箪笥 古民家

1,050枚の部屋写真から46枚をセレクト
slowlife1130さんの実例写真
蔵から出して来た150年ほど前の古箪笥 引出しが引っかイライラ DIYでリノベ まず4段あった引き出しを3段にして 引出しの前面だけ使って中を作り直して ソフトクローズのスライドレール取付けて完成! 引出しを軽く押し込むと勝手に入っていく😁 いい感じ
蔵から出して来た150年ほど前の古箪笥 引出しが引っかイライラ DIYでリノベ まず4段あった引き出しを3段にして 引出しの前面だけ使って中を作り直して ソフトクローズのスライドレール取付けて完成! 引出しを軽く押し込むと勝手に入っていく😁 いい感じ
slowlife1130
slowlife1130
selfishさんの実例写真
憧れの階段箪笥をクリスマスプレゼントして貰いました♪
憧れの階段箪笥をクリスマスプレゼントして貰いました♪
selfish
selfish
3LDK | 家族
koppeさんの実例写真
おんぼろ小屋の片付け中(^-^)とっても古いタンス発見♪ワクワクします(^-^)/
おんぼろ小屋の片付け中(^-^)とっても古いタンス発見♪ワクワクします(^-^)/
koppe
koppe
家族
himenekoさんの実例写真
かれこれ40年前の椅子です。ペイント予定
かれこれ40年前の椅子です。ペイント予定
himeneko
himeneko
4LDK | 家族
emiさんの実例写真
寝室に置いている桜箪笥🌸です😍✨曾祖母が使っていて、倉庫に埃かぶってたのをよみがえらせました😆✨ 私はお気に入りです😍
寝室に置いている桜箪笥🌸です😍✨曾祖母が使っていて、倉庫に埃かぶってたのをよみがえらせました😆✨ 私はお気に入りです😍
emi
emi
4LDK | 家族
makiさんの実例写真
義祖父が作ったと思われる古い箪笥を義実家から頂いてきました。 金具が取れていたり、虫食いの跡があったりするけどかなり良い味出てます!!
義祖父が作ったと思われる古い箪笥を義実家から頂いてきました。 金具が取れていたり、虫食いの跡があったりするけどかなり良い味出てます!!
maki
maki
家族
Lucyさんの実例写真
古い桐箪笥の上段を外して、キャビネットとして再生しました。 ここには電話台が置いてあり、高齢の母が土間へ降りる時に手を付いて支えにしていました。 支えならもっと頑丈な方がいいよねと、代わりに箪笥を置きました。 ヒントは、イギリスのヴィンテージのテレフォンベンチです。 手早く水で洗って、固く絞ったマイクロファイバークロスで水拭きして再生完了です。
古い桐箪笥の上段を外して、キャビネットとして再生しました。 ここには電話台が置いてあり、高齢の母が土間へ降りる時に手を付いて支えにしていました。 支えならもっと頑丈な方がいいよねと、代わりに箪笥を置きました。 ヒントは、イギリスのヴィンテージのテレフォンベンチです。 手早く水で洗って、固く絞ったマイクロファイバークロスで水拭きして再生完了です。
Lucy
Lucy
家族
montomoさんの実例写真
友人のお母様の嫁入り道具 自分の婚礼箪笥を処分してからいただきました。 本来3段重ねの箪笥だけど 一番下の部分はフェイク出窓に使っています 低くなったぶん 安定感を感じ 存在感が際立ったように思います 形見の品になりました
友人のお母様の嫁入り道具 自分の婚礼箪笥を処分してからいただきました。 本来3段重ねの箪笥だけど 一番下の部分はフェイク出窓に使っています 低くなったぶん 安定感を感じ 存在感が際立ったように思います 形見の品になりました
montomo
montomo
一人暮らし
Linentailさんの実例写真
我が家の土間玄関 リフォーム後も広さそのままなのでかなり広いです! 土間収納つくりましょうか、と工務店さんに提案してもらったのですが広さや佇まいが気にいりほぼそのまま残しています。 古民家購入のとき残っていた箪笥をインテリアとして置いています。
我が家の土間玄関 リフォーム後も広さそのままなのでかなり広いです! 土間収納つくりましょうか、と工務店さんに提案してもらったのですが広さや佇まいが気にいりほぼそのまま残しています。 古民家購入のとき残っていた箪笥をインテリアとして置いています。
Linentail
Linentail
家族
naoさんの実例写真
時代箪笥…素敵だわ💖 購入しちゃいました
時代箪笥…素敵だわ💖 購入しちゃいました
nao
nao
家族
piyopiyoさんの実例写真
江戸時代の家具。 ただ古いだけ、、、部屋の隅に置いてありましたがこの家に引っ越した時玄関に設置。 中身も古い書類、昔のコイン、明治時代の写真などなど。
江戸時代の家具。 ただ古いだけ、、、部屋の隅に置いてありましたがこの家に引っ越した時玄関に設置。 中身も古い書類、昔のコイン、明治時代の写真などなど。
piyopiyo
piyopiyo
tommyさんの実例写真
母親が別荘です。 昨日アップしたタンスの下。別の部屋に置かれています。 上のカゴバッグは母の製作。 ここを陳列コーナーにしようと考えています。
母親が別荘です。 昨日アップしたタンスの下。別の部屋に置かれています。 上のカゴバッグは母の製作。 ここを陳列コーナーにしようと考えています。
tommy
tommy
家族
Reiさんの実例写真
Rei
Rei
4LDK | 家族
Ruikaさんの実例写真
実家の蔵を片付けていたら、いつの時代かわからない箪笥が出てきました。雰囲気が良いのでそのままもらってきました。
実家の蔵を片付けていたら、いつの時代かわからない箪笥が出てきました。雰囲気が良いのでそのままもらってきました。
Ruika
Ruika
家族
kukuruさんの実例写真
¥120,000
祖祖母のタンスです(左)。 壊れている引き出しをどうやってなおそうかな?
祖祖母のタンスです(左)。 壊れている引き出しをどうやってなおそうかな?
kukuru
kukuru
Naomiさんの実例写真
Naomi
Naomi
wakewakaranさんの実例写真
古民家に残されていた、古い着物箪笥。 磨いたらきっと美しくなるだろうなぁ。
古民家に残されていた、古い着物箪笥。 磨いたらきっと美しくなるだろうなぁ。
wakewakaran
wakewakaran
4LDK | 家族
Momoさんの実例写真
ひいひいばあちゃんの双子の妹の嫁入り道具が縁あって私の家にあります。上の部分は朽ちてしまったけど、下の部分はまだまだ現役。いいものはいい。
ひいひいばあちゃんの双子の妹の嫁入り道具が縁あって私の家にあります。上の部分は朽ちてしまったけど、下の部分はまだまだ現役。いいものはいい。
Momo
Momo
4LDK | 家族
6さんの実例写真
6
6
家族
chan-6734さんの実例写真
chan-6734
chan-6734
家族
chocoさんの実例写真
電話台として使用中♡ パキラは11年前に、娘のバレエの発表会の時に頂いたもの。寄せ植えの花籠に入っていたもののひとつでこんなに大きく成長しました。次女娘も大きく?成長して24才になっちゃいました(笑)
電話台として使用中♡ パキラは11年前に、娘のバレエの発表会の時に頂いたもの。寄せ植えの花籠に入っていたもののひとつでこんなに大きく成長しました。次女娘も大きく?成長して24才になっちゃいました(笑)
choco
choco
家族
Shihoさんの実例写真
めっちゃ古くて メンテもしてないから ボロボロです 祖母の嫁入り道具だから。。。 かなりの年代物 80年くらいかなあ 赤の帯をかけてます これは 引越しの時に手放します 思い出のモノを手放すのは 悲しいけど 思い切って! 周りのインテリアと合わなすぎる (;´༎ຶٹ༎ຶ`)
めっちゃ古くて メンテもしてないから ボロボロです 祖母の嫁入り道具だから。。。 かなりの年代物 80年くらいかなあ 赤の帯をかけてます これは 引越しの時に手放します 思い出のモノを手放すのは 悲しいけど 思い切って! 周りのインテリアと合わなすぎる (;´༎ຶٹ༎ຶ`)
Shiho
Shiho
3DK | 家族
chaさんの実例写真
備付けの箪笥。かなりの奥行があり重宝しています。自分で取り付けた棚をシンプルに飾付け♪ 亡くなった祖母の家で見付けたバスケットに庭のユーカリを入れてみました。
備付けの箪笥。かなりの奥行があり重宝しています。自分で取り付けた棚をシンプルに飾付け♪ 亡くなった祖母の家で見付けたバスケットに庭のユーカリを入れてみました。
cha
cha
カップル
Sunocoさんの実例写真
Sunoco
Sunoco
家族
もっと見る

箪笥 古民家の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

箪笥 古民家

1,050枚の部屋写真から46枚をセレクト
slowlife1130さんの実例写真
蔵から出して来た150年ほど前の古箪笥 引出しが引っかイライラ DIYでリノベ まず4段あった引き出しを3段にして 引出しの前面だけ使って中を作り直して ソフトクローズのスライドレール取付けて完成! 引出しを軽く押し込むと勝手に入っていく😁 いい感じ
蔵から出して来た150年ほど前の古箪笥 引出しが引っかイライラ DIYでリノベ まず4段あった引き出しを3段にして 引出しの前面だけ使って中を作り直して ソフトクローズのスライドレール取付けて完成! 引出しを軽く押し込むと勝手に入っていく😁 いい感じ
slowlife1130
slowlife1130
selfishさんの実例写真
憧れの階段箪笥をクリスマスプレゼントして貰いました♪
憧れの階段箪笥をクリスマスプレゼントして貰いました♪
selfish
selfish
3LDK | 家族
koppeさんの実例写真
おんぼろ小屋の片付け中(^-^)とっても古いタンス発見♪ワクワクします(^-^)/
おんぼろ小屋の片付け中(^-^)とっても古いタンス発見♪ワクワクします(^-^)/
koppe
koppe
家族
himenekoさんの実例写真
かれこれ40年前の椅子です。ペイント予定
かれこれ40年前の椅子です。ペイント予定
himeneko
himeneko
4LDK | 家族
emiさんの実例写真
寝室に置いている桜箪笥🌸です😍✨曾祖母が使っていて、倉庫に埃かぶってたのをよみがえらせました😆✨ 私はお気に入りです😍
寝室に置いている桜箪笥🌸です😍✨曾祖母が使っていて、倉庫に埃かぶってたのをよみがえらせました😆✨ 私はお気に入りです😍
emi
emi
4LDK | 家族
makiさんの実例写真
義祖父が作ったと思われる古い箪笥を義実家から頂いてきました。 金具が取れていたり、虫食いの跡があったりするけどかなり良い味出てます!!
義祖父が作ったと思われる古い箪笥を義実家から頂いてきました。 金具が取れていたり、虫食いの跡があったりするけどかなり良い味出てます!!
maki
maki
家族
Lucyさんの実例写真
古い桐箪笥の上段を外して、キャビネットとして再生しました。 ここには電話台が置いてあり、高齢の母が土間へ降りる時に手を付いて支えにしていました。 支えならもっと頑丈な方がいいよねと、代わりに箪笥を置きました。 ヒントは、イギリスのヴィンテージのテレフォンベンチです。 手早く水で洗って、固く絞ったマイクロファイバークロスで水拭きして再生完了です。
古い桐箪笥の上段を外して、キャビネットとして再生しました。 ここには電話台が置いてあり、高齢の母が土間へ降りる時に手を付いて支えにしていました。 支えならもっと頑丈な方がいいよねと、代わりに箪笥を置きました。 ヒントは、イギリスのヴィンテージのテレフォンベンチです。 手早く水で洗って、固く絞ったマイクロファイバークロスで水拭きして再生完了です。
Lucy
Lucy
家族
montomoさんの実例写真
友人のお母様の嫁入り道具 自分の婚礼箪笥を処分してからいただきました。 本来3段重ねの箪笥だけど 一番下の部分はフェイク出窓に使っています 低くなったぶん 安定感を感じ 存在感が際立ったように思います 形見の品になりました
友人のお母様の嫁入り道具 自分の婚礼箪笥を処分してからいただきました。 本来3段重ねの箪笥だけど 一番下の部分はフェイク出窓に使っています 低くなったぶん 安定感を感じ 存在感が際立ったように思います 形見の品になりました
montomo
montomo
一人暮らし
Linentailさんの実例写真
我が家の土間玄関 リフォーム後も広さそのままなのでかなり広いです! 土間収納つくりましょうか、と工務店さんに提案してもらったのですが広さや佇まいが気にいりほぼそのまま残しています。 古民家購入のとき残っていた箪笥をインテリアとして置いています。
我が家の土間玄関 リフォーム後も広さそのままなのでかなり広いです! 土間収納つくりましょうか、と工務店さんに提案してもらったのですが広さや佇まいが気にいりほぼそのまま残しています。 古民家購入のとき残っていた箪笥をインテリアとして置いています。
Linentail
Linentail
家族
naoさんの実例写真
時代箪笥…素敵だわ💖 購入しちゃいました
時代箪笥…素敵だわ💖 購入しちゃいました
nao
nao
家族
piyopiyoさんの実例写真
江戸時代の家具。 ただ古いだけ、、、部屋の隅に置いてありましたがこの家に引っ越した時玄関に設置。 中身も古い書類、昔のコイン、明治時代の写真などなど。
江戸時代の家具。 ただ古いだけ、、、部屋の隅に置いてありましたがこの家に引っ越した時玄関に設置。 中身も古い書類、昔のコイン、明治時代の写真などなど。
piyopiyo
piyopiyo
tommyさんの実例写真
母親が別荘です。 昨日アップしたタンスの下。別の部屋に置かれています。 上のカゴバッグは母の製作。 ここを陳列コーナーにしようと考えています。
母親が別荘です。 昨日アップしたタンスの下。別の部屋に置かれています。 上のカゴバッグは母の製作。 ここを陳列コーナーにしようと考えています。
tommy
tommy
家族
Reiさんの実例写真
Rei
Rei
4LDK | 家族
Ruikaさんの実例写真
実家の蔵を片付けていたら、いつの時代かわからない箪笥が出てきました。雰囲気が良いのでそのままもらってきました。
実家の蔵を片付けていたら、いつの時代かわからない箪笥が出てきました。雰囲気が良いのでそのままもらってきました。
Ruika
Ruika
家族
kukuruさんの実例写真
祖祖母のタンスです(左)。 壊れている引き出しをどうやってなおそうかな?
祖祖母のタンスです(左)。 壊れている引き出しをどうやってなおそうかな?
kukuru
kukuru
Naomiさんの実例写真
Naomi
Naomi
wakewakaranさんの実例写真
古民家に残されていた、古い着物箪笥。 磨いたらきっと美しくなるだろうなぁ。
古民家に残されていた、古い着物箪笥。 磨いたらきっと美しくなるだろうなぁ。
wakewakaran
wakewakaran
4LDK | 家族
Momoさんの実例写真
ひいひいばあちゃんの双子の妹の嫁入り道具が縁あって私の家にあります。上の部分は朽ちてしまったけど、下の部分はまだまだ現役。いいものはいい。
ひいひいばあちゃんの双子の妹の嫁入り道具が縁あって私の家にあります。上の部分は朽ちてしまったけど、下の部分はまだまだ現役。いいものはいい。
Momo
Momo
4LDK | 家族
6さんの実例写真
6
6
家族
chan-6734さんの実例写真
chan-6734
chan-6734
家族
chocoさんの実例写真
電話台として使用中♡ パキラは11年前に、娘のバレエの発表会の時に頂いたもの。寄せ植えの花籠に入っていたもののひとつでこんなに大きく成長しました。次女娘も大きく?成長して24才になっちゃいました(笑)
電話台として使用中♡ パキラは11年前に、娘のバレエの発表会の時に頂いたもの。寄せ植えの花籠に入っていたもののひとつでこんなに大きく成長しました。次女娘も大きく?成長して24才になっちゃいました(笑)
choco
choco
家族
Shihoさんの実例写真
めっちゃ古くて メンテもしてないから ボロボロです 祖母の嫁入り道具だから。。。 かなりの年代物 80年くらいかなあ 赤の帯をかけてます これは 引越しの時に手放します 思い出のモノを手放すのは 悲しいけど 思い切って! 周りのインテリアと合わなすぎる (;´༎ຶٹ༎ຶ`)
めっちゃ古くて メンテもしてないから ボロボロです 祖母の嫁入り道具だから。。。 かなりの年代物 80年くらいかなあ 赤の帯をかけてます これは 引越しの時に手放します 思い出のモノを手放すのは 悲しいけど 思い切って! 周りのインテリアと合わなすぎる (;´༎ຶٹ༎ຶ`)
Shiho
Shiho
3DK | 家族
chaさんの実例写真
備付けの箪笥。かなりの奥行があり重宝しています。自分で取り付けた棚をシンプルに飾付け♪ 亡くなった祖母の家で見付けたバスケットに庭のユーカリを入れてみました。
備付けの箪笥。かなりの奥行があり重宝しています。自分で取り付けた棚をシンプルに飾付け♪ 亡くなった祖母の家で見付けたバスケットに庭のユーカリを入れてみました。
cha
cha
カップル
Sunocoさんの実例写真
Sunoco
Sunoco
家族
もっと見る

箪笥 古民家の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ