RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

室内干し コロナ除湿機

106枚の部屋写真から30枚をセレクト
miyaさんの実例写真
365日部屋干し・夜干し派の必需品。    衣類乾燥除湿機はすでに1台持っていたのですが、 L字?T字?に曲がったランドリースペースに それぞれ洗濯物を干していて1台だと足りず。 シーツも干す日は浴室だから風が届かず。    雨の日・梅雨時期は特に乾きが悪くて カラッと干せなかったので、 梅雨前にもう1台ゲットできて助かりました。
365日部屋干し・夜干し派の必需品。    衣類乾燥除湿機はすでに1台持っていたのですが、 L字?T字?に曲がったランドリースペースに それぞれ洗濯物を干していて1台だと足りず。 シーツも干す日は浴室だから風が届かず。    雨の日・梅雨時期は特に乾きが悪くて カラッと干せなかったので、 梅雨前にもう1台ゲットできて助かりました。
miya
miya
4LDK | 家族
bonitaさんの実例写真
花粉症の旦那さんがいるので、我が家は専ら室内干し🧺 コロナの衣類乾燥除湿機を使ったら、想像以上に早く乾きました!✨   ヒーター機能は使ってなくても充分乾いて満足!   これから本格的に梅雨に入ったら大活躍しそうです!
花粉症の旦那さんがいるので、我が家は専ら室内干し🧺 コロナの衣類乾燥除湿機を使ったら、想像以上に早く乾きました!✨   ヒーター機能は使ってなくても充分乾いて満足!   これから本格的に梅雨に入ったら大活躍しそうです!
bonita
bonita
4LDK | 家族
kokoさんの実例写真
我が家は全員花粉症なので主に室内干しなんですが洗濯物を干した時のジメジメするのが悩みでした。 部屋干しのコツは、すばやく湿度を下げることだと初めて知りました😊 コロナの衣類乾燥除湿機はパワフルな除湿で湿気をぐんぐん取り込んでくれます👍🏻 脱衣所のドアを閉めて電気代を考えてヒーターなしで標準で使用しましたが今までのジメジメ感が全くなくなり洗濯臭もなくサラッと乾いてました🥹
我が家は全員花粉症なので主に室内干しなんですが洗濯物を干した時のジメジメするのが悩みでした。 部屋干しのコツは、すばやく湿度を下げることだと初めて知りました😊 コロナの衣類乾燥除湿機はパワフルな除湿で湿気をぐんぐん取り込んでくれます👍🏻 脱衣所のドアを閉めて電気代を考えてヒーターなしで標準で使用しましたが今までのジメジメ感が全くなくなり洗濯臭もなくサラッと乾いてました🥹
koko
koko
4LDK | 家族
Megu5319さんの実例写真
今日はくもりなので初始動。 仕上がりが楽しみです。
今日はくもりなので初始動。 仕上がりが楽しみです。
Megu5319
Megu5319
3LDK | 家族
5mayさんの実例写真
モニターさせていただいている、コロナサーキュレータ連動衣類乾燥除湿機。 サーキュレータと連動で使用することで、乾燥効果アップ。
モニターさせていただいている、コロナサーキュレータ連動衣類乾燥除湿機。 サーキュレータと連動で使用することで、乾燥効果アップ。
5may
5may
家族
OTIさんの実例写真
コロナの除湿機さいこう
コロナの除湿機さいこう
OTI
OTI
4LDK | 家族
hii--さんの実例写真
『サーキュレーター連動衣類乾燥除湿機』 モニターに当選しました♡ 今使っているものが10年目で去年からちょっと音が気になるなぁと思ってた所での当選だったので ほんとに嬉しいです(*´□︎`*) 選んでいただきありがとうございます✴︎ 4月3日に発売されたばかりということで しっかりお伝えできればと思います◡̈⃝︎⋆︎*
『サーキュレーター連動衣類乾燥除湿機』 モニターに当選しました♡ 今使っているものが10年目で去年からちょっと音が気になるなぁと思ってた所での当選だったので ほんとに嬉しいです(*´□︎`*) 選んでいただきありがとうございます✴︎ 4月3日に発売されたばかりということで しっかりお伝えできればと思います◡̈⃝︎⋆︎*
hii--
hii--
3LDK | 家族
maelog_homeさんの実例写真
モニターさせていただいてるコロナの除湿機ですが、風量も申し分なくて洗濯物の乾きがよくて最高です◎
モニターさせていただいてるコロナの除湿機ですが、風量も申し分なくて洗濯物の乾きがよくて最高です◎
maelog_home
maelog_home
2LDK | 家族
0224tさんの実例写真
モニター当選させていただきました👏 部屋干し派の我が家は除湿機とサーキュレーターが必須🌪️ 一体型だと省スペースでありがたい🫶
モニター当選させていただきました👏 部屋干し派の我が家は除湿機とサーキュレーターが必須🌪️ 一体型だと省スペースでありがたい🫶
0224t
0224t
4LDK | 家族
koyurizuさんの実例写真
更に更に連投します💦 コロナさんのサーキュレーター連動衣類乾燥除湿機をモニター中です。 たった2晩稼働しただけなのに、タンクの半分も水がたまっていてビックリしました👀‼️ こんなにたまるものなの⁉️ 目に見えて確認すると効果を実感します✨これから始まる梅雨時の頼れる相棒が出来ました(≧∇≦)b
更に更に連投します💦 コロナさんのサーキュレーター連動衣類乾燥除湿機をモニター中です。 たった2晩稼働しただけなのに、タンクの半分も水がたまっていてビックリしました👀‼️ こんなにたまるものなの⁉️ 目に見えて確認すると効果を実感します✨これから始まる梅雨時の頼れる相棒が出来ました(≧∇≦)b
koyurizu
koyurizu
2LDK | 家族
mikaさんの実例写真
+ 𝟸𝟶𝟸𝟹.𝟺.𝟷𝟿 𝚠𝚎𝚍* + CORONA 「 サーキュレーター連動衣類乾燥除湿機 」モニター中 ◌◍┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⿻*.·🧺🫧 ⁡ ⁡ ⁡ 家にいる日は狭い洗面所に押し込んで 「一体」で使用 洗濯物が目に入らず 家にいる日の部屋干しも快適に ⁡ 家に誰もいない日は リビングで隙間を開けて サーキュレーターと除湿機を「分離」させて 洗濯物を挟みうち ⁡洗濯物が多くても大丈夫 洗濯物の量やスペースに合わせられるので とても効率的だし便利♪ ⁡ ⁡ 撮影時、下着や色の濃いモノを避けましたが この日は2人分でコレだけの水が溜まりました → pic3枚目 ⁡ 部屋干しの日は いつもより脱水強めにかけるのに コレだけ溜まるなんて驚きです ⁡ とはいえ3人分でも 満水(3.6L)には至らず☺︎ ⁡ 排水できる場所があれば ホースを用意して連続排水可能だそうですが 取り外しも楽だし 容量的にもタンクで十分 ⁡ 万が一満水になっても自動で停止するので たくさん干した不在時でも安心です ⁡ ⁡ 2〜3人分の洗濯物 朝 出勤前にヒーターOFFの標準モードで 18:00頃帰宅した時にはカラッと乾いています 量や天気によっては自動オフには至らず 稼働したままだったりしますが 触った感じはすでにカラッカラです ⁡ 使っているうちに どれくらいで乾くか感覚がつかめてきたら 切りタイマーを使うのもいいかも☺︎ ・ ・ ・
+ 𝟸𝟶𝟸𝟹.𝟺.𝟷𝟿 𝚠𝚎𝚍* + CORONA 「 サーキュレーター連動衣類乾燥除湿機 」モニター中 ◌◍┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⿻*.·🧺🫧 ⁡ ⁡ ⁡ 家にいる日は狭い洗面所に押し込んで 「一体」で使用 洗濯物が目に入らず 家にいる日の部屋干しも快適に ⁡ 家に誰もいない日は リビングで隙間を開けて サーキュレーターと除湿機を「分離」させて 洗濯物を挟みうち ⁡洗濯物が多くても大丈夫 洗濯物の量やスペースに合わせられるので とても効率的だし便利♪ ⁡ ⁡ 撮影時、下着や色の濃いモノを避けましたが この日は2人分でコレだけの水が溜まりました → pic3枚目 ⁡ 部屋干しの日は いつもより脱水強めにかけるのに コレだけ溜まるなんて驚きです ⁡ とはいえ3人分でも 満水(3.6L)には至らず☺︎ ⁡ 排水できる場所があれば ホースを用意して連続排水可能だそうですが 取り外しも楽だし 容量的にもタンクで十分 ⁡ 万が一満水になっても自動で停止するので たくさん干した不在時でも安心です ⁡ ⁡ 2〜3人分の洗濯物 朝 出勤前にヒーターOFFの標準モードで 18:00頃帰宅した時にはカラッと乾いています 量や天気によっては自動オフには至らず 稼働したままだったりしますが 触った感じはすでにカラッカラです ⁡ 使っているうちに どれくらいで乾くか感覚がつかめてきたら 切りタイマーを使うのもいいかも☺︎ ・ ・ ・
mika
mika
家族
kuromameさんの実例写真
憧れのコロナ製品が、我が家に♡ この度は、モニター投稿に選んでいただきありがとうございます! コロナサーキュレーター連動 衣類乾燥除湿機の モニター投稿が続きますが、よろしくお願いします^^ もっと重いと思っていたので、嬉しい誤算でした!そしてサーキュレーターと一体型なので、見た目もスッキリ!統一感があって、気分がいいです^^ サーキュレーターのガードはクルッと回すだけで、簡単に外すことができて楽ちん。掃除も楽ですね! 重たくないし、運びやすい🎵 サーキュレーターのマグネットプラグの部分や、電源コードの収納など配慮がとても嬉しい! 部屋干しはいつも憂鬱だったけど、今は早く干したくてたまらない気分です、笑。 素敵な機能がたくさんあるので、これからの生活が楽しみです!ありがとうございます! 次は部屋干しの様子を投稿しますね。 私と同じように部屋干しの空間や、乾き具合に悩みがある方の参考になれたら嬉しいです。
憧れのコロナ製品が、我が家に♡ この度は、モニター投稿に選んでいただきありがとうございます! コロナサーキュレーター連動 衣類乾燥除湿機の モニター投稿が続きますが、よろしくお願いします^^ もっと重いと思っていたので、嬉しい誤算でした!そしてサーキュレーターと一体型なので、見た目もスッキリ!統一感があって、気分がいいです^^ サーキュレーターのガードはクルッと回すだけで、簡単に外すことができて楽ちん。掃除も楽ですね! 重たくないし、運びやすい🎵 サーキュレーターのマグネットプラグの部分や、電源コードの収納など配慮がとても嬉しい! 部屋干しはいつも憂鬱だったけど、今は早く干したくてたまらない気分です、笑。 素敵な機能がたくさんあるので、これからの生活が楽しみです!ありがとうございます! 次は部屋干しの様子を投稿しますね。 私と同じように部屋干しの空間や、乾き具合に悩みがある方の参考になれたら嬉しいです。
kuromame
kuromame
chimさんの実例写真
サーキュレーター連動衣類乾燥除湿機 モニター🌷 寝室でつかってみました🛏🧡 サーキュレーターと除湿機を 離してつかえる優れもの。 サーキュレーターには コンセント付属されているので 単体でも使えます☺️ お布団の下に除湿機 全体にあたるようにサーキュレーターは離して🙆‍♀️
サーキュレーター連動衣類乾燥除湿機 モニター🌷 寝室でつかってみました🛏🧡 サーキュレーターと除湿機を 離してつかえる優れもの。 サーキュレーターには コンセント付属されているので 単体でも使えます☺️ お布団の下に除湿機 全体にあたるようにサーキュレーターは離して🙆‍♀️
chim
chim
4LDK | 家族
alohaさんの実例写真
株式会社コロナ様の衣類乾燥除湿機をモニターさせていただいてます。 本体と分離して使えるサーキュレーターがまた 良くて洗濯物の中干しに対応できるよう、 首の上下、ワイドに動いてくれます! この機能でリビングに風を送り込んでくれ、 リビングがカラッとした空気になってくれています 分離できるように考えたコロナさんナイスアイデアすぎます!
株式会社コロナ様の衣類乾燥除湿機をモニターさせていただいてます。 本体と分離して使えるサーキュレーターがまた 良くて洗濯物の中干しに対応できるよう、 首の上下、ワイドに動いてくれます! この機能でリビングに風を送り込んでくれ、 リビングがカラッとした空気になってくれています 分離できるように考えたコロナさんナイスアイデアすぎます!
aloha
aloha
3LDK | 家族
lalaさんの実例写真
株式会社コロナさまの衣類乾燥除湿機のモニター中です。 使い始めて2日目。 除湿もしてくれることをすっかり忘れていて、タンクが満水になっていました💦 説明書に、運転開始の際にはタンクの水を捨てるようにきちんと明記されていました😅 ちなみに、近くに排水できる環境があれば、ホースを取り付けて連続的に排水できるそうです。 それにしても、2日でこんなに水溜まるとは! 洗濯物干しに使っている部屋は陽当たりが良くないので、これからの季節の湿気対策にもなってくれそうです🤞🏻
株式会社コロナさまの衣類乾燥除湿機のモニター中です。 使い始めて2日目。 除湿もしてくれることをすっかり忘れていて、タンクが満水になっていました💦 説明書に、運転開始の際にはタンクの水を捨てるようにきちんと明記されていました😅 ちなみに、近くに排水できる環境があれば、ホースを取り付けて連続的に排水できるそうです。 それにしても、2日でこんなに水溜まるとは! 洗濯物干しに使っている部屋は陽当たりが良くないので、これからの季節の湿気対策にもなってくれそうです🤞🏻
lala
lala
2LDK | 家族
Riさんの実例写真
コロナ・衣類乾燥除湿機 「CDSCタイプ」 モニター中 ⑤ 𓂃🫧‪ 業界初の分離できちゃう衣類乾燥除湿機✨️ なんと4パターンで使えちゃう! 前回に続き、3つ目をご紹介🫱🏻 〖 分離型 〗のパターン! これが! とにかく凄いなぁと思った使い方😍 分離しても赤外線で連動運転してくれるの💡 しかも洗濯物の乾き具合と お部屋の状況に合わせて、 除湿機とサーキュレーターの 連動運転をしてくれるんだって💡 すごくない??😆 🔌は2箇所必要になるけどね🥹
コロナ・衣類乾燥除湿機 「CDSCタイプ」 モニター中 ⑤ 𓂃🫧‪ 業界初の分離できちゃう衣類乾燥除湿機✨️ なんと4パターンで使えちゃう! 前回に続き、3つ目をご紹介🫱🏻 〖 分離型 〗のパターン! これが! とにかく凄いなぁと思った使い方😍 分離しても赤外線で連動運転してくれるの💡 しかも洗濯物の乾き具合と お部屋の状況に合わせて、 除湿機とサーキュレーターの 連動運転をしてくれるんだって💡 すごくない??😆 🔌は2箇所必要になるけどね🥹
Ri
Ri
4LDK | 家族
sakusoraさんの実例写真
生活感丸出しですが、我が家の現実洗濯事情。 中高の息子2人、主人、私の4人家族。 弟くんはサッカーをしているため、洗濯物が多めな気がする。 今回応募したきっかけは、 ・普段は外干しだけど、花粉の季節は室内干し。 その際の生乾きの匂いが気になる。 ・室内干しをする場合、寝室に干すので寝具が湿気るのが気になる。 ・冬場はガスストーブを使用するので(洗濯物がよく乾く気がする)、雨の日などはリビングのカーテンレールに干しているが、見た目が悪いので避けたい。 ・浴室乾燥機があるが、なかなか乾かない。 お風呂に入る時に、洗濯物を移動させるのが意外と面倒なため敬遠しがち。 今回当選した衣類乾燥除湿機はサーキュレーターがついているので、洗濯物がたくさんある場合でも、風を満遍なく当ててくれる優れもの。
生活感丸出しですが、我が家の現実洗濯事情。 中高の息子2人、主人、私の4人家族。 弟くんはサッカーをしているため、洗濯物が多めな気がする。 今回応募したきっかけは、 ・普段は外干しだけど、花粉の季節は室内干し。 その際の生乾きの匂いが気になる。 ・室内干しをする場合、寝室に干すので寝具が湿気るのが気になる。 ・冬場はガスストーブを使用するので(洗濯物がよく乾く気がする)、雨の日などはリビングのカーテンレールに干しているが、見た目が悪いので避けたい。 ・浴室乾燥機があるが、なかなか乾かない。 お風呂に入る時に、洗濯物を移動させるのが意外と面倒なため敬遠しがち。 今回当選した衣類乾燥除湿機はサーキュレーターがついているので、洗濯物がたくさんある場合でも、風を満遍なく当ててくれる優れもの。
sakusora
sakusora
家族
hanareさんの実例写真
我が家はホスクリーンでした! 家を新築する時に廊下に物干しをつけてほしいと依頼して、あとはお任せだったので何がついてるか知りませんでしたが、今回のイベントで気になったので、取説をみたらホスクリーンでした✨ 取り外しや高さ調節も簡単にできます。 除湿機と併用すると冬場以外は雨でも乾きます。
我が家はホスクリーンでした! 家を新築する時に廊下に物干しをつけてほしいと依頼して、あとはお任せだったので何がついてるか知りませんでしたが、今回のイベントで気になったので、取説をみたらホスクリーンでした✨ 取り外しや高さ調節も簡単にできます。 除湿機と併用すると冬場以外は雨でも乾きます。
hanare
hanare
1LDK | 家族
kazehaさんの実例写真
CORONA【サーキュレーター連動衣類乾燥機除湿機】のモニター投稿です。 業界初となるサーキュレーターが分離・連動、除湿機と一体でも単体でも使える画期的でお得感がある商品〜✨ということで、次は2列干しの折りたたみランドリーラックで、除湿機とサーキュレーターを分離して、洗濯物を挟みうちする乾かし方もやりました𓇭 このやり方は以前から、ランドリールーム(1列物干し竿)の方で扇風機を使ってやっていますが、すのこ状?のタオル掛けがあるタイプのこのランドリーラックでは真下に大きな除湿乾燥機や扇風機が置けない形状で、除湿機と扇風機で挟みうちにするにも2列干しをすると風の当たらない内側に乾きムラができるので使わずにいました。 専らランドリーラックでは、冬場はリビングで点けている暖房を利用して、洗濯物で加湿→乾燥(電気の節約✨)させて、エアコンが必要ない今の時期は、薄手の物なら干しておくだけで乾くので、リビングのランドリーラックと、除湿機を使用するランドリースペースとで分けて干していましたが、今回の乾燥除湿機はサーキュレーターと分離できる事で、下段のすのこ状に乗せられる程のサイズと重量になり、真下からワイドに風を当てられるようになったので、洗濯物の量や厚手の物ある時、ランドリースペースとランドリーラックで両方同時に乾かす事ができるようになるのは本当に助かります。 ここ最近、扇風機を子どもが使い出したので、乾燥機とセットで使う時用に、そろそろもう1台扇風機(サーキュレーター)を買うか〜と思っていたところだったので、グッドタイミングでラッキーでした。 それまでは扇風機を行ったり来たりさせてたので、単体で使えてスマートに仕舞える仕様は有難いです。 補足ですが、分離したサーキュレーターには専用の電源コードを取り付けて起動させます。(コードは除湿機の吹出口近くに収納されています) マグネットプラグになっているので、コードに引っかかった時、製品の転落で故障や傷などを防げていいですね∑ദ്ദി˙◡・)
CORONA【サーキュレーター連動衣類乾燥機除湿機】のモニター投稿です。 業界初となるサーキュレーターが分離・連動、除湿機と一体でも単体でも使える画期的でお得感がある商品〜✨ということで、次は2列干しの折りたたみランドリーラックで、除湿機とサーキュレーターを分離して、洗濯物を挟みうちする乾かし方もやりました𓇭 このやり方は以前から、ランドリールーム(1列物干し竿)の方で扇風機を使ってやっていますが、すのこ状?のタオル掛けがあるタイプのこのランドリーラックでは真下に大きな除湿乾燥機や扇風機が置けない形状で、除湿機と扇風機で挟みうちにするにも2列干しをすると風の当たらない内側に乾きムラができるので使わずにいました。 専らランドリーラックでは、冬場はリビングで点けている暖房を利用して、洗濯物で加湿→乾燥(電気の節約✨)させて、エアコンが必要ない今の時期は、薄手の物なら干しておくだけで乾くので、リビングのランドリーラックと、除湿機を使用するランドリースペースとで分けて干していましたが、今回の乾燥除湿機はサーキュレーターと分離できる事で、下段のすのこ状に乗せられる程のサイズと重量になり、真下からワイドに風を当てられるようになったので、洗濯物の量や厚手の物ある時、ランドリースペースとランドリーラックで両方同時に乾かす事ができるようになるのは本当に助かります。 ここ最近、扇風機を子どもが使い出したので、乾燥機とセットで使う時用に、そろそろもう1台扇風機(サーキュレーター)を買うか〜と思っていたところだったので、グッドタイミングでラッキーでした。 それまでは扇風機を行ったり来たりさせてたので、単体で使えてスマートに仕舞える仕様は有難いです。 補足ですが、分離したサーキュレーターには専用の電源コードを取り付けて起動させます。(コードは除湿機の吹出口近くに収納されています) マグネットプラグになっているので、コードに引っかかった時、製品の転落で故障や傷などを防げていいですね∑ദ്ദി˙◡・)
kazeha
kazeha
家族
Akiy15さんの実例写真
□モニター投稿 CORONAの衣類乾燥除湿機 さっそく使ってみました。 いつもは大量の洗濯物ですが 写真用に厳選しています🤫 長男も新しい機械に興味深々な様子。 この日は朝から干して 2時間だけ標準モードで運転させて、 その後、夕方にしか確認できませんでしたが しっかり乾いていました。 昼頃に1度確認しておくべきだったなと 後悔しています🤔
□モニター投稿 CORONAの衣類乾燥除湿機 さっそく使ってみました。 いつもは大量の洗濯物ですが 写真用に厳選しています🤫 長男も新しい機械に興味深々な様子。 この日は朝から干して 2時間だけ標準モードで運転させて、 その後、夕方にしか確認できませんでしたが しっかり乾いていました。 昼頃に1度確認しておくべきだったなと 後悔しています🤔
Akiy15
Akiy15
家族
yukkyさんの実例写真
リアル過ぎる洗濯風景。。 雨の日はいたるところに洗濯物を掛け、 室内干しです! 階段手摺も物干し変わりになっています(笑) 今日も夜な夜な衣類乾燥除湿機をフル稼働中!!
リアル過ぎる洗濯風景。。 雨の日はいたるところに洗濯物を掛け、 室内干しです! 階段手摺も物干し変わりになっています(笑) 今日も夜な夜な衣類乾燥除湿機をフル稼働中!!
yukky
yukky
3LDK
arika_919さんの実例写真
シンプルなデザインが🙆‍♀️なサーキュレーター連動衣類除湿機👚
シンプルなデザインが🙆‍♀️なサーキュレーター連動衣類除湿機👚
arika_919
arika_919
家族
Asamiさんの実例写真
今日は天気予報が午後から雨だったので、 室内に干しました。 タイマーを設定するのを忘れて仕事に行きました。 帰宅したら、満水のランプがついていて、停止していました。 洗濯物はカラカラに乾いてました。 タンクの水はそのままウッドデッキから外に捨てました。楽ちん✨ バスタオルは右の3枚は浴室乾燥で乾かした物。 左3枚は除湿乾燥機で乾かした物。 同じタオルを3枚ずつ。このボリュームの違い。凄いですね!!!
今日は天気予報が午後から雨だったので、 室内に干しました。 タイマーを設定するのを忘れて仕事に行きました。 帰宅したら、満水のランプがついていて、停止していました。 洗濯物はカラカラに乾いてました。 タンクの水はそのままウッドデッキから外に捨てました。楽ちん✨ バスタオルは右の3枚は浴室乾燥で乾かした物。 左3枚は除湿乾燥機で乾かした物。 同じタオルを3枚ずつ。このボリュームの違い。凄いですね!!!
Asami
Asami
4LDK | 家族
s.houseさんの実例写真
モニター投稿 株式会社コロナさんより、WHシリーズ衣類乾燥除湿機をモニターさせていただいております。 我が家の2日分の洗濯です…笑 少し家事をサボると、10kgほどの洗濯量に… インテリア投稿とは思えぬほどの洗濯風景… Roomclipさん、すみません 笑 中心に、衣類乾燥除湿機を置いて、お風呂場含めて、4畳半ほどの広さがある脱衣室の洗濯物は、あっとゆう間に乾いちゃいます(*˘︶˘*).。*♡ 約4時間で…笑 速乾Wルーバーとゆう、送風に仕組みがあるみたいです。 衣類乾燥除湿機のパネルには、様々なメニューがあるのですが、写真のようなたくさん洗濯があるときは、送風をワイドにして、左右にルーバーが広く届くようにしてくれます♡ 他にも、気温が低いときや早く乾かしたい時は、ヒーター機能もあって、乾きやすい。 毎日使うなら、洗濯量も少ないので、節電エコモードにして、節約もできます。 電気代も1回17円とお手頃♡ 時短だし、他の家事しながら乾燥と部屋の除湿をしてくれるので、一石二鳥以上の価値があります(◍•ᴗ•◍)✧*。 本当に外干しと変わらないほどの乾燥具合です♡ 今日も晴れてるのですが、仕事の帰りが遅いので部屋干しに。 仕事から帰ってきて、暗い中外干しした洗濯を取り込むのも面倒… この季節、カメムシとかが、洗濯に付いてることもあって、気が付かないで家に入れてしまうことも… そんなストレスから開放されています♡ https://www.corona.co.jp/aircon/dehumidifier2/wh/
モニター投稿 株式会社コロナさんより、WHシリーズ衣類乾燥除湿機をモニターさせていただいております。 我が家の2日分の洗濯です…笑 少し家事をサボると、10kgほどの洗濯量に… インテリア投稿とは思えぬほどの洗濯風景… Roomclipさん、すみません 笑 中心に、衣類乾燥除湿機を置いて、お風呂場含めて、4畳半ほどの広さがある脱衣室の洗濯物は、あっとゆう間に乾いちゃいます(*˘︶˘*).。*♡ 約4時間で…笑 速乾Wルーバーとゆう、送風に仕組みがあるみたいです。 衣類乾燥除湿機のパネルには、様々なメニューがあるのですが、写真のようなたくさん洗濯があるときは、送風をワイドにして、左右にルーバーが広く届くようにしてくれます♡ 他にも、気温が低いときや早く乾かしたい時は、ヒーター機能もあって、乾きやすい。 毎日使うなら、洗濯量も少ないので、節電エコモードにして、節約もできます。 電気代も1回17円とお手頃♡ 時短だし、他の家事しながら乾燥と部屋の除湿をしてくれるので、一石二鳥以上の価値があります(◍•ᴗ•◍)✧*。 本当に外干しと変わらないほどの乾燥具合です♡ 今日も晴れてるのですが、仕事の帰りが遅いので部屋干しに。 仕事から帰ってきて、暗い中外干しした洗濯を取り込むのも面倒… この季節、カメムシとかが、洗濯に付いてることもあって、気が付かないで家に入れてしまうことも… そんなストレスから開放されています♡ https://www.corona.co.jp/aircon/dehumidifier2/wh/
s.house
s.house
1LDK | 家族
ayaさんの実例写真
洗面所をランドリールーム兼用にしました!🍃 夜洗濯して衣類乾燥除湿機をecoモードでスイッチオン。 4時間タイマーかけてて、朝には乾いています😳♥️ 本当に洗濯がラクになりました😭💓 使い方などはブログでレビューしています↓ https://suzukiaya.com/corona-wh1822/
洗面所をランドリールーム兼用にしました!🍃 夜洗濯して衣類乾燥除湿機をecoモードでスイッチオン。 4時間タイマーかけてて、朝には乾いています😳♥️ 本当に洗濯がラクになりました😭💓 使い方などはブログでレビューしています↓ https://suzukiaya.com/corona-wh1822/
aya
aya
3LDK | 家族
もっと見る

室内干し コロナ除湿機が気になるあなたにおすすめ

室内干し コロナ除湿機の投稿一覧

86枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1/3ページ

室内干し コロナ除湿機

106枚の部屋写真から30枚をセレクト
miyaさんの実例写真
365日部屋干し・夜干し派の必需品。    衣類乾燥除湿機はすでに1台持っていたのですが、 L字?T字?に曲がったランドリースペースに それぞれ洗濯物を干していて1台だと足りず。 シーツも干す日は浴室だから風が届かず。    雨の日・梅雨時期は特に乾きが悪くて カラッと干せなかったので、 梅雨前にもう1台ゲットできて助かりました。
365日部屋干し・夜干し派の必需品。    衣類乾燥除湿機はすでに1台持っていたのですが、 L字?T字?に曲がったランドリースペースに それぞれ洗濯物を干していて1台だと足りず。 シーツも干す日は浴室だから風が届かず。    雨の日・梅雨時期は特に乾きが悪くて カラッと干せなかったので、 梅雨前にもう1台ゲットできて助かりました。
miya
miya
4LDK | 家族
bonitaさんの実例写真
花粉症の旦那さんがいるので、我が家は専ら室内干し🧺 コロナの衣類乾燥除湿機を使ったら、想像以上に早く乾きました!✨   ヒーター機能は使ってなくても充分乾いて満足!   これから本格的に梅雨に入ったら大活躍しそうです!
花粉症の旦那さんがいるので、我が家は専ら室内干し🧺 コロナの衣類乾燥除湿機を使ったら、想像以上に早く乾きました!✨   ヒーター機能は使ってなくても充分乾いて満足!   これから本格的に梅雨に入ったら大活躍しそうです!
bonita
bonita
4LDK | 家族
kokoさんの実例写真
我が家は全員花粉症なので主に室内干しなんですが洗濯物を干した時のジメジメするのが悩みでした。 部屋干しのコツは、すばやく湿度を下げることだと初めて知りました😊 コロナの衣類乾燥除湿機はパワフルな除湿で湿気をぐんぐん取り込んでくれます👍🏻 脱衣所のドアを閉めて電気代を考えてヒーターなしで標準で使用しましたが今までのジメジメ感が全くなくなり洗濯臭もなくサラッと乾いてました🥹
我が家は全員花粉症なので主に室内干しなんですが洗濯物を干した時のジメジメするのが悩みでした。 部屋干しのコツは、すばやく湿度を下げることだと初めて知りました😊 コロナの衣類乾燥除湿機はパワフルな除湿で湿気をぐんぐん取り込んでくれます👍🏻 脱衣所のドアを閉めて電気代を考えてヒーターなしで標準で使用しましたが今までのジメジメ感が全くなくなり洗濯臭もなくサラッと乾いてました🥹
koko
koko
4LDK | 家族
Megu5319さんの実例写真
今日はくもりなので初始動。 仕上がりが楽しみです。
今日はくもりなので初始動。 仕上がりが楽しみです。
Megu5319
Megu5319
3LDK | 家族
5mayさんの実例写真
モニターさせていただいている、コロナサーキュレータ連動衣類乾燥除湿機。 サーキュレータと連動で使用することで、乾燥効果アップ。
モニターさせていただいている、コロナサーキュレータ連動衣類乾燥除湿機。 サーキュレータと連動で使用することで、乾燥効果アップ。
5may
5may
家族
OTIさんの実例写真
コロナの除湿機さいこう
コロナの除湿機さいこう
OTI
OTI
4LDK | 家族
hii--さんの実例写真
『サーキュレーター連動衣類乾燥除湿機』 モニターに当選しました♡ 今使っているものが10年目で去年からちょっと音が気になるなぁと思ってた所での当選だったので ほんとに嬉しいです(*´□︎`*) 選んでいただきありがとうございます✴︎ 4月3日に発売されたばかりということで しっかりお伝えできればと思います◡̈⃝︎⋆︎*
『サーキュレーター連動衣類乾燥除湿機』 モニターに当選しました♡ 今使っているものが10年目で去年からちょっと音が気になるなぁと思ってた所での当選だったので ほんとに嬉しいです(*´□︎`*) 選んでいただきありがとうございます✴︎ 4月3日に発売されたばかりということで しっかりお伝えできればと思います◡̈⃝︎⋆︎*
hii--
hii--
3LDK | 家族
maelog_homeさんの実例写真
モニターさせていただいてるコロナの除湿機ですが、風量も申し分なくて洗濯物の乾きがよくて最高です◎
モニターさせていただいてるコロナの除湿機ですが、風量も申し分なくて洗濯物の乾きがよくて最高です◎
maelog_home
maelog_home
2LDK | 家族
0224tさんの実例写真
モニター当選させていただきました👏 部屋干し派の我が家は除湿機とサーキュレーターが必須🌪️ 一体型だと省スペースでありがたい🫶
モニター当選させていただきました👏 部屋干し派の我が家は除湿機とサーキュレーターが必須🌪️ 一体型だと省スペースでありがたい🫶
0224t
0224t
4LDK | 家族
koyurizuさんの実例写真
更に更に連投します💦 コロナさんのサーキュレーター連動衣類乾燥除湿機をモニター中です。 たった2晩稼働しただけなのに、タンクの半分も水がたまっていてビックリしました👀‼️ こんなにたまるものなの⁉️ 目に見えて確認すると効果を実感します✨これから始まる梅雨時の頼れる相棒が出来ました(≧∇≦)b
更に更に連投します💦 コロナさんのサーキュレーター連動衣類乾燥除湿機をモニター中です。 たった2晩稼働しただけなのに、タンクの半分も水がたまっていてビックリしました👀‼️ こんなにたまるものなの⁉️ 目に見えて確認すると効果を実感します✨これから始まる梅雨時の頼れる相棒が出来ました(≧∇≦)b
koyurizu
koyurizu
2LDK | 家族
mikaさんの実例写真
+ 𝟸𝟶𝟸𝟹.𝟺.𝟷𝟿 𝚠𝚎𝚍* + CORONA 「 サーキュレーター連動衣類乾燥除湿機 」モニター中 ◌◍┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⿻*.·🧺🫧 ⁡ ⁡ ⁡ 家にいる日は狭い洗面所に押し込んで 「一体」で使用 洗濯物が目に入らず 家にいる日の部屋干しも快適に ⁡ 家に誰もいない日は リビングで隙間を開けて サーキュレーターと除湿機を「分離」させて 洗濯物を挟みうち ⁡洗濯物が多くても大丈夫 洗濯物の量やスペースに合わせられるので とても効率的だし便利♪ ⁡ ⁡ 撮影時、下着や色の濃いモノを避けましたが この日は2人分でコレだけの水が溜まりました → pic3枚目 ⁡ 部屋干しの日は いつもより脱水強めにかけるのに コレだけ溜まるなんて驚きです ⁡ とはいえ3人分でも 満水(3.6L)には至らず☺︎ ⁡ 排水できる場所があれば ホースを用意して連続排水可能だそうですが 取り外しも楽だし 容量的にもタンクで十分 ⁡ 万が一満水になっても自動で停止するので たくさん干した不在時でも安心です ⁡ ⁡ 2〜3人分の洗濯物 朝 出勤前にヒーターOFFの標準モードで 18:00頃帰宅した時にはカラッと乾いています 量や天気によっては自動オフには至らず 稼働したままだったりしますが 触った感じはすでにカラッカラです ⁡ 使っているうちに どれくらいで乾くか感覚がつかめてきたら 切りタイマーを使うのもいいかも☺︎ ・ ・ ・
+ 𝟸𝟶𝟸𝟹.𝟺.𝟷𝟿 𝚠𝚎𝚍* + CORONA 「 サーキュレーター連動衣類乾燥除湿機 」モニター中 ◌◍┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⿻*.·🧺🫧 ⁡ ⁡ ⁡ 家にいる日は狭い洗面所に押し込んで 「一体」で使用 洗濯物が目に入らず 家にいる日の部屋干しも快適に ⁡ 家に誰もいない日は リビングで隙間を開けて サーキュレーターと除湿機を「分離」させて 洗濯物を挟みうち ⁡洗濯物が多くても大丈夫 洗濯物の量やスペースに合わせられるので とても効率的だし便利♪ ⁡ ⁡ 撮影時、下着や色の濃いモノを避けましたが この日は2人分でコレだけの水が溜まりました → pic3枚目 ⁡ 部屋干しの日は いつもより脱水強めにかけるのに コレだけ溜まるなんて驚きです ⁡ とはいえ3人分でも 満水(3.6L)には至らず☺︎ ⁡ 排水できる場所があれば ホースを用意して連続排水可能だそうですが 取り外しも楽だし 容量的にもタンクで十分 ⁡ 万が一満水になっても自動で停止するので たくさん干した不在時でも安心です ⁡ ⁡ 2〜3人分の洗濯物 朝 出勤前にヒーターOFFの標準モードで 18:00頃帰宅した時にはカラッと乾いています 量や天気によっては自動オフには至らず 稼働したままだったりしますが 触った感じはすでにカラッカラです ⁡ 使っているうちに どれくらいで乾くか感覚がつかめてきたら 切りタイマーを使うのもいいかも☺︎ ・ ・ ・
mika
mika
家族
kuromameさんの実例写真
憧れのコロナ製品が、我が家に♡ この度は、モニター投稿に選んでいただきありがとうございます! コロナサーキュレーター連動 衣類乾燥除湿機の モニター投稿が続きますが、よろしくお願いします^^ もっと重いと思っていたので、嬉しい誤算でした!そしてサーキュレーターと一体型なので、見た目もスッキリ!統一感があって、気分がいいです^^ サーキュレーターのガードはクルッと回すだけで、簡単に外すことができて楽ちん。掃除も楽ですね! 重たくないし、運びやすい🎵 サーキュレーターのマグネットプラグの部分や、電源コードの収納など配慮がとても嬉しい! 部屋干しはいつも憂鬱だったけど、今は早く干したくてたまらない気分です、笑。 素敵な機能がたくさんあるので、これからの生活が楽しみです!ありがとうございます! 次は部屋干しの様子を投稿しますね。 私と同じように部屋干しの空間や、乾き具合に悩みがある方の参考になれたら嬉しいです。
憧れのコロナ製品が、我が家に♡ この度は、モニター投稿に選んでいただきありがとうございます! コロナサーキュレーター連動 衣類乾燥除湿機の モニター投稿が続きますが、よろしくお願いします^^ もっと重いと思っていたので、嬉しい誤算でした!そしてサーキュレーターと一体型なので、見た目もスッキリ!統一感があって、気分がいいです^^ サーキュレーターのガードはクルッと回すだけで、簡単に外すことができて楽ちん。掃除も楽ですね! 重たくないし、運びやすい🎵 サーキュレーターのマグネットプラグの部分や、電源コードの収納など配慮がとても嬉しい! 部屋干しはいつも憂鬱だったけど、今は早く干したくてたまらない気分です、笑。 素敵な機能がたくさんあるので、これからの生活が楽しみです!ありがとうございます! 次は部屋干しの様子を投稿しますね。 私と同じように部屋干しの空間や、乾き具合に悩みがある方の参考になれたら嬉しいです。
kuromame
kuromame
chimさんの実例写真
壁付け物干し¥6,600
サーキュレーター連動衣類乾燥除湿機 モニター🌷 寝室でつかってみました🛏🧡 サーキュレーターと除湿機を 離してつかえる優れもの。 サーキュレーターには コンセント付属されているので 単体でも使えます☺️ お布団の下に除湿機 全体にあたるようにサーキュレーターは離して🙆‍♀️
サーキュレーター連動衣類乾燥除湿機 モニター🌷 寝室でつかってみました🛏🧡 サーキュレーターと除湿機を 離してつかえる優れもの。 サーキュレーターには コンセント付属されているので 単体でも使えます☺️ お布団の下に除湿機 全体にあたるようにサーキュレーターは離して🙆‍♀️
chim
chim
4LDK | 家族
alohaさんの実例写真
株式会社コロナ様の衣類乾燥除湿機をモニターさせていただいてます。 本体と分離して使えるサーキュレーターがまた 良くて洗濯物の中干しに対応できるよう、 首の上下、ワイドに動いてくれます! この機能でリビングに風を送り込んでくれ、 リビングがカラッとした空気になってくれています 分離できるように考えたコロナさんナイスアイデアすぎます!
株式会社コロナ様の衣類乾燥除湿機をモニターさせていただいてます。 本体と分離して使えるサーキュレーターがまた 良くて洗濯物の中干しに対応できるよう、 首の上下、ワイドに動いてくれます! この機能でリビングに風を送り込んでくれ、 リビングがカラッとした空気になってくれています 分離できるように考えたコロナさんナイスアイデアすぎます!
aloha
aloha
3LDK | 家族
lalaさんの実例写真
株式会社コロナさまの衣類乾燥除湿機のモニター中です。 使い始めて2日目。 除湿もしてくれることをすっかり忘れていて、タンクが満水になっていました💦 説明書に、運転開始の際にはタンクの水を捨てるようにきちんと明記されていました😅 ちなみに、近くに排水できる環境があれば、ホースを取り付けて連続的に排水できるそうです。 それにしても、2日でこんなに水溜まるとは! 洗濯物干しに使っている部屋は陽当たりが良くないので、これからの季節の湿気対策にもなってくれそうです🤞🏻
株式会社コロナさまの衣類乾燥除湿機のモニター中です。 使い始めて2日目。 除湿もしてくれることをすっかり忘れていて、タンクが満水になっていました💦 説明書に、運転開始の際にはタンクの水を捨てるようにきちんと明記されていました😅 ちなみに、近くに排水できる環境があれば、ホースを取り付けて連続的に排水できるそうです。 それにしても、2日でこんなに水溜まるとは! 洗濯物干しに使っている部屋は陽当たりが良くないので、これからの季節の湿気対策にもなってくれそうです🤞🏻
lala
lala
2LDK | 家族
Riさんの実例写真
コロナ・衣類乾燥除湿機 「CDSCタイプ」 モニター中 ⑤ 𓂃🫧‪ 業界初の分離できちゃう衣類乾燥除湿機✨️ なんと4パターンで使えちゃう! 前回に続き、3つ目をご紹介🫱🏻 〖 分離型 〗のパターン! これが! とにかく凄いなぁと思った使い方😍 分離しても赤外線で連動運転してくれるの💡 しかも洗濯物の乾き具合と お部屋の状況に合わせて、 除湿機とサーキュレーターの 連動運転をしてくれるんだって💡 すごくない??😆 🔌は2箇所必要になるけどね🥹
コロナ・衣類乾燥除湿機 「CDSCタイプ」 モニター中 ⑤ 𓂃🫧‪ 業界初の分離できちゃう衣類乾燥除湿機✨️ なんと4パターンで使えちゃう! 前回に続き、3つ目をご紹介🫱🏻 〖 分離型 〗のパターン! これが! とにかく凄いなぁと思った使い方😍 分離しても赤外線で連動運転してくれるの💡 しかも洗濯物の乾き具合と お部屋の状況に合わせて、 除湿機とサーキュレーターの 連動運転をしてくれるんだって💡 すごくない??😆 🔌は2箇所必要になるけどね🥹
Ri
Ri
4LDK | 家族
sakusoraさんの実例写真
生活感丸出しですが、我が家の現実洗濯事情。 中高の息子2人、主人、私の4人家族。 弟くんはサッカーをしているため、洗濯物が多めな気がする。 今回応募したきっかけは、 ・普段は外干しだけど、花粉の季節は室内干し。 その際の生乾きの匂いが気になる。 ・室内干しをする場合、寝室に干すので寝具が湿気るのが気になる。 ・冬場はガスストーブを使用するので(洗濯物がよく乾く気がする)、雨の日などはリビングのカーテンレールに干しているが、見た目が悪いので避けたい。 ・浴室乾燥機があるが、なかなか乾かない。 お風呂に入る時に、洗濯物を移動させるのが意外と面倒なため敬遠しがち。 今回当選した衣類乾燥除湿機はサーキュレーターがついているので、洗濯物がたくさんある場合でも、風を満遍なく当ててくれる優れもの。
生活感丸出しですが、我が家の現実洗濯事情。 中高の息子2人、主人、私の4人家族。 弟くんはサッカーをしているため、洗濯物が多めな気がする。 今回応募したきっかけは、 ・普段は外干しだけど、花粉の季節は室内干し。 その際の生乾きの匂いが気になる。 ・室内干しをする場合、寝室に干すので寝具が湿気るのが気になる。 ・冬場はガスストーブを使用するので(洗濯物がよく乾く気がする)、雨の日などはリビングのカーテンレールに干しているが、見た目が悪いので避けたい。 ・浴室乾燥機があるが、なかなか乾かない。 お風呂に入る時に、洗濯物を移動させるのが意外と面倒なため敬遠しがち。 今回当選した衣類乾燥除湿機はサーキュレーターがついているので、洗濯物がたくさんある場合でも、風を満遍なく当ててくれる優れもの。
sakusora
sakusora
家族
hanareさんの実例写真
我が家はホスクリーンでした! 家を新築する時に廊下に物干しをつけてほしいと依頼して、あとはお任せだったので何がついてるか知りませんでしたが、今回のイベントで気になったので、取説をみたらホスクリーンでした✨ 取り外しや高さ調節も簡単にできます。 除湿機と併用すると冬場以外は雨でも乾きます。
我が家はホスクリーンでした! 家を新築する時に廊下に物干しをつけてほしいと依頼して、あとはお任せだったので何がついてるか知りませんでしたが、今回のイベントで気になったので、取説をみたらホスクリーンでした✨ 取り外しや高さ調節も簡単にできます。 除湿機と併用すると冬場以外は雨でも乾きます。
hanare
hanare
1LDK | 家族
kazehaさんの実例写真
CORONA【サーキュレーター連動衣類乾燥機除湿機】のモニター投稿です。 業界初となるサーキュレーターが分離・連動、除湿機と一体でも単体でも使える画期的でお得感がある商品〜✨ということで、次は2列干しの折りたたみランドリーラックで、除湿機とサーキュレーターを分離して、洗濯物を挟みうちする乾かし方もやりました𓇭 このやり方は以前から、ランドリールーム(1列物干し竿)の方で扇風機を使ってやっていますが、すのこ状?のタオル掛けがあるタイプのこのランドリーラックでは真下に大きな除湿乾燥機や扇風機が置けない形状で、除湿機と扇風機で挟みうちにするにも2列干しをすると風の当たらない内側に乾きムラができるので使わずにいました。 専らランドリーラックでは、冬場はリビングで点けている暖房を利用して、洗濯物で加湿→乾燥(電気の節約✨)させて、エアコンが必要ない今の時期は、薄手の物なら干しておくだけで乾くので、リビングのランドリーラックと、除湿機を使用するランドリースペースとで分けて干していましたが、今回の乾燥除湿機はサーキュレーターと分離できる事で、下段のすのこ状に乗せられる程のサイズと重量になり、真下からワイドに風を当てられるようになったので、洗濯物の量や厚手の物ある時、ランドリースペースとランドリーラックで両方同時に乾かす事ができるようになるのは本当に助かります。 ここ最近、扇風機を子どもが使い出したので、乾燥機とセットで使う時用に、そろそろもう1台扇風機(サーキュレーター)を買うか〜と思っていたところだったので、グッドタイミングでラッキーでした。 それまでは扇風機を行ったり来たりさせてたので、単体で使えてスマートに仕舞える仕様は有難いです。 補足ですが、分離したサーキュレーターには専用の電源コードを取り付けて起動させます。(コードは除湿機の吹出口近くに収納されています) マグネットプラグになっているので、コードに引っかかった時、製品の転落で故障や傷などを防げていいですね∑ദ്ദി˙◡・)
CORONA【サーキュレーター連動衣類乾燥機除湿機】のモニター投稿です。 業界初となるサーキュレーターが分離・連動、除湿機と一体でも単体でも使える画期的でお得感がある商品〜✨ということで、次は2列干しの折りたたみランドリーラックで、除湿機とサーキュレーターを分離して、洗濯物を挟みうちする乾かし方もやりました𓇭 このやり方は以前から、ランドリールーム(1列物干し竿)の方で扇風機を使ってやっていますが、すのこ状?のタオル掛けがあるタイプのこのランドリーラックでは真下に大きな除湿乾燥機や扇風機が置けない形状で、除湿機と扇風機で挟みうちにするにも2列干しをすると風の当たらない内側に乾きムラができるので使わずにいました。 専らランドリーラックでは、冬場はリビングで点けている暖房を利用して、洗濯物で加湿→乾燥(電気の節約✨)させて、エアコンが必要ない今の時期は、薄手の物なら干しておくだけで乾くので、リビングのランドリーラックと、除湿機を使用するランドリースペースとで分けて干していましたが、今回の乾燥除湿機はサーキュレーターと分離できる事で、下段のすのこ状に乗せられる程のサイズと重量になり、真下からワイドに風を当てられるようになったので、洗濯物の量や厚手の物ある時、ランドリースペースとランドリーラックで両方同時に乾かす事ができるようになるのは本当に助かります。 ここ最近、扇風機を子どもが使い出したので、乾燥機とセットで使う時用に、そろそろもう1台扇風機(サーキュレーター)を買うか〜と思っていたところだったので、グッドタイミングでラッキーでした。 それまでは扇風機を行ったり来たりさせてたので、単体で使えてスマートに仕舞える仕様は有難いです。 補足ですが、分離したサーキュレーターには専用の電源コードを取り付けて起動させます。(コードは除湿機の吹出口近くに収納されています) マグネットプラグになっているので、コードに引っかかった時、製品の転落で故障や傷などを防げていいですね∑ദ്ദി˙◡・)
kazeha
kazeha
家族
Akiy15さんの実例写真
□モニター投稿 CORONAの衣類乾燥除湿機 さっそく使ってみました。 いつもは大量の洗濯物ですが 写真用に厳選しています🤫 長男も新しい機械に興味深々な様子。 この日は朝から干して 2時間だけ標準モードで運転させて、 その後、夕方にしか確認できませんでしたが しっかり乾いていました。 昼頃に1度確認しておくべきだったなと 後悔しています🤔
□モニター投稿 CORONAの衣類乾燥除湿機 さっそく使ってみました。 いつもは大量の洗濯物ですが 写真用に厳選しています🤫 長男も新しい機械に興味深々な様子。 この日は朝から干して 2時間だけ標準モードで運転させて、 その後、夕方にしか確認できませんでしたが しっかり乾いていました。 昼頃に1度確認しておくべきだったなと 後悔しています🤔
Akiy15
Akiy15
家族
yukkyさんの実例写真
リアル過ぎる洗濯風景。。 雨の日はいたるところに洗濯物を掛け、 室内干しです! 階段手摺も物干し変わりになっています(笑) 今日も夜な夜な衣類乾燥除湿機をフル稼働中!!
リアル過ぎる洗濯風景。。 雨の日はいたるところに洗濯物を掛け、 室内干しです! 階段手摺も物干し変わりになっています(笑) 今日も夜な夜な衣類乾燥除湿機をフル稼働中!!
yukky
yukky
3LDK
arika_919さんの実例写真
シンプルなデザインが🙆‍♀️なサーキュレーター連動衣類除湿機👚
シンプルなデザインが🙆‍♀️なサーキュレーター連動衣類除湿機👚
arika_919
arika_919
家族
Asamiさんの実例写真
今日は天気予報が午後から雨だったので、 室内に干しました。 タイマーを設定するのを忘れて仕事に行きました。 帰宅したら、満水のランプがついていて、停止していました。 洗濯物はカラカラに乾いてました。 タンクの水はそのままウッドデッキから外に捨てました。楽ちん✨ バスタオルは右の3枚は浴室乾燥で乾かした物。 左3枚は除湿乾燥機で乾かした物。 同じタオルを3枚ずつ。このボリュームの違い。凄いですね!!!
今日は天気予報が午後から雨だったので、 室内に干しました。 タイマーを設定するのを忘れて仕事に行きました。 帰宅したら、満水のランプがついていて、停止していました。 洗濯物はカラカラに乾いてました。 タンクの水はそのままウッドデッキから外に捨てました。楽ちん✨ バスタオルは右の3枚は浴室乾燥で乾かした物。 左3枚は除湿乾燥機で乾かした物。 同じタオルを3枚ずつ。このボリュームの違い。凄いですね!!!
Asami
Asami
4LDK | 家族
s.houseさんの実例写真
モニター投稿 株式会社コロナさんより、WHシリーズ衣類乾燥除湿機をモニターさせていただいております。 我が家の2日分の洗濯です…笑 少し家事をサボると、10kgほどの洗濯量に… インテリア投稿とは思えぬほどの洗濯風景… Roomclipさん、すみません 笑 中心に、衣類乾燥除湿機を置いて、お風呂場含めて、4畳半ほどの広さがある脱衣室の洗濯物は、あっとゆう間に乾いちゃいます(*˘︶˘*).。*♡ 約4時間で…笑 速乾Wルーバーとゆう、送風に仕組みがあるみたいです。 衣類乾燥除湿機のパネルには、様々なメニューがあるのですが、写真のようなたくさん洗濯があるときは、送風をワイドにして、左右にルーバーが広く届くようにしてくれます♡ 他にも、気温が低いときや早く乾かしたい時は、ヒーター機能もあって、乾きやすい。 毎日使うなら、洗濯量も少ないので、節電エコモードにして、節約もできます。 電気代も1回17円とお手頃♡ 時短だし、他の家事しながら乾燥と部屋の除湿をしてくれるので、一石二鳥以上の価値があります(◍•ᴗ•◍)✧*。 本当に外干しと変わらないほどの乾燥具合です♡ 今日も晴れてるのですが、仕事の帰りが遅いので部屋干しに。 仕事から帰ってきて、暗い中外干しした洗濯を取り込むのも面倒… この季節、カメムシとかが、洗濯に付いてることもあって、気が付かないで家に入れてしまうことも… そんなストレスから開放されています♡ https://www.corona.co.jp/aircon/dehumidifier2/wh/
モニター投稿 株式会社コロナさんより、WHシリーズ衣類乾燥除湿機をモニターさせていただいております。 我が家の2日分の洗濯です…笑 少し家事をサボると、10kgほどの洗濯量に… インテリア投稿とは思えぬほどの洗濯風景… Roomclipさん、すみません 笑 中心に、衣類乾燥除湿機を置いて、お風呂場含めて、4畳半ほどの広さがある脱衣室の洗濯物は、あっとゆう間に乾いちゃいます(*˘︶˘*).。*♡ 約4時間で…笑 速乾Wルーバーとゆう、送風に仕組みがあるみたいです。 衣類乾燥除湿機のパネルには、様々なメニューがあるのですが、写真のようなたくさん洗濯があるときは、送風をワイドにして、左右にルーバーが広く届くようにしてくれます♡ 他にも、気温が低いときや早く乾かしたい時は、ヒーター機能もあって、乾きやすい。 毎日使うなら、洗濯量も少ないので、節電エコモードにして、節約もできます。 電気代も1回17円とお手頃♡ 時短だし、他の家事しながら乾燥と部屋の除湿をしてくれるので、一石二鳥以上の価値があります(◍•ᴗ•◍)✧*。 本当に外干しと変わらないほどの乾燥具合です♡ 今日も晴れてるのですが、仕事の帰りが遅いので部屋干しに。 仕事から帰ってきて、暗い中外干しした洗濯を取り込むのも面倒… この季節、カメムシとかが、洗濯に付いてることもあって、気が付かないで家に入れてしまうことも… そんなストレスから開放されています♡ https://www.corona.co.jp/aircon/dehumidifier2/wh/
s.house
s.house
1LDK | 家族
ayaさんの実例写真
洗面所をランドリールーム兼用にしました!🍃 夜洗濯して衣類乾燥除湿機をecoモードでスイッチオン。 4時間タイマーかけてて、朝には乾いています😳♥️ 本当に洗濯がラクになりました😭💓 使い方などはブログでレビューしています↓ https://suzukiaya.com/corona-wh1822/
洗面所をランドリールーム兼用にしました!🍃 夜洗濯して衣類乾燥除湿機をecoモードでスイッチオン。 4時間タイマーかけてて、朝には乾いています😳♥️ 本当に洗濯がラクになりました😭💓 使い方などはブログでレビューしています↓ https://suzukiaya.com/corona-wh1822/
aya
aya
3LDK | 家族
もっと見る

室内干し コロナ除湿機が気になるあなたにおすすめ

室内干し コロナ除湿機の投稿一覧

86枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1/3ページ