リフォーム 和モダン

1,122枚の部屋写真から46枚をセレクト
honokaさんの実例写真
このデザインは、1990年代の日本のキッチンをリフォームしたものです。 U型のカウンターで洗い場、下ごしらえ、調理スペースを明確に分け、複数人での作業がしやすいレイアウトにしています🍽🟧。 上下に配された収納は大容量で、よく使う道具もすぐ取り出せます。冷蔵庫は出入口付近に設置し、食材の出し入れがスムーズです。メインの作業スペースは窓側に設け、自然光を取り入れながら換気にも配慮☀。 床には耐久性の高い木材を採用し、中央には畳調のラグを敷いて和の雰囲気と快適さを演出しています🟩🌿。天井には格子状の大型照明を設置し、均一な明るさで安全性もアップ。 機能性と快適性を両立させ、大家族のニーズにも応えるキッチンプランです🏡。
このデザインは、1990年代の日本のキッチンをリフォームしたものです。 U型のカウンターで洗い場、下ごしらえ、調理スペースを明確に分け、複数人での作業がしやすいレイアウトにしています🍽🟧。 上下に配された収納は大容量で、よく使う道具もすぐ取り出せます。冷蔵庫は出入口付近に設置し、食材の出し入れがスムーズです。メインの作業スペースは窓側に設け、自然光を取り入れながら換気にも配慮☀。 床には耐久性の高い木材を採用し、中央には畳調のラグを敷いて和の雰囲気と快適さを演出しています🟩🌿。天井には格子状の大型照明を設置し、均一な明るさで安全性もアップ。 機能性と快適性を両立させ、大家族のニーズにも応えるキッチンプランです🏡。
honoka
honoka
1LDK
mamaさんの実例写真
休み中にやりたかったことに、部屋の片付けがありました。 ガーデニング三昧でしたが、今日は雨だったので片付けにはちょうど良い1日でした。
休み中にやりたかったことに、部屋の片付けがありました。 ガーデニング三昧でしたが、今日は雨だったので片付けにはちょうど良い1日でした。
mama
mama
家族
hikaruuさんの実例写真
ようやくまた始動します▶️ ここに新しく買ったスマートテレビを 置きたいのです‼️ まずはそうじから‥。
ようやくまた始動します▶️ ここに新しく買ったスマートテレビを 置きたいのです‼️ まずはそうじから‥。
hikaruu
hikaruu
4LDK | 家族
Attaさんの実例写真
リフォームで快適になったところ(キッチン編) 【収納力アップ】 大きい鍋3つも楽々収納 リフォーム前は出しっぱなしだったヤカン2個も収納できて、スッキリ✨ さらに、アレルギー持ちの子供達の薬、買い置きの食品やゴミ袋も引き出しと吊り戸に入りました。 【キッチンのワークスペース拡大】 シンクとIHクッキングヒーターの間のワークスペース 実寸で、奥行き64cm✖️幅75cmあり、お弁当作りながら朝食準備も楽々❗️
リフォームで快適になったところ(キッチン編) 【収納力アップ】 大きい鍋3つも楽々収納 リフォーム前は出しっぱなしだったヤカン2個も収納できて、スッキリ✨ さらに、アレルギー持ちの子供達の薬、買い置きの食品やゴミ袋も引き出しと吊り戸に入りました。 【キッチンのワークスペース拡大】 シンクとIHクッキングヒーターの間のワークスペース 実寸で、奥行き64cm✖️幅75cmあり、お弁当作りながら朝食準備も楽々❗️
Atta
Atta
家族
moco-hanamaruさんの実例写真
平成中の完成を目指したトイレDIY ✨完成〰️🙌 カフェカーテンしてた窓… https://roomclip.jp/photo/Mzwc?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 内窓の障子を作りました📐🔨 昭和に買って断捨離できなかった“和紙”をアクセントに… 和紙のサイズが小さかったので、何だかバランス悪し😨 ひとまず良しとしよぅ😅 建具って難しい😅 『和モダン』目指せたかな😊
平成中の完成を目指したトイレDIY ✨完成〰️🙌 カフェカーテンしてた窓… https://roomclip.jp/photo/Mzwc?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 内窓の障子を作りました📐🔨 昭和に買って断捨離できなかった“和紙”をアクセントに… 和紙のサイズが小さかったので、何だかバランス悪し😨 ひとまず良しとしよぅ😅 建具って難しい😅 『和モダン』目指せたかな😊
moco-hanamaru
moco-hanamaru
家族
aurinkoさんの実例写真
部屋の色を、グレーに変えていきたいと思う 気持ちに反して ブラウンが増えると言うギャップ…。(。>д<) コットンフラワー入れてるピッチャーのサンド色廃盤と聞きつけ 悩みに悩んでまんまと買ってしまいました…。 でも、大変満足です(笑) 購入したショップ名&商品名:キッチンブランチ&カルティオピッチャー ・購入した時期:2016年11月
部屋の色を、グレーに変えていきたいと思う 気持ちに反して ブラウンが増えると言うギャップ…。(。>д<) コットンフラワー入れてるピッチャーのサンド色廃盤と聞きつけ 悩みに悩んでまんまと買ってしまいました…。 でも、大変満足です(笑) 購入したショップ名&商品名:キッチンブランチ&カルティオピッチャー ・購入した時期:2016年11月
aurinko
aurinko
3LDK | 家族
nikkoriさんの実例写真
3月も終わるというのにマイナス気温の寒い朝でした。 マイナスの朝も今日で終わってほしい ヘ(´-`;)ヘ 外は寒いけど、玄関に飾ってある桜は満開になりました。ひと足早く玄関は春です(о´∀`о) 玄関から続く廊下もセルフリフォームしてあります。 薄暗かった廊下も白い壁紙で明るくなりました。
3月も終わるというのにマイナス気温の寒い朝でした。 マイナスの朝も今日で終わってほしい ヘ(´-`;)ヘ 外は寒いけど、玄関に飾ってある桜は満開になりました。ひと足早く玄関は春です(о´∀`о) 玄関から続く廊下もセルフリフォームしてあります。 薄暗かった廊下も白い壁紙で明るくなりました。
nikkori
nikkori
家族
kasさんの実例写真
アジサイをいただきました
アジサイをいただきました
kas
kas
4LDK | 家族
manchanさんの実例写真
リビング横にある和室 縁アリの畳からDAIKENさんの和紙畳と言う和紙でできた畳にリフォームしてあります☺️ カラーも豊富で我が家は灰桜と言う色をチョイスしました❗️ 機械すき和紙をこよりにして、樹脂コーティングしてありイ草に比べて、カビの心配、色あせも少なくメンテナンスも簡単です👍 縁もないので見た目もおしゃれで和紙畳にして大満足です✨
リビング横にある和室 縁アリの畳からDAIKENさんの和紙畳と言う和紙でできた畳にリフォームしてあります☺️ カラーも豊富で我が家は灰桜と言う色をチョイスしました❗️ 機械すき和紙をこよりにして、樹脂コーティングしてありイ草に比べて、カビの心配、色あせも少なくメンテナンスも簡単です👍 縁もないので見た目もおしゃれで和紙畳にして大満足です✨
manchan
manchan
4LDK | 家族
nao_nodaさんの実例写真
籐イスの座面を張り替えました♪ 長年のお尻の重みで籐がやぶれまして、、笑 ついにサヨナラかと思いつつも、 20年超えの功を労い、綿とハギレでリメイクチャレンジーー …まだまだ座れるわあ(⌯¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧
籐イスの座面を張り替えました♪ 長年のお尻の重みで籐がやぶれまして、、笑 ついにサヨナラかと思いつつも、 20年超えの功を労い、綿とハギレでリメイクチャレンジーー …まだまだ座れるわあ(⌯¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧
nao_noda
nao_noda
家族
retrospectivejapanさんの実例写真
料理は苦手。 でも、料理したくなるのはこのキッチンだから。
料理は苦手。 でも、料理したくなるのはこのキッチンだから。
retrospectivejapan
retrospectivejapan
家族
buchiさんの実例写真
題 「エコな時間」 エアコンも 扇風機も 今の時間だけは ない。
題 「エコな時間」 エアコンも 扇風機も 今の時間だけは ない。
buchi
buchi
家族
greenpancerさんの実例写真
マンションの和室の畳が傷んできて 表替えか?琉球畳か? フローリングにリフォーム? 私自身はタイルカーペットにしたかったんんですが 畳の上では難しく・・ 紆余曲折してオーダーカーペットにしました。 カーペットの下にダニ防止シートを敷きました。 オーダーカーペットなかなか良かったです。
マンションの和室の畳が傷んできて 表替えか?琉球畳か? フローリングにリフォーム? 私自身はタイルカーペットにしたかったんんですが 畳の上では難しく・・ 紆余曲折してオーダーカーペットにしました。 カーペットの下にダニ防止シートを敷きました。 オーダーカーペットなかなか良かったです。
greenpancer
greenpancer
4LDK | 家族
LeoChocoさんの実例写真
LeoChoco
LeoChoco
3LDK | 家族
chobinonさんの実例写真
スツール・丸椅子¥40,700
ビフォーアフター🎶 縁側。 昭和のリフォームでアルミサッシだった所を本当は木製サッシにかえて住みたい気持ちが強かったですが、現実的に住む家なので最近のガラスサッシにかえ、見た目が嫌だったので上から障子で隠してみました。 結果より暗くなりましたが、見た目も断熱も良く正確だったと思います。 あと天井を外してベニアに柿渋を塗って天井をはり直して、土壁にグレーの漆喰を塗りフローリングもはりかえました。 何より家を買うのにどうしても壁を増やさないといけなかったので渋々壁に😭😭 そしてより暗くなったわが家ですが、暗いの嫌いじゃないのでヨシとします😊😊
ビフォーアフター🎶 縁側。 昭和のリフォームでアルミサッシだった所を本当は木製サッシにかえて住みたい気持ちが強かったですが、現実的に住む家なので最近のガラスサッシにかえ、見た目が嫌だったので上から障子で隠してみました。 結果より暗くなりましたが、見た目も断熱も良く正確だったと思います。 あと天井を外してベニアに柿渋を塗って天井をはり直して、土壁にグレーの漆喰を塗りフローリングもはりかえました。 何より家を買うのにどうしても壁を増やさないといけなかったので渋々壁に😭😭 そしてより暗くなったわが家ですが、暗いの嫌いじゃないのでヨシとします😊😊
chobinon
chobinon
4K | 家族
ikeさんの実例写真
前picで少し写り込んでもうたので先にこちらを🙇‍♀️ 昨日、畳が入りまして。 一の間、無事完成です!✨👏👏👏 ヽ(´▽`)/ヤター い草より強く、メンテナンスがラクだということでカラーの和紙畳を採用。 こちらは栗色というカラーで、縁は天井に合わせた明るいグリーンにしてみました。 ここは仏間ですが、父にフローリングにしちゃえば❓と言われてガラッと変更するつもりでいたんです。 でも見れば見るほど欄間がカッコよ✨→撤去するのが惜しくなり→和モダンにすることに。 床と天井はプロ、その他は素人DIYの部屋、一部屋めが完成いたしました! ここまでおつきあいいただきありがとうございます💓
前picで少し写り込んでもうたので先にこちらを🙇‍♀️ 昨日、畳が入りまして。 一の間、無事完成です!✨👏👏👏 ヽ(´▽`)/ヤター い草より強く、メンテナンスがラクだということでカラーの和紙畳を採用。 こちらは栗色というカラーで、縁は天井に合わせた明るいグリーンにしてみました。 ここは仏間ですが、父にフローリングにしちゃえば❓と言われてガラッと変更するつもりでいたんです。 でも見れば見るほど欄間がカッコよ✨→撤去するのが惜しくなり→和モダンにすることに。 床と天井はプロ、その他は素人DIYの部屋、一部屋めが完成いたしました! ここまでおつきあいいただきありがとうございます💓
ike
ike
RAKUさんの実例写真
玄関をガラリと変えました♪ 和モダンな雰囲気にしたつもりです。 全面グレーだった壁も、インパクトが欲しくて茜色と白色に(*´-`) 玄関にはいつも子供の自転車を置いているので、出し入れと掃除のしやすさを重視してスッキリさせました。 腰壁はクッションパネルなので、ぶつかっても柔らかく安全なので凄くいいです♪
玄関をガラリと変えました♪ 和モダンな雰囲気にしたつもりです。 全面グレーだった壁も、インパクトが欲しくて茜色と白色に(*´-`) 玄関にはいつも子供の自転車を置いているので、出し入れと掃除のしやすさを重視してスッキリさせました。 腰壁はクッションパネルなので、ぶつかっても柔らかく安全なので凄くいいです♪
RAKU
RAKU
家族
konaさんの実例写真
築四十五年の古家をリフォームしてみました♪ 掘り炬燵からの鴨居の彫刻かなかなか良き古さを出してくれました。
築四十五年の古家をリフォームしてみました♪ 掘り炬燵からの鴨居の彫刻かなかなか良き古さを出してくれました。
kona
kona
家族
nanaさんの実例写真
模様替えしました🎵 私の部屋にあったソファーを広縁に❤ お天気のいい日はここでお茶したら☕もより美味しく飲めそう😋
模様替えしました🎵 私の部屋にあったソファーを広縁に❤ お天気のいい日はここでお茶したら☕もより美味しく飲めそう😋
nana
nana
家族
toca-tocaさんの実例写真
実家の和室、クロス張替え^_^ やっと終わってのんびり〜
実家の和室、クロス張替え^_^ やっと終わってのんびり〜
toca-toca
toca-toca
家族
llx4500さんの実例写真
和モダンってゆうのかな(^^)
和モダンってゆうのかな(^^)
llx4500
llx4500
4LDK | 家族
sakuさんの実例写真
マンションリフォーム。和室の壁はサンゲツの普及品 SP9574 白だけど、少し縦のデコボコした模様が、和モダンな感じです。 引き戸は、壁と同じではなく、 玄関のアクセントクロスと同じやつ サンゲツSP9542 にしました。 和室の壁と同じ白のクロスにするか、迷いましたが、室内、4面が白よりは、グレージュのカラーが、少し落ち着いた雰囲気になり、いい感じです。
マンションリフォーム。和室の壁はサンゲツの普及品 SP9574 白だけど、少し縦のデコボコした模様が、和モダンな感じです。 引き戸は、壁と同じではなく、 玄関のアクセントクロスと同じやつ サンゲツSP9542 にしました。 和室の壁と同じ白のクロスにするか、迷いましたが、室内、4面が白よりは、グレージュのカラーが、少し落ち着いた雰囲気になり、いい感じです。
saku
saku
1LDK
daizさんの実例写真
daiz
daiz
家族
AKISANさんの実例写真
古民家リフォーム 玄関の下駄箱と洗面台撤去 土間のタイルも貼り替えました。
古民家リフォーム 玄関の下駄箱と洗面台撤去 土間のタイルも貼り替えました。
AKISAN
AKISAN
3LDK | 家族
もっと見る

リフォーム 和モダンの投稿一覧

148枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
25
1/5ページ

リフォーム 和モダン

1,122枚の部屋写真から46枚をセレクト
honokaさんの実例写真
このデザインは、1990年代の日本のキッチンをリフォームしたものです。 U型のカウンターで洗い場、下ごしらえ、調理スペースを明確に分け、複数人での作業がしやすいレイアウトにしています🍽🟧。 上下に配された収納は大容量で、よく使う道具もすぐ取り出せます。冷蔵庫は出入口付近に設置し、食材の出し入れがスムーズです。メインの作業スペースは窓側に設け、自然光を取り入れながら換気にも配慮☀。 床には耐久性の高い木材を採用し、中央には畳調のラグを敷いて和の雰囲気と快適さを演出しています🟩🌿。天井には格子状の大型照明を設置し、均一な明るさで安全性もアップ。 機能性と快適性を両立させ、大家族のニーズにも応えるキッチンプランです🏡。
このデザインは、1990年代の日本のキッチンをリフォームしたものです。 U型のカウンターで洗い場、下ごしらえ、調理スペースを明確に分け、複数人での作業がしやすいレイアウトにしています🍽🟧。 上下に配された収納は大容量で、よく使う道具もすぐ取り出せます。冷蔵庫は出入口付近に設置し、食材の出し入れがスムーズです。メインの作業スペースは窓側に設け、自然光を取り入れながら換気にも配慮☀。 床には耐久性の高い木材を採用し、中央には畳調のラグを敷いて和の雰囲気と快適さを演出しています🟩🌿。天井には格子状の大型照明を設置し、均一な明るさで安全性もアップ。 機能性と快適性を両立させ、大家族のニーズにも応えるキッチンプランです🏡。
honoka
honoka
1LDK
mamaさんの実例写真
休み中にやりたかったことに、部屋の片付けがありました。 ガーデニング三昧でしたが、今日は雨だったので片付けにはちょうど良い1日でした。
休み中にやりたかったことに、部屋の片付けがありました。 ガーデニング三昧でしたが、今日は雨だったので片付けにはちょうど良い1日でした。
mama
mama
家族
hikaruuさんの実例写真
ようやくまた始動します▶️ ここに新しく買ったスマートテレビを 置きたいのです‼️ まずはそうじから‥。
ようやくまた始動します▶️ ここに新しく買ったスマートテレビを 置きたいのです‼️ まずはそうじから‥。
hikaruu
hikaruu
4LDK | 家族
Attaさんの実例写真
リフォームで快適になったところ(キッチン編) 【収納力アップ】 大きい鍋3つも楽々収納 リフォーム前は出しっぱなしだったヤカン2個も収納できて、スッキリ✨ さらに、アレルギー持ちの子供達の薬、買い置きの食品やゴミ袋も引き出しと吊り戸に入りました。 【キッチンのワークスペース拡大】 シンクとIHクッキングヒーターの間のワークスペース 実寸で、奥行き64cm✖️幅75cmあり、お弁当作りながら朝食準備も楽々❗️
リフォームで快適になったところ(キッチン編) 【収納力アップ】 大きい鍋3つも楽々収納 リフォーム前は出しっぱなしだったヤカン2個も収納できて、スッキリ✨ さらに、アレルギー持ちの子供達の薬、買い置きの食品やゴミ袋も引き出しと吊り戸に入りました。 【キッチンのワークスペース拡大】 シンクとIHクッキングヒーターの間のワークスペース 実寸で、奥行き64cm✖️幅75cmあり、お弁当作りながら朝食準備も楽々❗️
Atta
Atta
家族
moco-hanamaruさんの実例写真
平成中の完成を目指したトイレDIY ✨完成〰️🙌 カフェカーテンしてた窓… https://roomclip.jp/photo/Mzwc?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 内窓の障子を作りました📐🔨 昭和に買って断捨離できなかった“和紙”をアクセントに… 和紙のサイズが小さかったので、何だかバランス悪し😨 ひとまず良しとしよぅ😅 建具って難しい😅 『和モダン』目指せたかな😊
平成中の完成を目指したトイレDIY ✨完成〰️🙌 カフェカーテンしてた窓… https://roomclip.jp/photo/Mzwc?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 内窓の障子を作りました📐🔨 昭和に買って断捨離できなかった“和紙”をアクセントに… 和紙のサイズが小さかったので、何だかバランス悪し😨 ひとまず良しとしよぅ😅 建具って難しい😅 『和モダン』目指せたかな😊
moco-hanamaru
moco-hanamaru
家族
aurinkoさんの実例写真
部屋の色を、グレーに変えていきたいと思う 気持ちに反して ブラウンが増えると言うギャップ…。(。>д<) コットンフラワー入れてるピッチャーのサンド色廃盤と聞きつけ 悩みに悩んでまんまと買ってしまいました…。 でも、大変満足です(笑) 購入したショップ名&商品名:キッチンブランチ&カルティオピッチャー ・購入した時期:2016年11月
部屋の色を、グレーに変えていきたいと思う 気持ちに反して ブラウンが増えると言うギャップ…。(。>д<) コットンフラワー入れてるピッチャーのサンド色廃盤と聞きつけ 悩みに悩んでまんまと買ってしまいました…。 でも、大変満足です(笑) 購入したショップ名&商品名:キッチンブランチ&カルティオピッチャー ・購入した時期:2016年11月
aurinko
aurinko
3LDK | 家族
nikkoriさんの実例写真
3月も終わるというのにマイナス気温の寒い朝でした。 マイナスの朝も今日で終わってほしい ヘ(´-`;)ヘ 外は寒いけど、玄関に飾ってある桜は満開になりました。ひと足早く玄関は春です(о´∀`о) 玄関から続く廊下もセルフリフォームしてあります。 薄暗かった廊下も白い壁紙で明るくなりました。
3月も終わるというのにマイナス気温の寒い朝でした。 マイナスの朝も今日で終わってほしい ヘ(´-`;)ヘ 外は寒いけど、玄関に飾ってある桜は満開になりました。ひと足早く玄関は春です(о´∀`о) 玄関から続く廊下もセルフリフォームしてあります。 薄暗かった廊下も白い壁紙で明るくなりました。
nikkori
nikkori
家族
kasさんの実例写真
アジサイをいただきました
アジサイをいただきました
kas
kas
4LDK | 家族
manchanさんの実例写真
リビング横にある和室 縁アリの畳からDAIKENさんの和紙畳と言う和紙でできた畳にリフォームしてあります☺️ カラーも豊富で我が家は灰桜と言う色をチョイスしました❗️ 機械すき和紙をこよりにして、樹脂コーティングしてありイ草に比べて、カビの心配、色あせも少なくメンテナンスも簡単です👍 縁もないので見た目もおしゃれで和紙畳にして大満足です✨
リビング横にある和室 縁アリの畳からDAIKENさんの和紙畳と言う和紙でできた畳にリフォームしてあります☺️ カラーも豊富で我が家は灰桜と言う色をチョイスしました❗️ 機械すき和紙をこよりにして、樹脂コーティングしてありイ草に比べて、カビの心配、色あせも少なくメンテナンスも簡単です👍 縁もないので見た目もおしゃれで和紙畳にして大満足です✨
manchan
manchan
4LDK | 家族
nao_nodaさんの実例写真
籐イスの座面を張り替えました♪ 長年のお尻の重みで籐がやぶれまして、、笑 ついにサヨナラかと思いつつも、 20年超えの功を労い、綿とハギレでリメイクチャレンジーー …まだまだ座れるわあ(⌯¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧
籐イスの座面を張り替えました♪ 長年のお尻の重みで籐がやぶれまして、、笑 ついにサヨナラかと思いつつも、 20年超えの功を労い、綿とハギレでリメイクチャレンジーー …まだまだ座れるわあ(⌯¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧
nao_noda
nao_noda
家族
retrospectivejapanさんの実例写真
料理は苦手。 でも、料理したくなるのはこのキッチンだから。
料理は苦手。 でも、料理したくなるのはこのキッチンだから。
retrospectivejapan
retrospectivejapan
家族
buchiさんの実例写真
題 「エコな時間」 エアコンも 扇風機も 今の時間だけは ない。
題 「エコな時間」 エアコンも 扇風機も 今の時間だけは ない。
buchi
buchi
家族
greenpancerさんの実例写真
ラグ¥52
マンションの和室の畳が傷んできて 表替えか?琉球畳か? フローリングにリフォーム? 私自身はタイルカーペットにしたかったんんですが 畳の上では難しく・・ 紆余曲折してオーダーカーペットにしました。 カーペットの下にダニ防止シートを敷きました。 オーダーカーペットなかなか良かったです。
マンションの和室の畳が傷んできて 表替えか?琉球畳か? フローリングにリフォーム? 私自身はタイルカーペットにしたかったんんですが 畳の上では難しく・・ 紆余曲折してオーダーカーペットにしました。 カーペットの下にダニ防止シートを敷きました。 オーダーカーペットなかなか良かったです。
greenpancer
greenpancer
4LDK | 家族
LeoChocoさんの実例写真
LeoChoco
LeoChoco
3LDK | 家族
chobinonさんの実例写真
ビフォーアフター🎶 縁側。 昭和のリフォームでアルミサッシだった所を本当は木製サッシにかえて住みたい気持ちが強かったですが、現実的に住む家なので最近のガラスサッシにかえ、見た目が嫌だったので上から障子で隠してみました。 結果より暗くなりましたが、見た目も断熱も良く正確だったと思います。 あと天井を外してベニアに柿渋を塗って天井をはり直して、土壁にグレーの漆喰を塗りフローリングもはりかえました。 何より家を買うのにどうしても壁を増やさないといけなかったので渋々壁に😭😭 そしてより暗くなったわが家ですが、暗いの嫌いじゃないのでヨシとします😊😊
ビフォーアフター🎶 縁側。 昭和のリフォームでアルミサッシだった所を本当は木製サッシにかえて住みたい気持ちが強かったですが、現実的に住む家なので最近のガラスサッシにかえ、見た目が嫌だったので上から障子で隠してみました。 結果より暗くなりましたが、見た目も断熱も良く正確だったと思います。 あと天井を外してベニアに柿渋を塗って天井をはり直して、土壁にグレーの漆喰を塗りフローリングもはりかえました。 何より家を買うのにどうしても壁を増やさないといけなかったので渋々壁に😭😭 そしてより暗くなったわが家ですが、暗いの嫌いじゃないのでヨシとします😊😊
chobinon
chobinon
4K | 家族
ikeさんの実例写真
前picで少し写り込んでもうたので先にこちらを🙇‍♀️ 昨日、畳が入りまして。 一の間、無事完成です!✨👏👏👏 ヽ(´▽`)/ヤター い草より強く、メンテナンスがラクだということでカラーの和紙畳を採用。 こちらは栗色というカラーで、縁は天井に合わせた明るいグリーンにしてみました。 ここは仏間ですが、父にフローリングにしちゃえば❓と言われてガラッと変更するつもりでいたんです。 でも見れば見るほど欄間がカッコよ✨→撤去するのが惜しくなり→和モダンにすることに。 床と天井はプロ、その他は素人DIYの部屋、一部屋めが完成いたしました! ここまでおつきあいいただきありがとうございます💓
前picで少し写り込んでもうたので先にこちらを🙇‍♀️ 昨日、畳が入りまして。 一の間、無事完成です!✨👏👏👏 ヽ(´▽`)/ヤター い草より強く、メンテナンスがラクだということでカラーの和紙畳を採用。 こちらは栗色というカラーで、縁は天井に合わせた明るいグリーンにしてみました。 ここは仏間ですが、父にフローリングにしちゃえば❓と言われてガラッと変更するつもりでいたんです。 でも見れば見るほど欄間がカッコよ✨→撤去するのが惜しくなり→和モダンにすることに。 床と天井はプロ、その他は素人DIYの部屋、一部屋めが完成いたしました! ここまでおつきあいいただきありがとうございます💓
ike
ike
RAKUさんの実例写真
玄関をガラリと変えました♪ 和モダンな雰囲気にしたつもりです。 全面グレーだった壁も、インパクトが欲しくて茜色と白色に(*´-`) 玄関にはいつも子供の自転車を置いているので、出し入れと掃除のしやすさを重視してスッキリさせました。 腰壁はクッションパネルなので、ぶつかっても柔らかく安全なので凄くいいです♪
玄関をガラリと変えました♪ 和モダンな雰囲気にしたつもりです。 全面グレーだった壁も、インパクトが欲しくて茜色と白色に(*´-`) 玄関にはいつも子供の自転車を置いているので、出し入れと掃除のしやすさを重視してスッキリさせました。 腰壁はクッションパネルなので、ぶつかっても柔らかく安全なので凄くいいです♪
RAKU
RAKU
家族
konaさんの実例写真
築四十五年の古家をリフォームしてみました♪ 掘り炬燵からの鴨居の彫刻かなかなか良き古さを出してくれました。
築四十五年の古家をリフォームしてみました♪ 掘り炬燵からの鴨居の彫刻かなかなか良き古さを出してくれました。
kona
kona
家族
nanaさんの実例写真
模様替えしました🎵 私の部屋にあったソファーを広縁に❤ お天気のいい日はここでお茶したら☕もより美味しく飲めそう😋
模様替えしました🎵 私の部屋にあったソファーを広縁に❤ お天気のいい日はここでお茶したら☕もより美味しく飲めそう😋
nana
nana
家族
toca-tocaさんの実例写真
実家の和室、クロス張替え^_^ やっと終わってのんびり〜
実家の和室、クロス張替え^_^ やっと終わってのんびり〜
toca-toca
toca-toca
家族
llx4500さんの実例写真
和モダンってゆうのかな(^^)
和モダンってゆうのかな(^^)
llx4500
llx4500
4LDK | 家族
sakuさんの実例写真
マンションリフォーム。和室の壁はサンゲツの普及品 SP9574 白だけど、少し縦のデコボコした模様が、和モダンな感じです。 引き戸は、壁と同じではなく、 玄関のアクセントクロスと同じやつ サンゲツSP9542 にしました。 和室の壁と同じ白のクロスにするか、迷いましたが、室内、4面が白よりは、グレージュのカラーが、少し落ち着いた雰囲気になり、いい感じです。
マンションリフォーム。和室の壁はサンゲツの普及品 SP9574 白だけど、少し縦のデコボコした模様が、和モダンな感じです。 引き戸は、壁と同じではなく、 玄関のアクセントクロスと同じやつ サンゲツSP9542 にしました。 和室の壁と同じ白のクロスにするか、迷いましたが、室内、4面が白よりは、グレージュのカラーが、少し落ち着いた雰囲気になり、いい感じです。
saku
saku
1LDK
daizさんの実例写真
daiz
daiz
家族
AKISANさんの実例写真
古民家リフォーム 玄関の下駄箱と洗面台撤去 土間のタイルも貼り替えました。
古民家リフォーム 玄関の下駄箱と洗面台撤去 土間のタイルも貼り替えました。
AKISAN
AKISAN
3LDK | 家族
もっと見る

リフォーム 和モダンの投稿一覧

148枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
25
1/5ページ