昆布出汁

6枚の部屋写真から6枚をセレクト
misshoneybunnyさんの実例写真
調味料屋さん
調味料屋さん
misshoneybunny
misshoneybunny
BarbieWattsさんの実例写真
わが家のお節はアレルギー対応🎍 海鮮少なめですが 毎年、数の子は2箱ほど昆布、カツオ出汁と醤油や日本酒で漬けた物を主人が作ってくれます これが絶品😋 大人だけでこっそり楽しんでいたのですが 娘がこの美味しさに気づいてしまいました 来年からは3箱になるかもしれません🤭
わが家のお節はアレルギー対応🎍 海鮮少なめですが 毎年、数の子は2箱ほど昆布、カツオ出汁と醤油や日本酒で漬けた物を主人が作ってくれます これが絶品😋 大人だけでこっそり楽しんでいたのですが 娘がこの美味しさに気づいてしまいました 来年からは3箱になるかもしれません🤭
BarbieWatts
BarbieWatts
4LDK | 家族
kaoさんの実例写真
今日の夕飯はもつ鍋でしたー♬ スープは市販のものより、昆布から出汁をとって自分で作るのが好き(๑ˊ͈ ꇴ ˋ͈)何せ安上がりなので(笑) 山善さんの温調ケトル、こちら側に持ってきました♡ やはりこの方が使い勝手もいいです(⁎˃ᴗ˂⁎) 普段白湯をよく飲むのですが、沸かした後このまま持ち運んでも可愛いので前より飲む機会が増えた気がします(◍︎˃̶ᗜ˂̶◍︎)♡
今日の夕飯はもつ鍋でしたー♬ スープは市販のものより、昆布から出汁をとって自分で作るのが好き(๑ˊ͈ ꇴ ˋ͈)何せ安上がりなので(笑) 山善さんの温調ケトル、こちら側に持ってきました♡ やはりこの方が使い勝手もいいです(⁎˃ᴗ˂⁎) 普段白湯をよく飲むのですが、沸かした後このまま持ち運んでも可愛いので前より飲む機会が増えた気がします(◍︎˃̶ᗜ˂̶◍︎)♡
kao
kao
4LDK | 家族
kita-loveさんの実例写真
仙台のお友達から、送ってきた海産物 昆布❣️ワカメ最高❣️ 塩釜港で、取れた海産物でした 柔らかくて、フコイダンたっぷりの昆布 そのまま、出汁で煮ました 干物も最高でした ありがとう〜素敵な贈り物
仙台のお友達から、送ってきた海産物 昆布❣️ワカメ最高❣️ 塩釜港で、取れた海産物でした 柔らかくて、フコイダンたっぷりの昆布 そのまま、出汁で煮ました 干物も最高でした ありがとう〜素敵な贈り物
kita-love
kita-love
家族
botanさんの実例写真
我が家のドリンクバーコーナー いつもはキッチン背面カウンターがドリンク類の定位置なのですが、冬場は豚足🦵に占領されておりまして…。季節限定でアルコール用ワゴンの上にお引越ししています。 最近、低血圧気味なのでカフェインレスなハーブティーや昆布茶が多いです。 我が家の昆布茶は魔法瓶にお湯を入れて昆布を数枚浸したもの。 一般的には、昆布出汁とも言う🤣 そのまま飲んだり、焼酎入れたり。
我が家のドリンクバーコーナー いつもはキッチン背面カウンターがドリンク類の定位置なのですが、冬場は豚足🦵に占領されておりまして…。季節限定でアルコール用ワゴンの上にお引越ししています。 最近、低血圧気味なのでカフェインレスなハーブティーや昆布茶が多いです。 我が家の昆布茶は魔法瓶にお湯を入れて昆布を数枚浸したもの。 一般的には、昆布出汁とも言う🤣 そのまま飲んだり、焼酎入れたり。
botan
botan
家族
izuhanさんの実例写真
今日の夕飯。水菜のお浸し、厚揚げと切り干し大根としめじの煮物、ししゃも。煮物はカツオと昆布で出汁をとりました。
今日の夕飯。水菜のお浸し、厚揚げと切り干し大根としめじの煮物、ししゃも。煮物はカツオと昆布で出汁をとりました。
izuhan
izuhan
家族

昆布出汁の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

昆布出汁

6枚の部屋写真から6枚をセレクト
misshoneybunnyさんの実例写真
調味料屋さん
調味料屋さん
misshoneybunny
misshoneybunny
BarbieWattsさんの実例写真
わが家のお節はアレルギー対応🎍 海鮮少なめですが 毎年、数の子は2箱ほど昆布、カツオ出汁と醤油や日本酒で漬けた物を主人が作ってくれます これが絶品😋 大人だけでこっそり楽しんでいたのですが 娘がこの美味しさに気づいてしまいました 来年からは3箱になるかもしれません🤭
わが家のお節はアレルギー対応🎍 海鮮少なめですが 毎年、数の子は2箱ほど昆布、カツオ出汁と醤油や日本酒で漬けた物を主人が作ってくれます これが絶品😋 大人だけでこっそり楽しんでいたのですが 娘がこの美味しさに気づいてしまいました 来年からは3箱になるかもしれません🤭
BarbieWatts
BarbieWatts
4LDK | 家族
kaoさんの実例写真
今日の夕飯はもつ鍋でしたー♬ スープは市販のものより、昆布から出汁をとって自分で作るのが好き(๑ˊ͈ ꇴ ˋ͈)何せ安上がりなので(笑) 山善さんの温調ケトル、こちら側に持ってきました♡ やはりこの方が使い勝手もいいです(⁎˃ᴗ˂⁎) 普段白湯をよく飲むのですが、沸かした後このまま持ち運んでも可愛いので前より飲む機会が増えた気がします(◍︎˃̶ᗜ˂̶◍︎)♡
今日の夕飯はもつ鍋でしたー♬ スープは市販のものより、昆布から出汁をとって自分で作るのが好き(๑ˊ͈ ꇴ ˋ͈)何せ安上がりなので(笑) 山善さんの温調ケトル、こちら側に持ってきました♡ やはりこの方が使い勝手もいいです(⁎˃ᴗ˂⁎) 普段白湯をよく飲むのですが、沸かした後このまま持ち運んでも可愛いので前より飲む機会が増えた気がします(◍︎˃̶ᗜ˂̶◍︎)♡
kao
kao
4LDK | 家族
kita-loveさんの実例写真
仙台のお友達から、送ってきた海産物 昆布❣️ワカメ最高❣️ 塩釜港で、取れた海産物でした 柔らかくて、フコイダンたっぷりの昆布 そのまま、出汁で煮ました 干物も最高でした ありがとう〜素敵な贈り物
仙台のお友達から、送ってきた海産物 昆布❣️ワカメ最高❣️ 塩釜港で、取れた海産物でした 柔らかくて、フコイダンたっぷりの昆布 そのまま、出汁で煮ました 干物も最高でした ありがとう〜素敵な贈り物
kita-love
kita-love
家族
botanさんの実例写真
我が家のドリンクバーコーナー いつもはキッチン背面カウンターがドリンク類の定位置なのですが、冬場は豚足🦵に占領されておりまして…。季節限定でアルコール用ワゴンの上にお引越ししています。 最近、低血圧気味なのでカフェインレスなハーブティーや昆布茶が多いです。 我が家の昆布茶は魔法瓶にお湯を入れて昆布を数枚浸したもの。 一般的には、昆布出汁とも言う🤣 そのまま飲んだり、焼酎入れたり。
我が家のドリンクバーコーナー いつもはキッチン背面カウンターがドリンク類の定位置なのですが、冬場は豚足🦵に占領されておりまして…。季節限定でアルコール用ワゴンの上にお引越ししています。 最近、低血圧気味なのでカフェインレスなハーブティーや昆布茶が多いです。 我が家の昆布茶は魔法瓶にお湯を入れて昆布を数枚浸したもの。 一般的には、昆布出汁とも言う🤣 そのまま飲んだり、焼酎入れたり。
botan
botan
家族
izuhanさんの実例写真
今日の夕飯。水菜のお浸し、厚揚げと切り干し大根としめじの煮物、ししゃも。煮物はカツオと昆布で出汁をとりました。
今日の夕飯。水菜のお浸し、厚揚げと切り干し大根としめじの煮物、ししゃも。煮物はカツオと昆布で出汁をとりました。
izuhan
izuhan
家族

昆布出汁の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ