ナチュラル 炊飯器置き場

199枚の部屋写真から46枚をセレクト
kko1208さんの実例写真
炊飯器は15年…食器棚は20年…新しいのが欲しいな(T▽T)
炊飯器は15年…食器棚は20年…新しいのが欲しいな(T▽T)
kko1208
kko1208
4LDK | 家族
mio.mamさんの実例写真
炊飯器の下の板だけしかまだ塗ってません…笑 気合い入ったらぜんぶ塗ります!!!笑
炊飯器の下の板だけしかまだ塗ってません…笑 気合い入ったらぜんぶ塗ります!!!笑
mio.mam
mio.mam
2DK | 家族
soraniwaさんの実例写真
我が家の炊飯器置き場 ⌂* このレンジカウンターは買ったものに自分で皮の取っ手をDIYでつけました。 元々保温しない我が家ではバルミューダの炊飯器は美味しくて電気代節約にもなって優秀家電です♩¨̮ モニターのバルミューダのオーブンレンジも未だに音楽に癒され使い易さに毎日快適に使っています(ღ′◡‵)
我が家の炊飯器置き場 ⌂* このレンジカウンターは買ったものに自分で皮の取っ手をDIYでつけました。 元々保温しない我が家ではバルミューダの炊飯器は美味しくて電気代節約にもなって優秀家電です♩¨̮ モニターのバルミューダのオーブンレンジも未だに音楽に癒され使い易さに毎日快適に使っています(ღ′◡‵)
soraniwa
soraniwa
3LDK | 家族
mamimamipockyさんの実例写真
こんにちは~(*´∀`)ノ 前に作ったキャスター付きキッチンワゴン(ストック系の収納として作りましたがうまく使えず何ヵ月もただの台になっていました(; ̄ー ̄A) ヤル気の無い私でしたが少しスイッチ入る余裕が出来たので、板を付け足し横幅広げて元々あった蓋を外し、炊飯器置き場にリメイクしましたp(^^)q 使うとき以外隠せるように片面に板をつけたのでスッキリ仕上がり自分的には満足ですヾ(´ー`)ノ コメントスルーで大丈夫ですヾ(´ー`)ノ
こんにちは~(*´∀`)ノ 前に作ったキャスター付きキッチンワゴン(ストック系の収納として作りましたがうまく使えず何ヵ月もただの台になっていました(; ̄ー ̄A) ヤル気の無い私でしたが少しスイッチ入る余裕が出来たので、板を付け足し横幅広げて元々あった蓋を外し、炊飯器置き場にリメイクしましたp(^^)q 使うとき以外隠せるように片面に板をつけたのでスッキリ仕上がり自分的には満足ですヾ(´ー`)ノ コメントスルーで大丈夫ですヾ(´ー`)ノ
mamimamipocky
mamimamipocky
4LDK | 家族
natsuさんの実例写真
かご・バスケット¥5,050
カフェコーナー☕️ キッチン背面側です🎵
カフェコーナー☕️ キッチン背面側です🎵
natsu
natsu
4LDK | 家族
machikoさんの実例写真
我が家の炊飯器置き場!もともと靴ラックにしていたものをよーーく拭いて使ってます笑
我が家の炊飯器置き場!もともと靴ラックにしていたものをよーーく拭いて使ってます笑
machiko
machiko
2LDK | カップル
morgenlifeさんの実例写真
うちの炊飯器置き場です! 安いやつをテキトーに買ったのを後悔…かわいいインテリアに馴染むものにすればよかった!!!笑 今はタオルを上からかけています。まだ熱いごはんをラップに包むときの、やけど対策タオルでもあります!
うちの炊飯器置き場です! 安いやつをテキトーに買ったのを後悔…かわいいインテリアに馴染むものにすればよかった!!!笑 今はタオルを上からかけています。まだ熱いごはんをラップに包むときの、やけど対策タオルでもあります!
morgenlife
morgenlife
1K | 一人暮らし
aicoさんの実例写真
これで炊飯器の置場所ができました!! 空いているスペースはどんな風にしようかな♩♫
これで炊飯器の置場所ができました!! 空いているスペースはどんな風にしようかな♩♫
aico
aico
4LDK | 家族
robi___n1228さんの実例写真
我が家の炊飯器置き場 ホームセンターで購入したものをちょっとDIYしてます✴︎ 引き出し部分と下の扉の上部分にピンクのチェック模様が入っていたものを白で塗りつぶし、天板部分にヒノキの板をくっつけました*(ミシンテーブルの天板の余り物で作ったので真ん中の板は継ぎ接ぎです🌼)
我が家の炊飯器置き場 ホームセンターで購入したものをちょっとDIYしてます✴︎ 引き出し部分と下の扉の上部分にピンクのチェック模様が入っていたものを白で塗りつぶし、天板部分にヒノキの板をくっつけました*(ミシンテーブルの天板の余り物で作ったので真ん中の板は継ぎ接ぎです🌼)
robi___n1228
robi___n1228
1LDK | 一人暮らし
Rachelさんの実例写真
炊飯器の水蒸気が気になり使う度に移動させていたので、別の場所へ置くことにしました。
炊飯器の水蒸気が気になり使う度に移動させていたので、別の場所へ置くことにしました。
Rachel
Rachel
3LDK | 家族
happynikoさんの実例写真
炊飯器の調子が悪かったので、新しい炊飯器を買いました。 最近インスタなどで見かけて前々から気になっていた象印STAN。 スッキリしたかわいいフォルムと見た目がホワイトなので、白壁のお部屋に馴染んでてよかったです( ˊᵕˋ* ) 前の炊飯器、かなりデカくてダイニングでちょっと浮いてる感じがあったので…ずっと気になってて。 新しい炊飯器に家事がはかどりそうです。 炊き加減も水気がちょうどよくて、べちゃべちゃにならないです。 我が家好みのふっくら美味しいご飯に炊けてます♪🍚 ちなみに炊飯器は、自分でおかわりしてもらうために、キッチンカウンター横に置いてます。 ハンドメイドの椅子の上にオイルステインを塗った木箱を重ねた台に乗せてます( ˊᵕˋ ) 木箱のおかげで高さがちょうどいい感じなんです。
炊飯器の調子が悪かったので、新しい炊飯器を買いました。 最近インスタなどで見かけて前々から気になっていた象印STAN。 スッキリしたかわいいフォルムと見た目がホワイトなので、白壁のお部屋に馴染んでてよかったです( ˊᵕˋ* ) 前の炊飯器、かなりデカくてダイニングでちょっと浮いてる感じがあったので…ずっと気になってて。 新しい炊飯器に家事がはかどりそうです。 炊き加減も水気がちょうどよくて、べちゃべちゃにならないです。 我が家好みのふっくら美味しいご飯に炊けてます♪🍚 ちなみに炊飯器は、自分でおかわりしてもらうために、キッチンカウンター横に置いてます。 ハンドメイドの椅子の上にオイルステインを塗った木箱を重ねた台に乗せてます( ˊᵕˋ ) 木箱のおかげで高さがちょうどいい感じなんです。
happyniko
happyniko
3LDK | 家族
rcmatoさんの実例写真
掃除ついでに投稿続きます! 炊飯器置き場。スライド式、排気システム付きなとこはお気に入り。 すぐ隣にお米、乾麺を置いてます。密閉容器はオクソー(OXO)のポップアップコンテナ使用です。ワンプッシュで開け閉めできるのが良い! (OXO)←顔文字にみえる 炊飯器は独身時代に買ったものだけど、デザインがシンプルで好き。安かったけど壊れず長持ち、
掃除ついでに投稿続きます! 炊飯器置き場。スライド式、排気システム付きなとこはお気に入り。 すぐ隣にお米、乾麺を置いてます。密閉容器はオクソー(OXO)のポップアップコンテナ使用です。ワンプッシュで開け閉めできるのが良い! (OXO)←顔文字にみえる 炊飯器は独身時代に買ったものだけど、デザインがシンプルで好き。安かったけど壊れず長持ち、
rcmato
rcmato
3LDK | 家族
kikiさんの実例写真
イベント参加「炊飯器置き場」 IKEAのキッチンワゴンに置いてます。 隣はIKEAのバスルーム用シェルフRAGRUNDですが、ちょっとしたスペースに置けて、食器も飾れていい感じです♪
イベント参加「炊飯器置き場」 IKEAのキッチンワゴンに置いてます。 隣はIKEAのバスルーム用シェルフRAGRUNDですが、ちょっとしたスペースに置けて、食器も飾れていい感じです♪
kiki
kiki
3LDK | 家族
mayutan.さんの実例写真
旦那さん手作りのレンジ台です* 炊飯器はレンジ台の上に置いています 私の背の高さに合わせて作ったレンジ台なのでお米を炊く時には調度良い高さでとっても楽です ♡ 頻繁に使うものだけを行儀よく並べて置いているのですっきりとした見た目になっていると思います オーブンレンジやストックの水、お米、ごみ箱もここに収納しています リサイクルショップで購入したかごバッグにはビニール袋を入れています 後付けで作ってもらった左の隙間収納もお気に入りです (* ´ㅂ` *)
旦那さん手作りのレンジ台です* 炊飯器はレンジ台の上に置いています 私の背の高さに合わせて作ったレンジ台なのでお米を炊く時には調度良い高さでとっても楽です ♡ 頻繁に使うものだけを行儀よく並べて置いているのですっきりとした見た目になっていると思います オーブンレンジやストックの水、お米、ごみ箱もここに収納しています リサイクルショップで購入したかごバッグにはビニール袋を入れています 後付けで作ってもらった左の隙間収納もお気に入りです (* ´ㅂ` *)
mayutan.
mayutan.
家族
Risaさんの実例写真
炊飯器の置き場所。 シンクの真後ろなので、お米を洗ったあとセットしやすいです♪ カップボードに乗りきらなかったので、カップボードのカウンターと同じ高さ、同じ奥行きで、冷蔵庫との間にちょうど収まるサイズの棚を探しました! 天板がステンレスなので、熱々のご飯を落としちゃっても大丈夫(^^) 炊飯器のすぐ下の引き出しにはご飯を冷凍するタッパー、しゃもじを収納しています(´∀`) 炊飯器は蒸気カットできるタイプ。 蒸気を溜めて、保温中にその蒸気を使ってカピカピにならないようにしてくれます☆
炊飯器の置き場所。 シンクの真後ろなので、お米を洗ったあとセットしやすいです♪ カップボードに乗りきらなかったので、カップボードのカウンターと同じ高さ、同じ奥行きで、冷蔵庫との間にちょうど収まるサイズの棚を探しました! 天板がステンレスなので、熱々のご飯を落としちゃっても大丈夫(^^) 炊飯器のすぐ下の引き出しにはご飯を冷凍するタッパー、しゃもじを収納しています(´∀`) 炊飯器は蒸気カットできるタイプ。 蒸気を溜めて、保温中にその蒸気を使ってカピカピにならないようにしてくれます☆
Risa
Risa
3LDK | 家族
Shooowkoさんの実例写真
「炊飯器置き場」イベント参加** 我が家はベルメゾンのキッチンボードに置いています。 ダイソーのランチョンマットをかけて、埃よけ&目隠し。
「炊飯器置き場」イベント参加** 我が家はベルメゾンのキッチンボードに置いています。 ダイソーのランチョンマットをかけて、埃よけ&目隠し。
Shooowko
Shooowko
2LDK | 家族
manaさんの実例写真
イベントに参加します♪̊̈♪̆̈ 我が家の炊飯器は、カップボードに炊飯器置き場があるので、そちらに置いています◡̈⃝♪ スライド式なので、ご飯をよそう時だけ引き出して使えるので便利♡ 米びつは私のこだわりで低めの台に置きたいので、カップボードではなく別の台の上に置いています✧˖◡̈⃝°˖*
イベントに参加します♪̊̈♪̆̈ 我が家の炊飯器は、カップボードに炊飯器置き場があるので、そちらに置いています◡̈⃝♪ スライド式なので、ご飯をよそう時だけ引き出して使えるので便利♡ 米びつは私のこだわりで低めの台に置きたいので、カップボードではなく別の台の上に置いています✧˖◡̈⃝°˖*
mana
mana
4LDK | 家族
shima_shimaさんの実例写真
キッチンにキャスター付のワゴンを置きました ⸝⋆⸝⋆ 炊飯器を使うときだけコンセントの近くまで移動させてます◎
キッチンにキャスター付のワゴンを置きました ⸝⋆⸝⋆ 炊飯器を使うときだけコンセントの近くまで移動させてます◎
shima_shima
shima_shima
3LDK | 家族
asuさんの実例写真
上から撮ったワゴン📷 ダイニングテーブルの端に沿って、カーブしたデザインになっています✨ 本当はニトリの別のダイニングテーブル用に作られたものですが、このテーブルにもかなりフィットしています(o^^o)
上から撮ったワゴン📷 ダイニングテーブルの端に沿って、カーブしたデザインになっています✨ 本当はニトリの別のダイニングテーブル用に作られたものですが、このテーブルにもかなりフィットしています(o^^o)
asu
asu
4LDK | 家族
hashikaさんの実例写真
造作棚イベントに参加します‼︎ キッチン背面造作吊り棚☆ 木製キッチンに憧れて、オーダーしました♪
造作棚イベントに参加します‼︎ キッチン背面造作吊り棚☆ 木製キッチンに憧れて、オーダーしました♪
hashika
hashika
2LDK | 家族
hotaboさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥2,313
イベント参加です。 …と言っても我が家の炊飯器置き場はなんの捻りも無く、普通にキッチン背面の収納棚に置いているだけです(^^;) 炊飯器は結婚祝いに親戚からプレゼントしてもらったもので有り難かったのですが種類を選べなかったので、もしこれから買い替えるとしたらデザイン家電にしたいな〜♪と思っています。
イベント参加です。 …と言っても我が家の炊飯器置き場はなんの捻りも無く、普通にキッチン背面の収納棚に置いているだけです(^^;) 炊飯器は結婚祝いに親戚からプレゼントしてもらったもので有り難かったのですが種類を選べなかったので、もしこれから買い替えるとしたらデザイン家電にしたいな〜♪と思っています。
hotabo
hotabo
4LDK | 家族
Yuuさんの実例写真
IKEAで購入したワゴン♪ 炊飯器、トースター、ケトル置き場に。 床の色合いとも相性良くて気に入っています。
IKEAで購入したワゴン♪ 炊飯器、トースター、ケトル置き場に。 床の色合いとも相性良くて気に入っています。
Yuu
Yuu
2LDK | 家族
A-sujさんの実例写真
炊飯器置き場 造作棚です。スライドレールにしようか、しないか迷いましたが。 実用性はあります。
炊飯器置き場 造作棚です。スライドレールにしようか、しないか迷いましたが。 実用性はあります。
A-suj
A-suj
家族
akkoさんの実例写真
わが家の炊飯器置き場は食器棚のカーテンで隠してある所です。 使う時は引き出せるので便利で重宝しています。
わが家の炊飯器置き場は食器棚のカーテンで隠してある所です。 使う時は引き出せるので便利で重宝しています。
akko
akko
4LDK | 家族
もっと見る

ナチュラル 炊飯器置き場の投稿一覧

58枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

ナチュラル 炊飯器置き場

199枚の部屋写真から46枚をセレクト
kko1208さんの実例写真
炊飯器は15年…食器棚は20年…新しいのが欲しいな(T▽T)
炊飯器は15年…食器棚は20年…新しいのが欲しいな(T▽T)
kko1208
kko1208
4LDK | 家族
mio.mamさんの実例写真
炊飯器の下の板だけしかまだ塗ってません…笑 気合い入ったらぜんぶ塗ります!!!笑
炊飯器の下の板だけしかまだ塗ってません…笑 気合い入ったらぜんぶ塗ります!!!笑
mio.mam
mio.mam
2DK | 家族
soraniwaさんの実例写真
我が家の炊飯器置き場 ⌂* このレンジカウンターは買ったものに自分で皮の取っ手をDIYでつけました。 元々保温しない我が家ではバルミューダの炊飯器は美味しくて電気代節約にもなって優秀家電です♩¨̮ モニターのバルミューダのオーブンレンジも未だに音楽に癒され使い易さに毎日快適に使っています(ღ′◡‵)
我が家の炊飯器置き場 ⌂* このレンジカウンターは買ったものに自分で皮の取っ手をDIYでつけました。 元々保温しない我が家ではバルミューダの炊飯器は美味しくて電気代節約にもなって優秀家電です♩¨̮ モニターのバルミューダのオーブンレンジも未だに音楽に癒され使い易さに毎日快適に使っています(ღ′◡‵)
soraniwa
soraniwa
3LDK | 家族
mamimamipockyさんの実例写真
こんにちは~(*´∀`)ノ 前に作ったキャスター付きキッチンワゴン(ストック系の収納として作りましたがうまく使えず何ヵ月もただの台になっていました(; ̄ー ̄A) ヤル気の無い私でしたが少しスイッチ入る余裕が出来たので、板を付け足し横幅広げて元々あった蓋を外し、炊飯器置き場にリメイクしましたp(^^)q 使うとき以外隠せるように片面に板をつけたのでスッキリ仕上がり自分的には満足ですヾ(´ー`)ノ コメントスルーで大丈夫ですヾ(´ー`)ノ
こんにちは~(*´∀`)ノ 前に作ったキャスター付きキッチンワゴン(ストック系の収納として作りましたがうまく使えず何ヵ月もただの台になっていました(; ̄ー ̄A) ヤル気の無い私でしたが少しスイッチ入る余裕が出来たので、板を付け足し横幅広げて元々あった蓋を外し、炊飯器置き場にリメイクしましたp(^^)q 使うとき以外隠せるように片面に板をつけたのでスッキリ仕上がり自分的には満足ですヾ(´ー`)ノ コメントスルーで大丈夫ですヾ(´ー`)ノ
mamimamipocky
mamimamipocky
4LDK | 家族
natsuさんの実例写真
かご・バスケット¥5,050
カフェコーナー☕️ キッチン背面側です🎵
カフェコーナー☕️ キッチン背面側です🎵
natsu
natsu
4LDK | 家族
machikoさんの実例写真
我が家の炊飯器置き場!もともと靴ラックにしていたものをよーーく拭いて使ってます笑
我が家の炊飯器置き場!もともと靴ラックにしていたものをよーーく拭いて使ってます笑
machiko
machiko
2LDK | カップル
morgenlifeさんの実例写真
うちの炊飯器置き場です! 安いやつをテキトーに買ったのを後悔…かわいいインテリアに馴染むものにすればよかった!!!笑 今はタオルを上からかけています。まだ熱いごはんをラップに包むときの、やけど対策タオルでもあります!
うちの炊飯器置き場です! 安いやつをテキトーに買ったのを後悔…かわいいインテリアに馴染むものにすればよかった!!!笑 今はタオルを上からかけています。まだ熱いごはんをラップに包むときの、やけど対策タオルでもあります!
morgenlife
morgenlife
1K | 一人暮らし
aicoさんの実例写真
これで炊飯器の置場所ができました!! 空いているスペースはどんな風にしようかな♩♫
これで炊飯器の置場所ができました!! 空いているスペースはどんな風にしようかな♩♫
aico
aico
4LDK | 家族
robi___n1228さんの実例写真
我が家の炊飯器置き場 ホームセンターで購入したものをちょっとDIYしてます✴︎ 引き出し部分と下の扉の上部分にピンクのチェック模様が入っていたものを白で塗りつぶし、天板部分にヒノキの板をくっつけました*(ミシンテーブルの天板の余り物で作ったので真ん中の板は継ぎ接ぎです🌼)
我が家の炊飯器置き場 ホームセンターで購入したものをちょっとDIYしてます✴︎ 引き出し部分と下の扉の上部分にピンクのチェック模様が入っていたものを白で塗りつぶし、天板部分にヒノキの板をくっつけました*(ミシンテーブルの天板の余り物で作ったので真ん中の板は継ぎ接ぎです🌼)
robi___n1228
robi___n1228
1LDK | 一人暮らし
Rachelさんの実例写真
炊飯器の水蒸気が気になり使う度に移動させていたので、別の場所へ置くことにしました。
炊飯器の水蒸気が気になり使う度に移動させていたので、別の場所へ置くことにしました。
Rachel
Rachel
3LDK | 家族
happynikoさんの実例写真
炊飯器の調子が悪かったので、新しい炊飯器を買いました。 最近インスタなどで見かけて前々から気になっていた象印STAN。 スッキリしたかわいいフォルムと見た目がホワイトなので、白壁のお部屋に馴染んでてよかったです( ˊᵕˋ* ) 前の炊飯器、かなりデカくてダイニングでちょっと浮いてる感じがあったので…ずっと気になってて。 新しい炊飯器に家事がはかどりそうです。 炊き加減も水気がちょうどよくて、べちゃべちゃにならないです。 我が家好みのふっくら美味しいご飯に炊けてます♪🍚 ちなみに炊飯器は、自分でおかわりしてもらうために、キッチンカウンター横に置いてます。 ハンドメイドの椅子の上にオイルステインを塗った木箱を重ねた台に乗せてます( ˊᵕˋ ) 木箱のおかげで高さがちょうどいい感じなんです。
炊飯器の調子が悪かったので、新しい炊飯器を買いました。 最近インスタなどで見かけて前々から気になっていた象印STAN。 スッキリしたかわいいフォルムと見た目がホワイトなので、白壁のお部屋に馴染んでてよかったです( ˊᵕˋ* ) 前の炊飯器、かなりデカくてダイニングでちょっと浮いてる感じがあったので…ずっと気になってて。 新しい炊飯器に家事がはかどりそうです。 炊き加減も水気がちょうどよくて、べちゃべちゃにならないです。 我が家好みのふっくら美味しいご飯に炊けてます♪🍚 ちなみに炊飯器は、自分でおかわりしてもらうために、キッチンカウンター横に置いてます。 ハンドメイドの椅子の上にオイルステインを塗った木箱を重ねた台に乗せてます( ˊᵕˋ ) 木箱のおかげで高さがちょうどいい感じなんです。
happyniko
happyniko
3LDK | 家族
rcmatoさんの実例写真
掃除ついでに投稿続きます! 炊飯器置き場。スライド式、排気システム付きなとこはお気に入り。 すぐ隣にお米、乾麺を置いてます。密閉容器はオクソー(OXO)のポップアップコンテナ使用です。ワンプッシュで開け閉めできるのが良い! (OXO)←顔文字にみえる 炊飯器は独身時代に買ったものだけど、デザインがシンプルで好き。安かったけど壊れず長持ち、
掃除ついでに投稿続きます! 炊飯器置き場。スライド式、排気システム付きなとこはお気に入り。 すぐ隣にお米、乾麺を置いてます。密閉容器はオクソー(OXO)のポップアップコンテナ使用です。ワンプッシュで開け閉めできるのが良い! (OXO)←顔文字にみえる 炊飯器は独身時代に買ったものだけど、デザインがシンプルで好き。安かったけど壊れず長持ち、
rcmato
rcmato
3LDK | 家族
kikiさんの実例写真
ブックシェルフ・本棚¥20,480
イベント参加「炊飯器置き場」 IKEAのキッチンワゴンに置いてます。 隣はIKEAのバスルーム用シェルフRAGRUNDですが、ちょっとしたスペースに置けて、食器も飾れていい感じです♪
イベント参加「炊飯器置き場」 IKEAのキッチンワゴンに置いてます。 隣はIKEAのバスルーム用シェルフRAGRUNDですが、ちょっとしたスペースに置けて、食器も飾れていい感じです♪
kiki
kiki
3LDK | 家族
mayutan.さんの実例写真
旦那さん手作りのレンジ台です* 炊飯器はレンジ台の上に置いています 私の背の高さに合わせて作ったレンジ台なのでお米を炊く時には調度良い高さでとっても楽です ♡ 頻繁に使うものだけを行儀よく並べて置いているのですっきりとした見た目になっていると思います オーブンレンジやストックの水、お米、ごみ箱もここに収納しています リサイクルショップで購入したかごバッグにはビニール袋を入れています 後付けで作ってもらった左の隙間収納もお気に入りです (* ´ㅂ` *)
旦那さん手作りのレンジ台です* 炊飯器はレンジ台の上に置いています 私の背の高さに合わせて作ったレンジ台なのでお米を炊く時には調度良い高さでとっても楽です ♡ 頻繁に使うものだけを行儀よく並べて置いているのですっきりとした見た目になっていると思います オーブンレンジやストックの水、お米、ごみ箱もここに収納しています リサイクルショップで購入したかごバッグにはビニール袋を入れています 後付けで作ってもらった左の隙間収納もお気に入りです (* ´ㅂ` *)
mayutan.
mayutan.
家族
Risaさんの実例写真
炊飯器の置き場所。 シンクの真後ろなので、お米を洗ったあとセットしやすいです♪ カップボードに乗りきらなかったので、カップボードのカウンターと同じ高さ、同じ奥行きで、冷蔵庫との間にちょうど収まるサイズの棚を探しました! 天板がステンレスなので、熱々のご飯を落としちゃっても大丈夫(^^) 炊飯器のすぐ下の引き出しにはご飯を冷凍するタッパー、しゃもじを収納しています(´∀`) 炊飯器は蒸気カットできるタイプ。 蒸気を溜めて、保温中にその蒸気を使ってカピカピにならないようにしてくれます☆
炊飯器の置き場所。 シンクの真後ろなので、お米を洗ったあとセットしやすいです♪ カップボードに乗りきらなかったので、カップボードのカウンターと同じ高さ、同じ奥行きで、冷蔵庫との間にちょうど収まるサイズの棚を探しました! 天板がステンレスなので、熱々のご飯を落としちゃっても大丈夫(^^) 炊飯器のすぐ下の引き出しにはご飯を冷凍するタッパー、しゃもじを収納しています(´∀`) 炊飯器は蒸気カットできるタイプ。 蒸気を溜めて、保温中にその蒸気を使ってカピカピにならないようにしてくれます☆
Risa
Risa
3LDK | 家族
Shooowkoさんの実例写真
「炊飯器置き場」イベント参加** 我が家はベルメゾンのキッチンボードに置いています。 ダイソーのランチョンマットをかけて、埃よけ&目隠し。
「炊飯器置き場」イベント参加** 我が家はベルメゾンのキッチンボードに置いています。 ダイソーのランチョンマットをかけて、埃よけ&目隠し。
Shooowko
Shooowko
2LDK | 家族
manaさんの実例写真
イベントに参加します♪̊̈♪̆̈ 我が家の炊飯器は、カップボードに炊飯器置き場があるので、そちらに置いています◡̈⃝♪ スライド式なので、ご飯をよそう時だけ引き出して使えるので便利♡ 米びつは私のこだわりで低めの台に置きたいので、カップボードではなく別の台の上に置いています✧˖◡̈⃝°˖*
イベントに参加します♪̊̈♪̆̈ 我が家の炊飯器は、カップボードに炊飯器置き場があるので、そちらに置いています◡̈⃝♪ スライド式なので、ご飯をよそう時だけ引き出して使えるので便利♡ 米びつは私のこだわりで低めの台に置きたいので、カップボードではなく別の台の上に置いています✧˖◡̈⃝°˖*
mana
mana
4LDK | 家族
shima_shimaさんの実例写真
キッチンにキャスター付のワゴンを置きました ⸝⋆⸝⋆ 炊飯器を使うときだけコンセントの近くまで移動させてます◎
キッチンにキャスター付のワゴンを置きました ⸝⋆⸝⋆ 炊飯器を使うときだけコンセントの近くまで移動させてます◎
shima_shima
shima_shima
3LDK | 家族
asuさんの実例写真
上から撮ったワゴン📷 ダイニングテーブルの端に沿って、カーブしたデザインになっています✨ 本当はニトリの別のダイニングテーブル用に作られたものですが、このテーブルにもかなりフィットしています(o^^o)
上から撮ったワゴン📷 ダイニングテーブルの端に沿って、カーブしたデザインになっています✨ 本当はニトリの別のダイニングテーブル用に作られたものですが、このテーブルにもかなりフィットしています(o^^o)
asu
asu
4LDK | 家族
hashikaさんの実例写真
造作棚イベントに参加します‼︎ キッチン背面造作吊り棚☆ 木製キッチンに憧れて、オーダーしました♪
造作棚イベントに参加します‼︎ キッチン背面造作吊り棚☆ 木製キッチンに憧れて、オーダーしました♪
hashika
hashika
2LDK | 家族
hotaboさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥2,313
イベント参加です。 …と言っても我が家の炊飯器置き場はなんの捻りも無く、普通にキッチン背面の収納棚に置いているだけです(^^;) 炊飯器は結婚祝いに親戚からプレゼントしてもらったもので有り難かったのですが種類を選べなかったので、もしこれから買い替えるとしたらデザイン家電にしたいな〜♪と思っています。
イベント参加です。 …と言っても我が家の炊飯器置き場はなんの捻りも無く、普通にキッチン背面の収納棚に置いているだけです(^^;) 炊飯器は結婚祝いに親戚からプレゼントしてもらったもので有り難かったのですが種類を選べなかったので、もしこれから買い替えるとしたらデザイン家電にしたいな〜♪と思っています。
hotabo
hotabo
4LDK | 家族
Yuuさんの実例写真
IKEAで購入したワゴン♪ 炊飯器、トースター、ケトル置き場に。 床の色合いとも相性良くて気に入っています。
IKEAで購入したワゴン♪ 炊飯器、トースター、ケトル置き場に。 床の色合いとも相性良くて気に入っています。
Yuu
Yuu
2LDK | 家族
A-sujさんの実例写真
炊飯器置き場 造作棚です。スライドレールにしようか、しないか迷いましたが。 実用性はあります。
炊飯器置き場 造作棚です。スライドレールにしようか、しないか迷いましたが。 実用性はあります。
A-suj
A-suj
家族
akkoさんの実例写真
わが家の炊飯器置き場は食器棚のカーテンで隠してある所です。 使う時は引き出せるので便利で重宝しています。
わが家の炊飯器置き場は食器棚のカーテンで隠してある所です。 使う時は引き出せるので便利で重宝しています。
akko
akko
4LDK | 家族
もっと見る

ナチュラル 炊飯器置き場の投稿一覧

58枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ