眼鏡 洗面所

222枚の部屋写真から47枚をセレクト
SSSSSさんの実例写真
✤フックを活用したアイデア✤ 洗面台のフック色々 置き場を決める用・乾かす用 ✦シンクのスイッチ横 ウタマロ石鹸入りネット、靴洗いブラシ 反対側には、メラミンスポンジに糸を通して、 掛けて水切りし乾かしています ✦鏡扉内収納、左(私用) 扉裏にヘアゴム ✦鏡扉内収納、右(主人) 扉とトレイの間に隙間があり、フックを付けて、無駄な空間を眼鏡とコンタクトケースの置き場にしています 扉を閉めてもぶつかりません 洗面台に置きっぱなしにされるのが邪魔でしたが、置き場を決める事で、だいぶ片付けてくれるようになりました 目が悪いからなのか、いつもコンタクトの残りがあるのに新しい箱を開けてしまう主人にイラッ! 両目とも同じ視力なのに奇数なのも嫌よね! 先に使うべき物はピンチに挟み掛け、目立たせています いつも行方不明になる毛抜きも置き場を決めました 使っているのはコレ! ダイソーのフック3種類 わが家は色々な場所で活躍中 増量キャンペーン中にリピートしました!
✤フックを活用したアイデア✤ 洗面台のフック色々 置き場を決める用・乾かす用 ✦シンクのスイッチ横 ウタマロ石鹸入りネット、靴洗いブラシ 反対側には、メラミンスポンジに糸を通して、 掛けて水切りし乾かしています ✦鏡扉内収納、左(私用) 扉裏にヘアゴム ✦鏡扉内収納、右(主人) 扉とトレイの間に隙間があり、フックを付けて、無駄な空間を眼鏡とコンタクトケースの置き場にしています 扉を閉めてもぶつかりません 洗面台に置きっぱなしにされるのが邪魔でしたが、置き場を決める事で、だいぶ片付けてくれるようになりました 目が悪いからなのか、いつもコンタクトの残りがあるのに新しい箱を開けてしまう主人にイラッ! 両目とも同じ視力なのに奇数なのも嫌よね! 先に使うべき物はピンチに挟み掛け、目立たせています いつも行方不明になる毛抜きも置き場を決めました 使っているのはコレ! ダイソーのフック3種類 わが家は色々な場所で活躍中 増量キャンペーン中にリピートしました!
SSSSS
SSSSS
fum-minさんの実例写真
JINSのコンタクトレンズ、セリアのプラスチックケースに入れて、収納しています! 右、左、別々のケースに入れています。
JINSのコンタクトレンズ、セリアのプラスチックケースに入れて、収納しています! 右、左、別々のケースに入れています。
fum-min
fum-min
4LDK | 家族
OKAKIさんの実例写真
あたしも旦那ちゃんもコンタクトなので凄く便利だと思います꒰✪ૢꇵ✪ૢ꒱ෆ⃛ෆ⃛ೄ
あたしも旦那ちゃんもコンタクトなので凄く便利だと思います꒰✪ૢꇵ✪ૢ꒱ෆ⃛ෆ⃛ೄ
OKAKI
OKAKI
4LDK | 家族
kanさんの実例写真
セリアのMDFパンチングボードでアクセサリーディスプレイを作りました(^^) 洗面鏡を開くと収納があるのですが、使用頻度の高い眼鏡やピアスをゴチャつかずに収納するには…と思い、100均で材料調達です。 木枠と塗料はダイソー、 ボードとアルミケースはセリア (このアルミケースには引っ掛けられないタイプのピアスを収納!片面に取手がついてたから穴を使って結束バンドで固定)、 ボードに挿してある金具はホームセンターで100円以下! ちなみに洗面所にディスプレイしているフェイクグリーン・写真立てディスプレイもセリアとダイソーのグリーンや転写シートを使ったりで、プチプラ男前インテリアを作っています☆
セリアのMDFパンチングボードでアクセサリーディスプレイを作りました(^^) 洗面鏡を開くと収納があるのですが、使用頻度の高い眼鏡やピアスをゴチャつかずに収納するには…と思い、100均で材料調達です。 木枠と塗料はダイソー、 ボードとアルミケースはセリア (このアルミケースには引っ掛けられないタイプのピアスを収納!片面に取手がついてたから穴を使って結束バンドで固定)、 ボードに挿してある金具はホームセンターで100円以下! ちなみに洗面所にディスプレイしているフェイクグリーン・写真立てディスプレイもセリアとダイソーのグリーンや転写シートを使ったりで、プチプラ男前インテリアを作っています☆
kan
kan
家族
emさんの実例写真
壁掛けフック・壁掛け金具¥1,012
家族の猫ちゃん眼鏡掛け。
家族の猫ちゃん眼鏡掛け。
em
em
3LDK | 家族
kataayaさんの実例写真
洗面台に、DAISOのクリア粘着フックをつけて、眼鏡置き場を作りました。 今まで 洗面台上段に置いていたんですが、洗顔後ゴソゴソ探すと 指紋や水滴が着いちゃうんですよね… 粘着は、位置調整で剥がした時は すっきりキレイに剥がれて感動しました! …が、賃貸なので、時間経過してもキレイに剥がれてくれるか ドキドキです
洗面台に、DAISOのクリア粘着フックをつけて、眼鏡置き場を作りました。 今まで 洗面台上段に置いていたんですが、洗顔後ゴソゴソ探すと 指紋や水滴が着いちゃうんですよね… 粘着は、位置調整で剥がした時は すっきりキレイに剥がれて感動しました! …が、賃貸なので、時間経過してもキレイに剥がれてくれるか ドキドキです
kataaya
kataaya
2LDK | 家族
skhrさんの実例写真
洗面台横の壁に。。。。 ○ティッシュ→1日何枚も使う。 水滴吹いたりも便利 ○タオルかけ→S字フックにヘアーゴム&クリップ 眼鏡 めんどくさがりの私は、 毎日使うもの、パッと使うものは、手に取りやすい所が1番‼️
洗面台横の壁に。。。。 ○ティッシュ→1日何枚も使う。 水滴吹いたりも便利 ○タオルかけ→S字フックにヘアーゴム&クリップ 眼鏡 めんどくさがりの私は、 毎日使うもの、パッと使うものは、手に取りやすい所が1番‼️
skhr
skhr
家族
ichigokiraiさんの実例写真
壁のネジ跡隠しにスコーディスをつけました♡
壁のネジ跡隠しにスコーディスをつけました♡
ichigokirai
ichigokirai
4LDK | 家族
sugomoliさんの実例写真
コマンドフックは壁紙に貼っても跡を残さずはがせるフックですが、収納したいものがあったので洗面所の戸棚内の木部に使ってみました。収納内なので跡がついてもいいかなと。 これまで眼鏡は棚板に直置きにしていましたが、フックにかけることで出し入れしやすく省スペースに収納できました。 歯ブラシ上部の使えていなかった空間にもうひとつフックをつけて、こちらはヘアゴム掛けに。まだ背の低い娘にも使いやすい位置につけられて便利に! 思いついてすぐに実行できる手軽なフック、とても便利でした♪
コマンドフックは壁紙に貼っても跡を残さずはがせるフックですが、収納したいものがあったので洗面所の戸棚内の木部に使ってみました。収納内なので跡がついてもいいかなと。 これまで眼鏡は棚板に直置きにしていましたが、フックにかけることで出し入れしやすく省スペースに収納できました。 歯ブラシ上部の使えていなかった空間にもうひとつフックをつけて、こちらはヘアゴム掛けに。まだ背の低い娘にも使いやすい位置につけられて便利に! 思いついてすぐに実行できる手軽なフック、とても便利でした♪
sugomoli
sugomoli
家族
TEAroomさんの実例写真
二人とも 眼鏡愛用者。 日中はコンタクトなので、お風呂上がりまでここで待機。
二人とも 眼鏡愛用者。 日中はコンタクトなので、お風呂上がりまでここで待機。
TEAroom
TEAroom
3LDK | 一人暮らし
rayさんの実例写真
洗面台の鏡の裏側🧴 友人宅のきれいな収納を参考に、 ニトリの歯ブラシホルダー(シールフック)と ダイソーの透明フック使ってます( ´ ω ` ) 眼鏡とコンタクトケースも ダイソーの透明フックで引っかけてます👓 カラフルな歯ブラシはCURAPROX! 某TV番組で紹介された 最高の歯ブラシです🤟✨
洗面台の鏡の裏側🧴 友人宅のきれいな収納を参考に、 ニトリの歯ブラシホルダー(シールフック)と ダイソーの透明フック使ってます( ´ ω ` ) 眼鏡とコンタクトケースも ダイソーの透明フックで引っかけてます👓 カラフルな歯ブラシはCURAPROX! 某TV番組で紹介された 最高の歯ブラシです🤟✨
ray
ray
2LDK | 家族
Pさんの実例写真
洗面所の棚♪ セリアのアイアン付きの棚の板を黒く塗りました(*^^*) IKEAの小物入れも楕円型から四角の方に変えました〜!こっちの方が白い! 低予算で使い勝手もいいので、お気に入り♪
洗面所の棚♪ セリアのアイアン付きの棚の板を黒く塗りました(*^^*) IKEAの小物入れも楕円型から四角の方に変えました〜!こっちの方が白い! 低予算で使い勝手もいいので、お気に入り♪
P
P
3DK | 家族
rumiさんの実例写真
洗面台、三面鏡裏の収納には ①ドライヤー、ヘアアイロン ②シェーバー ③コンタクトレンズ、眼鏡 ④スキンケア用品、ヘアケア用品 ⑤糸ようじ ⑥ウタマロ を収納しています。
洗面台、三面鏡裏の収納には ①ドライヤー、ヘアアイロン ②シェーバー ③コンタクトレンズ、眼鏡 ④スキンケア用品、ヘアケア用品 ⑤糸ようじ ⑥ウタマロ を収納しています。
rumi
rumi
家族
YunSamamaさんの実例写真
YunSamama
YunSamama
家族
marunaoさんの実例写真
我が家のメガネ収納です。 夫婦共に夜しかメガネをしないので、洗面台の裏にリングフックを付けてそこに掛けています。 取り出しやすくて便利です。
我が家のメガネ収納です。 夫婦共に夜しかメガネをしないので、洗面台の裏にリングフックを付けてそこに掛けています。 取り出しやすくて便利です。
marunao
marunao
4LDK | 家族
mimomamaさんの実例写真
鏡裏収納 ケア用品の少なすぎる女子力ナシの収納です ダイソーのメラミンコップに入っているのは、コンタクトと綿棒とコットン 眼鏡はそのままポイっと置いちゃう~
鏡裏収納 ケア用品の少なすぎる女子力ナシの収納です ダイソーのメラミンコップに入っているのは、コンタクトと綿棒とコットン 眼鏡はそのままポイっと置いちゃう~
mimomama
mimomama
家族
mak.さんの実例写真
わが家の洗面グッズෆ。 とにかくシンプルでお手入れが楽なもの✧‧˚ 洗面まわりがスッキリ見えるよう白で統一しています☺️ 歯ブラシスタンドとコップはPLYS baseシリーズを使っています‪ꔛ‬♡‪ コップは継ぎ目がなく置いても掛けてもOK🙆‍♀ 常に水が切れて清潔な状態を保てます✨ 歯ブラシスタンドは中がハニカム構造になっていて歯ブラシ1本が自立してくれるので重ならなく、風通しも良くてお気に入り🫶 パーツも上下半分に取り外せるので簡単に洗えます✨ 2枚目は以前も登場していますが、セリアのマグネットトレイを眼鏡置きに👓 ニトリで購入した洗剤ジェルボールケースをゴミ箱代わりに使っています😁 BOX裏ににマグネットが付いているので、本体だけ取り外せてゴミが捨てられるので便利です🙌✨ タオルホルダーもニトリで購入しましたꔛ‬♡‪ こちらも差し込むだけなので取り外しが楽で便利です🙌✨ 3枚目はダイソーのだったかな🤔こちらも洗剤ジェルボールケースꔛ‬ わが家は収納棚が無いので歯磨き粉や良く使うチューブ類、 細かいモノなどを収納✧‧˚ フタ一体型なので片手で開閉できて忙しい朝にもポイッと入れられて 出しっぱなしも無くなりスッキリ見えるので良かったです😁 小さいカップには小さめのスポンジを入れていて🧽 気付いた時にササッとシンクを掃除できるようにしています(*ˊᵕˋ*)
わが家の洗面グッズෆ。 とにかくシンプルでお手入れが楽なもの✧‧˚ 洗面まわりがスッキリ見えるよう白で統一しています☺️ 歯ブラシスタンドとコップはPLYS baseシリーズを使っています‪ꔛ‬♡‪ コップは継ぎ目がなく置いても掛けてもOK🙆‍♀ 常に水が切れて清潔な状態を保てます✨ 歯ブラシスタンドは中がハニカム構造になっていて歯ブラシ1本が自立してくれるので重ならなく、風通しも良くてお気に入り🫶 パーツも上下半分に取り外せるので簡単に洗えます✨ 2枚目は以前も登場していますが、セリアのマグネットトレイを眼鏡置きに👓 ニトリで購入した洗剤ジェルボールケースをゴミ箱代わりに使っています😁 BOX裏ににマグネットが付いているので、本体だけ取り外せてゴミが捨てられるので便利です🙌✨ タオルホルダーもニトリで購入しましたꔛ‬♡‪ こちらも差し込むだけなので取り外しが楽で便利です🙌✨ 3枚目はダイソーのだったかな🤔こちらも洗剤ジェルボールケースꔛ‬ わが家は収納棚が無いので歯磨き粉や良く使うチューブ類、 細かいモノなどを収納✧‧˚ フタ一体型なので片手で開閉できて忙しい朝にもポイッと入れられて 出しっぱなしも無くなりスッキリ見えるので良かったです😁 小さいカップには小さめのスポンジを入れていて🧽 気付いた時にササッとシンクを掃除できるようにしています(*ˊᵕˋ*)
mak.
mak.
4LDK | 家族
akさんの実例写真
これで300円は最高♪
これで300円は最高♪
ak
ak
4LDK | 家族
reiさんの実例写真
モニター中のシャンプーで髪質もだけど、 頭皮が特に改善されました。 私には結構合ってるみたい。 暫く使い続けようと思いますが、 前に使ってたのが残ってるので 使い終わってからこちらに切替えます😊 一時置きでココに(笑)
モニター中のシャンプーで髪質もだけど、 頭皮が特に改善されました。 私には結構合ってるみたい。 暫く使い続けようと思いますが、 前に使ってたのが残ってるので 使い終わってからこちらに切替えます😊 一時置きでココに(笑)
rei
rei
家族
syokoさんの実例写真
投稿イベントはじまってますね☺︎ たくさんのお知らせについていけてません^_^; とりあえずまだ投稿していなかった洗面収納の引き出しの中!です✧メイク、コンタクト、アクセサリー類をまとめて収納しています☺︎ 収納グッズは無印良品、ニトリ、ダイソーのものです✧
投稿イベントはじまってますね☺︎ たくさんのお知らせについていけてません^_^; とりあえずまだ投稿していなかった洗面収納の引き出しの中!です✧メイク、コンタクト、アクセサリー類をまとめて収納しています☺︎ 収納グッズは無印良品、ニトリ、ダイソーのものです✧
syoko
syoko
2LDK | 家族
chimさんの実例写真
我が家のデッドスペースの使い方💡 洗面台の鏡裏は アクセサリー収納に😊 眼鏡も浮かせて収納🤍
我が家のデッドスペースの使い方💡 洗面台の鏡裏は アクセサリー収納に😊 眼鏡も浮かせて収納🤍
chim
chim
4LDK | 家族
akiさんの実例写真
コンタクト&メガネ収納 無印良品のメガネ収納箱を利用して☆ 100均や3coinsで探していましたが なかなかスリムなデザインがなく 少々予算オーバーでしたが… 値下がりしてたのもあり購入^ - ^ 縦置き・横置き、どちらでも使えます。 ウチはスペースがないので 縦置きで使用♪ 上から… ①息子・右目コンタクト ②息子・左目コンタクト ③私のコンタクト(左右度数は一緒) ④私のメガネ あらかじめ切り離して収納する事で 時間のない朝も楽々^ - ^♪
コンタクト&メガネ収納 無印良品のメガネ収納箱を利用して☆ 100均や3coinsで探していましたが なかなかスリムなデザインがなく 少々予算オーバーでしたが… 値下がりしてたのもあり購入^ - ^ 縦置き・横置き、どちらでも使えます。 ウチはスペースがないので 縦置きで使用♪ 上から… ①息子・右目コンタクト ②息子・左目コンタクト ③私のコンタクト(左右度数は一緒) ④私のメガネ あらかじめ切り離して収納する事で 時間のない朝も楽々^ - ^♪
aki
aki
家族
kazenさんの実例写真
おはようございます。RoomClipショッピングのおうち見直しキャンペーンで購入させて頂いた商品、もう1つはホルムガードのフラワーベースです。 お洒落なユーザーさんのおうちに素敵に飾られているのを見ていて、お花のある暮らしに憧れていました。 自分にはお花をうまく飾るセンスも知識もないと挑戦してこなかったんですが、このキャンペーンをきっかけにやってみようと思いました。 まずは基本の小さなフラワーベースから。ネットでお花の生け方を調べてみると花瓶と花の美しく見える比率や、長持ちさせる下処理の仕方、色んなコツがあって、実際にやってみるとバランス取るの難しい…。 勉強が必要だなーと思いました。上手なユーザーさんのお写真、たくさん見て学びます。 今回のおうち見直しキャンペーンでは、圧力鍋料理と生け花という苦手で避けてきたものにチャレンジすることが出来てとても嬉しく思っています。 おうち見直しとともに、自分見直しが叶った気がします。 RoomClipさん本当にありがとうございました!
おはようございます。RoomClipショッピングのおうち見直しキャンペーンで購入させて頂いた商品、もう1つはホルムガードのフラワーベースです。 お洒落なユーザーさんのおうちに素敵に飾られているのを見ていて、お花のある暮らしに憧れていました。 自分にはお花をうまく飾るセンスも知識もないと挑戦してこなかったんですが、このキャンペーンをきっかけにやってみようと思いました。 まずは基本の小さなフラワーベースから。ネットでお花の生け方を調べてみると花瓶と花の美しく見える比率や、長持ちさせる下処理の仕方、色んなコツがあって、実際にやってみるとバランス取るの難しい…。 勉強が必要だなーと思いました。上手なユーザーさんのお写真、たくさん見て学びます。 今回のおうち見直しキャンペーンでは、圧力鍋料理と生け花という苦手で避けてきたものにチャレンジすることが出来てとても嬉しく思っています。 おうち見直しとともに、自分見直しが叶った気がします。 RoomClipさん本当にありがとうございました!
kazen
kazen
2LDK | 家族
keiさんの実例写真
タイルを貼ってタオル掛けを付けました。
タイルを貼ってタオル掛けを付けました。
kei
kei
3LDK | 家族
ha818naさんの実例写真
ha818na
ha818na
もっと見る

眼鏡 洗面所の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

眼鏡 洗面所

222枚の部屋写真から47枚をセレクト
SSSSSさんの実例写真
✤フックを活用したアイデア✤ 洗面台のフック色々 置き場を決める用・乾かす用 ✦シンクのスイッチ横 ウタマロ石鹸入りネット、靴洗いブラシ 反対側には、メラミンスポンジに糸を通して、 掛けて水切りし乾かしています ✦鏡扉内収納、左(私用) 扉裏にヘアゴム ✦鏡扉内収納、右(主人) 扉とトレイの間に隙間があり、フックを付けて、無駄な空間を眼鏡とコンタクトケースの置き場にしています 扉を閉めてもぶつかりません 洗面台に置きっぱなしにされるのが邪魔でしたが、置き場を決める事で、だいぶ片付けてくれるようになりました 目が悪いからなのか、いつもコンタクトの残りがあるのに新しい箱を開けてしまう主人にイラッ! 両目とも同じ視力なのに奇数なのも嫌よね! 先に使うべき物はピンチに挟み掛け、目立たせています いつも行方不明になる毛抜きも置き場を決めました 使っているのはコレ! ダイソーのフック3種類 わが家は色々な場所で活躍中 増量キャンペーン中にリピートしました!
✤フックを活用したアイデア✤ 洗面台のフック色々 置き場を決める用・乾かす用 ✦シンクのスイッチ横 ウタマロ石鹸入りネット、靴洗いブラシ 反対側には、メラミンスポンジに糸を通して、 掛けて水切りし乾かしています ✦鏡扉内収納、左(私用) 扉裏にヘアゴム ✦鏡扉内収納、右(主人) 扉とトレイの間に隙間があり、フックを付けて、無駄な空間を眼鏡とコンタクトケースの置き場にしています 扉を閉めてもぶつかりません 洗面台に置きっぱなしにされるのが邪魔でしたが、置き場を決める事で、だいぶ片付けてくれるようになりました 目が悪いからなのか、いつもコンタクトの残りがあるのに新しい箱を開けてしまう主人にイラッ! 両目とも同じ視力なのに奇数なのも嫌よね! 先に使うべき物はピンチに挟み掛け、目立たせています いつも行方不明になる毛抜きも置き場を決めました 使っているのはコレ! ダイソーのフック3種類 わが家は色々な場所で活躍中 増量キャンペーン中にリピートしました!
SSSSS
SSSSS
fum-minさんの実例写真
JINSのコンタクトレンズ、セリアのプラスチックケースに入れて、収納しています! 右、左、別々のケースに入れています。
JINSのコンタクトレンズ、セリアのプラスチックケースに入れて、収納しています! 右、左、別々のケースに入れています。
fum-min
fum-min
4LDK | 家族
OKAKIさんの実例写真
あたしも旦那ちゃんもコンタクトなので凄く便利だと思います꒰✪ૢꇵ✪ૢ꒱ෆ⃛ෆ⃛ೄ
あたしも旦那ちゃんもコンタクトなので凄く便利だと思います꒰✪ૢꇵ✪ૢ꒱ෆ⃛ෆ⃛ೄ
OKAKI
OKAKI
4LDK | 家族
kanさんの実例写真
セリアのMDFパンチングボードでアクセサリーディスプレイを作りました(^^) 洗面鏡を開くと収納があるのですが、使用頻度の高い眼鏡やピアスをゴチャつかずに収納するには…と思い、100均で材料調達です。 木枠と塗料はダイソー、 ボードとアルミケースはセリア (このアルミケースには引っ掛けられないタイプのピアスを収納!片面に取手がついてたから穴を使って結束バンドで固定)、 ボードに挿してある金具はホームセンターで100円以下! ちなみに洗面所にディスプレイしているフェイクグリーン・写真立てディスプレイもセリアとダイソーのグリーンや転写シートを使ったりで、プチプラ男前インテリアを作っています☆
セリアのMDFパンチングボードでアクセサリーディスプレイを作りました(^^) 洗面鏡を開くと収納があるのですが、使用頻度の高い眼鏡やピアスをゴチャつかずに収納するには…と思い、100均で材料調達です。 木枠と塗料はダイソー、 ボードとアルミケースはセリア (このアルミケースには引っ掛けられないタイプのピアスを収納!片面に取手がついてたから穴を使って結束バンドで固定)、 ボードに挿してある金具はホームセンターで100円以下! ちなみに洗面所にディスプレイしているフェイクグリーン・写真立てディスプレイもセリアとダイソーのグリーンや転写シートを使ったりで、プチプラ男前インテリアを作っています☆
kan
kan
家族
emさんの実例写真
壁掛けフック・壁掛け金具¥1,012
家族の猫ちゃん眼鏡掛け。
家族の猫ちゃん眼鏡掛け。
em
em
3LDK | 家族
kataayaさんの実例写真
洗面台に、DAISOのクリア粘着フックをつけて、眼鏡置き場を作りました。 今まで 洗面台上段に置いていたんですが、洗顔後ゴソゴソ探すと 指紋や水滴が着いちゃうんですよね… 粘着は、位置調整で剥がした時は すっきりキレイに剥がれて感動しました! …が、賃貸なので、時間経過してもキレイに剥がれてくれるか ドキドキです
洗面台に、DAISOのクリア粘着フックをつけて、眼鏡置き場を作りました。 今まで 洗面台上段に置いていたんですが、洗顔後ゴソゴソ探すと 指紋や水滴が着いちゃうんですよね… 粘着は、位置調整で剥がした時は すっきりキレイに剥がれて感動しました! …が、賃貸なので、時間経過してもキレイに剥がれてくれるか ドキドキです
kataaya
kataaya
2LDK | 家族
skhrさんの実例写真
洗面台横の壁に。。。。 ○ティッシュ→1日何枚も使う。 水滴吹いたりも便利 ○タオルかけ→S字フックにヘアーゴム&クリップ 眼鏡 めんどくさがりの私は、 毎日使うもの、パッと使うものは、手に取りやすい所が1番‼️
洗面台横の壁に。。。。 ○ティッシュ→1日何枚も使う。 水滴吹いたりも便利 ○タオルかけ→S字フックにヘアーゴム&クリップ 眼鏡 めんどくさがりの私は、 毎日使うもの、パッと使うものは、手に取りやすい所が1番‼️
skhr
skhr
家族
ichigokiraiさんの実例写真
壁のネジ跡隠しにスコーディスをつけました♡
壁のネジ跡隠しにスコーディスをつけました♡
ichigokirai
ichigokirai
4LDK | 家族
sugomoliさんの実例写真
コマンドフックは壁紙に貼っても跡を残さずはがせるフックですが、収納したいものがあったので洗面所の戸棚内の木部に使ってみました。収納内なので跡がついてもいいかなと。 これまで眼鏡は棚板に直置きにしていましたが、フックにかけることで出し入れしやすく省スペースに収納できました。 歯ブラシ上部の使えていなかった空間にもうひとつフックをつけて、こちらはヘアゴム掛けに。まだ背の低い娘にも使いやすい位置につけられて便利に! 思いついてすぐに実行できる手軽なフック、とても便利でした♪
コマンドフックは壁紙に貼っても跡を残さずはがせるフックですが、収納したいものがあったので洗面所の戸棚内の木部に使ってみました。収納内なので跡がついてもいいかなと。 これまで眼鏡は棚板に直置きにしていましたが、フックにかけることで出し入れしやすく省スペースに収納できました。 歯ブラシ上部の使えていなかった空間にもうひとつフックをつけて、こちらはヘアゴム掛けに。まだ背の低い娘にも使いやすい位置につけられて便利に! 思いついてすぐに実行できる手軽なフック、とても便利でした♪
sugomoli
sugomoli
家族
TEAroomさんの実例写真
二人とも 眼鏡愛用者。 日中はコンタクトなので、お風呂上がりまでここで待機。
二人とも 眼鏡愛用者。 日中はコンタクトなので、お風呂上がりまでここで待機。
TEAroom
TEAroom
3LDK | 一人暮らし
rayさんの実例写真
洗面台の鏡の裏側🧴 友人宅のきれいな収納を参考に、 ニトリの歯ブラシホルダー(シールフック)と ダイソーの透明フック使ってます( ´ ω ` ) 眼鏡とコンタクトケースも ダイソーの透明フックで引っかけてます👓 カラフルな歯ブラシはCURAPROX! 某TV番組で紹介された 最高の歯ブラシです🤟✨
洗面台の鏡の裏側🧴 友人宅のきれいな収納を参考に、 ニトリの歯ブラシホルダー(シールフック)と ダイソーの透明フック使ってます( ´ ω ` ) 眼鏡とコンタクトケースも ダイソーの透明フックで引っかけてます👓 カラフルな歯ブラシはCURAPROX! 某TV番組で紹介された 最高の歯ブラシです🤟✨
ray
ray
2LDK | 家族
Pさんの実例写真
洗面所の棚♪ セリアのアイアン付きの棚の板を黒く塗りました(*^^*) IKEAの小物入れも楕円型から四角の方に変えました〜!こっちの方が白い! 低予算で使い勝手もいいので、お気に入り♪
洗面所の棚♪ セリアのアイアン付きの棚の板を黒く塗りました(*^^*) IKEAの小物入れも楕円型から四角の方に変えました〜!こっちの方が白い! 低予算で使い勝手もいいので、お気に入り♪
P
P
3DK | 家族
rumiさんの実例写真
ソープディスペンサー¥799
洗面台、三面鏡裏の収納には ①ドライヤー、ヘアアイロン ②シェーバー ③コンタクトレンズ、眼鏡 ④スキンケア用品、ヘアケア用品 ⑤糸ようじ ⑥ウタマロ を収納しています。
洗面台、三面鏡裏の収納には ①ドライヤー、ヘアアイロン ②シェーバー ③コンタクトレンズ、眼鏡 ④スキンケア用品、ヘアケア用品 ⑤糸ようじ ⑥ウタマロ を収納しています。
rumi
rumi
家族
YunSamamaさんの実例写真
YunSamama
YunSamama
家族
marunaoさんの実例写真
我が家のメガネ収納です。 夫婦共に夜しかメガネをしないので、洗面台の裏にリングフックを付けてそこに掛けています。 取り出しやすくて便利です。
我が家のメガネ収納です。 夫婦共に夜しかメガネをしないので、洗面台の裏にリングフックを付けてそこに掛けています。 取り出しやすくて便利です。
marunao
marunao
4LDK | 家族
mimomamaさんの実例写真
鏡裏収納 ケア用品の少なすぎる女子力ナシの収納です ダイソーのメラミンコップに入っているのは、コンタクトと綿棒とコットン 眼鏡はそのままポイっと置いちゃう~
鏡裏収納 ケア用品の少なすぎる女子力ナシの収納です ダイソーのメラミンコップに入っているのは、コンタクトと綿棒とコットン 眼鏡はそのままポイっと置いちゃう~
mimomama
mimomama
家族
mak.さんの実例写真
わが家の洗面グッズෆ。 とにかくシンプルでお手入れが楽なもの✧‧˚ 洗面まわりがスッキリ見えるよう白で統一しています☺️ 歯ブラシスタンドとコップはPLYS baseシリーズを使っています‪ꔛ‬♡‪ コップは継ぎ目がなく置いても掛けてもOK🙆‍♀ 常に水が切れて清潔な状態を保てます✨ 歯ブラシスタンドは中がハニカム構造になっていて歯ブラシ1本が自立してくれるので重ならなく、風通しも良くてお気に入り🫶 パーツも上下半分に取り外せるので簡単に洗えます✨ 2枚目は以前も登場していますが、セリアのマグネットトレイを眼鏡置きに👓 ニトリで購入した洗剤ジェルボールケースをゴミ箱代わりに使っています😁 BOX裏ににマグネットが付いているので、本体だけ取り外せてゴミが捨てられるので便利です🙌✨ タオルホルダーもニトリで購入しましたꔛ‬♡‪ こちらも差し込むだけなので取り外しが楽で便利です🙌✨ 3枚目はダイソーのだったかな🤔こちらも洗剤ジェルボールケースꔛ‬ わが家は収納棚が無いので歯磨き粉や良く使うチューブ類、 細かいモノなどを収納✧‧˚ フタ一体型なので片手で開閉できて忙しい朝にもポイッと入れられて 出しっぱなしも無くなりスッキリ見えるので良かったです😁 小さいカップには小さめのスポンジを入れていて🧽 気付いた時にササッとシンクを掃除できるようにしています(*ˊᵕˋ*)
わが家の洗面グッズෆ。 とにかくシンプルでお手入れが楽なもの✧‧˚ 洗面まわりがスッキリ見えるよう白で統一しています☺️ 歯ブラシスタンドとコップはPLYS baseシリーズを使っています‪ꔛ‬♡‪ コップは継ぎ目がなく置いても掛けてもOK🙆‍♀ 常に水が切れて清潔な状態を保てます✨ 歯ブラシスタンドは中がハニカム構造になっていて歯ブラシ1本が自立してくれるので重ならなく、風通しも良くてお気に入り🫶 パーツも上下半分に取り外せるので簡単に洗えます✨ 2枚目は以前も登場していますが、セリアのマグネットトレイを眼鏡置きに👓 ニトリで購入した洗剤ジェルボールケースをゴミ箱代わりに使っています😁 BOX裏ににマグネットが付いているので、本体だけ取り外せてゴミが捨てられるので便利です🙌✨ タオルホルダーもニトリで購入しましたꔛ‬♡‪ こちらも差し込むだけなので取り外しが楽で便利です🙌✨ 3枚目はダイソーのだったかな🤔こちらも洗剤ジェルボールケースꔛ‬ わが家は収納棚が無いので歯磨き粉や良く使うチューブ類、 細かいモノなどを収納✧‧˚ フタ一体型なので片手で開閉できて忙しい朝にもポイッと入れられて 出しっぱなしも無くなりスッキリ見えるので良かったです😁 小さいカップには小さめのスポンジを入れていて🧽 気付いた時にササッとシンクを掃除できるようにしています(*ˊᵕˋ*)
mak.
mak.
4LDK | 家族
akさんの実例写真
これで300円は最高♪
これで300円は最高♪
ak
ak
4LDK | 家族
reiさんの実例写真
モニター中のシャンプーで髪質もだけど、 頭皮が特に改善されました。 私には結構合ってるみたい。 暫く使い続けようと思いますが、 前に使ってたのが残ってるので 使い終わってからこちらに切替えます😊 一時置きでココに(笑)
モニター中のシャンプーで髪質もだけど、 頭皮が特に改善されました。 私には結構合ってるみたい。 暫く使い続けようと思いますが、 前に使ってたのが残ってるので 使い終わってからこちらに切替えます😊 一時置きでココに(笑)
rei
rei
家族
syokoさんの実例写真
投稿イベントはじまってますね☺︎ たくさんのお知らせについていけてません^_^; とりあえずまだ投稿していなかった洗面収納の引き出しの中!です✧メイク、コンタクト、アクセサリー類をまとめて収納しています☺︎ 収納グッズは無印良品、ニトリ、ダイソーのものです✧
投稿イベントはじまってますね☺︎ たくさんのお知らせについていけてません^_^; とりあえずまだ投稿していなかった洗面収納の引き出しの中!です✧メイク、コンタクト、アクセサリー類をまとめて収納しています☺︎ 収納グッズは無印良品、ニトリ、ダイソーのものです✧
syoko
syoko
2LDK | 家族
chimさんの実例写真
我が家のデッドスペースの使い方💡 洗面台の鏡裏は アクセサリー収納に😊 眼鏡も浮かせて収納🤍
我が家のデッドスペースの使い方💡 洗面台の鏡裏は アクセサリー収納に😊 眼鏡も浮かせて収納🤍
chim
chim
4LDK | 家族
akiさんの実例写真
コンタクト&メガネ収納 無印良品のメガネ収納箱を利用して☆ 100均や3coinsで探していましたが なかなかスリムなデザインがなく 少々予算オーバーでしたが… 値下がりしてたのもあり購入^ - ^ 縦置き・横置き、どちらでも使えます。 ウチはスペースがないので 縦置きで使用♪ 上から… ①息子・右目コンタクト ②息子・左目コンタクト ③私のコンタクト(左右度数は一緒) ④私のメガネ あらかじめ切り離して収納する事で 時間のない朝も楽々^ - ^♪
コンタクト&メガネ収納 無印良品のメガネ収納箱を利用して☆ 100均や3coinsで探していましたが なかなかスリムなデザインがなく 少々予算オーバーでしたが… 値下がりしてたのもあり購入^ - ^ 縦置き・横置き、どちらでも使えます。 ウチはスペースがないので 縦置きで使用♪ 上から… ①息子・右目コンタクト ②息子・左目コンタクト ③私のコンタクト(左右度数は一緒) ④私のメガネ あらかじめ切り離して収納する事で 時間のない朝も楽々^ - ^♪
aki
aki
家族
kazenさんの実例写真
おはようございます。RoomClipショッピングのおうち見直しキャンペーンで購入させて頂いた商品、もう1つはホルムガードのフラワーベースです。 お洒落なユーザーさんのおうちに素敵に飾られているのを見ていて、お花のある暮らしに憧れていました。 自分にはお花をうまく飾るセンスも知識もないと挑戦してこなかったんですが、このキャンペーンをきっかけにやってみようと思いました。 まずは基本の小さなフラワーベースから。ネットでお花の生け方を調べてみると花瓶と花の美しく見える比率や、長持ちさせる下処理の仕方、色んなコツがあって、実際にやってみるとバランス取るの難しい…。 勉強が必要だなーと思いました。上手なユーザーさんのお写真、たくさん見て学びます。 今回のおうち見直しキャンペーンでは、圧力鍋料理と生け花という苦手で避けてきたものにチャレンジすることが出来てとても嬉しく思っています。 おうち見直しとともに、自分見直しが叶った気がします。 RoomClipさん本当にありがとうございました!
おはようございます。RoomClipショッピングのおうち見直しキャンペーンで購入させて頂いた商品、もう1つはホルムガードのフラワーベースです。 お洒落なユーザーさんのおうちに素敵に飾られているのを見ていて、お花のある暮らしに憧れていました。 自分にはお花をうまく飾るセンスも知識もないと挑戦してこなかったんですが、このキャンペーンをきっかけにやってみようと思いました。 まずは基本の小さなフラワーベースから。ネットでお花の生け方を調べてみると花瓶と花の美しく見える比率や、長持ちさせる下処理の仕方、色んなコツがあって、実際にやってみるとバランス取るの難しい…。 勉強が必要だなーと思いました。上手なユーザーさんのお写真、たくさん見て学びます。 今回のおうち見直しキャンペーンでは、圧力鍋料理と生け花という苦手で避けてきたものにチャレンジすることが出来てとても嬉しく思っています。 おうち見直しとともに、自分見直しが叶った気がします。 RoomClipさん本当にありがとうございました!
kazen
kazen
2LDK | 家族
keiさんの実例写真
タイルを貼ってタオル掛けを付けました。
タイルを貼ってタオル掛けを付けました。
kei
kei
3LDK | 家族
ha818naさんの実例写真
ha818na
ha818na
もっと見る

眼鏡 洗面所の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ