本の断捨離、進んでいます。
先週の本棚(写真2枚目)と比べて、今朝はこんな感じです。
全部手放した訳じゃないんです。
一部の手芸本は、手仕事コーナーへ、
料理本とまだ読みたい本は押し入れの一角に。
薬草やお茶関連本は、右側の本棚の下段に入れています。
それでも3/5ほどは手放せたかなぁ?
この本棚は来月次男が引取りに来ます。
ここには今キッチンにある水屋箪笥を置いて、中国茶道具や日本の茶道具、珈琲&紅茶のカップ&ソーサーも水屋箪笥に入れるつもりです。
1つ大きな家具が減ると、雰囲気がガラッと変わるかな?
少しずつ食器と更に再度お洋服の見直しもしています。
今年中には詰まっていた空気が流れるように、スッキリさせたいです😊
本の断捨離、進んでいます。
先週の本棚(写真2枚目)と比べて、今朝はこんな感じです。
全部手放した訳じゃないんです。
一部の手芸本は、手仕事コーナーへ、
料理本とまだ読みたい本は押し入れの一角に。
薬草やお茶関連本は、右側の本棚の下段に入れています。
それでも3/5ほどは手放せたかなぁ?
この本棚は来月次男が引取りに来ます。
ここには今キッチンにある水屋箪笥を置いて、中国茶道具や日本の茶道具、珈琲&紅茶のカップ&ソーサーも水屋箪笥に入れるつもりです。
1つ大きな家具が減ると、雰囲気がガラッと変わるかな?
少しずつ食器と更に再度お洋服の見直しもしています。
今年中には詰まっていた空気が流れるように、スッキリさせたいです😊