuriste
4LDK | 家族
gardenさんの実例写真
アフター。 オイルを入れるのがもったいないほどのナチュラルな状態。 木がまた呼吸し始めたのが分かる。
アフター。 オイルを入れるのがもったいないほどのナチュラルな状態。 木がまた呼吸し始めたのが分かる。
garden
garden
m4さんの実例写真
オイル塗装
オイル塗装
m4
m4
家族
okkuyさんの実例写真
stayhome中に忘れていたなぐり床にオイルを塗りました✨
stayhome中に忘れていたなぐり床にオイルを塗りました✨
okkuy
okkuy
2LDK | 家族
CHEEさんの実例写真
ワックス¥2,160
人生初の塗装に挑戦! KUMIMOKU無地のパイン材に、ジャコビアンのオイル塗りました♪ なかなか良い色合い♪ この小箱は、とある場所で使います( •̀ω•́ )✧
人生初の塗装に挑戦! KUMIMOKU無地のパイン材に、ジャコビアンのオイル塗りました♪ なかなか良い色合い♪ この小箱は、とある場所で使います( •̀ω•́ )✧
CHEE
CHEE
4LDK | 家族
ojyoさんの実例写真
今日も暑いですね。 お休みだったので、普段サボってばかりな分をやろうと、家に篭ってます。 玄関水掃除。 家族分シーツ交換。 床は棕櫚で掃き掃除のみにして ダイニングテーブルにまたオイルを塗りました。 毎日食べこぼしで拭き上げるせいか、なんかガサガサな気がして。 やはりダイニングテーブルは3ヶ月に一回くらいは塗った方が良さそうかなー。 でも、塗ったばかりはちょっと色が深くなって、艶っとする感じはとても好きです。 キッチンの窓は北側ですがそれなりに明るく、植物達には窓越しの明るさは良いようです。今はキッチンの窓辺が定位置です。
今日も暑いですね。 お休みだったので、普段サボってばかりな分をやろうと、家に篭ってます。 玄関水掃除。 家族分シーツ交換。 床は棕櫚で掃き掃除のみにして ダイニングテーブルにまたオイルを塗りました。 毎日食べこぼしで拭き上げるせいか、なんかガサガサな気がして。 やはりダイニングテーブルは3ヶ月に一回くらいは塗った方が良さそうかなー。 でも、塗ったばかりはちょっと色が深くなって、艶っとする感じはとても好きです。 キッチンの窓は北側ですがそれなりに明るく、植物達には窓越しの明るさは良いようです。今はキッチンの窓辺が定位置です。
ojyo
ojyo
家族
shoyuさんの実例写真
一生もってくれたらいいなと思い自作こたつの投稿です。 天板はオークとウォルナットのコンビでそり止めをかねて蟻端ばめで仕上げてあります。 そして中天板が3枚組接ぎ仕上げの作ってから気づいた、とてもくどい仕様になっております。 無垢材のオイル塗装の家具は扱いやすさこそはウレタン塗装が良さそうですがメンテナンスをすれば長く使えるのがいいところですね。 ちょっとした凹みは軽く水に濡らしたウエスの上からアイロンを焦げないように動かしながら当ててあげると膨らんでくるのでその後ペーパーをかけてオイルを塗りなおせばまた綺麗になります。
一生もってくれたらいいなと思い自作こたつの投稿です。 天板はオークとウォルナットのコンビでそり止めをかねて蟻端ばめで仕上げてあります。 そして中天板が3枚組接ぎ仕上げの作ってから気づいた、とてもくどい仕様になっております。 無垢材のオイル塗装の家具は扱いやすさこそはウレタン塗装が良さそうですがメンテナンスをすれば長く使えるのがいいところですね。 ちょっとした凹みは軽く水に濡らしたウエスの上からアイロンを焦げないように動かしながら当ててあげると膨らんでくるのでその後ペーパーをかけてオイルを塗りなおせばまた綺麗になります。
shoyu
shoyu
3LDK | 家族
Ririさんの実例写真
オイルを塗って つやつや〜な引き出し。 たまりません!
オイルを塗って つやつや〜な引き出し。 たまりません!
Riri
Riri
2LDK | 家族
kamomeさんの実例写真
先週からコツコツ、床にオイルを塗ってました。生活しながらなんで、ブロックにわけて塗り塗り。 フィニッシュにテーブルにもオイルを!艶が戻ってきた(о´∀`о) 床はカバザクラ。テーブルはヤマザクラ。 こんなにきれいになるなら、今後はもう少しまめに手入れしようと思います💦
先週からコツコツ、床にオイルを塗ってました。生活しながらなんで、ブロックにわけて塗り塗り。 フィニッシュにテーブルにもオイルを!艶が戻ってきた(о´∀`о) 床はカバザクラ。テーブルはヤマザクラ。 こんなにきれいになるなら、今後はもう少しまめに手入れしようと思います💦
kamome
kamome
もっと見る

無垢材 オイル塗装の投稿一覧

16枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ