RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

室内干し CORONA

115枚の部屋写真から37枚をセレクト
mikaさんの実例写真
𝟸𝟶𝟸𝟻.𝟺.𝟹𝟶 𝚠𝚎𝚍* + 即席ランドリールーム𓂃𓈒𓏸 🧺🫧 洗面所から出てすぐの窓際 室内物干し+衣類除湿乾燥機で 即席ランドリールーム👕🫧 外干しする日でも 日焼け対策のため 室内物干しに干してから ベランダに出すようにしてます 使わない時は こんなにスリムになるのに ハンガーやピンチまで収納できるのが とっても使いやすい☺︎ ・ ・ ・
𝟸𝟶𝟸𝟻.𝟺.𝟹𝟶 𝚠𝚎𝚍* + 即席ランドリールーム𓂃𓈒𓏸 🧺🫧 洗面所から出てすぐの窓際 室内物干し+衣類除湿乾燥機で 即席ランドリールーム👕🫧 外干しする日でも 日焼け対策のため 室内物干しに干してから ベランダに出すようにしてます 使わない時は こんなにスリムになるのに ハンガーやピンチまで収納できるのが とっても使いやすい☺︎ ・ ・ ・
mika
mika
家族
miyaさんの実例写真
365日部屋干し・夜干し派の必需品。    衣類乾燥除湿機はすでに1台持っていたのですが、 L字?T字?に曲がったランドリースペースに それぞれ洗濯物を干していて1台だと足りず。 シーツも干す日は浴室だから風が届かず。    雨の日・梅雨時期は特に乾きが悪くて カラッと干せなかったので、 梅雨前にもう1台ゲットできて助かりました。
365日部屋干し・夜干し派の必需品。    衣類乾燥除湿機はすでに1台持っていたのですが、 L字?T字?に曲がったランドリースペースに それぞれ洗濯物を干していて1台だと足りず。 シーツも干す日は浴室だから風が届かず。    雨の日・梅雨時期は特に乾きが悪くて カラッと干せなかったので、 梅雨前にもう1台ゲットできて助かりました。
miya
miya
4LDK | 家族
Swedishさんの実例写真
ジメジメした季節になりますが、我が家は年中、洗濯物を室内干し。なかなか乾かずストレスの日々...。 CORONAの衣類乾燥除湿機を迎えてからは、全くストレスなし!しっかり乾かしてくれます。 部屋を閉め切って2時間のタイマー運転、あとは自然乾燥と言う流れに落ち着きましたが、生乾きなどもなく、毎日が快適です。
ジメジメした季節になりますが、我が家は年中、洗濯物を室内干し。なかなか乾かずストレスの日々...。 CORONAの衣類乾燥除湿機を迎えてからは、全くストレスなし!しっかり乾かしてくれます。 部屋を閉め切って2時間のタイマー運転、あとは自然乾燥と言う流れに落ち着きましたが、生乾きなどもなく、毎日が快適です。
Swedish
Swedish
家族
kazehaさんの実例写真
CORONA【サーキュレーター連動衣類乾燥機除湿機】のモニター投稿です。 業界初となるサーキュレーターが分離・連動、除湿機と一体でも単体でも使える画期的でお得感がある商品〜✨ということで、次は2列干しの折りたたみランドリーラックで、除湿機とサーキュレーターを分離して、洗濯物を挟みうちする乾かし方もやりました𓇭 このやり方は以前から、ランドリールーム(1列物干し竿)の方で扇風機を使ってやっていますが、すのこ状?のタオル掛けがあるタイプのこのランドリーラックでは真下に大きな除湿乾燥機や扇風機が置けない形状で、除湿機と扇風機で挟みうちにするにも2列干しをすると風の当たらない内側に乾きムラができるので使わずにいました。 専らランドリーラックでは、冬場はリビングで点けている暖房を利用して、洗濯物で加湿→乾燥(電気の節約✨)させて、エアコンが必要ない今の時期は、薄手の物なら干しておくだけで乾くので、リビングのランドリーラックと、除湿機を使用するランドリースペースとで分けて干していましたが、今回の乾燥除湿機はサーキュレーターと分離できる事で、下段のすのこ状に乗せられる程のサイズと重量になり、真下からワイドに風を当てられるようになったので、洗濯物の量や厚手の物ある時、ランドリースペースとランドリーラックで両方同時に乾かす事ができるようになるのは本当に助かります。 ここ最近、扇風機を子どもが使い出したので、乾燥機とセットで使う時用に、そろそろもう1台扇風機(サーキュレーター)を買うか〜と思っていたところだったので、グッドタイミングでラッキーでした。 それまでは扇風機を行ったり来たりさせてたので、単体で使えてスマートに仕舞える仕様は有難いです。 補足ですが、分離したサーキュレーターには専用の電源コードを取り付けて起動させます。(コードは除湿機の吹出口近くに収納されています) マグネットプラグになっているので、コードに引っかかった時、製品の転落で故障や傷などを防げていいですね∑ദ്ദി˙◡・)
CORONA【サーキュレーター連動衣類乾燥機除湿機】のモニター投稿です。 業界初となるサーキュレーターが分離・連動、除湿機と一体でも単体でも使える画期的でお得感がある商品〜✨ということで、次は2列干しの折りたたみランドリーラックで、除湿機とサーキュレーターを分離して、洗濯物を挟みうちする乾かし方もやりました𓇭 このやり方は以前から、ランドリールーム(1列物干し竿)の方で扇風機を使ってやっていますが、すのこ状?のタオル掛けがあるタイプのこのランドリーラックでは真下に大きな除湿乾燥機や扇風機が置けない形状で、除湿機と扇風機で挟みうちにするにも2列干しをすると風の当たらない内側に乾きムラができるので使わずにいました。 専らランドリーラックでは、冬場はリビングで点けている暖房を利用して、洗濯物で加湿→乾燥(電気の節約✨)させて、エアコンが必要ない今の時期は、薄手の物なら干しておくだけで乾くので、リビングのランドリーラックと、除湿機を使用するランドリースペースとで分けて干していましたが、今回の乾燥除湿機はサーキュレーターと分離できる事で、下段のすのこ状に乗せられる程のサイズと重量になり、真下からワイドに風を当てられるようになったので、洗濯物の量や厚手の物ある時、ランドリースペースとランドリーラックで両方同時に乾かす事ができるようになるのは本当に助かります。 ここ最近、扇風機を子どもが使い出したので、乾燥機とセットで使う時用に、そろそろもう1台扇風機(サーキュレーター)を買うか〜と思っていたところだったので、グッドタイミングでラッキーでした。 それまでは扇風機を行ったり来たりさせてたので、単体で使えてスマートに仕舞える仕様は有難いです。 補足ですが、分離したサーキュレーターには専用の電源コードを取り付けて起動させます。(コードは除湿機の吹出口近くに収納されています) マグネットプラグになっているので、コードに引っかかった時、製品の転落で故障や傷などを防げていいですね∑ദ്ദി˙◡・)
kazeha
kazeha
家族
Akiy15さんの実例写真
□モニター投稿 CORONAの衣類乾燥除湿機 さっそく使ってみました。 いつもは大量の洗濯物ですが 写真用に厳選しています🤫 長男も新しい機械に興味深々な様子。 この日は朝から干して 2時間だけ標準モードで運転させて、 その後、夕方にしか確認できませんでしたが しっかり乾いていました。 昼頃に1度確認しておくべきだったなと 後悔しています🤔
□モニター投稿 CORONAの衣類乾燥除湿機 さっそく使ってみました。 いつもは大量の洗濯物ですが 写真用に厳選しています🤫 長男も新しい機械に興味深々な様子。 この日は朝から干して 2時間だけ標準モードで運転させて、 その後、夕方にしか確認できませんでしたが しっかり乾いていました。 昼頃に1度確認しておくべきだったなと 後悔しています🤔
Akiy15
Akiy15
家族
ha_ru76さんの実例写真
コロナストア限定、2WAY衣類乾燥除湿機 カフェオレベージュのモニター中です𓈒𓏸𓐍 𓇢 再び生活感満載pic、失礼します💦 うっかり寝落ちしちゃい、2日分の洗濯物があった日🧺ホスクリーン2本分です。 2列で干す時におすすめされているのは分離連動運転。サーキュレーターは本体との赤外線で連動運転してくれます🎶 赤外線による連動運転では、除湿された乾燥風と送風で"さらっと、ふわっと"乾燥。 除湿機の乾燥風とサーキュレーターのパワフルな風でさらに乾燥スピードもアップ⤴︎⤴︎ しかも温度と温度を感知して連動運転するので、乾きムラも見逃さないとのこと。 洗濯物が大量の日も頼もしいです✨️✨️ この時期、そのままでもまあ乾かなくはないけれど… でも部屋干しは臭いも気になるし衣類除湿機で積極的に湿度をさげて早く乾かしたい!となりしっかり活躍中です😚 ⚠️私は赤外線連動ならコンセントは本体だけで大丈夫かと勘違いして、しばらくサーキュレーターが動くのを待ってましたが、サーキュレーターもコンセントに刺す必要がありました😅
コロナストア限定、2WAY衣類乾燥除湿機 カフェオレベージュのモニター中です𓈒𓏸𓐍 𓇢 再び生活感満載pic、失礼します💦 うっかり寝落ちしちゃい、2日分の洗濯物があった日🧺ホスクリーン2本分です。 2列で干す時におすすめされているのは分離連動運転。サーキュレーターは本体との赤外線で連動運転してくれます🎶 赤外線による連動運転では、除湿された乾燥風と送風で"さらっと、ふわっと"乾燥。 除湿機の乾燥風とサーキュレーターのパワフルな風でさらに乾燥スピードもアップ⤴︎⤴︎ しかも温度と温度を感知して連動運転するので、乾きムラも見逃さないとのこと。 洗濯物が大量の日も頼もしいです✨️✨️ この時期、そのままでもまあ乾かなくはないけれど… でも部屋干しは臭いも気になるし衣類除湿機で積極的に湿度をさげて早く乾かしたい!となりしっかり活躍中です😚 ⚠️私は赤外線連動ならコンセントは本体だけで大丈夫かと勘違いして、しばらくサーキュレーターが動くのを待ってましたが、サーキュレーターもコンセントに刺す必要がありました😅
ha_ru76
ha_ru76
2LDK | 家族
chimさんの実例写真
サーキュレーター連動衣類乾燥除湿機 モニター🌷 寝室でつかってみました🛏🧡 サーキュレーターと除湿機を 離してつかえる優れもの。 サーキュレーターには コンセント付属されているので 単体でも使えます☺️ お布団の下に除湿機 全体にあたるようにサーキュレーターは離して🙆‍♀️
サーキュレーター連動衣類乾燥除湿機 モニター🌷 寝室でつかってみました🛏🧡 サーキュレーターと除湿機を 離してつかえる優れもの。 サーキュレーターには コンセント付属されているので 単体でも使えます☺️ お布団の下に除湿機 全体にあたるようにサーキュレーターは離して🙆‍♀️
chim
chim
4LDK | 家族
alohaさんの実例写真
株式会社コロナ様の衣類乾燥除湿機をモニターさせていただいてます。 本体と分離して使えるサーキュレーターがまた 良くて洗濯物の中干しに対応できるよう、 首の上下、ワイドに動いてくれます! この機能でリビングに風を送り込んでくれ、 リビングがカラッとした空気になってくれています 分離できるように考えたコロナさんナイスアイデアすぎます!
株式会社コロナ様の衣類乾燥除湿機をモニターさせていただいてます。 本体と分離して使えるサーキュレーターがまた 良くて洗濯物の中干しに対応できるよう、 首の上下、ワイドに動いてくれます! この機能でリビングに風を送り込んでくれ、 リビングがカラッとした空気になってくれています 分離できるように考えたコロナさんナイスアイデアすぎます!
aloha
aloha
3LDK | 家族
yuminnieさんの実例写真
衣類乾燥除湿機 WHシリーズのモニター中です 気温19℃ 湿度89% タイマー4hで厚手のズボンも乾きました 正直、厚手のズボンは乾かないだろうと思っていましたがポケットの裏までしっかり乾いていました🙌 ヒーターつきですが節電のためヒーターは使用していません 風量MAX5で使用 風だけで厚手のズボンも乾くなんて驚きです‼️😳 ですが、風量5は音がとても大きくドアを閉めていても聞こえるほどなので、 人がいる空間での使用は避けた方が良さそうです
衣類乾燥除湿機 WHシリーズのモニター中です 気温19℃ 湿度89% タイマー4hで厚手のズボンも乾きました 正直、厚手のズボンは乾かないだろうと思っていましたがポケットの裏までしっかり乾いていました🙌 ヒーターつきですが節電のためヒーターは使用していません 風量MAX5で使用 風だけで厚手のズボンも乾くなんて驚きです‼️😳 ですが、風量5は音がとても大きくドアを閉めていても聞こえるほどなので、 人がいる空間での使用は避けた方が良さそうです
yuminnie
yuminnie
4LDK | 家族
0224tさんの実例写真
こちらの衣類乾燥除湿機は なんと!サーキュレーターが分離できる💫 一体型になってるだけでもありがたいと思っていたけど、除湿機と離したところにサーキュレーターを設置することで、衣類乾燥が効率的にもなるとのこと👏
こちらの衣類乾燥除湿機は なんと!サーキュレーターが分離できる💫 一体型になってるだけでもありがたいと思っていたけど、除湿機と離したところにサーキュレーターを設置することで、衣類乾燥が効率的にもなるとのこと👏
0224t
0224t
4LDK | 家族
bonitaさんの実例写真
花粉症の旦那さんがいるので、我が家は専ら室内干し🧺 コロナの衣類乾燥除湿機を使ったら、想像以上に早く乾きました!✨   ヒーター機能は使ってなくても充分乾いて満足!   これから本格的に梅雨に入ったら大活躍しそうです!
花粉症の旦那さんがいるので、我が家は専ら室内干し🧺 コロナの衣類乾燥除湿機を使ったら、想像以上に早く乾きました!✨   ヒーター機能は使ってなくても充分乾いて満足!   これから本格的に梅雨に入ったら大活躍しそうです!
bonita
bonita
4LDK | 家族
sachimさんの実例写真
2020.4.30 二階の一角 ランドリースペース
2020.4.30 二階の一角 ランドリースペース
sachim
sachim
3LDK | 家族
kokoさんの実例写真
我が家は全員花粉症なので主に室内干しなんですが洗濯物を干した時のジメジメするのが悩みでした。 部屋干しのコツは、すばやく湿度を下げることだと初めて知りました😊 コロナの衣類乾燥除湿機はパワフルな除湿で湿気をぐんぐん取り込んでくれます👍🏻 脱衣所のドアを閉めて電気代を考えてヒーターなしで標準で使用しましたが今までのジメジメ感が全くなくなり洗濯臭もなくサラッと乾いてました🥹
我が家は全員花粉症なので主に室内干しなんですが洗濯物を干した時のジメジメするのが悩みでした。 部屋干しのコツは、すばやく湿度を下げることだと初めて知りました😊 コロナの衣類乾燥除湿機はパワフルな除湿で湿気をぐんぐん取り込んでくれます👍🏻 脱衣所のドアを閉めて電気代を考えてヒーターなしで標準で使用しましたが今までのジメジメ感が全くなくなり洗濯臭もなくサラッと乾いてました🥹
koko
koko
4LDK | 家族
lalaさんの実例写真
株式会社コロナさまの衣類乾燥除湿機のモニター中です。 使い始めて2日目。 除湿もしてくれることをすっかり忘れていて、タンクが満水になっていました💦 説明書に、運転開始の際にはタンクの水を捨てるようにきちんと明記されていました😅 ちなみに、近くに排水できる環境があれば、ホースを取り付けて連続的に排水できるそうです。 それにしても、2日でこんなに水溜まるとは! 洗濯物干しに使っている部屋は陽当たりが良くないので、これからの季節の湿気対策にもなってくれそうです🤞🏻
株式会社コロナさまの衣類乾燥除湿機のモニター中です。 使い始めて2日目。 除湿もしてくれることをすっかり忘れていて、タンクが満水になっていました💦 説明書に、運転開始の際にはタンクの水を捨てるようにきちんと明記されていました😅 ちなみに、近くに排水できる環境があれば、ホースを取り付けて連続的に排水できるそうです。 それにしても、2日でこんなに水溜まるとは! 洗濯物干しに使っている部屋は陽当たりが良くないので、これからの季節の湿気対策にもなってくれそうです🤞🏻
lala
lala
2LDK | 家族
Riさんの実例写真
コロナ・衣類乾燥除湿機 「CDSCタイプ」 モニター中 ⑤ 𓂃🫧‪ 業界初の分離できちゃう衣類乾燥除湿機✨️ なんと4パターンで使えちゃう! 前回に続き、3つ目をご紹介🫱🏻 〖 分離型 〗のパターン! これが! とにかく凄いなぁと思った使い方😍 分離しても赤外線で連動運転してくれるの💡 しかも洗濯物の乾き具合と お部屋の状況に合わせて、 除湿機とサーキュレーターの 連動運転をしてくれるんだって💡 すごくない??😆 🔌は2箇所必要になるけどね🥹
コロナ・衣類乾燥除湿機 「CDSCタイプ」 モニター中 ⑤ 𓂃🫧‪ 業界初の分離できちゃう衣類乾燥除湿機✨️ なんと4パターンで使えちゃう! 前回に続き、3つ目をご紹介🫱🏻 〖 分離型 〗のパターン! これが! とにかく凄いなぁと思った使い方😍 分離しても赤外線で連動運転してくれるの💡 しかも洗濯物の乾き具合と お部屋の状況に合わせて、 除湿機とサーキュレーターの 連動運転をしてくれるんだって💡 すごくない??😆 🔌は2箇所必要になるけどね🥹
Ri
Ri
4LDK | 家族
kinakoさんの実例写真
実は一番のお気に入りスペース。干す前の一時置きに本当に!便利なんです。
実は一番のお気に入りスペース。干す前の一時置きに本当に!便利なんです。
kinako
kinako
3LDK | 家族
sakusoraさんの実例写真
生活感丸出しですが、我が家の現実洗濯事情。 中高の息子2人、主人、私の4人家族。 弟くんはサッカーをしているため、洗濯物が多めな気がする。 今回応募したきっかけは、 ・普段は外干しだけど、花粉の季節は室内干し。 その際の生乾きの匂いが気になる。 ・室内干しをする場合、寝室に干すので寝具が湿気るのが気になる。 ・冬場はガスストーブを使用するので(洗濯物がよく乾く気がする)、雨の日などはリビングのカーテンレールに干しているが、見た目が悪いので避けたい。 ・浴室乾燥機があるが、なかなか乾かない。 お風呂に入る時に、洗濯物を移動させるのが意外と面倒なため敬遠しがち。 今回当選した衣類乾燥除湿機はサーキュレーターがついているので、洗濯物がたくさんある場合でも、風を満遍なく当ててくれる優れもの。
生活感丸出しですが、我が家の現実洗濯事情。 中高の息子2人、主人、私の4人家族。 弟くんはサッカーをしているため、洗濯物が多めな気がする。 今回応募したきっかけは、 ・普段は外干しだけど、花粉の季節は室内干し。 その際の生乾きの匂いが気になる。 ・室内干しをする場合、寝室に干すので寝具が湿気るのが気になる。 ・冬場はガスストーブを使用するので(洗濯物がよく乾く気がする)、雨の日などはリビングのカーテンレールに干しているが、見た目が悪いので避けたい。 ・浴室乾燥機があるが、なかなか乾かない。 お風呂に入る時に、洗濯物を移動させるのが意外と面倒なため敬遠しがち。 今回当選した衣類乾燥除湿機はサーキュレーターがついているので、洗濯物がたくさんある場合でも、風を満遍なく当ててくれる優れもの。
sakusora
sakusora
家族
wakoさんの実例写真
コロナの衣類乾燥除湿機🌪️ 普通にタオルを干した時よりもふわっふわなタオルになって感動🥹✨ (普通に干すより、除湿機の上で毎日干したいくらい) 水を貯めるタンクも5.5Lと大容量で 捨てる回数が減りそう☺️ すぐに乾かしたい衣類も約14分で乾くみたい◎ 働くママの味方になる家電🥹 ※試しに濡れた洋服を乾かしてみましたが、 驚くほどあっという間に乾いてしまい雨の日大活躍だなと実感◎ ん〜素晴らしい!! コロナの衣類乾燥除湿機WHシリーズは、ロコミも良いので気になっていましたが、やはり性能が抜群にいいです◎ 梅雨のじめじめ対策に☂️
コロナの衣類乾燥除湿機🌪️ 普通にタオルを干した時よりもふわっふわなタオルになって感動🥹✨ (普通に干すより、除湿機の上で毎日干したいくらい) 水を貯めるタンクも5.5Lと大容量で 捨てる回数が減りそう☺️ すぐに乾かしたい衣類も約14分で乾くみたい◎ 働くママの味方になる家電🥹 ※試しに濡れた洋服を乾かしてみましたが、 驚くほどあっという間に乾いてしまい雨の日大活躍だなと実感◎ ん〜素晴らしい!! コロナの衣類乾燥除湿機WHシリーズは、ロコミも良いので気になっていましたが、やはり性能が抜群にいいです◎ 梅雨のじめじめ対策に☂️
wako
wako
4LDK | 家族
Megu5319さんの実例写真
今日はくもりなので初始動。 仕上がりが楽しみです。
今日はくもりなので初始動。 仕上がりが楽しみです。
Megu5319
Megu5319
3LDK | 家族
cokiさんの実例写真
コロナストア限定 2way衣類乾燥除湿機のモニター投稿です。 取り外せるから、いろいろな乾かし方ができる❇️ 我が家は外干しができるスペースがないので、室内で乾かしています。 大きな毛布などはコインランドリーに頼りがちですが、今日は気温も高い+乾燥機で室内でもカラカラに乾いてくれました!🌞
コロナストア限定 2way衣類乾燥除湿機のモニター投稿です。 取り外せるから、いろいろな乾かし方ができる❇️ 我が家は外干しができるスペースがないので、室内で乾かしています。 大きな毛布などはコインランドリーに頼りがちですが、今日は気温も高い+乾燥機で室内でもカラカラに乾いてくれました!🌞
coki
coki
家族
haruissaさんの実例写真
CORONA 衣類乾燥除湿機 WHシリーズのモニター募集投稿です。 外干し派ですが、ここ数年洗濯物を取り込むとカメ◯シの付着率が高く、人も猫も大騒ぎ。。 タオル以外は部屋干しするようになりました。 いま使っている除湿機も5年フル稼働でくたびれぎみなので是非、試してみたいです。
CORONA 衣類乾燥除湿機 WHシリーズのモニター募集投稿です。 外干し派ですが、ここ数年洗濯物を取り込むとカメ◯シの付着率が高く、人も猫も大騒ぎ。。 タオル以外は部屋干しするようになりました。 いま使っている除湿機も5年フル稼働でくたびれぎみなので是非、試してみたいです。
haruissa
haruissa
2LDK | 家族
yukkyさんの実例写真
リアル過ぎる洗濯風景。。 雨の日はいたるところに洗濯物を掛け、 室内干しです! 階段手摺も物干し変わりになっています(笑) 今日も夜な夜な衣類乾燥除湿機をフル稼働中!!
リアル過ぎる洗濯風景。。 雨の日はいたるところに洗濯物を掛け、 室内干しです! 階段手摺も物干し変わりになっています(笑) 今日も夜な夜な衣類乾燥除湿機をフル稼働中!!
yukky
yukky
3LDK
koyurizuさんの実例写真
コロナさんのサーキュレーター連動衣類乾燥除湿機をモニター中です。 まずは一番活用するであろう衣類の乾燥から 我が家は平日は完全室内干しです。 夜洗濯して翌日の夜まで干しっ放し 2日ほど試運転してみました。 1日目はヒーターOFFの夜干しコース 2日目はヒーターONの標準コース もちろん2日目の方が朝にはバッチリ乾いていましたが、夜ということで正直音が気になりました。 たぶん小さな家で寝室が近いから余計に気になって眠れない😅 今晩はヒーターONの標準コースで風量を弱風にしてみようかな🤔 それから「干し方レシピ」という冊子がついてるから参考にしてみて下さい(*’ー’*)ノ 例えば急いで洗濯して乾かしたい子供さんの体操服、②の1点集中干しにすれば19分で乾燥完了するそうです✨
コロナさんのサーキュレーター連動衣類乾燥除湿機をモニター中です。 まずは一番活用するであろう衣類の乾燥から 我が家は平日は完全室内干しです。 夜洗濯して翌日の夜まで干しっ放し 2日ほど試運転してみました。 1日目はヒーターOFFの夜干しコース 2日目はヒーターONの標準コース もちろん2日目の方が朝にはバッチリ乾いていましたが、夜ということで正直音が気になりました。 たぶん小さな家で寝室が近いから余計に気になって眠れない😅 今晩はヒーターONの標準コースで風量を弱風にしてみようかな🤔 それから「干し方レシピ」という冊子がついてるから参考にしてみて下さい(*’ー’*)ノ 例えば急いで洗濯して乾かしたい子供さんの体操服、②の1点集中干しにすれば19分で乾燥完了するそうです✨
koyurizu
koyurizu
2LDK | 家族
arika_919さんの実例写真
シンプルなデザインが🙆‍♀️なサーキュレーター連動衣類除湿機👚
シンプルなデザインが🙆‍♀️なサーキュレーター連動衣類除湿機👚
arika_919
arika_919
家族
Asamiさんの実例写真
今日は天気予報が午後から雨だったので、 室内に干しました。 タイマーを設定するのを忘れて仕事に行きました。 帰宅したら、満水のランプがついていて、停止していました。 洗濯物はカラカラに乾いてました。 タンクの水はそのままウッドデッキから外に捨てました。楽ちん✨ バスタオルは右の3枚は浴室乾燥で乾かした物。 左3枚は除湿乾燥機で乾かした物。 同じタオルを3枚ずつ。このボリュームの違い。凄いですね!!!
今日は天気予報が午後から雨だったので、 室内に干しました。 タイマーを設定するのを忘れて仕事に行きました。 帰宅したら、満水のランプがついていて、停止していました。 洗濯物はカラカラに乾いてました。 タンクの水はそのままウッドデッキから外に捨てました。楽ちん✨ バスタオルは右の3枚は浴室乾燥で乾かした物。 左3枚は除湿乾燥機で乾かした物。 同じタオルを3枚ずつ。このボリュームの違い。凄いですね!!!
Asami
Asami
4LDK | 家族
もっと見る

室内干し CORONAが気になるあなたにおすすめ

室内干し CORONAの投稿一覧

90枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1/3ページ

室内干し CORONA

115枚の部屋写真から37枚をセレクト
mikaさんの実例写真
𝟸𝟶𝟸𝟻.𝟺.𝟹𝟶 𝚠𝚎𝚍* + 即席ランドリールーム𓂃𓈒𓏸 🧺🫧 洗面所から出てすぐの窓際 室内物干し+衣類除湿乾燥機で 即席ランドリールーム👕🫧 外干しする日でも 日焼け対策のため 室内物干しに干してから ベランダに出すようにしてます 使わない時は こんなにスリムになるのに ハンガーやピンチまで収納できるのが とっても使いやすい☺︎ ・ ・ ・
𝟸𝟶𝟸𝟻.𝟺.𝟹𝟶 𝚠𝚎𝚍* + 即席ランドリールーム𓂃𓈒𓏸 🧺🫧 洗面所から出てすぐの窓際 室内物干し+衣類除湿乾燥機で 即席ランドリールーム👕🫧 外干しする日でも 日焼け対策のため 室内物干しに干してから ベランダに出すようにしてます 使わない時は こんなにスリムになるのに ハンガーやピンチまで収納できるのが とっても使いやすい☺︎ ・ ・ ・
mika
mika
家族
miyaさんの実例写真
365日部屋干し・夜干し派の必需品。    衣類乾燥除湿機はすでに1台持っていたのですが、 L字?T字?に曲がったランドリースペースに それぞれ洗濯物を干していて1台だと足りず。 シーツも干す日は浴室だから風が届かず。    雨の日・梅雨時期は特に乾きが悪くて カラッと干せなかったので、 梅雨前にもう1台ゲットできて助かりました。
365日部屋干し・夜干し派の必需品。    衣類乾燥除湿機はすでに1台持っていたのですが、 L字?T字?に曲がったランドリースペースに それぞれ洗濯物を干していて1台だと足りず。 シーツも干す日は浴室だから風が届かず。    雨の日・梅雨時期は特に乾きが悪くて カラッと干せなかったので、 梅雨前にもう1台ゲットできて助かりました。
miya
miya
4LDK | 家族
Swedishさんの実例写真
ジメジメした季節になりますが、我が家は年中、洗濯物を室内干し。なかなか乾かずストレスの日々...。 CORONAの衣類乾燥除湿機を迎えてからは、全くストレスなし!しっかり乾かしてくれます。 部屋を閉め切って2時間のタイマー運転、あとは自然乾燥と言う流れに落ち着きましたが、生乾きなどもなく、毎日が快適です。
ジメジメした季節になりますが、我が家は年中、洗濯物を室内干し。なかなか乾かずストレスの日々...。 CORONAの衣類乾燥除湿機を迎えてからは、全くストレスなし!しっかり乾かしてくれます。 部屋を閉め切って2時間のタイマー運転、あとは自然乾燥と言う流れに落ち着きましたが、生乾きなどもなく、毎日が快適です。
Swedish
Swedish
家族
kazehaさんの実例写真
CORONA【サーキュレーター連動衣類乾燥機除湿機】のモニター投稿です。 業界初となるサーキュレーターが分離・連動、除湿機と一体でも単体でも使える画期的でお得感がある商品〜✨ということで、次は2列干しの折りたたみランドリーラックで、除湿機とサーキュレーターを分離して、洗濯物を挟みうちする乾かし方もやりました𓇭 このやり方は以前から、ランドリールーム(1列物干し竿)の方で扇風機を使ってやっていますが、すのこ状?のタオル掛けがあるタイプのこのランドリーラックでは真下に大きな除湿乾燥機や扇風機が置けない形状で、除湿機と扇風機で挟みうちにするにも2列干しをすると風の当たらない内側に乾きムラができるので使わずにいました。 専らランドリーラックでは、冬場はリビングで点けている暖房を利用して、洗濯物で加湿→乾燥(電気の節約✨)させて、エアコンが必要ない今の時期は、薄手の物なら干しておくだけで乾くので、リビングのランドリーラックと、除湿機を使用するランドリースペースとで分けて干していましたが、今回の乾燥除湿機はサーキュレーターと分離できる事で、下段のすのこ状に乗せられる程のサイズと重量になり、真下からワイドに風を当てられるようになったので、洗濯物の量や厚手の物ある時、ランドリースペースとランドリーラックで両方同時に乾かす事ができるようになるのは本当に助かります。 ここ最近、扇風機を子どもが使い出したので、乾燥機とセットで使う時用に、そろそろもう1台扇風機(サーキュレーター)を買うか〜と思っていたところだったので、グッドタイミングでラッキーでした。 それまでは扇風機を行ったり来たりさせてたので、単体で使えてスマートに仕舞える仕様は有難いです。 補足ですが、分離したサーキュレーターには専用の電源コードを取り付けて起動させます。(コードは除湿機の吹出口近くに収納されています) マグネットプラグになっているので、コードに引っかかった時、製品の転落で故障や傷などを防げていいですね∑ദ്ദി˙◡・)
CORONA【サーキュレーター連動衣類乾燥機除湿機】のモニター投稿です。 業界初となるサーキュレーターが分離・連動、除湿機と一体でも単体でも使える画期的でお得感がある商品〜✨ということで、次は2列干しの折りたたみランドリーラックで、除湿機とサーキュレーターを分離して、洗濯物を挟みうちする乾かし方もやりました𓇭 このやり方は以前から、ランドリールーム(1列物干し竿)の方で扇風機を使ってやっていますが、すのこ状?のタオル掛けがあるタイプのこのランドリーラックでは真下に大きな除湿乾燥機や扇風機が置けない形状で、除湿機と扇風機で挟みうちにするにも2列干しをすると風の当たらない内側に乾きムラができるので使わずにいました。 専らランドリーラックでは、冬場はリビングで点けている暖房を利用して、洗濯物で加湿→乾燥(電気の節約✨)させて、エアコンが必要ない今の時期は、薄手の物なら干しておくだけで乾くので、リビングのランドリーラックと、除湿機を使用するランドリースペースとで分けて干していましたが、今回の乾燥除湿機はサーキュレーターと分離できる事で、下段のすのこ状に乗せられる程のサイズと重量になり、真下からワイドに風を当てられるようになったので、洗濯物の量や厚手の物ある時、ランドリースペースとランドリーラックで両方同時に乾かす事ができるようになるのは本当に助かります。 ここ最近、扇風機を子どもが使い出したので、乾燥機とセットで使う時用に、そろそろもう1台扇風機(サーキュレーター)を買うか〜と思っていたところだったので、グッドタイミングでラッキーでした。 それまでは扇風機を行ったり来たりさせてたので、単体で使えてスマートに仕舞える仕様は有難いです。 補足ですが、分離したサーキュレーターには専用の電源コードを取り付けて起動させます。(コードは除湿機の吹出口近くに収納されています) マグネットプラグになっているので、コードに引っかかった時、製品の転落で故障や傷などを防げていいですね∑ദ്ദി˙◡・)
kazeha
kazeha
家族
Akiy15さんの実例写真
□モニター投稿 CORONAの衣類乾燥除湿機 さっそく使ってみました。 いつもは大量の洗濯物ですが 写真用に厳選しています🤫 長男も新しい機械に興味深々な様子。 この日は朝から干して 2時間だけ標準モードで運転させて、 その後、夕方にしか確認できませんでしたが しっかり乾いていました。 昼頃に1度確認しておくべきだったなと 後悔しています🤔
□モニター投稿 CORONAの衣類乾燥除湿機 さっそく使ってみました。 いつもは大量の洗濯物ですが 写真用に厳選しています🤫 長男も新しい機械に興味深々な様子。 この日は朝から干して 2時間だけ標準モードで運転させて、 その後、夕方にしか確認できませんでしたが しっかり乾いていました。 昼頃に1度確認しておくべきだったなと 後悔しています🤔
Akiy15
Akiy15
家族
ha_ru76さんの実例写真
コロナストア限定、2WAY衣類乾燥除湿機 カフェオレベージュのモニター中です𓈒𓏸𓐍 𓇢 再び生活感満載pic、失礼します💦 うっかり寝落ちしちゃい、2日分の洗濯物があった日🧺ホスクリーン2本分です。 2列で干す時におすすめされているのは分離連動運転。サーキュレーターは本体との赤外線で連動運転してくれます🎶 赤外線による連動運転では、除湿された乾燥風と送風で"さらっと、ふわっと"乾燥。 除湿機の乾燥風とサーキュレーターのパワフルな風でさらに乾燥スピードもアップ⤴︎⤴︎ しかも温度と温度を感知して連動運転するので、乾きムラも見逃さないとのこと。 洗濯物が大量の日も頼もしいです✨️✨️ この時期、そのままでもまあ乾かなくはないけれど… でも部屋干しは臭いも気になるし衣類除湿機で積極的に湿度をさげて早く乾かしたい!となりしっかり活躍中です😚 ⚠️私は赤外線連動ならコンセントは本体だけで大丈夫かと勘違いして、しばらくサーキュレーターが動くのを待ってましたが、サーキュレーターもコンセントに刺す必要がありました😅
コロナストア限定、2WAY衣類乾燥除湿機 カフェオレベージュのモニター中です𓈒𓏸𓐍 𓇢 再び生活感満載pic、失礼します💦 うっかり寝落ちしちゃい、2日分の洗濯物があった日🧺ホスクリーン2本分です。 2列で干す時におすすめされているのは分離連動運転。サーキュレーターは本体との赤外線で連動運転してくれます🎶 赤外線による連動運転では、除湿された乾燥風と送風で"さらっと、ふわっと"乾燥。 除湿機の乾燥風とサーキュレーターのパワフルな風でさらに乾燥スピードもアップ⤴︎⤴︎ しかも温度と温度を感知して連動運転するので、乾きムラも見逃さないとのこと。 洗濯物が大量の日も頼もしいです✨️✨️ この時期、そのままでもまあ乾かなくはないけれど… でも部屋干しは臭いも気になるし衣類除湿機で積極的に湿度をさげて早く乾かしたい!となりしっかり活躍中です😚 ⚠️私は赤外線連動ならコンセントは本体だけで大丈夫かと勘違いして、しばらくサーキュレーターが動くのを待ってましたが、サーキュレーターもコンセントに刺す必要がありました😅
ha_ru76
ha_ru76
2LDK | 家族
chimさんの実例写真
サーキュレーター連動衣類乾燥除湿機 モニター🌷 寝室でつかってみました🛏🧡 サーキュレーターと除湿機を 離してつかえる優れもの。 サーキュレーターには コンセント付属されているので 単体でも使えます☺️ お布団の下に除湿機 全体にあたるようにサーキュレーターは離して🙆‍♀️
サーキュレーター連動衣類乾燥除湿機 モニター🌷 寝室でつかってみました🛏🧡 サーキュレーターと除湿機を 離してつかえる優れもの。 サーキュレーターには コンセント付属されているので 単体でも使えます☺️ お布団の下に除湿機 全体にあたるようにサーキュレーターは離して🙆‍♀️
chim
chim
4LDK | 家族
alohaさんの実例写真
株式会社コロナ様の衣類乾燥除湿機をモニターさせていただいてます。 本体と分離して使えるサーキュレーターがまた 良くて洗濯物の中干しに対応できるよう、 首の上下、ワイドに動いてくれます! この機能でリビングに風を送り込んでくれ、 リビングがカラッとした空気になってくれています 分離できるように考えたコロナさんナイスアイデアすぎます!
株式会社コロナ様の衣類乾燥除湿機をモニターさせていただいてます。 本体と分離して使えるサーキュレーターがまた 良くて洗濯物の中干しに対応できるよう、 首の上下、ワイドに動いてくれます! この機能でリビングに風を送り込んでくれ、 リビングがカラッとした空気になってくれています 分離できるように考えたコロナさんナイスアイデアすぎます!
aloha
aloha
3LDK | 家族
yuminnieさんの実例写真
衣類乾燥除湿機 WHシリーズのモニター中です 気温19℃ 湿度89% タイマー4hで厚手のズボンも乾きました 正直、厚手のズボンは乾かないだろうと思っていましたがポケットの裏までしっかり乾いていました🙌 ヒーターつきですが節電のためヒーターは使用していません 風量MAX5で使用 風だけで厚手のズボンも乾くなんて驚きです‼️😳 ですが、風量5は音がとても大きくドアを閉めていても聞こえるほどなので、 人がいる空間での使用は避けた方が良さそうです
衣類乾燥除湿機 WHシリーズのモニター中です 気温19℃ 湿度89% タイマー4hで厚手のズボンも乾きました 正直、厚手のズボンは乾かないだろうと思っていましたがポケットの裏までしっかり乾いていました🙌 ヒーターつきですが節電のためヒーターは使用していません 風量MAX5で使用 風だけで厚手のズボンも乾くなんて驚きです‼️😳 ですが、風量5は音がとても大きくドアを閉めていても聞こえるほどなので、 人がいる空間での使用は避けた方が良さそうです
yuminnie
yuminnie
4LDK | 家族
0224tさんの実例写真
こちらの衣類乾燥除湿機は なんと!サーキュレーターが分離できる💫 一体型になってるだけでもありがたいと思っていたけど、除湿機と離したところにサーキュレーターを設置することで、衣類乾燥が効率的にもなるとのこと👏
こちらの衣類乾燥除湿機は なんと!サーキュレーターが分離できる💫 一体型になってるだけでもありがたいと思っていたけど、除湿機と離したところにサーキュレーターを設置することで、衣類乾燥が効率的にもなるとのこと👏
0224t
0224t
4LDK | 家族
bonitaさんの実例写真
花粉症の旦那さんがいるので、我が家は専ら室内干し🧺 コロナの衣類乾燥除湿機を使ったら、想像以上に早く乾きました!✨   ヒーター機能は使ってなくても充分乾いて満足!   これから本格的に梅雨に入ったら大活躍しそうです!
花粉症の旦那さんがいるので、我が家は専ら室内干し🧺 コロナの衣類乾燥除湿機を使ったら、想像以上に早く乾きました!✨   ヒーター機能は使ってなくても充分乾いて満足!   これから本格的に梅雨に入ったら大活躍しそうです!
bonita
bonita
4LDK | 家族
sachimさんの実例写真
2020.4.30 二階の一角 ランドリースペース
2020.4.30 二階の一角 ランドリースペース
sachim
sachim
3LDK | 家族
kokoさんの実例写真
我が家は全員花粉症なので主に室内干しなんですが洗濯物を干した時のジメジメするのが悩みでした。 部屋干しのコツは、すばやく湿度を下げることだと初めて知りました😊 コロナの衣類乾燥除湿機はパワフルな除湿で湿気をぐんぐん取り込んでくれます👍🏻 脱衣所のドアを閉めて電気代を考えてヒーターなしで標準で使用しましたが今までのジメジメ感が全くなくなり洗濯臭もなくサラッと乾いてました🥹
我が家は全員花粉症なので主に室内干しなんですが洗濯物を干した時のジメジメするのが悩みでした。 部屋干しのコツは、すばやく湿度を下げることだと初めて知りました😊 コロナの衣類乾燥除湿機はパワフルな除湿で湿気をぐんぐん取り込んでくれます👍🏻 脱衣所のドアを閉めて電気代を考えてヒーターなしで標準で使用しましたが今までのジメジメ感が全くなくなり洗濯臭もなくサラッと乾いてました🥹
koko
koko
4LDK | 家族
lalaさんの実例写真
株式会社コロナさまの衣類乾燥除湿機のモニター中です。 使い始めて2日目。 除湿もしてくれることをすっかり忘れていて、タンクが満水になっていました💦 説明書に、運転開始の際にはタンクの水を捨てるようにきちんと明記されていました😅 ちなみに、近くに排水できる環境があれば、ホースを取り付けて連続的に排水できるそうです。 それにしても、2日でこんなに水溜まるとは! 洗濯物干しに使っている部屋は陽当たりが良くないので、これからの季節の湿気対策にもなってくれそうです🤞🏻
株式会社コロナさまの衣類乾燥除湿機のモニター中です。 使い始めて2日目。 除湿もしてくれることをすっかり忘れていて、タンクが満水になっていました💦 説明書に、運転開始の際にはタンクの水を捨てるようにきちんと明記されていました😅 ちなみに、近くに排水できる環境があれば、ホースを取り付けて連続的に排水できるそうです。 それにしても、2日でこんなに水溜まるとは! 洗濯物干しに使っている部屋は陽当たりが良くないので、これからの季節の湿気対策にもなってくれそうです🤞🏻
lala
lala
2LDK | 家族
Riさんの実例写真
コロナ・衣類乾燥除湿機 「CDSCタイプ」 モニター中 ⑤ 𓂃🫧‪ 業界初の分離できちゃう衣類乾燥除湿機✨️ なんと4パターンで使えちゃう! 前回に続き、3つ目をご紹介🫱🏻 〖 分離型 〗のパターン! これが! とにかく凄いなぁと思った使い方😍 分離しても赤外線で連動運転してくれるの💡 しかも洗濯物の乾き具合と お部屋の状況に合わせて、 除湿機とサーキュレーターの 連動運転をしてくれるんだって💡 すごくない??😆 🔌は2箇所必要になるけどね🥹
コロナ・衣類乾燥除湿機 「CDSCタイプ」 モニター中 ⑤ 𓂃🫧‪ 業界初の分離できちゃう衣類乾燥除湿機✨️ なんと4パターンで使えちゃう! 前回に続き、3つ目をご紹介🫱🏻 〖 分離型 〗のパターン! これが! とにかく凄いなぁと思った使い方😍 分離しても赤外線で連動運転してくれるの💡 しかも洗濯物の乾き具合と お部屋の状況に合わせて、 除湿機とサーキュレーターの 連動運転をしてくれるんだって💡 すごくない??😆 🔌は2箇所必要になるけどね🥹
Ri
Ri
4LDK | 家族
kinakoさんの実例写真
実は一番のお気に入りスペース。干す前の一時置きに本当に!便利なんです。
実は一番のお気に入りスペース。干す前の一時置きに本当に!便利なんです。
kinako
kinako
3LDK | 家族
sakusoraさんの実例写真
生活感丸出しですが、我が家の現実洗濯事情。 中高の息子2人、主人、私の4人家族。 弟くんはサッカーをしているため、洗濯物が多めな気がする。 今回応募したきっかけは、 ・普段は外干しだけど、花粉の季節は室内干し。 その際の生乾きの匂いが気になる。 ・室内干しをする場合、寝室に干すので寝具が湿気るのが気になる。 ・冬場はガスストーブを使用するので(洗濯物がよく乾く気がする)、雨の日などはリビングのカーテンレールに干しているが、見た目が悪いので避けたい。 ・浴室乾燥機があるが、なかなか乾かない。 お風呂に入る時に、洗濯物を移動させるのが意外と面倒なため敬遠しがち。 今回当選した衣類乾燥除湿機はサーキュレーターがついているので、洗濯物がたくさんある場合でも、風を満遍なく当ててくれる優れもの。
生活感丸出しですが、我が家の現実洗濯事情。 中高の息子2人、主人、私の4人家族。 弟くんはサッカーをしているため、洗濯物が多めな気がする。 今回応募したきっかけは、 ・普段は外干しだけど、花粉の季節は室内干し。 その際の生乾きの匂いが気になる。 ・室内干しをする場合、寝室に干すので寝具が湿気るのが気になる。 ・冬場はガスストーブを使用するので(洗濯物がよく乾く気がする)、雨の日などはリビングのカーテンレールに干しているが、見た目が悪いので避けたい。 ・浴室乾燥機があるが、なかなか乾かない。 お風呂に入る時に、洗濯物を移動させるのが意外と面倒なため敬遠しがち。 今回当選した衣類乾燥除湿機はサーキュレーターがついているので、洗濯物がたくさんある場合でも、風を満遍なく当ててくれる優れもの。
sakusora
sakusora
家族
wakoさんの実例写真
コロナの衣類乾燥除湿機🌪️ 普通にタオルを干した時よりもふわっふわなタオルになって感動🥹✨ (普通に干すより、除湿機の上で毎日干したいくらい) 水を貯めるタンクも5.5Lと大容量で 捨てる回数が減りそう☺️ すぐに乾かしたい衣類も約14分で乾くみたい◎ 働くママの味方になる家電🥹 ※試しに濡れた洋服を乾かしてみましたが、 驚くほどあっという間に乾いてしまい雨の日大活躍だなと実感◎ ん〜素晴らしい!! コロナの衣類乾燥除湿機WHシリーズは、ロコミも良いので気になっていましたが、やはり性能が抜群にいいです◎ 梅雨のじめじめ対策に☂️
コロナの衣類乾燥除湿機🌪️ 普通にタオルを干した時よりもふわっふわなタオルになって感動🥹✨ (普通に干すより、除湿機の上で毎日干したいくらい) 水を貯めるタンクも5.5Lと大容量で 捨てる回数が減りそう☺️ すぐに乾かしたい衣類も約14分で乾くみたい◎ 働くママの味方になる家電🥹 ※試しに濡れた洋服を乾かしてみましたが、 驚くほどあっという間に乾いてしまい雨の日大活躍だなと実感◎ ん〜素晴らしい!! コロナの衣類乾燥除湿機WHシリーズは、ロコミも良いので気になっていましたが、やはり性能が抜群にいいです◎ 梅雨のじめじめ対策に☂️
wako
wako
4LDK | 家族
Megu5319さんの実例写真
今日はくもりなので初始動。 仕上がりが楽しみです。
今日はくもりなので初始動。 仕上がりが楽しみです。
Megu5319
Megu5319
3LDK | 家族
cokiさんの実例写真
コロナストア限定 2way衣類乾燥除湿機のモニター投稿です。 取り外せるから、いろいろな乾かし方ができる❇️ 我が家は外干しができるスペースがないので、室内で乾かしています。 大きな毛布などはコインランドリーに頼りがちですが、今日は気温も高い+乾燥機で室内でもカラカラに乾いてくれました!🌞
コロナストア限定 2way衣類乾燥除湿機のモニター投稿です。 取り外せるから、いろいろな乾かし方ができる❇️ 我が家は外干しができるスペースがないので、室内で乾かしています。 大きな毛布などはコインランドリーに頼りがちですが、今日は気温も高い+乾燥機で室内でもカラカラに乾いてくれました!🌞
coki
coki
家族
haruissaさんの実例写真
CORONA 衣類乾燥除湿機 WHシリーズのモニター募集投稿です。 外干し派ですが、ここ数年洗濯物を取り込むとカメ◯シの付着率が高く、人も猫も大騒ぎ。。 タオル以外は部屋干しするようになりました。 いま使っている除湿機も5年フル稼働でくたびれぎみなので是非、試してみたいです。
CORONA 衣類乾燥除湿機 WHシリーズのモニター募集投稿です。 外干し派ですが、ここ数年洗濯物を取り込むとカメ◯シの付着率が高く、人も猫も大騒ぎ。。 タオル以外は部屋干しするようになりました。 いま使っている除湿機も5年フル稼働でくたびれぎみなので是非、試してみたいです。
haruissa
haruissa
2LDK | 家族
yukkyさんの実例写真
リアル過ぎる洗濯風景。。 雨の日はいたるところに洗濯物を掛け、 室内干しです! 階段手摺も物干し変わりになっています(笑) 今日も夜な夜な衣類乾燥除湿機をフル稼働中!!
リアル過ぎる洗濯風景。。 雨の日はいたるところに洗濯物を掛け、 室内干しです! 階段手摺も物干し変わりになっています(笑) 今日も夜な夜な衣類乾燥除湿機をフル稼働中!!
yukky
yukky
3LDK
koyurizuさんの実例写真
コロナさんのサーキュレーター連動衣類乾燥除湿機をモニター中です。 まずは一番活用するであろう衣類の乾燥から 我が家は平日は完全室内干しです。 夜洗濯して翌日の夜まで干しっ放し 2日ほど試運転してみました。 1日目はヒーターOFFの夜干しコース 2日目はヒーターONの標準コース もちろん2日目の方が朝にはバッチリ乾いていましたが、夜ということで正直音が気になりました。 たぶん小さな家で寝室が近いから余計に気になって眠れない😅 今晩はヒーターONの標準コースで風量を弱風にしてみようかな🤔 それから「干し方レシピ」という冊子がついてるから参考にしてみて下さい(*’ー’*)ノ 例えば急いで洗濯して乾かしたい子供さんの体操服、②の1点集中干しにすれば19分で乾燥完了するそうです✨
コロナさんのサーキュレーター連動衣類乾燥除湿機をモニター中です。 まずは一番活用するであろう衣類の乾燥から 我が家は平日は完全室内干しです。 夜洗濯して翌日の夜まで干しっ放し 2日ほど試運転してみました。 1日目はヒーターOFFの夜干しコース 2日目はヒーターONの標準コース もちろん2日目の方が朝にはバッチリ乾いていましたが、夜ということで正直音が気になりました。 たぶん小さな家で寝室が近いから余計に気になって眠れない😅 今晩はヒーターONの標準コースで風量を弱風にしてみようかな🤔 それから「干し方レシピ」という冊子がついてるから参考にしてみて下さい(*’ー’*)ノ 例えば急いで洗濯して乾かしたい子供さんの体操服、②の1点集中干しにすれば19分で乾燥完了するそうです✨
koyurizu
koyurizu
2LDK | 家族
arika_919さんの実例写真
シンプルなデザインが🙆‍♀️なサーキュレーター連動衣類除湿機👚
シンプルなデザインが🙆‍♀️なサーキュレーター連動衣類除湿機👚
arika_919
arika_919
家族
Asamiさんの実例写真
今日は天気予報が午後から雨だったので、 室内に干しました。 タイマーを設定するのを忘れて仕事に行きました。 帰宅したら、満水のランプがついていて、停止していました。 洗濯物はカラカラに乾いてました。 タンクの水はそのままウッドデッキから外に捨てました。楽ちん✨ バスタオルは右の3枚は浴室乾燥で乾かした物。 左3枚は除湿乾燥機で乾かした物。 同じタオルを3枚ずつ。このボリュームの違い。凄いですね!!!
今日は天気予報が午後から雨だったので、 室内に干しました。 タイマーを設定するのを忘れて仕事に行きました。 帰宅したら、満水のランプがついていて、停止していました。 洗濯物はカラカラに乾いてました。 タンクの水はそのままウッドデッキから外に捨てました。楽ちん✨ バスタオルは右の3枚は浴室乾燥で乾かした物。 左3枚は除湿乾燥機で乾かした物。 同じタオルを3枚ずつ。このボリュームの違い。凄いですね!!!
Asami
Asami
4LDK | 家族
もっと見る

室内干し CORONAが気になるあなたにおすすめ

室内干し CORONAの投稿一覧

90枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1/3ページ