RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

セリア 接着剤

1,047枚の部屋写真から46枚をセレクト
Fumiさんの実例写真
ペイントして、mtマステを貼ったBOXにセリアのカットした木材を木工用接着剤で固定していきます ここでも,使ったのは接着剤だだけ。ネジ,釘は使いません! 釘やネジってDIYやる時ちょっとハードルが高いけど,接着剤って気軽にやれていいですよね👍 だいたい形になって来ました
ペイントして、mtマステを貼ったBOXにセリアのカットした木材を木工用接着剤で固定していきます ここでも,使ったのは接着剤だだけ。ネジ,釘は使いません! 釘やネジってDIYやる時ちょっとハードルが高いけど,接着剤って気軽にやれていいですよね👍 だいたい形になって来ました
Fumi
Fumi
家族
taekoさんの実例写真
多肉を室内に避難する棚が作りたくてすのこで作ってみたけど、キッチンにも、合いそうなのでちょっと置いてみた(^_^) 明日には、多肉棚にします(^_^)b
多肉を室内に避難する棚が作りたくてすのこで作ってみたけど、キッチンにも、合いそうなのでちょっと置いてみた(^_^) 明日には、多肉棚にします(^_^)b
taeko
taeko
4LDK | 家族
katoさんの実例写真
おはようございます(^^) ホームセンターで見つけてきました なにやら日本製ではないような感じのボンド その名もロックタイト!! マルチって書いてあるし DIYって書いてあるし 表札って書いてあるし 多分あの重いタイルも 一生くっついたままでいられるだろう と期待して使ってみようf(^_^;
おはようございます(^^) ホームセンターで見つけてきました なにやら日本製ではないような感じのボンド その名もロックタイト!! マルチって書いてあるし DIYって書いてあるし 表札って書いてあるし 多分あの重いタイルも 一生くっついたままでいられるだろう と期待して使ってみようf(^_^;
kato
kato
家族
miyaさんの実例写真
ロックタイト接着剤モニター投稿です♪ 我が家の補助錠のキー。 なぜか紐とかキーホルダー通す事ができず、棚の上に置いてましたが,ゴミ捨て等で外に出る度、土間に設置しているシンクの排水口に落としそうになり冷や汗😱💦 セリアのマグネットキーホルダーに、付けたく接着剤でくっつけてみました😀 使用したのはリックタイト エクステリームジェル。半信半疑でしたが、しっかりくっついて引っ張っても取れない👏 テクスチャーも今までの接着剤と違い、粘度が高く垂れなくて使いやすいです♡ シンクにマグネットとくっつける事ができて大満足です♡
ロックタイト接着剤モニター投稿です♪ 我が家の補助錠のキー。 なぜか紐とかキーホルダー通す事ができず、棚の上に置いてましたが,ゴミ捨て等で外に出る度、土間に設置しているシンクの排水口に落としそうになり冷や汗😱💦 セリアのマグネットキーホルダーに、付けたく接着剤でくっつけてみました😀 使用したのはリックタイト エクステリームジェル。半信半疑でしたが、しっかりくっついて引っ張っても取れない👏 テクスチャーも今までの接着剤と違い、粘度が高く垂れなくて使いやすいです♡ シンクにマグネットとくっつける事ができて大満足です♡
miya
miya
家族
botanさんの実例写真
接着剤¥755
ウォークインクローゼットの中に、ロックタイトの強力な接着剤とセリアの角棒で、ハンガーの滑り止めをDIYしました👘 最近、着物で出掛ける機会が増えているのですが、着物の一時置き場に困っていました。 縦にも横にも長い着物を掛けられるスペースがなく これまでは、ドアの戸当たりにぶら下げてお手入れをするなど、なんとも色気のない着物生活でしたが、100円の木材とロックタイトだけで悩みが解消です🥹✨️ 角棒の一面にしっかり接着剤を塗りつけてのばしたら、そのままペタ。真夜中の作業でしたが、翌朝には着物を2枚掛けてもビクともしません。 クローゼットという狭い空間での作業でしたが匂いも全く気になりませんでした。 ロックタイトは、作業中も、その後も安心感が違います👌🏻 一箇所成功すると、あそこもあれもと使用したい箇所がどんどん増えてきました。
ウォークインクローゼットの中に、ロックタイトの強力な接着剤とセリアの角棒で、ハンガーの滑り止めをDIYしました👘 最近、着物で出掛ける機会が増えているのですが、着物の一時置き場に困っていました。 縦にも横にも長い着物を掛けられるスペースがなく これまでは、ドアの戸当たりにぶら下げてお手入れをするなど、なんとも色気のない着物生活でしたが、100円の木材とロックタイトだけで悩みが解消です🥹✨️ 角棒の一面にしっかり接着剤を塗りつけてのばしたら、そのままペタ。真夜中の作業でしたが、翌朝には着物を2枚掛けてもビクともしません。 クローゼットという狭い空間での作業でしたが匂いも全く気になりませんでした。 ロックタイトは、作業中も、その後も安心感が違います👌🏻 一箇所成功すると、あそこもあれもと使用したい箇所がどんどん増えてきました。
botan
botan
家族
MOMOMAMAさんの実例写真
ロックタイト 接着剤 モニター 投稿② 壁と天井のミラー ステッカーの張り替え 真夏の超暑い時にたまに 剥がれ落ちることがありました ロックタイトの接着剤で張り替え もう落ちてこないことを願います🙏 1枚目 アフター 2枚目 ミラー ステッカーを貼る前のビフォー
ロックタイト 接着剤 モニター 投稿② 壁と天井のミラー ステッカーの張り替え 真夏の超暑い時にたまに 剥がれ落ちることがありました ロックタイトの接着剤で張り替え もう落ちてこないことを願います🙏 1枚目 アフター 2枚目 ミラー ステッカーを貼る前のビフォー
MOMOMAMA
MOMOMAMA
3LDK | 家族
roinyさんの実例写真
☆芳香剤☆今マデ目立たんよーにはしとったけど。。。 突然、カバーが欲しいと思い立ち… 作ってみたー‼
☆芳香剤☆今マデ目立たんよーにはしとったけど。。。 突然、カバーが欲しいと思い立ち… 作ってみたー‼
roiny
roiny
家族
Lippityさんの実例写真
ココで知ったワード色々ありますが、中でもマーチソンヒュームに強い憧れを抱いています…(ㅅ´ ˘ `)♡ でもまだ買えないので余裕ができたら…♡それまでメイソンジャーのディスペンサーと手作り泡ハンドソープボトルで満足することにします(。・o・。)ノ
ココで知ったワード色々ありますが、中でもマーチソンヒュームに強い憧れを抱いています…(ㅅ´ ˘ `)♡ でもまだ買えないので余裕ができたら…♡それまでメイソンジャーのディスペンサーと手作り泡ハンドソープボトルで満足することにします(。・o・。)ノ
Lippity
Lippity
4LDK | 家族
Pikakeさんの実例写真
少し前に流行った時に作った、ガチャガチャ風キャンディーポット。 ベースはセリアのクリアキャニスターに植木鉢。 フェイクスイーツは、樹脂粘土と折り紙、レジンを使ってひとつづつ作って、接着剤でくっつけてあります。 つまみ代りに上に乗ってるのは、ミニカップケーキ。 ふたつ共お嫁に行き、もう手元にはないので、記念にup。
少し前に流行った時に作った、ガチャガチャ風キャンディーポット。 ベースはセリアのクリアキャニスターに植木鉢。 フェイクスイーツは、樹脂粘土と折り紙、レジンを使ってひとつづつ作って、接着剤でくっつけてあります。 つまみ代りに上に乗ってるのは、ミニカップケーキ。 ふたつ共お嫁に行き、もう手元にはないので、記念にup。
Pikake
Pikake
2LDK | 家族
ratoさんの実例写真
マスクケースの裏にマグネットを接着。 瞬間接着剤はつかなかったので、 セリアでポリプロピレン用の接着剤を購入。 ケース、マグネットはDAISOで購入。 セリアにも同じケース販売あり。
マスクケースの裏にマグネットを接着。 瞬間接着剤はつかなかったので、 セリアでポリプロピレン用の接着剤を購入。 ケース、マグネットはDAISOで購入。 セリアにも同じケース販売あり。
rato
rato
4LDK | 家族
hanaさんの実例写真
ヘンケルジャパンさんのロックタイト接着剤を使って、小さなトランク風ボックスをDIYしました🧳 そうめんの空き木箱を利用して トランク風にしてみました!
ヘンケルジャパンさんのロックタイト接着剤を使って、小さなトランク風ボックスをDIYしました🧳 そうめんの空き木箱を利用して トランク風にしてみました!
hana
hana
3LDK
aninさんの実例写真
セリアのネームプレートフックをつけてみたよ。 無印良品のキャスター付きストッカーって、下からつかんで引き出すタイプで、それがどうも使いづらくて…。 上の方に取ってがあったらなって。 セリアの黒のネームプレートは取ってにもなるから、ポリプロピレン用の接着剤でつけてみたよ。 とっても使い易くなったよ〜( ̄▽ ̄) モノトーンでシンプルにおさまったしね(^-^)
セリアのネームプレートフックをつけてみたよ。 無印良品のキャスター付きストッカーって、下からつかんで引き出すタイプで、それがどうも使いづらくて…。 上の方に取ってがあったらなって。 セリアの黒のネームプレートは取ってにもなるから、ポリプロピレン用の接着剤でつけてみたよ。 とっても使い易くなったよ〜( ̄▽ ̄) モノトーンでシンプルにおさまったしね(^-^)
anin
anin
3LDK
yukunさんの実例写真
モニター投稿😊 残ってた1×4材でスパイスラック作ってみました。🪚🛠️ くぎでくっつけようとしたけど、スコスコ抜けてしまうので ロックタイトエクストリームジェルを流し込み付けました。 微妙にサイズが足りない所もしっかり付いてます👍😁 万能接着剤!!
モニター投稿😊 残ってた1×4材でスパイスラック作ってみました。🪚🛠️ くぎでくっつけようとしたけど、スコスコ抜けてしまうので ロックタイトエクストリームジェルを流し込み付けました。 微妙にサイズが足りない所もしっかり付いてます👍😁 万能接着剤!!
yukun
yukun
4LDK | 家族
chocopon_rieさんの実例写真
トイレットペーパーの上の携帯電話起き♡ めっちゃ便利!!
トイレットペーパーの上の携帯電話起き♡ めっちゃ便利!!
chocopon_rie
chocopon_rie
家族
Harukaさんの実例写真
Haruka
Haruka
uraraさんの実例写真
クッキーアンちゃんの猫脚のスツールを作りました♪ いつもは、スツールの足をネジ止めしていましたが、ロックタイト接着剤で今回は接着してみました😊凄くしっかり接着出来てびっくりしました‼️ 乾きも早くで凄く良かったです❤️
クッキーアンちゃんの猫脚のスツールを作りました♪ いつもは、スツールの足をネジ止めしていましたが、ロックタイト接着剤で今回は接着してみました😊凄くしっかり接着出来てびっくりしました‼️ 乾きも早くで凄く良かったです❤️
urara
urara
家族
micoさんの実例写真
接着剤が想像以上に素晴らしくて、期待を込めてセリアでリモコンスタンドを3個買いました^ ^ これ、端の部分が少しだけ出てるんで接着部分が少ないのですが信用します! 端の部分に点々と接着剤を付けて合体! 見事に接着!これは凄い! 今まで使ったものより(この接着剤よりお高い)凄いです! 沢山のリモコンと、ソファ周りにあると便利な綿棒やら体温計やら息子の塗り薬(肌が弱いので) 全部収納!重い! そして端のひとつだけを持っての撮影! 手がプルプルします! でもガッチリ付いてます!あの少ない接着部分で(´;ω;`) これはホントにオススメのリピ決定商品です^ ^
接着剤が想像以上に素晴らしくて、期待を込めてセリアでリモコンスタンドを3個買いました^ ^ これ、端の部分が少しだけ出てるんで接着部分が少ないのですが信用します! 端の部分に点々と接着剤を付けて合体! 見事に接着!これは凄い! 今まで使ったものより(この接着剤よりお高い)凄いです! 沢山のリモコンと、ソファ周りにあると便利な綿棒やら体温計やら息子の塗り薬(肌が弱いので) 全部収納!重い! そして端のひとつだけを持っての撮影! 手がプルプルします! でもガッチリ付いてます!あの少ない接着部分で(´;ω;`) これはホントにオススメのリピ決定商品です^ ^
mico
mico
4LDK | 家族
ha_koさんの実例写真
ネジを無くしてしまって、また新しいネジ買わなきゃいけないな〜と思っていましたが、ロックタイト接着剤を使用しました! ネジ止め下手なので、いつも斜めになってしまうんですが、これは接着剤なので簡単で嬉しい✨ 接着してから1日放置〜しっかりくっついてくれて、息子のリュック掛け出来ました☺️
ネジを無くしてしまって、また新しいネジ買わなきゃいけないな〜と思っていましたが、ロックタイト接着剤を使用しました! ネジ止め下手なので、いつも斜めになってしまうんですが、これは接着剤なので簡単で嬉しい✨ 接着してから1日放置〜しっかりくっついてくれて、息子のリュック掛け出来ました☺️
ha_ko
ha_ko
4LDK | 家族
aozoraさんの実例写真
セリア瓶をシャンプーボトルに加工した時に使ったボンドはこれです。400円ぐらいするけどかなり用途が広いからオススメですよ。携帯デコやビーズパーツの強化にも使えます。今日は仕事から帰ったらラベルをラミネートして貼り付けます(^ν^)
セリア瓶をシャンプーボトルに加工した時に使ったボンドはこれです。400円ぐらいするけどかなり用途が広いからオススメですよ。携帯デコやビーズパーツの強化にも使えます。今日は仕事から帰ったらラベルをラミネートして貼り付けます(^ν^)
aozora
aozora
4LDK | 家族
icietlaさんの実例写真
トレイ裏にコルクボードをクッションで貼るために木工用使いました。瞬間接着ですぐに着きます、さすがヘンケルさん👍
トレイ裏にコルクボードをクッションで貼るために木工用使いました。瞬間接着ですぐに着きます、さすがヘンケルさん👍
icietla
icietla
家族
haruhirisuさんの実例写真
セリアの 『何度でも貼ってはがせるフィルムフック』 ピアスはいつも無印のアクセサリーボックスに収納していましたが、ズボラなので収納棚を開けてボックス開けて…が面倒で😅 よく使うものは洗面台ミラーの裏に収納することにしました🌟 使用したのはフィルムフックの『コップホルダー』と仕切り板☝️ 長さも位置も簡単に調整できるからめっちゃいい😆✨ ちなみにネックレスをかけてるフックもフィルムフック🌟 何度でも貼ってはがせる✨便利だなぁ💓 ちなみにリップが1本倒れるとドミノのようにパタパタと倒れるのもストレスだったので、こちらも仕切り板を使ってストレスフリーに☝️😆
セリアの 『何度でも貼ってはがせるフィルムフック』 ピアスはいつも無印のアクセサリーボックスに収納していましたが、ズボラなので収納棚を開けてボックス開けて…が面倒で😅 よく使うものは洗面台ミラーの裏に収納することにしました🌟 使用したのはフィルムフックの『コップホルダー』と仕切り板☝️ 長さも位置も簡単に調整できるからめっちゃいい😆✨ ちなみにネックレスをかけてるフックもフィルムフック🌟 何度でも貼ってはがせる✨便利だなぁ💓 ちなみにリップが1本倒れるとドミノのようにパタパタと倒れるのもストレスだったので、こちらも仕切り板を使ってストレスフリーに☝️😆
haruhirisu
haruhirisu
家族
Maiさんの実例写真
すべてセリアです コップの裏に磁石を接着剤でペタン 洗面所側にはマグネットシートをペタン 清潔な歯磨きコップ収納✨
すべてセリアです コップの裏に磁石を接着剤でペタン 洗面所側にはマグネットシートをペタン 清潔な歯磨きコップ収納✨
Mai
Mai
4LDK | 家族
Rinakkumaさんの実例写真
セリアのフォトフレーム6枚でショーケース風のボックスを作りました*元からアンティーク風な色合いなのでペイントしなくてもいいのですぐできちゃいます!!
セリアのフォトフレーム6枚でショーケース風のボックスを作りました*元からアンティーク風な色合いなのでペイントしなくてもいいのですぐできちゃいます!!
Rinakkuma
Rinakkuma
1R | 家族
k.i.brothersさんの実例写真
今日のおやつはチョコクッキーにアイスカフェオレでした(*´ω`*) ダイソーのガラスタイルとセリアのトレイを使ってカフェトレイを作りました 目地はホームセンターで買いましたが取っ手や接着剤など全て100均で買えました(*^^*) ガラスタイルは見た目にも涼しげで軽いので扱い易いです 意外と簡単に作れて大満足なDIYとカフェタイムでした
今日のおやつはチョコクッキーにアイスカフェオレでした(*´ω`*) ダイソーのガラスタイルとセリアのトレイを使ってカフェトレイを作りました 目地はホームセンターで買いましたが取っ手や接着剤など全て100均で買えました(*^^*) ガラスタイルは見た目にも涼しげで軽いので扱い易いです 意外と簡単に作れて大満足なDIYとカフェタイムでした
k.i.brothers
k.i.brothers
もっと見る

セリア 接着剤の投稿一覧

112枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
24
1/4ページ

セリア 接着剤

1,047枚の部屋写真から46枚をセレクト
Fumiさんの実例写真
ペイントして、mtマステを貼ったBOXにセリアのカットした木材を木工用接着剤で固定していきます ここでも,使ったのは接着剤だだけ。ネジ,釘は使いません! 釘やネジってDIYやる時ちょっとハードルが高いけど,接着剤って気軽にやれていいですよね👍 だいたい形になって来ました
ペイントして、mtマステを貼ったBOXにセリアのカットした木材を木工用接着剤で固定していきます ここでも,使ったのは接着剤だだけ。ネジ,釘は使いません! 釘やネジってDIYやる時ちょっとハードルが高いけど,接着剤って気軽にやれていいですよね👍 だいたい形になって来ました
Fumi
Fumi
家族
taekoさんの実例写真
多肉を室内に避難する棚が作りたくてすのこで作ってみたけど、キッチンにも、合いそうなのでちょっと置いてみた(^_^) 明日には、多肉棚にします(^_^)b
多肉を室内に避難する棚が作りたくてすのこで作ってみたけど、キッチンにも、合いそうなのでちょっと置いてみた(^_^) 明日には、多肉棚にします(^_^)b
taeko
taeko
4LDK | 家族
katoさんの実例写真
おはようございます(^^) ホームセンターで見つけてきました なにやら日本製ではないような感じのボンド その名もロックタイト!! マルチって書いてあるし DIYって書いてあるし 表札って書いてあるし 多分あの重いタイルも 一生くっついたままでいられるだろう と期待して使ってみようf(^_^;
おはようございます(^^) ホームセンターで見つけてきました なにやら日本製ではないような感じのボンド その名もロックタイト!! マルチって書いてあるし DIYって書いてあるし 表札って書いてあるし 多分あの重いタイルも 一生くっついたままでいられるだろう と期待して使ってみようf(^_^;
kato
kato
家族
miyaさんの実例写真
ロックタイト接着剤モニター投稿です♪ 我が家の補助錠のキー。 なぜか紐とかキーホルダー通す事ができず、棚の上に置いてましたが,ゴミ捨て等で外に出る度、土間に設置しているシンクの排水口に落としそうになり冷や汗😱💦 セリアのマグネットキーホルダーに、付けたく接着剤でくっつけてみました😀 使用したのはリックタイト エクステリームジェル。半信半疑でしたが、しっかりくっついて引っ張っても取れない👏 テクスチャーも今までの接着剤と違い、粘度が高く垂れなくて使いやすいです♡ シンクにマグネットとくっつける事ができて大満足です♡
ロックタイト接着剤モニター投稿です♪ 我が家の補助錠のキー。 なぜか紐とかキーホルダー通す事ができず、棚の上に置いてましたが,ゴミ捨て等で外に出る度、土間に設置しているシンクの排水口に落としそうになり冷や汗😱💦 セリアのマグネットキーホルダーに、付けたく接着剤でくっつけてみました😀 使用したのはリックタイト エクステリームジェル。半信半疑でしたが、しっかりくっついて引っ張っても取れない👏 テクスチャーも今までの接着剤と違い、粘度が高く垂れなくて使いやすいです♡ シンクにマグネットとくっつける事ができて大満足です♡
miya
miya
家族
botanさんの実例写真
接着剤¥755
ウォークインクローゼットの中に、ロックタイトの強力な接着剤とセリアの角棒で、ハンガーの滑り止めをDIYしました👘 最近、着物で出掛ける機会が増えているのですが、着物の一時置き場に困っていました。 縦にも横にも長い着物を掛けられるスペースがなく これまでは、ドアの戸当たりにぶら下げてお手入れをするなど、なんとも色気のない着物生活でしたが、100円の木材とロックタイトだけで悩みが解消です🥹✨️ 角棒の一面にしっかり接着剤を塗りつけてのばしたら、そのままペタ。真夜中の作業でしたが、翌朝には着物を2枚掛けてもビクともしません。 クローゼットという狭い空間での作業でしたが匂いも全く気になりませんでした。 ロックタイトは、作業中も、その後も安心感が違います👌🏻 一箇所成功すると、あそこもあれもと使用したい箇所がどんどん増えてきました。
ウォークインクローゼットの中に、ロックタイトの強力な接着剤とセリアの角棒で、ハンガーの滑り止めをDIYしました👘 最近、着物で出掛ける機会が増えているのですが、着物の一時置き場に困っていました。 縦にも横にも長い着物を掛けられるスペースがなく これまでは、ドアの戸当たりにぶら下げてお手入れをするなど、なんとも色気のない着物生活でしたが、100円の木材とロックタイトだけで悩みが解消です🥹✨️ 角棒の一面にしっかり接着剤を塗りつけてのばしたら、そのままペタ。真夜中の作業でしたが、翌朝には着物を2枚掛けてもビクともしません。 クローゼットという狭い空間での作業でしたが匂いも全く気になりませんでした。 ロックタイトは、作業中も、その後も安心感が違います👌🏻 一箇所成功すると、あそこもあれもと使用したい箇所がどんどん増えてきました。
botan
botan
家族
MOMOMAMAさんの実例写真
ロックタイト 接着剤 モニター 投稿② 壁と天井のミラー ステッカーの張り替え 真夏の超暑い時にたまに 剥がれ落ちることがありました ロックタイトの接着剤で張り替え もう落ちてこないことを願います🙏 1枚目 アフター 2枚目 ミラー ステッカーを貼る前のビフォー
ロックタイト 接着剤 モニター 投稿② 壁と天井のミラー ステッカーの張り替え 真夏の超暑い時にたまに 剥がれ落ちることがありました ロックタイトの接着剤で張り替え もう落ちてこないことを願います🙏 1枚目 アフター 2枚目 ミラー ステッカーを貼る前のビフォー
MOMOMAMA
MOMOMAMA
3LDK | 家族
roinyさんの実例写真
☆芳香剤☆今マデ目立たんよーにはしとったけど。。。 突然、カバーが欲しいと思い立ち… 作ってみたー‼
☆芳香剤☆今マデ目立たんよーにはしとったけど。。。 突然、カバーが欲しいと思い立ち… 作ってみたー‼
roiny
roiny
家族
Lippityさんの実例写真
ココで知ったワード色々ありますが、中でもマーチソンヒュームに強い憧れを抱いています…(ㅅ´ ˘ `)♡ でもまだ買えないので余裕ができたら…♡それまでメイソンジャーのディスペンサーと手作り泡ハンドソープボトルで満足することにします(。・o・。)ノ
ココで知ったワード色々ありますが、中でもマーチソンヒュームに強い憧れを抱いています…(ㅅ´ ˘ `)♡ でもまだ買えないので余裕ができたら…♡それまでメイソンジャーのディスペンサーと手作り泡ハンドソープボトルで満足することにします(。・o・。)ノ
Lippity
Lippity
4LDK | 家族
Pikakeさんの実例写真
少し前に流行った時に作った、ガチャガチャ風キャンディーポット。 ベースはセリアのクリアキャニスターに植木鉢。 フェイクスイーツは、樹脂粘土と折り紙、レジンを使ってひとつづつ作って、接着剤でくっつけてあります。 つまみ代りに上に乗ってるのは、ミニカップケーキ。 ふたつ共お嫁に行き、もう手元にはないので、記念にup。
少し前に流行った時に作った、ガチャガチャ風キャンディーポット。 ベースはセリアのクリアキャニスターに植木鉢。 フェイクスイーツは、樹脂粘土と折り紙、レジンを使ってひとつづつ作って、接着剤でくっつけてあります。 つまみ代りに上に乗ってるのは、ミニカップケーキ。 ふたつ共お嫁に行き、もう手元にはないので、記念にup。
Pikake
Pikake
2LDK | 家族
ratoさんの実例写真
マスクケースの裏にマグネットを接着。 瞬間接着剤はつかなかったので、 セリアでポリプロピレン用の接着剤を購入。 ケース、マグネットはDAISOで購入。 セリアにも同じケース販売あり。
マスクケースの裏にマグネットを接着。 瞬間接着剤はつかなかったので、 セリアでポリプロピレン用の接着剤を購入。 ケース、マグネットはDAISOで購入。 セリアにも同じケース販売あり。
rato
rato
4LDK | 家族
hanaさんの実例写真
ヘンケルジャパンさんのロックタイト接着剤を使って、小さなトランク風ボックスをDIYしました🧳 そうめんの空き木箱を利用して トランク風にしてみました!
ヘンケルジャパンさんのロックタイト接着剤を使って、小さなトランク風ボックスをDIYしました🧳 そうめんの空き木箱を利用して トランク風にしてみました!
hana
hana
3LDK
aninさんの実例写真
セリアのネームプレートフックをつけてみたよ。 無印良品のキャスター付きストッカーって、下からつかんで引き出すタイプで、それがどうも使いづらくて…。 上の方に取ってがあったらなって。 セリアの黒のネームプレートは取ってにもなるから、ポリプロピレン用の接着剤でつけてみたよ。 とっても使い易くなったよ〜( ̄▽ ̄) モノトーンでシンプルにおさまったしね(^-^)
セリアのネームプレートフックをつけてみたよ。 無印良品のキャスター付きストッカーって、下からつかんで引き出すタイプで、それがどうも使いづらくて…。 上の方に取ってがあったらなって。 セリアの黒のネームプレートは取ってにもなるから、ポリプロピレン用の接着剤でつけてみたよ。 とっても使い易くなったよ〜( ̄▽ ̄) モノトーンでシンプルにおさまったしね(^-^)
anin
anin
3LDK
yukunさんの実例写真
モニター投稿😊 残ってた1×4材でスパイスラック作ってみました。🪚🛠️ くぎでくっつけようとしたけど、スコスコ抜けてしまうので ロックタイトエクストリームジェルを流し込み付けました。 微妙にサイズが足りない所もしっかり付いてます👍😁 万能接着剤!!
モニター投稿😊 残ってた1×4材でスパイスラック作ってみました。🪚🛠️ くぎでくっつけようとしたけど、スコスコ抜けてしまうので ロックタイトエクストリームジェルを流し込み付けました。 微妙にサイズが足りない所もしっかり付いてます👍😁 万能接着剤!!
yukun
yukun
4LDK | 家族
chocopon_rieさんの実例写真
トイレットペーパーの上の携帯電話起き♡ めっちゃ便利!!
トイレットペーパーの上の携帯電話起き♡ めっちゃ便利!!
chocopon_rie
chocopon_rie
家族
Harukaさんの実例写真
Haruka
Haruka
uraraさんの実例写真
クッキーアンちゃんの猫脚のスツールを作りました♪ いつもは、スツールの足をネジ止めしていましたが、ロックタイト接着剤で今回は接着してみました😊凄くしっかり接着出来てびっくりしました‼️ 乾きも早くで凄く良かったです❤️
クッキーアンちゃんの猫脚のスツールを作りました♪ いつもは、スツールの足をネジ止めしていましたが、ロックタイト接着剤で今回は接着してみました😊凄くしっかり接着出来てびっくりしました‼️ 乾きも早くで凄く良かったです❤️
urara
urara
家族
micoさんの実例写真
接着剤が想像以上に素晴らしくて、期待を込めてセリアでリモコンスタンドを3個買いました^ ^ これ、端の部分が少しだけ出てるんで接着部分が少ないのですが信用します! 端の部分に点々と接着剤を付けて合体! 見事に接着!これは凄い! 今まで使ったものより(この接着剤よりお高い)凄いです! 沢山のリモコンと、ソファ周りにあると便利な綿棒やら体温計やら息子の塗り薬(肌が弱いので) 全部収納!重い! そして端のひとつだけを持っての撮影! 手がプルプルします! でもガッチリ付いてます!あの少ない接着部分で(´;ω;`) これはホントにオススメのリピ決定商品です^ ^
接着剤が想像以上に素晴らしくて、期待を込めてセリアでリモコンスタンドを3個買いました^ ^ これ、端の部分が少しだけ出てるんで接着部分が少ないのですが信用します! 端の部分に点々と接着剤を付けて合体! 見事に接着!これは凄い! 今まで使ったものより(この接着剤よりお高い)凄いです! 沢山のリモコンと、ソファ周りにあると便利な綿棒やら体温計やら息子の塗り薬(肌が弱いので) 全部収納!重い! そして端のひとつだけを持っての撮影! 手がプルプルします! でもガッチリ付いてます!あの少ない接着部分で(´;ω;`) これはホントにオススメのリピ決定商品です^ ^
mico
mico
4LDK | 家族
ha_koさんの実例写真
ネジを無くしてしまって、また新しいネジ買わなきゃいけないな〜と思っていましたが、ロックタイト接着剤を使用しました! ネジ止め下手なので、いつも斜めになってしまうんですが、これは接着剤なので簡単で嬉しい✨ 接着してから1日放置〜しっかりくっついてくれて、息子のリュック掛け出来ました☺️
ネジを無くしてしまって、また新しいネジ買わなきゃいけないな〜と思っていましたが、ロックタイト接着剤を使用しました! ネジ止め下手なので、いつも斜めになってしまうんですが、これは接着剤なので簡単で嬉しい✨ 接着してから1日放置〜しっかりくっついてくれて、息子のリュック掛け出来ました☺️
ha_ko
ha_ko
4LDK | 家族
aozoraさんの実例写真
セリア瓶をシャンプーボトルに加工した時に使ったボンドはこれです。400円ぐらいするけどかなり用途が広いからオススメですよ。携帯デコやビーズパーツの強化にも使えます。今日は仕事から帰ったらラベルをラミネートして貼り付けます(^ν^)
セリア瓶をシャンプーボトルに加工した時に使ったボンドはこれです。400円ぐらいするけどかなり用途が広いからオススメですよ。携帯デコやビーズパーツの強化にも使えます。今日は仕事から帰ったらラベルをラミネートして貼り付けます(^ν^)
aozora
aozora
4LDK | 家族
icietlaさんの実例写真
トレイ裏にコルクボードをクッションで貼るために木工用使いました。瞬間接着ですぐに着きます、さすがヘンケルさん👍
トレイ裏にコルクボードをクッションで貼るために木工用使いました。瞬間接着ですぐに着きます、さすがヘンケルさん👍
icietla
icietla
家族
haruhirisuさんの実例写真
セリアの 『何度でも貼ってはがせるフィルムフック』 ピアスはいつも無印のアクセサリーボックスに収納していましたが、ズボラなので収納棚を開けてボックス開けて…が面倒で😅 よく使うものは洗面台ミラーの裏に収納することにしました🌟 使用したのはフィルムフックの『コップホルダー』と仕切り板☝️ 長さも位置も簡単に調整できるからめっちゃいい😆✨ ちなみにネックレスをかけてるフックもフィルムフック🌟 何度でも貼ってはがせる✨便利だなぁ💓 ちなみにリップが1本倒れるとドミノのようにパタパタと倒れるのもストレスだったので、こちらも仕切り板を使ってストレスフリーに☝️😆
セリアの 『何度でも貼ってはがせるフィルムフック』 ピアスはいつも無印のアクセサリーボックスに収納していましたが、ズボラなので収納棚を開けてボックス開けて…が面倒で😅 よく使うものは洗面台ミラーの裏に収納することにしました🌟 使用したのはフィルムフックの『コップホルダー』と仕切り板☝️ 長さも位置も簡単に調整できるからめっちゃいい😆✨ ちなみにネックレスをかけてるフックもフィルムフック🌟 何度でも貼ってはがせる✨便利だなぁ💓 ちなみにリップが1本倒れるとドミノのようにパタパタと倒れるのもストレスだったので、こちらも仕切り板を使ってストレスフリーに☝️😆
haruhirisu
haruhirisu
家族
Maiさんの実例写真
すべてセリアです コップの裏に磁石を接着剤でペタン 洗面所側にはマグネットシートをペタン 清潔な歯磨きコップ収納✨
すべてセリアです コップの裏に磁石を接着剤でペタン 洗面所側にはマグネットシートをペタン 清潔な歯磨きコップ収納✨
Mai
Mai
4LDK | 家族
Rinakkumaさんの実例写真
セリアのフォトフレーム6枚でショーケース風のボックスを作りました*元からアンティーク風な色合いなのでペイントしなくてもいいのですぐできちゃいます!!
セリアのフォトフレーム6枚でショーケース風のボックスを作りました*元からアンティーク風な色合いなのでペイントしなくてもいいのですぐできちゃいます!!
Rinakkuma
Rinakkuma
1R | 家族
k.i.brothersさんの実例写真
今日のおやつはチョコクッキーにアイスカフェオレでした(*´ω`*) ダイソーのガラスタイルとセリアのトレイを使ってカフェトレイを作りました 目地はホームセンターで買いましたが取っ手や接着剤など全て100均で買えました(*^^*) ガラスタイルは見た目にも涼しげで軽いので扱い易いです 意外と簡単に作れて大満足なDIYとカフェタイムでした
今日のおやつはチョコクッキーにアイスカフェオレでした(*´ω`*) ダイソーのガラスタイルとセリアのトレイを使ってカフェトレイを作りました 目地はホームセンターで買いましたが取っ手や接着剤など全て100均で買えました(*^^*) ガラスタイルは見た目にも涼しげで軽いので扱い易いです 意外と簡単に作れて大満足なDIYとカフェタイムでした
k.i.brothers
k.i.brothers
もっと見る

セリア 接着剤の投稿一覧

112枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
24
1/4ページ