セリア スライド収納

37枚の部屋写真から31枚をセレクト
hamuzohさんの実例写真
コンロ下に調味料を収納したくて、手作りのスライド収納を作りました!
コンロ下に調味料を収納したくて、手作りのスライド収納を作りました!
hamuzoh
hamuzoh
4LDK | 家族
love1017さんの実例写真
セリア マグネットシェーバーホルダー を食事中のしゃもじ置きにしています🍚 炊飯器に付属のものは中が洗いにくかったので外しました😓 大発見💡と思ったら使ってる人いるんですね~😅 周りをお掃除したのでキッチン収納の一つにpicしました~😊 側面はそれほど熱くならないのですが、炊飯中の熱が気になる方は外して冷蔵庫にペタン! 9年目の炊飯器、寿命はどのくらいだろう🤔 百均の「じゃない」使い方でした☝️
セリア マグネットシェーバーホルダー を食事中のしゃもじ置きにしています🍚 炊飯器に付属のものは中が洗いにくかったので外しました😓 大発見💡と思ったら使ってる人いるんですね~😅 周りをお掃除したのでキッチン収納の一つにpicしました~😊 側面はそれほど熱くならないのですが、炊飯中の熱が気になる方は外して冷蔵庫にペタン! 9年目の炊飯器、寿命はどのくらいだろう🤔 百均の「じゃない」使い方でした☝️
love1017
love1017
3LDK | 家族
Chiakiさんの実例写真
遅くなりましたが 明けましておめでとうございます! 今年もマイペースではありますがよろしくお願いします♪ 2017年 作り初め セリアとダイソーで揃う!電動工具不要!スライド収納ボックスDIY!〜シンプルver. https://limia.jp/idea/45279/ よかったら覗いてみてください(o´ェ`o)ゞ
遅くなりましたが 明けましておめでとうございます! 今年もマイペースではありますがよろしくお願いします♪ 2017年 作り初め セリアとダイソーで揃う!電動工具不要!スライド収納ボックスDIY!〜シンプルver. https://limia.jp/idea/45279/ よかったら覗いてみてください(o´ェ`o)ゞ
Chiaki
Chiaki
3DK | 家族
ru-mamさんの実例写真
セリアのキッチン消耗品ケースを引き出しのスライドに♡そのままだと倒れたりして使いづらかったからケースを探しに行ったらコンテナボックスにシンデレラフィット(*´∀`)♪片手で簡単取り出せるようになりました(о´∀`о)
セリアのキッチン消耗品ケースを引き出しのスライドに♡そのままだと倒れたりして使いづらかったからケースを探しに行ったらコンテナボックスにシンデレラフィット(*´∀`)♪片手で簡単取り出せるようになりました(о´∀`о)
ru-mam
ru-mam
4LDK | 家族
makiさんの実例写真
リクシル洗面台イベント参加もう一枚すみません‥ 取っ手はアイアンペイントを塗ってリメイク、鏡の下にはセリアのモザイクタイルシールを貼り、好きな感じにチェンジしてます。 スライド収納は、探したい物がすぐに見つかるのでお気に入りです♡
リクシル洗面台イベント参加もう一枚すみません‥ 取っ手はアイアンペイントを塗ってリメイク、鏡の下にはセリアのモザイクタイルシールを貼り、好きな感じにチェンジしてます。 スライド収納は、探したい物がすぐに見つかるのでお気に入りです♡
maki
maki
家族
ringo_chiさんの実例写真
セリアのインテリアウォールバー2本とワイヤーシンプルトレーを使って簡単DIY。 カウンター下に市販のテーブル下スライド収納を付けていたんだけどなんか斜めるしカウンターに引っ掛けてあるのがかっこ悪かったので自分でスライド収納作ってみました。 たったの324円で上等が出来て良きです😊
セリアのインテリアウォールバー2本とワイヤーシンプルトレーを使って簡単DIY。 カウンター下に市販のテーブル下スライド収納を付けていたんだけどなんか斜めるしカウンターに引っ掛けてあるのがかっこ悪かったので自分でスライド収納作ってみました。 たったの324円で上等が出来て良きです😊
ringo_chi
ringo_chi
mid0konさんの実例写真
シンクと冷蔵庫の間に25cm程度の隙間があるので、スライド式の収納を作りました。 ハイターやスプレーなどの縦長のものを収納しています。 水性ウレタンニスで防水加工も☆
シンクと冷蔵庫の間に25cm程度の隙間があるので、スライド式の収納を作りました。 ハイターやスプレーなどの縦長のものを収納しています。 水性ウレタンニスで防水加工も☆
mid0kon
mid0kon
家族
lovesnoopyさんの実例写真
そして! セリアのある物を使って やっと完成!! カウンター下に スライド式収納を作りましたp(^^)q アイアンカゴは無印良品♪ 詳細はブログへ♪
そして! セリアのある物を使って やっと完成!! カウンター下に スライド式収納を作りましたp(^^)q アイアンカゴは無印良品♪ 詳細はブログへ♪
lovesnoopy
lovesnoopy
3DK | 家族
Nuさんの実例写真
スライドドアをあけたら子供のパジャマが縦に入ってます☆
スライドドアをあけたら子供のパジャマが縦に入ってます☆
Nu
Nu
3LDK | 家族
hirari38さんの実例写真
玄関扉正面に、ディアウォール棚を作り、普段使いのバッグや帽子などをまとめています。 普段履きの靴は、左手の靴箱下に作ったスライド式収納に片付ける様にしています。 右手は、DIYをするときの作業台です。 作業台の下にもスライド式収納を作って、DIYに使う道具などを収納しています。
玄関扉正面に、ディアウォール棚を作り、普段使いのバッグや帽子などをまとめています。 普段履きの靴は、左手の靴箱下に作ったスライド式収納に片付ける様にしています。 右手は、DIYをするときの作業台です。 作業台の下にもスライド式収納を作って、DIYに使う道具などを収納しています。
hirari38
hirari38
家族
rikkanさんの実例写真
洗濯機横のスライド収納が出来あがりました(๑>◡<๑) 隙間ピッタリで嬉しいです◎ キャスター問題が発生して、もうちょっと小さいキャスターをつける予定が、 予定より高さがあるキャスターをつけてしまったので、 洗濯機の1番低いところで合わせたのに若干高くなってしまいました(^^;; 小さいキャスターを見つけ次第変えようと思います( ;´Д`) 写真、上段右がMAXまで引き出した状態です。 引っ張り出した時に棚が全部出るような奥行きにしました(๑•̀ㅂ•́)و✧ 近々洗面台の鏡の方を外そうと考えていて、洗面台の棚に置いてあるものを この棚に移動させました(^ ^) 1番下の棚はセリアの粘着テープ付きのラップホルダーを使って、ヘアアイロン立てにしてみました✧ʕ̢̣̣̣̣̩̩̩̩·͡˔·ོɁ̡̣̣̣̣̩̩̩̩ 棚のお顔になってる取っ手は結局バータイプではなくノブタイプにしました💕 ホームセンター(ハンズマン←九州の方はお馴染み??)の100円のノブ売り場から気に入ったものを取り付けました(o^^o) NHKで放送されている 世界は欲しいもので溢れてるのボタン編をみてからこういうボタンみたいなコロンとした形を見ると萌えます🤣 全部で1500円程で完成◎ お財布に優しいプチDIYでした(๑>◡<๑)
洗濯機横のスライド収納が出来あがりました(๑>◡<๑) 隙間ピッタリで嬉しいです◎ キャスター問題が発生して、もうちょっと小さいキャスターをつける予定が、 予定より高さがあるキャスターをつけてしまったので、 洗濯機の1番低いところで合わせたのに若干高くなってしまいました(^^;; 小さいキャスターを見つけ次第変えようと思います( ;´Д`) 写真、上段右がMAXまで引き出した状態です。 引っ張り出した時に棚が全部出るような奥行きにしました(๑•̀ㅂ•́)و✧ 近々洗面台の鏡の方を外そうと考えていて、洗面台の棚に置いてあるものを この棚に移動させました(^ ^) 1番下の棚はセリアの粘着テープ付きのラップホルダーを使って、ヘアアイロン立てにしてみました✧ʕ̢̣̣̣̣̩̩̩̩·͡˔·ོɁ̡̣̣̣̣̩̩̩̩ 棚のお顔になってる取っ手は結局バータイプではなくノブタイプにしました💕 ホームセンター(ハンズマン←九州の方はお馴染み??)の100円のノブ売り場から気に入ったものを取り付けました(o^^o) NHKで放送されている 世界は欲しいもので溢れてるのボタン編をみてからこういうボタンみたいなコロンとした形を見ると萌えます🤣 全部で1500円程で完成◎ お財布に優しいプチDIYでした(๑>◡<๑)
rikkan
rikkan
3LDK | カップル
donguriさんの実例写真
ヤマザキのお皿が揃ってきた笑 TOTOのスライド良かった!
ヤマザキのお皿が揃ってきた笑 TOTOのスライド良かった!
donguri
donguri
yuzu-kou-mamaさんの実例写真
次男坊二年生の夏休みの工作終了。 漢字の勉強をコツコツと頑張ってる次男坊。 スライドさせて下の段には、問題集入れてます。
次男坊二年生の夏休みの工作終了。 漢字の勉強をコツコツと頑張ってる次男坊。 スライドさせて下の段には、問題集入れてます。
yuzu-kou-mama
yuzu-kou-mama
家族
chero.さんの実例写真
2年前からぼちぼち始めたDKリノベ。最初に作ったニトリのカラボで作ったキッチンカウンター、木目調壁紙からウッドタイルに張り替えまだまだ進化中! カウンター上には最近作ったスライド収納、背面に輸入壁紙貼って華やかに♪
2年前からぼちぼち始めたDKリノベ。最初に作ったニトリのカラボで作ったキッチンカウンター、木目調壁紙からウッドタイルに張り替えまだまだ進化中! カウンター上には最近作ったスライド収納、背面に輸入壁紙貼って華やかに♪
chero.
chero.
家族
yuuukaさんの実例写真
余ったキッチンシートを家電収納の奥の壁にペタペタ…。冷蔵庫もなんか貼りたい。シルバー丸出し、恥ずかしい (/ω\*)
余ったキッチンシートを家電収納の奥の壁にペタペタ…。冷蔵庫もなんか貼りたい。シルバー丸出し、恥ずかしい (/ω\*)
yuuuka
yuuuka
4LDK | 家族
you-goさんの実例写真
🍳フライパンを縦型収納したくて作ってみました‼️カインズのヨーロピアンスライドレールを付けてスライドが出来る様にしてみたけど…改良の余地あり😒💦
🍳フライパンを縦型収納したくて作ってみました‼️カインズのヨーロピアンスライドレールを付けてスライドが出来る様にしてみたけど…改良の余地あり😒💦
you-go
you-go
家族
ex.Tさんの実例写真
これは2階の洗面台です。 うちは2階にお風呂があるのでメインの洗面台はここです! 90cm幅の洗面台で下の収納はスライド式で広々! 三面鏡がいいと言われたけど細々したのもが多くなる洗面台だからあえて鏡は別なものに! IKEAの鏡の中がスライド式収納に! でも1番ここのこだわりは見えない所に‼︎ 収納の下に隠れてるんですょ ここは2階!お湯が出て来るまで水もガスも電気ももったいないのでTOTOさんの魔法瓶式の電気即湯器をつけてもらったんです٩(ˊᗜˋ*)و なので真冬でもお湯が直ぐに蛇口から出るので節約にもなるし時短にもなる! さすがにお風呂用はないらしいので洗面台だけですがすごく助かってます❤️ 密かにおすすめですょ‼︎
これは2階の洗面台です。 うちは2階にお風呂があるのでメインの洗面台はここです! 90cm幅の洗面台で下の収納はスライド式で広々! 三面鏡がいいと言われたけど細々したのもが多くなる洗面台だからあえて鏡は別なものに! IKEAの鏡の中がスライド式収納に! でも1番ここのこだわりは見えない所に‼︎ 収納の下に隠れてるんですょ ここは2階!お湯が出て来るまで水もガスも電気ももったいないのでTOTOさんの魔法瓶式の電気即湯器をつけてもらったんです٩(ˊᗜˋ*)و なので真冬でもお湯が直ぐに蛇口から出るので節約にもなるし時短にもなる! さすがにお風呂用はないらしいので洗面台だけですがすごく助かってます❤️ 密かにおすすめですょ‼︎
ex.T
ex.T
4LDK | 家族
erikaさんの実例写真
洗面台収納○。 スライド式の上段には フェイスパックとコンタクトを、 下段には掃除道具を収納しています◎ 最近、朝晩のスキンケアは オールインワンパックを使っています。 今まで化粧水→乳液→時々クリームを使っていましたが、子どもを着替えさせたりしている間に肌がパリパリになって結局雑に済ませてしまうことも多々あり... パックだったらさっと貼って色々しながら 保湿できるのでズボラな私にはぴったり😂笑 もう1ヶ月続けていますが、肌の調子が良くなった気がします🤭 ドライヤーをした後は、綺麗好きな長女がさっと粘着ローラーを取り出し床をコロコロしてくれるので助かっています🤣🙏
洗面台収納○。 スライド式の上段には フェイスパックとコンタクトを、 下段には掃除道具を収納しています◎ 最近、朝晩のスキンケアは オールインワンパックを使っています。 今まで化粧水→乳液→時々クリームを使っていましたが、子どもを着替えさせたりしている間に肌がパリパリになって結局雑に済ませてしまうことも多々あり... パックだったらさっと貼って色々しながら 保湿できるのでズボラな私にはぴったり😂笑 もう1ヶ月続けていますが、肌の調子が良くなった気がします🤭 ドライヤーをした後は、綺麗好きな長女がさっと粘着ローラーを取り出し床をコロコロしてくれるので助かっています🤣🙏
erika
erika
4LDK | 家族
flannel.さんの実例写真
今ご飯炊いてます(*^^*) 食器棚のスライド式の収納には炊飯器とトースターを置いてます。 ほんとは全部上に置いた方が使い勝手がいいんだろうけど置けないのでっ(^^;
今ご飯炊いてます(*^^*) 食器棚のスライド式の収納には炊飯器とトースターを置いてます。 ほんとは全部上に置いた方が使い勝手がいいんだろうけど置けないのでっ(^^;
flannel.
flannel.
3LDK | 家族
mayuさんの実例写真
おはようございます(*´∀`*) 今朝も寒い〜(>人<;) キッチンの流し台の下の収納ですが ここにみりん、しょう油、サラダ油などの調味料を収納していますが奥のものがとりだしづらかったので、旦那に改良してもらいました picで分かりづらいですが下部にキャスターがついていてスライドが容易になるようになっています 板の両脇にはセリアのアイアンウォールバーをつけて調味料が倒れないようにして、板にはこれまたセリアのリメイクシートを貼りました ステレス軽減されました(╹◡╹)
おはようございます(*´∀`*) 今朝も寒い〜(>人<;) キッチンの流し台の下の収納ですが ここにみりん、しょう油、サラダ油などの調味料を収納していますが奥のものがとりだしづらかったので、旦那に改良してもらいました picで分かりづらいですが下部にキャスターがついていてスライドが容易になるようになっています 板の両脇にはセリアのアイアンウォールバーをつけて調味料が倒れないようにして、板にはこれまたセリアのリメイクシートを貼りました ステレス軽減されました(╹◡╹)
mayu
mayu
4LDK | 家族
koko_hikaさんの実例写真
エプロン置き場⋈*‧₊˚ 子どもの蒸気によるやけどが怖くて、炊飯器は棚上で使っています。元の炊飯器置き場が空っぽなので、生活感が出るオムツとエプロンを収納しています。頻繁に使うので、引き出しの中より取り出しやすくなっています。いつもスライド式の台は引っ込めたままで、一見見えなくなります。なので、普段はエプロンはくるくるっと丸めてポイっと置いています。 (※最近トイトレ中なので、ほとんどオムツを使わなくなりましたが、万一オムツに出てしまった場合に自分で履き替えるので、息子が取りやすいように置いています。)
エプロン置き場⋈*‧₊˚ 子どもの蒸気によるやけどが怖くて、炊飯器は棚上で使っています。元の炊飯器置き場が空っぽなので、生活感が出るオムツとエプロンを収納しています。頻繁に使うので、引き出しの中より取り出しやすくなっています。いつもスライド式の台は引っ込めたままで、一見見えなくなります。なので、普段はエプロンはくるくるっと丸めてポイっと置いています。 (※最近トイトレ中なので、ほとんどオムツを使わなくなりましたが、万一オムツに出てしまった場合に自分で履き替えるので、息子が取りやすいように置いています。)
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
nippopoさんの実例写真
一度は作ってみたかったロッカー(笑) ワイン木箱をそのまま使ったから見開きもせず…上にスライドして開けるだけ( ̄▽ ̄;) 木箱入りのワインなんてそうそう飲まないから種類によって若干箱の大きさが違ってしまったのね~ 入浴剤のストック入れにしようかなと思ってますぅ(* ̄∇ ̄)ノ
一度は作ってみたかったロッカー(笑) ワイン木箱をそのまま使ったから見開きもせず…上にスライドして開けるだけ( ̄▽ ̄;) 木箱入りのワインなんてそうそう飲まないから種類によって若干箱の大きさが違ってしまったのね~ 入浴剤のストック入れにしようかなと思ってますぅ(* ̄∇ ̄)ノ
nippopo
nippopo
HARU3さんの実例写真
キッチンカウンターの台所側。 3つある引き出しの内の1つ。 全て段ボールで製作(^-^) 上段の箱を置いても安定するように 下段の枠を二重にして厚みを出してます。仕切りは1枚の段ボールを折ってます。 その時 家にあった包装紙を貼って出来上がり☆ 上段は家族の普段よく使うカトラリーのみ。 下段、手前側はお客さん用の箸(セリア10本セット)、奥側はあまり使わないレンゲやデザートスプーン&フォークやティースプーン、フリースペース。 見えない所には、おにぎり型や野菜用の型を収納☆
キッチンカウンターの台所側。 3つある引き出しの内の1つ。 全て段ボールで製作(^-^) 上段の箱を置いても安定するように 下段の枠を二重にして厚みを出してます。仕切りは1枚の段ボールを折ってます。 その時 家にあった包装紙を貼って出来上がり☆ 上段は家族の普段よく使うカトラリーのみ。 下段、手前側はお客さん用の箸(セリア10本セット)、奥側はあまり使わないレンゲやデザートスプーン&フォークやティースプーン、フリースペース。 見えない所には、おにぎり型や野菜用の型を収納☆
HARU3
HARU3
3LDK | 家族
SACHIさんの実例写真
一日に何回か飲むコーヒー😊 手軽にすぐに出来るインスタントコーヒーと、香りを楽しみながら淹れるドリップコーヒー、両方を用意してます! お気に入りのキャニスター缶等を使って、見せる収納にしてます😊
一日に何回か飲むコーヒー😊 手軽にすぐに出来るインスタントコーヒーと、香りを楽しみながら淹れるドリップコーヒー、両方を用意してます! お気に入りのキャニスター缶等を使って、見せる収納にしてます😊
SACHI
SACHI
4LDK | 家族
momokumiさんの実例写真
この間のお休みDIY カトラリーケースだけでは深さがあってもったいないなと思っていたIKEAの引き出し セリアの45cm3本100円の角材を2本、白く色付けして両面テープで内側にペタッペタッ。 サイズ的にダイソーのカトラリーケースがちょうど角材に引っかかってスライド出来る! 収納にも余裕がある見栄えと使いやすさ、 おまけに目隠しにもなる( ̄∇ ̄) 結構気に入ってます!
この間のお休みDIY カトラリーケースだけでは深さがあってもったいないなと思っていたIKEAの引き出し セリアの45cm3本100円の角材を2本、白く色付けして両面テープで内側にペタッペタッ。 サイズ的にダイソーのカトラリーケースがちょうど角材に引っかかってスライド出来る! 収納にも余裕がある見栄えと使いやすさ、 おまけに目隠しにもなる( ̄∇ ̄) 結構気に入ってます!
momokumi
momokumi
4LDK | 家族
もっと見る

セリア スライド収納の投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

セリア スライド収納

37枚の部屋写真から31枚をセレクト
hamuzohさんの実例写真
コンロ下に調味料を収納したくて、手作りのスライド収納を作りました!
コンロ下に調味料を収納したくて、手作りのスライド収納を作りました!
hamuzoh
hamuzoh
4LDK | 家族
love1017さんの実例写真
セリア マグネットシェーバーホルダー を食事中のしゃもじ置きにしています🍚 炊飯器に付属のものは中が洗いにくかったので外しました😓 大発見💡と思ったら使ってる人いるんですね~😅 周りをお掃除したのでキッチン収納の一つにpicしました~😊 側面はそれほど熱くならないのですが、炊飯中の熱が気になる方は外して冷蔵庫にペタン! 9年目の炊飯器、寿命はどのくらいだろう🤔 百均の「じゃない」使い方でした☝️
セリア マグネットシェーバーホルダー を食事中のしゃもじ置きにしています🍚 炊飯器に付属のものは中が洗いにくかったので外しました😓 大発見💡と思ったら使ってる人いるんですね~😅 周りをお掃除したのでキッチン収納の一つにpicしました~😊 側面はそれほど熱くならないのですが、炊飯中の熱が気になる方は外して冷蔵庫にペタン! 9年目の炊飯器、寿命はどのくらいだろう🤔 百均の「じゃない」使い方でした☝️
love1017
love1017
3LDK | 家族
Chiakiさんの実例写真
遅くなりましたが 明けましておめでとうございます! 今年もマイペースではありますがよろしくお願いします♪ 2017年 作り初め セリアとダイソーで揃う!電動工具不要!スライド収納ボックスDIY!〜シンプルver. https://limia.jp/idea/45279/ よかったら覗いてみてください(o´ェ`o)ゞ
遅くなりましたが 明けましておめでとうございます! 今年もマイペースではありますがよろしくお願いします♪ 2017年 作り初め セリアとダイソーで揃う!電動工具不要!スライド収納ボックスDIY!〜シンプルver. https://limia.jp/idea/45279/ よかったら覗いてみてください(o´ェ`o)ゞ
Chiaki
Chiaki
3DK | 家族
ru-mamさんの実例写真
セリアのキッチン消耗品ケースを引き出しのスライドに♡そのままだと倒れたりして使いづらかったからケースを探しに行ったらコンテナボックスにシンデレラフィット(*´∀`)♪片手で簡単取り出せるようになりました(о´∀`о)
セリアのキッチン消耗品ケースを引き出しのスライドに♡そのままだと倒れたりして使いづらかったからケースを探しに行ったらコンテナボックスにシンデレラフィット(*´∀`)♪片手で簡単取り出せるようになりました(о´∀`о)
ru-mam
ru-mam
4LDK | 家族
makiさんの実例写真
リクシル洗面台イベント参加もう一枚すみません‥ 取っ手はアイアンペイントを塗ってリメイク、鏡の下にはセリアのモザイクタイルシールを貼り、好きな感じにチェンジしてます。 スライド収納は、探したい物がすぐに見つかるのでお気に入りです♡
リクシル洗面台イベント参加もう一枚すみません‥ 取っ手はアイアンペイントを塗ってリメイク、鏡の下にはセリアのモザイクタイルシールを貼り、好きな感じにチェンジしてます。 スライド収納は、探したい物がすぐに見つかるのでお気に入りです♡
maki
maki
家族
ringo_chiさんの実例写真
セリアのインテリアウォールバー2本とワイヤーシンプルトレーを使って簡単DIY。 カウンター下に市販のテーブル下スライド収納を付けていたんだけどなんか斜めるしカウンターに引っ掛けてあるのがかっこ悪かったので自分でスライド収納作ってみました。 たったの324円で上等が出来て良きです😊
セリアのインテリアウォールバー2本とワイヤーシンプルトレーを使って簡単DIY。 カウンター下に市販のテーブル下スライド収納を付けていたんだけどなんか斜めるしカウンターに引っ掛けてあるのがかっこ悪かったので自分でスライド収納作ってみました。 たったの324円で上等が出来て良きです😊
ringo_chi
ringo_chi
mid0konさんの実例写真
シンクと冷蔵庫の間に25cm程度の隙間があるので、スライド式の収納を作りました。 ハイターやスプレーなどの縦長のものを収納しています。 水性ウレタンニスで防水加工も☆
シンクと冷蔵庫の間に25cm程度の隙間があるので、スライド式の収納を作りました。 ハイターやスプレーなどの縦長のものを収納しています。 水性ウレタンニスで防水加工も☆
mid0kon
mid0kon
家族
lovesnoopyさんの実例写真
そして! セリアのある物を使って やっと完成!! カウンター下に スライド式収納を作りましたp(^^)q アイアンカゴは無印良品♪ 詳細はブログへ♪
そして! セリアのある物を使って やっと完成!! カウンター下に スライド式収納を作りましたp(^^)q アイアンカゴは無印良品♪ 詳細はブログへ♪
lovesnoopy
lovesnoopy
3DK | 家族
Nuさんの実例写真
スライドドアをあけたら子供のパジャマが縦に入ってます☆
スライドドアをあけたら子供のパジャマが縦に入ってます☆
Nu
Nu
3LDK | 家族
hirari38さんの実例写真
玄関扉正面に、ディアウォール棚を作り、普段使いのバッグや帽子などをまとめています。 普段履きの靴は、左手の靴箱下に作ったスライド式収納に片付ける様にしています。 右手は、DIYをするときの作業台です。 作業台の下にもスライド式収納を作って、DIYに使う道具などを収納しています。
玄関扉正面に、ディアウォール棚を作り、普段使いのバッグや帽子などをまとめています。 普段履きの靴は、左手の靴箱下に作ったスライド式収納に片付ける様にしています。 右手は、DIYをするときの作業台です。 作業台の下にもスライド式収納を作って、DIYに使う道具などを収納しています。
hirari38
hirari38
家族
rikkanさんの実例写真
洗濯機横のスライド収納が出来あがりました(๑>◡<๑) 隙間ピッタリで嬉しいです◎ キャスター問題が発生して、もうちょっと小さいキャスターをつける予定が、 予定より高さがあるキャスターをつけてしまったので、 洗濯機の1番低いところで合わせたのに若干高くなってしまいました(^^;; 小さいキャスターを見つけ次第変えようと思います( ;´Д`) 写真、上段右がMAXまで引き出した状態です。 引っ張り出した時に棚が全部出るような奥行きにしました(๑•̀ㅂ•́)و✧ 近々洗面台の鏡の方を外そうと考えていて、洗面台の棚に置いてあるものを この棚に移動させました(^ ^) 1番下の棚はセリアの粘着テープ付きのラップホルダーを使って、ヘアアイロン立てにしてみました✧ʕ̢̣̣̣̣̩̩̩̩·͡˔·ོɁ̡̣̣̣̣̩̩̩̩ 棚のお顔になってる取っ手は結局バータイプではなくノブタイプにしました💕 ホームセンター(ハンズマン←九州の方はお馴染み??)の100円のノブ売り場から気に入ったものを取り付けました(o^^o) NHKで放送されている 世界は欲しいもので溢れてるのボタン編をみてからこういうボタンみたいなコロンとした形を見ると萌えます🤣 全部で1500円程で完成◎ お財布に優しいプチDIYでした(๑>◡<๑)
洗濯機横のスライド収納が出来あがりました(๑>◡<๑) 隙間ピッタリで嬉しいです◎ キャスター問題が発生して、もうちょっと小さいキャスターをつける予定が、 予定より高さがあるキャスターをつけてしまったので、 洗濯機の1番低いところで合わせたのに若干高くなってしまいました(^^;; 小さいキャスターを見つけ次第変えようと思います( ;´Д`) 写真、上段右がMAXまで引き出した状態です。 引っ張り出した時に棚が全部出るような奥行きにしました(๑•̀ㅂ•́)و✧ 近々洗面台の鏡の方を外そうと考えていて、洗面台の棚に置いてあるものを この棚に移動させました(^ ^) 1番下の棚はセリアの粘着テープ付きのラップホルダーを使って、ヘアアイロン立てにしてみました✧ʕ̢̣̣̣̣̩̩̩̩·͡˔·ོɁ̡̣̣̣̣̩̩̩̩ 棚のお顔になってる取っ手は結局バータイプではなくノブタイプにしました💕 ホームセンター(ハンズマン←九州の方はお馴染み??)の100円のノブ売り場から気に入ったものを取り付けました(o^^o) NHKで放送されている 世界は欲しいもので溢れてるのボタン編をみてからこういうボタンみたいなコロンとした形を見ると萌えます🤣 全部で1500円程で完成◎ お財布に優しいプチDIYでした(๑>◡<๑)
rikkan
rikkan
3LDK | カップル
donguriさんの実例写真
ヤマザキのお皿が揃ってきた笑 TOTOのスライド良かった!
ヤマザキのお皿が揃ってきた笑 TOTOのスライド良かった!
donguri
donguri
yuzu-kou-mamaさんの実例写真
次男坊二年生の夏休みの工作終了。 漢字の勉強をコツコツと頑張ってる次男坊。 スライドさせて下の段には、問題集入れてます。
次男坊二年生の夏休みの工作終了。 漢字の勉強をコツコツと頑張ってる次男坊。 スライドさせて下の段には、問題集入れてます。
yuzu-kou-mama
yuzu-kou-mama
家族
chero.さんの実例写真
2年前からぼちぼち始めたDKリノベ。最初に作ったニトリのカラボで作ったキッチンカウンター、木目調壁紙からウッドタイルに張り替えまだまだ進化中! カウンター上には最近作ったスライド収納、背面に輸入壁紙貼って華やかに♪
2年前からぼちぼち始めたDKリノベ。最初に作ったニトリのカラボで作ったキッチンカウンター、木目調壁紙からウッドタイルに張り替えまだまだ進化中! カウンター上には最近作ったスライド収納、背面に輸入壁紙貼って華やかに♪
chero.
chero.
家族
yuuukaさんの実例写真
余ったキッチンシートを家電収納の奥の壁にペタペタ…。冷蔵庫もなんか貼りたい。シルバー丸出し、恥ずかしい (/ω\*)
余ったキッチンシートを家電収納の奥の壁にペタペタ…。冷蔵庫もなんか貼りたい。シルバー丸出し、恥ずかしい (/ω\*)
yuuuka
yuuuka
4LDK | 家族
you-goさんの実例写真
🍳フライパンを縦型収納したくて作ってみました‼️カインズのヨーロピアンスライドレールを付けてスライドが出来る様にしてみたけど…改良の余地あり😒💦
🍳フライパンを縦型収納したくて作ってみました‼️カインズのヨーロピアンスライドレールを付けてスライドが出来る様にしてみたけど…改良の余地あり😒💦
you-go
you-go
家族
ex.Tさんの実例写真
これは2階の洗面台です。 うちは2階にお風呂があるのでメインの洗面台はここです! 90cm幅の洗面台で下の収納はスライド式で広々! 三面鏡がいいと言われたけど細々したのもが多くなる洗面台だからあえて鏡は別なものに! IKEAの鏡の中がスライド式収納に! でも1番ここのこだわりは見えない所に‼︎ 収納の下に隠れてるんですょ ここは2階!お湯が出て来るまで水もガスも電気ももったいないのでTOTOさんの魔法瓶式の電気即湯器をつけてもらったんです٩(ˊᗜˋ*)و なので真冬でもお湯が直ぐに蛇口から出るので節約にもなるし時短にもなる! さすがにお風呂用はないらしいので洗面台だけですがすごく助かってます❤️ 密かにおすすめですょ‼︎
これは2階の洗面台です。 うちは2階にお風呂があるのでメインの洗面台はここです! 90cm幅の洗面台で下の収納はスライド式で広々! 三面鏡がいいと言われたけど細々したのもが多くなる洗面台だからあえて鏡は別なものに! IKEAの鏡の中がスライド式収納に! でも1番ここのこだわりは見えない所に‼︎ 収納の下に隠れてるんですょ ここは2階!お湯が出て来るまで水もガスも電気ももったいないのでTOTOさんの魔法瓶式の電気即湯器をつけてもらったんです٩(ˊᗜˋ*)و なので真冬でもお湯が直ぐに蛇口から出るので節約にもなるし時短にもなる! さすがにお風呂用はないらしいので洗面台だけですがすごく助かってます❤️ 密かにおすすめですょ‼︎
ex.T
ex.T
4LDK | 家族
erikaさんの実例写真
洗面台収納○。 スライド式の上段には フェイスパックとコンタクトを、 下段には掃除道具を収納しています◎ 最近、朝晩のスキンケアは オールインワンパックを使っています。 今まで化粧水→乳液→時々クリームを使っていましたが、子どもを着替えさせたりしている間に肌がパリパリになって結局雑に済ませてしまうことも多々あり... パックだったらさっと貼って色々しながら 保湿できるのでズボラな私にはぴったり😂笑 もう1ヶ月続けていますが、肌の調子が良くなった気がします🤭 ドライヤーをした後は、綺麗好きな長女がさっと粘着ローラーを取り出し床をコロコロしてくれるので助かっています🤣🙏
洗面台収納○。 スライド式の上段には フェイスパックとコンタクトを、 下段には掃除道具を収納しています◎ 最近、朝晩のスキンケアは オールインワンパックを使っています。 今まで化粧水→乳液→時々クリームを使っていましたが、子どもを着替えさせたりしている間に肌がパリパリになって結局雑に済ませてしまうことも多々あり... パックだったらさっと貼って色々しながら 保湿できるのでズボラな私にはぴったり😂笑 もう1ヶ月続けていますが、肌の調子が良くなった気がします🤭 ドライヤーをした後は、綺麗好きな長女がさっと粘着ローラーを取り出し床をコロコロしてくれるので助かっています🤣🙏
erika
erika
4LDK | 家族
flannel.さんの実例写真
今ご飯炊いてます(*^^*) 食器棚のスライド式の収納には炊飯器とトースターを置いてます。 ほんとは全部上に置いた方が使い勝手がいいんだろうけど置けないのでっ(^^;
今ご飯炊いてます(*^^*) 食器棚のスライド式の収納には炊飯器とトースターを置いてます。 ほんとは全部上に置いた方が使い勝手がいいんだろうけど置けないのでっ(^^;
flannel.
flannel.
3LDK | 家族
mayuさんの実例写真
おはようございます(*´∀`*) 今朝も寒い〜(>人<;) キッチンの流し台の下の収納ですが ここにみりん、しょう油、サラダ油などの調味料を収納していますが奥のものがとりだしづらかったので、旦那に改良してもらいました picで分かりづらいですが下部にキャスターがついていてスライドが容易になるようになっています 板の両脇にはセリアのアイアンウォールバーをつけて調味料が倒れないようにして、板にはこれまたセリアのリメイクシートを貼りました ステレス軽減されました(╹◡╹)
おはようございます(*´∀`*) 今朝も寒い〜(>人<;) キッチンの流し台の下の収納ですが ここにみりん、しょう油、サラダ油などの調味料を収納していますが奥のものがとりだしづらかったので、旦那に改良してもらいました picで分かりづらいですが下部にキャスターがついていてスライドが容易になるようになっています 板の両脇にはセリアのアイアンウォールバーをつけて調味料が倒れないようにして、板にはこれまたセリアのリメイクシートを貼りました ステレス軽減されました(╹◡╹)
mayu
mayu
4LDK | 家族
koko_hikaさんの実例写真
エプロン置き場⋈*‧₊˚ 子どもの蒸気によるやけどが怖くて、炊飯器は棚上で使っています。元の炊飯器置き場が空っぽなので、生活感が出るオムツとエプロンを収納しています。頻繁に使うので、引き出しの中より取り出しやすくなっています。いつもスライド式の台は引っ込めたままで、一見見えなくなります。なので、普段はエプロンはくるくるっと丸めてポイっと置いています。 (※最近トイトレ中なので、ほとんどオムツを使わなくなりましたが、万一オムツに出てしまった場合に自分で履き替えるので、息子が取りやすいように置いています。)
エプロン置き場⋈*‧₊˚ 子どもの蒸気によるやけどが怖くて、炊飯器は棚上で使っています。元の炊飯器置き場が空っぽなので、生活感が出るオムツとエプロンを収納しています。頻繁に使うので、引き出しの中より取り出しやすくなっています。いつもスライド式の台は引っ込めたままで、一見見えなくなります。なので、普段はエプロンはくるくるっと丸めてポイっと置いています。 (※最近トイトレ中なので、ほとんどオムツを使わなくなりましたが、万一オムツに出てしまった場合に自分で履き替えるので、息子が取りやすいように置いています。)
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
nippopoさんの実例写真
一度は作ってみたかったロッカー(笑) ワイン木箱をそのまま使ったから見開きもせず…上にスライドして開けるだけ( ̄▽ ̄;) 木箱入りのワインなんてそうそう飲まないから種類によって若干箱の大きさが違ってしまったのね~ 入浴剤のストック入れにしようかなと思ってますぅ(* ̄∇ ̄)ノ
一度は作ってみたかったロッカー(笑) ワイン木箱をそのまま使ったから見開きもせず…上にスライドして開けるだけ( ̄▽ ̄;) 木箱入りのワインなんてそうそう飲まないから種類によって若干箱の大きさが違ってしまったのね~ 入浴剤のストック入れにしようかなと思ってますぅ(* ̄∇ ̄)ノ
nippopo
nippopo
HARU3さんの実例写真
キッチンカウンターの台所側。 3つある引き出しの内の1つ。 全て段ボールで製作(^-^) 上段の箱を置いても安定するように 下段の枠を二重にして厚みを出してます。仕切りは1枚の段ボールを折ってます。 その時 家にあった包装紙を貼って出来上がり☆ 上段は家族の普段よく使うカトラリーのみ。 下段、手前側はお客さん用の箸(セリア10本セット)、奥側はあまり使わないレンゲやデザートスプーン&フォークやティースプーン、フリースペース。 見えない所には、おにぎり型や野菜用の型を収納☆
キッチンカウンターの台所側。 3つある引き出しの内の1つ。 全て段ボールで製作(^-^) 上段の箱を置いても安定するように 下段の枠を二重にして厚みを出してます。仕切りは1枚の段ボールを折ってます。 その時 家にあった包装紙を貼って出来上がり☆ 上段は家族の普段よく使うカトラリーのみ。 下段、手前側はお客さん用の箸(セリア10本セット)、奥側はあまり使わないレンゲやデザートスプーン&フォークやティースプーン、フリースペース。 見えない所には、おにぎり型や野菜用の型を収納☆
HARU3
HARU3
3LDK | 家族
SACHIさんの実例写真
一日に何回か飲むコーヒー😊 手軽にすぐに出来るインスタントコーヒーと、香りを楽しみながら淹れるドリップコーヒー、両方を用意してます! お気に入りのキャニスター缶等を使って、見せる収納にしてます😊
一日に何回か飲むコーヒー😊 手軽にすぐに出来るインスタントコーヒーと、香りを楽しみながら淹れるドリップコーヒー、両方を用意してます! お気に入りのキャニスター缶等を使って、見せる収納にしてます😊
SACHI
SACHI
4LDK | 家族
momokumiさんの実例写真
この間のお休みDIY カトラリーケースだけでは深さがあってもったいないなと思っていたIKEAの引き出し セリアの45cm3本100円の角材を2本、白く色付けして両面テープで内側にペタッペタッ。 サイズ的にダイソーのカトラリーケースがちょうど角材に引っかかってスライド出来る! 収納にも余裕がある見栄えと使いやすさ、 おまけに目隠しにもなる( ̄∇ ̄) 結構気に入ってます!
この間のお休みDIY カトラリーケースだけでは深さがあってもったいないなと思っていたIKEAの引き出し セリアの45cm3本100円の角材を2本、白く色付けして両面テープで内側にペタッペタッ。 サイズ的にダイソーのカトラリーケースがちょうど角材に引っかかってスライド出来る! 収納にも余裕がある見栄えと使いやすさ、 おまけに目隠しにもなる( ̄∇ ̄) 結構気に入ってます!
momokumi
momokumi
4LDK | 家族
もっと見る

セリア スライド収納の投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ