セリア 水筒収納

113枚の部屋写真から46枚をセレクト
eikoさんの実例写真
☆水筒水切りラック☆ 水筒の水切りとして使っているセリアのボトルラック。 もうすぐ末っ子ちゃんも幼稚園に行くので、1つ買い足しました(^_^*) 縦に4つ並べれるのでスッキリです‼︎ でも、次男くん、三男くんは同じものを使っているけれど、長男くん、末っ子ちゃんは違うのを使っていて見た目がごちゃつくので、少し目隠しになる物が欲しいと思ったら、キャンドゥのウッドプレートがぴったりでした (((o(*゚▽゚*)o)))♡
☆水筒水切りラック☆ 水筒の水切りとして使っているセリアのボトルラック。 もうすぐ末っ子ちゃんも幼稚園に行くので、1つ買い足しました(^_^*) 縦に4つ並べれるのでスッキリです‼︎ でも、次男くん、三男くんは同じものを使っているけれど、長男くん、末っ子ちゃんは違うのを使っていて見た目がごちゃつくので、少し目隠しになる物が欲しいと思ったら、キャンドゥのウッドプレートがぴったりでした (((o(*゚▽゚*)o)))♡
eiko
eiko
4LDK | 家族
skhrさんの実例写真
部活ありの時は 1リットル💦 部活なしの時は 500ミリリットル💦 2リットルは片付けました✋ 毎日水筒が違ったりする😓 かわかない。。。。 本当はお皿で使おうと思ってたけど失敗……。失敗よくあるんです😅 どーしよぉーと思ってとりあえず引っかけてたら、水筒‼️‼️‼️‼️ ちょー便利です❤️ 夏休みから愛用してます😆 蓋を入れてるフックつきワイヤーも、お風呂で使おうと思ったら失敗ww 蓋を入れることに✨ これまたちょー便利👍 水筒‼️乾きます‼️‼️ このワイヤー収納何て言うんだろ……。
部活ありの時は 1リットル💦 部活なしの時は 500ミリリットル💦 2リットルは片付けました✋ 毎日水筒が違ったりする😓 かわかない。。。。 本当はお皿で使おうと思ってたけど失敗……。失敗よくあるんです😅 どーしよぉーと思ってとりあえず引っかけてたら、水筒‼️‼️‼️‼️ ちょー便利です❤️ 夏休みから愛用してます😆 蓋を入れてるフックつきワイヤーも、お風呂で使おうと思ったら失敗ww 蓋を入れることに✨ これまたちょー便利👍 水筒‼️乾きます‼️‼️ このワイヤー収納何て言うんだろ……。
skhr
skhr
家族
dolphin24さんの実例写真
常温で飲める時はセリアのボトル、それ以外はニトリの水筒で。IN食器棚
常温で飲める時はセリアのボトル、それ以外はニトリの水筒で。IN食器棚
dolphin24
dolphin24
mocaさんの実例写真
明日のパパのおにぎりw
明日のパパのおにぎりw
moca
moca
akimameさんの実例写真
水筒・マグボトル¥2,200
お弁当箱&水筒ザックリ収納 高校生男子&私兼用の 《THE真っ黒男子弁当箱》 それぞれ2個ずつ用意 始めこそ、ちゃんとした違う場所へ収納していましたが…なんせほぼ毎日使う。 収納してる間がない‼️ 見映え悪いです…本当。 嵩張るし…黒いし…😨 セリアのソフト素材の収納グッズにザックリ突っ込む事が今のベストです😫 何か良い片付け方法ってあるのか 日々、検索中です😆
お弁当箱&水筒ザックリ収納 高校生男子&私兼用の 《THE真っ黒男子弁当箱》 それぞれ2個ずつ用意 始めこそ、ちゃんとした違う場所へ収納していましたが…なんせほぼ毎日使う。 収納してる間がない‼️ 見映え悪いです…本当。 嵩張るし…黒いし…😨 セリアのソフト素材の収納グッズにザックリ突っ込む事が今のベストです😫 何か良い片付け方法ってあるのか 日々、検索中です😆
akimame
akimame
3LDK | 家族
mariiiiさんの実例写真
【あけて見せてね!食器棚の中】イベント参加...❁⃘*.゚ カップボードの一番下の引き出しには、お弁当グッズを収納しています。 こちらにもセリアの「キッチン整理」シリーズのトレーが大活躍! 子ども達のお弁当箱、水筒、コップの他に、大人のお弁当箱や水筒、ランチバックも綺麗に納まりました♡
【あけて見せてね!食器棚の中】イベント参加...❁⃘*.゚ カップボードの一番下の引き出しには、お弁当グッズを収納しています。 こちらにもセリアの「キッチン整理」シリーズのトレーが大活躍! 子ども達のお弁当箱、水筒、コップの他に、大人のお弁当箱や水筒、ランチバックも綺麗に納まりました♡
mariiii
mariiii
4LDK | 家族
tttbbbさんの実例写真
スライドテーブル、セリアのケース、ニトリのトレーの組み合わせについて。 炊飯器の後ろのスペースがもったいないので、セリアのケースを置いて、水筒を立てて収納しています。 これで誰でも出し入れしやすくなりました👍 炊飯器の下にはニトリの滑り止め加工のトレーを敷いてスライドテーブルが直接汚れるのを防いでいます。 トレーだと取り外してサッと拭けて、セリアのケースも滑らず安定して置けています!
スライドテーブル、セリアのケース、ニトリのトレーの組み合わせについて。 炊飯器の後ろのスペースがもったいないので、セリアのケースを置いて、水筒を立てて収納しています。 これで誰でも出し入れしやすくなりました👍 炊飯器の下にはニトリの滑り止め加工のトレーを敷いてスライドテーブルが直接汚れるのを防いでいます。 トレーだと取り外してサッと拭けて、セリアのケースも滑らず安定して置けています!
tttbbb
tttbbb
3LDK | 家族
LUMIXさんの実例写真
まな板収納 水筒干し どちらもセリアのステンレスキッチン手袋ハンガー まな板は ・さっと拭いてあとは自然乾燥させたい ・そのために流し台近くに収納したい ・ヌメリ防止のため接地面は少なくしたい 水筒は ・洗って干してそのまま収納できるスタイルにしたい ・珪藻土マットが使えるように置き型は避けたい 全てクリアしたのがこの収納方法です 水筒の収納では結束バンドで先をまとめて干しやすくしています 珪藻土マットはダイソーの300円のものを2枚使用
まな板収納 水筒干し どちらもセリアのステンレスキッチン手袋ハンガー まな板は ・さっと拭いてあとは自然乾燥させたい ・そのために流し台近くに収納したい ・ヌメリ防止のため接地面は少なくしたい 水筒は ・洗って干してそのまま収納できるスタイルにしたい ・珪藻土マットが使えるように置き型は避けたい 全てクリアしたのがこの収納方法です 水筒の収納では結束バンドで先をまとめて干しやすくしています 珪藻土マットはダイソーの300円のものを2枚使用
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
amipamaさんの実例写真
ずっと困っていた水筒置き場。 毎日使うし 乾かしたいし 出しっぱなしだと邪魔 そんな悩みがやっと解決。 セリアの吊り戸棚用収納を立てて引っ掛けて 3本ピッタリ!
ずっと困っていた水筒置き場。 毎日使うし 乾かしたいし 出しっぱなしだと邪魔 そんな悩みがやっと解決。 セリアの吊り戸棚用収納を立てて引っ掛けて 3本ピッタリ!
amipama
amipama
家族
darakoさんの実例写真
夫も私も毎日水筒を2つ使う我が家。 夏場は娘の分もあるので水筒置き場に困っていました。 今更だけどセリアのコップスタンドを買ってみることに。 できればキッチンにいろいろ置きたくないと思っていてずっと敬遠してたけど、そのせいで不便な思いをしたこの夏。 100円なんだしまずは使ってみよう!と思い切って購入。 下にかわいい手ぬぐい敷きたくて、手ぬぐいタオルも購入。 しばらくこれで生活してみます。
夫も私も毎日水筒を2つ使う我が家。 夏場は娘の分もあるので水筒置き場に困っていました。 今更だけどセリアのコップスタンドを買ってみることに。 できればキッチンにいろいろ置きたくないと思っていてずっと敬遠してたけど、そのせいで不便な思いをしたこの夏。 100円なんだしまずは使ってみよう!と思い切って購入。 下にかわいい手ぬぐい敷きたくて、手ぬぐいタオルも購入。 しばらくこれで生活してみます。
darako
darako
2LDK | 家族
Minaさんの実例写真
セリアのボックスに水筒立てて置いてます
セリアのボックスに水筒立てて置いてます
Mina
Mina
mm_kbrさんの実例写真
毎日使う水筒の置き場所。 今までは、 水切りカゴに置きっ放しか、 シンク下にしまっていましたが、 毎日使うものなので壁に置き場所を作りました^_^ セリアのハンディモップ入れを、 フィルムフックでひっかけています。 機能性重視😊
毎日使う水筒の置き場所。 今までは、 水切りカゴに置きっ放しか、 シンク下にしまっていましたが、 毎日使うものなので壁に置き場所を作りました^_^ セリアのハンディモップ入れを、 フィルムフックでひっかけています。 機能性重視😊
mm_kbr
mm_kbr
1K | 一人暮らし
sunnyさんの実例写真
イベント参加用です。 なんじゃこりゃなpicですね(^o^; 愛用のキッチンツール、ツールといえるかどうか分かりませんが、、、 子供の水筒を洗った後の置き場所に困っていて、見つけたのがセリアのキッチンペーパースタンド。 洗った後の水筒って何気に場所取るし、翌日の朝も内側に水滴が残っていたりして衛生的にも気になっていました。 このスタンドに水筒を逆さまに置いておくと水分も綺麗に取れてとっても衛生的。 木の部分にはオリーブオイルを塗って、腐食するのを防いでいます。 下の白い部分がスチールなので、水滴が垂れても大丈夫♪ 何よりホワイト×木のツートンがキッチンに置いていても見た目が可愛いくてお気に入り♡ となりは、ダイソーのキッチンペーパースタンド。 こちらも長年愛用中です(^^)/
イベント参加用です。 なんじゃこりゃなpicですね(^o^; 愛用のキッチンツール、ツールといえるかどうか分かりませんが、、、 子供の水筒を洗った後の置き場所に困っていて、見つけたのがセリアのキッチンペーパースタンド。 洗った後の水筒って何気に場所取るし、翌日の朝も内側に水滴が残っていたりして衛生的にも気になっていました。 このスタンドに水筒を逆さまに置いておくと水分も綺麗に取れてとっても衛生的。 木の部分にはオリーブオイルを塗って、腐食するのを防いでいます。 下の白い部分がスチールなので、水滴が垂れても大丈夫♪ 何よりホワイト×木のツートンがキッチンに置いていても見た目が可愛いくてお気に入り♡ となりは、ダイソーのキッチンペーパースタンド。 こちらも長年愛用中です(^^)/
sunny
sunny
3LDK | 家族
bambooさんの実例写真
イベント用に吊り戸棚収納! シンクの真上の吊り戸棚です。 こちらもラティスと突っ張り棒で可動棚を。 冗談にはあまり使わないもの。 来客用のカップや旦那のお弁当箱、子供の水筒、ランチパックなど。 下段のラティス棚はには詰め替えて余った調味料やストック、大人用の水筒、トレー、タッパー、使い捨てのカトラリーなど。 まだ少し収納に余裕があります(´๑•_•๑)
イベント用に吊り戸棚収納! シンクの真上の吊り戸棚です。 こちらもラティスと突っ張り棒で可動棚を。 冗談にはあまり使わないもの。 来客用のカップや旦那のお弁当箱、子供の水筒、ランチパックなど。 下段のラティス棚はには詰め替えて余った調味料やストック、大人用の水筒、トレー、タッパー、使い捨てのカトラリーなど。 まだ少し収納に余裕があります(´๑•_•๑)
bamboo
bamboo
4LDK | 家族
koko_hikaさんの実例写真
3COINSで引っ掛けラックのついでに、シリコン製のコップブラシを見つけて買いました。水筒洗いに使用。今までは100均のスポンジ製でした。スポンジより朽ちるのが遅そうで、乾きやすそうだったから(⑅•ᴗ•⑅)スポンジが乾くまでこうして出しっぱなしになっていたけど、乾きが早いのですぐ引き出しに片付けられるようになりました♬運動会の練習も始まってたくさん麦茶消費(*´︶`*)まだまだ日中は暑いから、しっかり水分補給して過ごしてね♡
3COINSで引っ掛けラックのついでに、シリコン製のコップブラシを見つけて買いました。水筒洗いに使用。今までは100均のスポンジ製でした。スポンジより朽ちるのが遅そうで、乾きやすそうだったから(⑅•ᴗ•⑅)スポンジが乾くまでこうして出しっぱなしになっていたけど、乾きが早いのですぐ引き出しに片付けられるようになりました♬運動会の練習も始まってたくさん麦茶消費(*´︶`*)まだまだ日中は暑いから、しっかり水分補給して過ごしてね♡
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
manadai727さんの実例写真
「キュキュットポンプ」モニター中です ★∻∹⋰⋰   ☆∻∹⋰⋰   ★∻∹⋰⋰    今日の夜ご飯は、唐揚げと生姜焼きにポテトサラダ!油ギトギトです"(ノ*>∀<)ノ キュキュットでサッサとお片付け!! オレンジのいい香り~ 泡キレ最高~ そして野球部中高生のお弁当箱! 2人分ですw よく食べます!! キュキュットでキュキュっと!! 泡を流す時に指でさわるとキュキュッと音がする♡ 本当にキュキュット!! オレンジのいい香り~ 油ギトギト大好き我が家には、キュキュットが欠かせなくなっています! 後片付けイヤイヤな私ですが、キュキュッとの音を聞くのと、オレンジの香りにやる気を助けてもらっています(*˘︶˘*).。.:*♡ モニターお付き合いありがとうございます ★∻∹⋰⋰   ☆∻∹⋰⋰   ★∻∹⋰⋰   
「キュキュットポンプ」モニター中です ★∻∹⋰⋰   ☆∻∹⋰⋰   ★∻∹⋰⋰    今日の夜ご飯は、唐揚げと生姜焼きにポテトサラダ!油ギトギトです"(ノ*>∀<)ノ キュキュットでサッサとお片付け!! オレンジのいい香り~ 泡キレ最高~ そして野球部中高生のお弁当箱! 2人分ですw よく食べます!! キュキュットでキュキュっと!! 泡を流す時に指でさわるとキュキュッと音がする♡ 本当にキュキュット!! オレンジのいい香り~ 油ギトギト大好き我が家には、キュキュットが欠かせなくなっています! 後片付けイヤイヤな私ですが、キュキュッとの音を聞くのと、オレンジの香りにやる気を助けてもらっています(*˘︶˘*).。.:*♡ モニターお付き合いありがとうございます ★∻∹⋰⋰   ☆∻∹⋰⋰   ★∻∹⋰⋰   
manadai727
manadai727
4LDK | 家族
curoさんの実例写真
curo
curo
家族
pinponmamさんの実例写真
グラスブラシ(水筒ブラシ)は無印良品さんのもの。 それをセリアのフックに浮かせています。 これはたしか、髭剃りフック? タオルフックなのかしら? 我が家では籠を干したり、 未使用のコーヒーフィルタをストックしたりと用途は様々です☺
グラスブラシ(水筒ブラシ)は無印良品さんのもの。 それをセリアのフックに浮かせています。 これはたしか、髭剃りフック? タオルフックなのかしら? 我が家では籠を干したり、 未使用のコーヒーフィルタをストックしたりと用途は様々です☺
pinponmam
pinponmam
3LDK | 家族
i-chanさんの実例写真
愛用の水筒。 ダイソーのボトル用水切りっていうのを使ってから水筒洗った後に食器かごが水筒であふれずにすんでます!! ゴムパッキンも外した後なくならないように小さいあみあみのケースに入れてます😊 ゴム手袋、吸水マットも100均のフックにかけてすぐに使えるように(*´∀`)♪ 最近の100均って本当すごい。怪しいやつか?ってくらい何時間でも見てられる🤣
愛用の水筒。 ダイソーのボトル用水切りっていうのを使ってから水筒洗った後に食器かごが水筒であふれずにすんでます!! ゴムパッキンも外した後なくならないように小さいあみあみのケースに入れてます😊 ゴム手袋、吸水マットも100均のフックにかけてすぐに使えるように(*´∀`)♪ 最近の100均って本当すごい。怪しいやつか?ってくらい何時間でも見てられる🤣
i-chan
i-chan
家族
bikkeさんの実例写真
セリアで、「ボトル用水切り」を買いました。 毎日の水筒洗いは夕食後なので、シンクを使い終わった最後に立てています。 これまで緑のフック+白トレーの「ペットボトル水切り」(セリア)を利用していましたが、トレーを洗う手間も置き場所も不要になりました😊
セリアで、「ボトル用水切り」を買いました。 毎日の水筒洗いは夕食後なので、シンクを使い終わった最後に立てています。 これまで緑のフック+白トレーの「ペットボトル水切り」(セリア)を利用していましたが、トレーを洗う手間も置き場所も不要になりました😊
bikke
bikke
4LDK | 家族
maaaaさんの実例写真
カップボードの1番下は水筒やかき氷器、ブレンダーなど収納しています⑅︎◡̈︎* セリアのハンドル付ソフトライナケースがシンデレラフィットでした〜◡̈❁
カップボードの1番下は水筒やかき氷器、ブレンダーなど収納しています⑅︎◡̈︎* セリアのハンドル付ソフトライナケースがシンデレラフィットでした〜◡̈❁
maaaa
maaaa
家族
batako_roomさんの実例写真
子供の水筒ケースがいつも邪魔で…収納扉にS字フックで放置してたけど、見た目イマイチ。突然思い付いて、家にあった板、セリアのフック、ピン、ハンドル、壁紙屋本舗さんの壁紙で作ってみました。立て掛けるだけでどこでもOK、ハンドルつけたから動かすのもラクちん、見た目も悪くないかな?
子供の水筒ケースがいつも邪魔で…収納扉にS字フックで放置してたけど、見た目イマイチ。突然思い付いて、家にあった板、セリアのフック、ピン、ハンドル、壁紙屋本舗さんの壁紙で作ってみました。立て掛けるだけでどこでもOK、ハンドルつけたから動かすのもラクちん、見た目も悪くないかな?
batako_room
batako_room
2LDK | 家族
yukaさんの実例写真
キッチンの作業台一番下の引き出しを整理しました! ここにはお弁当セットをまとめて収納してみました(*^ᵕ^*)
キッチンの作業台一番下の引き出しを整理しました! ここにはお弁当セットをまとめて収納してみました(*^ᵕ^*)
yuka
yuka
4LDK | 家族
naojinさんの実例写真
地味なpic失礼します😅 シンク左側の壁につけている、ニトリのウォール シェルフに水筒やボトルを収納しています。 以前はこのシェルフを直置きしていたのですが、ずっと設置面の汚れが気になっていて…😨 壁につけたことでスペースが広くなり、すっきりしました! 拭き掃除もラクに〜✨ 落下防止にヘアゴム。 汚れ防止にセリアのキッチンダスターを敷いています。 以前はこんな感じでした💦 ↓↓↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/deKv?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
地味なpic失礼します😅 シンク左側の壁につけている、ニトリのウォール シェルフに水筒やボトルを収納しています。 以前はこのシェルフを直置きしていたのですが、ずっと設置面の汚れが気になっていて…😨 壁につけたことでスペースが広くなり、すっきりしました! 拭き掃除もラクに〜✨ 落下防止にヘアゴム。 汚れ防止にセリアのキッチンダスターを敷いています。 以前はこんな感じでした💦 ↓↓↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/deKv?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
naojin
naojin
3LDK | 家族
もっと見る

セリア 水筒収納の投稿一覧

28枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

セリア 水筒収納

113枚の部屋写真から46枚をセレクト
eikoさんの実例写真
☆水筒水切りラック☆ 水筒の水切りとして使っているセリアのボトルラック。 もうすぐ末っ子ちゃんも幼稚園に行くので、1つ買い足しました(^_^*) 縦に4つ並べれるのでスッキリです‼︎ でも、次男くん、三男くんは同じものを使っているけれど、長男くん、末っ子ちゃんは違うのを使っていて見た目がごちゃつくので、少し目隠しになる物が欲しいと思ったら、キャンドゥのウッドプレートがぴったりでした (((o(*゚▽゚*)o)))♡
☆水筒水切りラック☆ 水筒の水切りとして使っているセリアのボトルラック。 もうすぐ末っ子ちゃんも幼稚園に行くので、1つ買い足しました(^_^*) 縦に4つ並べれるのでスッキリです‼︎ でも、次男くん、三男くんは同じものを使っているけれど、長男くん、末っ子ちゃんは違うのを使っていて見た目がごちゃつくので、少し目隠しになる物が欲しいと思ったら、キャンドゥのウッドプレートがぴったりでした (((o(*゚▽゚*)o)))♡
eiko
eiko
4LDK | 家族
skhrさんの実例写真
部活ありの時は 1リットル💦 部活なしの時は 500ミリリットル💦 2リットルは片付けました✋ 毎日水筒が違ったりする😓 かわかない。。。。 本当はお皿で使おうと思ってたけど失敗……。失敗よくあるんです😅 どーしよぉーと思ってとりあえず引っかけてたら、水筒‼️‼️‼️‼️ ちょー便利です❤️ 夏休みから愛用してます😆 蓋を入れてるフックつきワイヤーも、お風呂で使おうと思ったら失敗ww 蓋を入れることに✨ これまたちょー便利👍 水筒‼️乾きます‼️‼️ このワイヤー収納何て言うんだろ……。
部活ありの時は 1リットル💦 部活なしの時は 500ミリリットル💦 2リットルは片付けました✋ 毎日水筒が違ったりする😓 かわかない。。。。 本当はお皿で使おうと思ってたけど失敗……。失敗よくあるんです😅 どーしよぉーと思ってとりあえず引っかけてたら、水筒‼️‼️‼️‼️ ちょー便利です❤️ 夏休みから愛用してます😆 蓋を入れてるフックつきワイヤーも、お風呂で使おうと思ったら失敗ww 蓋を入れることに✨ これまたちょー便利👍 水筒‼️乾きます‼️‼️ このワイヤー収納何て言うんだろ……。
skhr
skhr
家族
dolphin24さんの実例写真
常温で飲める時はセリアのボトル、それ以外はニトリの水筒で。IN食器棚
常温で飲める時はセリアのボトル、それ以外はニトリの水筒で。IN食器棚
dolphin24
dolphin24
mocaさんの実例写真
明日のパパのおにぎりw
明日のパパのおにぎりw
moca
moca
akimameさんの実例写真
水筒・マグボトル¥2,200
お弁当箱&水筒ザックリ収納 高校生男子&私兼用の 《THE真っ黒男子弁当箱》 それぞれ2個ずつ用意 始めこそ、ちゃんとした違う場所へ収納していましたが…なんせほぼ毎日使う。 収納してる間がない‼️ 見映え悪いです…本当。 嵩張るし…黒いし…😨 セリアのソフト素材の収納グッズにザックリ突っ込む事が今のベストです😫 何か良い片付け方法ってあるのか 日々、検索中です😆
お弁当箱&水筒ザックリ収納 高校生男子&私兼用の 《THE真っ黒男子弁当箱》 それぞれ2個ずつ用意 始めこそ、ちゃんとした違う場所へ収納していましたが…なんせほぼ毎日使う。 収納してる間がない‼️ 見映え悪いです…本当。 嵩張るし…黒いし…😨 セリアのソフト素材の収納グッズにザックリ突っ込む事が今のベストです😫 何か良い片付け方法ってあるのか 日々、検索中です😆
akimame
akimame
3LDK | 家族
mariiiiさんの実例写真
【あけて見せてね!食器棚の中】イベント参加...❁⃘*.゚ カップボードの一番下の引き出しには、お弁当グッズを収納しています。 こちらにもセリアの「キッチン整理」シリーズのトレーが大活躍! 子ども達のお弁当箱、水筒、コップの他に、大人のお弁当箱や水筒、ランチバックも綺麗に納まりました♡
【あけて見せてね!食器棚の中】イベント参加...❁⃘*.゚ カップボードの一番下の引き出しには、お弁当グッズを収納しています。 こちらにもセリアの「キッチン整理」シリーズのトレーが大活躍! 子ども達のお弁当箱、水筒、コップの他に、大人のお弁当箱や水筒、ランチバックも綺麗に納まりました♡
mariiii
mariiii
4LDK | 家族
tttbbbさんの実例写真
スライドテーブル、セリアのケース、ニトリのトレーの組み合わせについて。 炊飯器の後ろのスペースがもったいないので、セリアのケースを置いて、水筒を立てて収納しています。 これで誰でも出し入れしやすくなりました👍 炊飯器の下にはニトリの滑り止め加工のトレーを敷いてスライドテーブルが直接汚れるのを防いでいます。 トレーだと取り外してサッと拭けて、セリアのケースも滑らず安定して置けています!
スライドテーブル、セリアのケース、ニトリのトレーの組み合わせについて。 炊飯器の後ろのスペースがもったいないので、セリアのケースを置いて、水筒を立てて収納しています。 これで誰でも出し入れしやすくなりました👍 炊飯器の下にはニトリの滑り止め加工のトレーを敷いてスライドテーブルが直接汚れるのを防いでいます。 トレーだと取り外してサッと拭けて、セリアのケースも滑らず安定して置けています!
tttbbb
tttbbb
3LDK | 家族
LUMIXさんの実例写真
まな板収納 水筒干し どちらもセリアのステンレスキッチン手袋ハンガー まな板は ・さっと拭いてあとは自然乾燥させたい ・そのために流し台近くに収納したい ・ヌメリ防止のため接地面は少なくしたい 水筒は ・洗って干してそのまま収納できるスタイルにしたい ・珪藻土マットが使えるように置き型は避けたい 全てクリアしたのがこの収納方法です 水筒の収納では結束バンドで先をまとめて干しやすくしています 珪藻土マットはダイソーの300円のものを2枚使用
まな板収納 水筒干し どちらもセリアのステンレスキッチン手袋ハンガー まな板は ・さっと拭いてあとは自然乾燥させたい ・そのために流し台近くに収納したい ・ヌメリ防止のため接地面は少なくしたい 水筒は ・洗って干してそのまま収納できるスタイルにしたい ・珪藻土マットが使えるように置き型は避けたい 全てクリアしたのがこの収納方法です 水筒の収納では結束バンドで先をまとめて干しやすくしています 珪藻土マットはダイソーの300円のものを2枚使用
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
amipamaさんの実例写真
ずっと困っていた水筒置き場。 毎日使うし 乾かしたいし 出しっぱなしだと邪魔 そんな悩みがやっと解決。 セリアの吊り戸棚用収納を立てて引っ掛けて 3本ピッタリ!
ずっと困っていた水筒置き場。 毎日使うし 乾かしたいし 出しっぱなしだと邪魔 そんな悩みがやっと解決。 セリアの吊り戸棚用収納を立てて引っ掛けて 3本ピッタリ!
amipama
amipama
家族
darakoさんの実例写真
夫も私も毎日水筒を2つ使う我が家。 夏場は娘の分もあるので水筒置き場に困っていました。 今更だけどセリアのコップスタンドを買ってみることに。 できればキッチンにいろいろ置きたくないと思っていてずっと敬遠してたけど、そのせいで不便な思いをしたこの夏。 100円なんだしまずは使ってみよう!と思い切って購入。 下にかわいい手ぬぐい敷きたくて、手ぬぐいタオルも購入。 しばらくこれで生活してみます。
夫も私も毎日水筒を2つ使う我が家。 夏場は娘の分もあるので水筒置き場に困っていました。 今更だけどセリアのコップスタンドを買ってみることに。 できればキッチンにいろいろ置きたくないと思っていてずっと敬遠してたけど、そのせいで不便な思いをしたこの夏。 100円なんだしまずは使ってみよう!と思い切って購入。 下にかわいい手ぬぐい敷きたくて、手ぬぐいタオルも購入。 しばらくこれで生活してみます。
darako
darako
2LDK | 家族
Minaさんの実例写真
セリアのボックスに水筒立てて置いてます
セリアのボックスに水筒立てて置いてます
Mina
Mina
mm_kbrさんの実例写真
毎日使う水筒の置き場所。 今までは、 水切りカゴに置きっ放しか、 シンク下にしまっていましたが、 毎日使うものなので壁に置き場所を作りました^_^ セリアのハンディモップ入れを、 フィルムフックでひっかけています。 機能性重視😊
毎日使う水筒の置き場所。 今までは、 水切りカゴに置きっ放しか、 シンク下にしまっていましたが、 毎日使うものなので壁に置き場所を作りました^_^ セリアのハンディモップ入れを、 フィルムフックでひっかけています。 機能性重視😊
mm_kbr
mm_kbr
1K | 一人暮らし
sunnyさんの実例写真
イベント参加用です。 なんじゃこりゃなpicですね(^o^; 愛用のキッチンツール、ツールといえるかどうか分かりませんが、、、 子供の水筒を洗った後の置き場所に困っていて、見つけたのがセリアのキッチンペーパースタンド。 洗った後の水筒って何気に場所取るし、翌日の朝も内側に水滴が残っていたりして衛生的にも気になっていました。 このスタンドに水筒を逆さまに置いておくと水分も綺麗に取れてとっても衛生的。 木の部分にはオリーブオイルを塗って、腐食するのを防いでいます。 下の白い部分がスチールなので、水滴が垂れても大丈夫♪ 何よりホワイト×木のツートンがキッチンに置いていても見た目が可愛いくてお気に入り♡ となりは、ダイソーのキッチンペーパースタンド。 こちらも長年愛用中です(^^)/
イベント参加用です。 なんじゃこりゃなpicですね(^o^; 愛用のキッチンツール、ツールといえるかどうか分かりませんが、、、 子供の水筒を洗った後の置き場所に困っていて、見つけたのがセリアのキッチンペーパースタンド。 洗った後の水筒って何気に場所取るし、翌日の朝も内側に水滴が残っていたりして衛生的にも気になっていました。 このスタンドに水筒を逆さまに置いておくと水分も綺麗に取れてとっても衛生的。 木の部分にはオリーブオイルを塗って、腐食するのを防いでいます。 下の白い部分がスチールなので、水滴が垂れても大丈夫♪ 何よりホワイト×木のツートンがキッチンに置いていても見た目が可愛いくてお気に入り♡ となりは、ダイソーのキッチンペーパースタンド。 こちらも長年愛用中です(^^)/
sunny
sunny
3LDK | 家族
bambooさんの実例写真
イベント用に吊り戸棚収納! シンクの真上の吊り戸棚です。 こちらもラティスと突っ張り棒で可動棚を。 冗談にはあまり使わないもの。 来客用のカップや旦那のお弁当箱、子供の水筒、ランチパックなど。 下段のラティス棚はには詰め替えて余った調味料やストック、大人用の水筒、トレー、タッパー、使い捨てのカトラリーなど。 まだ少し収納に余裕があります(´๑•_•๑)
イベント用に吊り戸棚収納! シンクの真上の吊り戸棚です。 こちらもラティスと突っ張り棒で可動棚を。 冗談にはあまり使わないもの。 来客用のカップや旦那のお弁当箱、子供の水筒、ランチパックなど。 下段のラティス棚はには詰め替えて余った調味料やストック、大人用の水筒、トレー、タッパー、使い捨てのカトラリーなど。 まだ少し収納に余裕があります(´๑•_•๑)
bamboo
bamboo
4LDK | 家族
koko_hikaさんの実例写真
3COINSで引っ掛けラックのついでに、シリコン製のコップブラシを見つけて買いました。水筒洗いに使用。今までは100均のスポンジ製でした。スポンジより朽ちるのが遅そうで、乾きやすそうだったから(⑅•ᴗ•⑅)スポンジが乾くまでこうして出しっぱなしになっていたけど、乾きが早いのですぐ引き出しに片付けられるようになりました♬運動会の練習も始まってたくさん麦茶消費(*´︶`*)まだまだ日中は暑いから、しっかり水分補給して過ごしてね♡
3COINSで引っ掛けラックのついでに、シリコン製のコップブラシを見つけて買いました。水筒洗いに使用。今までは100均のスポンジ製でした。スポンジより朽ちるのが遅そうで、乾きやすそうだったから(⑅•ᴗ•⑅)スポンジが乾くまでこうして出しっぱなしになっていたけど、乾きが早いのですぐ引き出しに片付けられるようになりました♬運動会の練習も始まってたくさん麦茶消費(*´︶`*)まだまだ日中は暑いから、しっかり水分補給して過ごしてね♡
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
manadai727さんの実例写真
「キュキュットポンプ」モニター中です ★∻∹⋰⋰   ☆∻∹⋰⋰   ★∻∹⋰⋰    今日の夜ご飯は、唐揚げと生姜焼きにポテトサラダ!油ギトギトです"(ノ*>∀<)ノ キュキュットでサッサとお片付け!! オレンジのいい香り~ 泡キレ最高~ そして野球部中高生のお弁当箱! 2人分ですw よく食べます!! キュキュットでキュキュっと!! 泡を流す時に指でさわるとキュキュッと音がする♡ 本当にキュキュット!! オレンジのいい香り~ 油ギトギト大好き我が家には、キュキュットが欠かせなくなっています! 後片付けイヤイヤな私ですが、キュキュッとの音を聞くのと、オレンジの香りにやる気を助けてもらっています(*˘︶˘*).。.:*♡ モニターお付き合いありがとうございます ★∻∹⋰⋰   ☆∻∹⋰⋰   ★∻∹⋰⋰   
「キュキュットポンプ」モニター中です ★∻∹⋰⋰   ☆∻∹⋰⋰   ★∻∹⋰⋰    今日の夜ご飯は、唐揚げと生姜焼きにポテトサラダ!油ギトギトです"(ノ*>∀<)ノ キュキュットでサッサとお片付け!! オレンジのいい香り~ 泡キレ最高~ そして野球部中高生のお弁当箱! 2人分ですw よく食べます!! キュキュットでキュキュっと!! 泡を流す時に指でさわるとキュキュッと音がする♡ 本当にキュキュット!! オレンジのいい香り~ 油ギトギト大好き我が家には、キュキュットが欠かせなくなっています! 後片付けイヤイヤな私ですが、キュキュッとの音を聞くのと、オレンジの香りにやる気を助けてもらっています(*˘︶˘*).。.:*♡ モニターお付き合いありがとうございます ★∻∹⋰⋰   ☆∻∹⋰⋰   ★∻∹⋰⋰   
manadai727
manadai727
4LDK | 家族
curoさんの実例写真
curo
curo
家族
pinponmamさんの実例写真
グラスブラシ(水筒ブラシ)は無印良品さんのもの。 それをセリアのフックに浮かせています。 これはたしか、髭剃りフック? タオルフックなのかしら? 我が家では籠を干したり、 未使用のコーヒーフィルタをストックしたりと用途は様々です☺
グラスブラシ(水筒ブラシ)は無印良品さんのもの。 それをセリアのフックに浮かせています。 これはたしか、髭剃りフック? タオルフックなのかしら? 我が家では籠を干したり、 未使用のコーヒーフィルタをストックしたりと用途は様々です☺
pinponmam
pinponmam
3LDK | 家族
i-chanさんの実例写真
愛用の水筒。 ダイソーのボトル用水切りっていうのを使ってから水筒洗った後に食器かごが水筒であふれずにすんでます!! ゴムパッキンも外した後なくならないように小さいあみあみのケースに入れてます😊 ゴム手袋、吸水マットも100均のフックにかけてすぐに使えるように(*´∀`)♪ 最近の100均って本当すごい。怪しいやつか?ってくらい何時間でも見てられる🤣
愛用の水筒。 ダイソーのボトル用水切りっていうのを使ってから水筒洗った後に食器かごが水筒であふれずにすんでます!! ゴムパッキンも外した後なくならないように小さいあみあみのケースに入れてます😊 ゴム手袋、吸水マットも100均のフックにかけてすぐに使えるように(*´∀`)♪ 最近の100均って本当すごい。怪しいやつか?ってくらい何時間でも見てられる🤣
i-chan
i-chan
家族
bikkeさんの実例写真
セリアで、「ボトル用水切り」を買いました。 毎日の水筒洗いは夕食後なので、シンクを使い終わった最後に立てています。 これまで緑のフック+白トレーの「ペットボトル水切り」(セリア)を利用していましたが、トレーを洗う手間も置き場所も不要になりました😊
セリアで、「ボトル用水切り」を買いました。 毎日の水筒洗いは夕食後なので、シンクを使い終わった最後に立てています。 これまで緑のフック+白トレーの「ペットボトル水切り」(セリア)を利用していましたが、トレーを洗う手間も置き場所も不要になりました😊
bikke
bikke
4LDK | 家族
maaaaさんの実例写真
カップボードの1番下は水筒やかき氷器、ブレンダーなど収納しています⑅︎◡̈︎* セリアのハンドル付ソフトライナケースがシンデレラフィットでした〜◡̈❁
カップボードの1番下は水筒やかき氷器、ブレンダーなど収納しています⑅︎◡̈︎* セリアのハンドル付ソフトライナケースがシンデレラフィットでした〜◡̈❁
maaaa
maaaa
家族
batako_roomさんの実例写真
子供の水筒ケースがいつも邪魔で…収納扉にS字フックで放置してたけど、見た目イマイチ。突然思い付いて、家にあった板、セリアのフック、ピン、ハンドル、壁紙屋本舗さんの壁紙で作ってみました。立て掛けるだけでどこでもOK、ハンドルつけたから動かすのもラクちん、見た目も悪くないかな?
子供の水筒ケースがいつも邪魔で…収納扉にS字フックで放置してたけど、見た目イマイチ。突然思い付いて、家にあった板、セリアのフック、ピン、ハンドル、壁紙屋本舗さんの壁紙で作ってみました。立て掛けるだけでどこでもOK、ハンドルつけたから動かすのもラクちん、見た目も悪くないかな?
batako_room
batako_room
2LDK | 家族
yukaさんの実例写真
キッチンの作業台一番下の引き出しを整理しました! ここにはお弁当セットをまとめて収納してみました(*^ᵕ^*)
キッチンの作業台一番下の引き出しを整理しました! ここにはお弁当セットをまとめて収納してみました(*^ᵕ^*)
yuka
yuka
4LDK | 家族
naojinさんの実例写真
地味なpic失礼します😅 シンク左側の壁につけている、ニトリのウォール シェルフに水筒やボトルを収納しています。 以前はこのシェルフを直置きしていたのですが、ずっと設置面の汚れが気になっていて…😨 壁につけたことでスペースが広くなり、すっきりしました! 拭き掃除もラクに〜✨ 落下防止にヘアゴム。 汚れ防止にセリアのキッチンダスターを敷いています。 以前はこんな感じでした💦 ↓↓↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/deKv?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
地味なpic失礼します😅 シンク左側の壁につけている、ニトリのウォール シェルフに水筒やボトルを収納しています。 以前はこのシェルフを直置きしていたのですが、ずっと設置面の汚れが気になっていて…😨 壁につけたことでスペースが広くなり、すっきりしました! 拭き掃除もラクに〜✨ 落下防止にヘアゴム。 汚れ防止にセリアのキッチンダスターを敷いています。 以前はこんな感じでした💦 ↓↓↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/deKv?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
naojin
naojin
3LDK | 家族
もっと見る

セリア 水筒収納の投稿一覧

28枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ