水やりアイデア

8枚の部屋写真から7枚をセレクト
kaerunoameriさんの実例写真
観葉植物の水やり、 ずっと片手で鉢を持ってあげてましたが 何個もあるので手が疲れてしまう。。。 そこで 洗面器にワイヤーネットを渡してみました。 たっぷり水をあげられるし 水切りも楽ちん!
観葉植物の水やり、 ずっと片手で鉢を持ってあげてましたが 何個もあるので手が疲れてしまう。。。 そこで 洗面器にワイヤーネットを渡してみました。 たっぷり水をあげられるし 水切りも楽ちん!
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
tastasuさんの実例写真
メダカ鉢に観葉植物漬け込んで水やり楽してます^^; メダカ鉢の水に栄養があるのかなぁ?観葉植物が元気過ぎて、2週間毎に剪定など手入れしてます。
メダカ鉢に観葉植物漬け込んで水やり楽してます^^; メダカ鉢の水に栄養があるのかなぁ?観葉植物が元気過ぎて、2週間毎に剪定など手入れしてます。
tastasu
tastasu
4LDK | 家族
timtamさんの実例写真
キレイストシャワーミスト🚿 モニター投稿② うちにある大きめの植物を、お風呂でまとめて水やりしました 水やりで手がかかるのが、繊細な葉が広がるネフロレピス🪴 水をドバッとかけると葉が下がり もう元の位置には戻らないんだとかで、いつも気をつけながら水やりしてました そこで今回ミストシャワーを浴びせたところ、 これがめちゃくちゃ楽ちん✨ 細かい霧のような水が降り注ぐので、葉を傷める心配もなくじゃんじゃん水やりができました これで水やりが楽になるー🙌
キレイストシャワーミスト🚿 モニター投稿② うちにある大きめの植物を、お風呂でまとめて水やりしました 水やりで手がかかるのが、繊細な葉が広がるネフロレピス🪴 水をドバッとかけると葉が下がり もう元の位置には戻らないんだとかで、いつも気をつけながら水やりしてました そこで今回ミストシャワーを浴びせたところ、 これがめちゃくちゃ楽ちん✨ 細かい霧のような水が降り注ぐので、葉を傷める心配もなくじゃんじゃん水やりができました これで水やりが楽になるー🙌
timtam
timtam
4LDK | 家族
maroさんの実例写真
観葉植物や鉢植えの水やり ウチは1階にしか水場がないので2階の植木のそばにお気に入りの空き瓶やペットボトルに水を入れておいています。 水をあげたい時に直ぐあげられる。
観葉植物や鉢植えの水やり ウチは1階にしか水場がないので2階の植木のそばにお気に入りの空き瓶やペットボトルに水を入れておいています。 水をあげたい時に直ぐあげられる。
maro
maro
家族
rikkyさんの実例写真
ピッチャー¥3,520
水やり風景 今までシンク上の伸縮ラック上でお水あげてたんだけど、食器も置くところだし土も流れるので気になってて。 使ってなかったオーブンのプレート?に、DAISOのシンク上伸縮ラックをセット。これならどこ子から水が出たのか分かりやすいし、鉢の下が浸からない。 葉水も下を気にせずシュッシュできて水やりが楽になりました♪ 伸縮ラック DAISO 水差し DALTON
水やり風景 今までシンク上の伸縮ラック上でお水あげてたんだけど、食器も置くところだし土も流れるので気になってて。 使ってなかったオーブンのプレート?に、DAISOのシンク上伸縮ラックをセット。これならどこ子から水が出たのか分かりやすいし、鉢の下が浸からない。 葉水も下を気にせずシュッシュできて水やりが楽になりました♪ 伸縮ラック DAISO 水差し DALTON
rikky
rikky
nia1213さんの実例写真
こんにちは(*^^*) 炎天下の留守中、庭の水やり ペットボトルにヒモを垂らし 毛細管現象で水を供給する やり方をしました(*^^*) 昨日は、植物の保水剤のジェルをばらまきましたが、まだ不安なので、ペットボトル15本分と バケツにもヒモを垂らして やりましたo(^o^)o 果たして、どうなることやらf(^^;)
こんにちは(*^^*) 炎天下の留守中、庭の水やり ペットボトルにヒモを垂らし 毛細管現象で水を供給する やり方をしました(*^^*) 昨日は、植物の保水剤のジェルをばらまきましたが、まだ不安なので、ペットボトル15本分と バケツにもヒモを垂らして やりましたo(^o^)o 果たして、どうなることやらf(^^;)
nia1213
nia1213
4LDK | 家族
happyさんの実例写真
以前nobiko さんに教えてもらった水やりのタイミング🌟 松ぼっくりを置いて開いてきたら植物達の水やりタイミング🤗💕 今年も松ぼっくり探せなかったから、セリアで購入。商品としての松ぼっくりは、ちゃんと閉じるのか不安でしたが…お水をあげると閉じました💓 これで開いてくるまで水やりをガマンすれば、秋冬のお水のあげ過ぎを防げます☺️ nobiko さん、ありがとぉございます🌈✨
以前nobiko さんに教えてもらった水やりのタイミング🌟 松ぼっくりを置いて開いてきたら植物達の水やりタイミング🤗💕 今年も松ぼっくり探せなかったから、セリアで購入。商品としての松ぼっくりは、ちゃんと閉じるのか不安でしたが…お水をあげると閉じました💓 これで開いてくるまで水やりをガマンすれば、秋冬のお水のあげ過ぎを防げます☺️ nobiko さん、ありがとぉございます🌈✨
happy
happy
家族

水やりアイデアの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

水やりアイデア

8枚の部屋写真から7枚をセレクト
kaerunoameriさんの実例写真
観葉植物の水やり、 ずっと片手で鉢を持ってあげてましたが 何個もあるので手が疲れてしまう。。。 そこで 洗面器にワイヤーネットを渡してみました。 たっぷり水をあげられるし 水切りも楽ちん!
観葉植物の水やり、 ずっと片手で鉢を持ってあげてましたが 何個もあるので手が疲れてしまう。。。 そこで 洗面器にワイヤーネットを渡してみました。 たっぷり水をあげられるし 水切りも楽ちん!
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
tastasuさんの実例写真
メダカ鉢に観葉植物漬け込んで水やり楽してます^^; メダカ鉢の水に栄養があるのかなぁ?観葉植物が元気過ぎて、2週間毎に剪定など手入れしてます。
メダカ鉢に観葉植物漬け込んで水やり楽してます^^; メダカ鉢の水に栄養があるのかなぁ?観葉植物が元気過ぎて、2週間毎に剪定など手入れしてます。
tastasu
tastasu
4LDK | 家族
timtamさんの実例写真
キレイストシャワーミスト🚿 モニター投稿② うちにある大きめの植物を、お風呂でまとめて水やりしました 水やりで手がかかるのが、繊細な葉が広がるネフロレピス🪴 水をドバッとかけると葉が下がり もう元の位置には戻らないんだとかで、いつも気をつけながら水やりしてました そこで今回ミストシャワーを浴びせたところ、 これがめちゃくちゃ楽ちん✨ 細かい霧のような水が降り注ぐので、葉を傷める心配もなくじゃんじゃん水やりができました これで水やりが楽になるー🙌
キレイストシャワーミスト🚿 モニター投稿② うちにある大きめの植物を、お風呂でまとめて水やりしました 水やりで手がかかるのが、繊細な葉が広がるネフロレピス🪴 水をドバッとかけると葉が下がり もう元の位置には戻らないんだとかで、いつも気をつけながら水やりしてました そこで今回ミストシャワーを浴びせたところ、 これがめちゃくちゃ楽ちん✨ 細かい霧のような水が降り注ぐので、葉を傷める心配もなくじゃんじゃん水やりができました これで水やりが楽になるー🙌
timtam
timtam
4LDK | 家族
maroさんの実例写真
観葉植物や鉢植えの水やり ウチは1階にしか水場がないので2階の植木のそばにお気に入りの空き瓶やペットボトルに水を入れておいています。 水をあげたい時に直ぐあげられる。
観葉植物や鉢植えの水やり ウチは1階にしか水場がないので2階の植木のそばにお気に入りの空き瓶やペットボトルに水を入れておいています。 水をあげたい時に直ぐあげられる。
maro
maro
家族
rikkyさんの実例写真
ピッチャー¥3,520
水やり風景 今までシンク上の伸縮ラック上でお水あげてたんだけど、食器も置くところだし土も流れるので気になってて。 使ってなかったオーブンのプレート?に、DAISOのシンク上伸縮ラックをセット。これならどこ子から水が出たのか分かりやすいし、鉢の下が浸からない。 葉水も下を気にせずシュッシュできて水やりが楽になりました♪ 伸縮ラック DAISO 水差し DALTON
水やり風景 今までシンク上の伸縮ラック上でお水あげてたんだけど、食器も置くところだし土も流れるので気になってて。 使ってなかったオーブンのプレート?に、DAISOのシンク上伸縮ラックをセット。これならどこ子から水が出たのか分かりやすいし、鉢の下が浸からない。 葉水も下を気にせずシュッシュできて水やりが楽になりました♪ 伸縮ラック DAISO 水差し DALTON
rikky
rikky
nia1213さんの実例写真
こんにちは(*^^*) 炎天下の留守中、庭の水やり ペットボトルにヒモを垂らし 毛細管現象で水を供給する やり方をしました(*^^*) 昨日は、植物の保水剤のジェルをばらまきましたが、まだ不安なので、ペットボトル15本分と バケツにもヒモを垂らして やりましたo(^o^)o 果たして、どうなることやらf(^^;)
こんにちは(*^^*) 炎天下の留守中、庭の水やり ペットボトルにヒモを垂らし 毛細管現象で水を供給する やり方をしました(*^^*) 昨日は、植物の保水剤のジェルをばらまきましたが、まだ不安なので、ペットボトル15本分と バケツにもヒモを垂らして やりましたo(^o^)o 果たして、どうなることやらf(^^;)
nia1213
nia1213
4LDK | 家族
happyさんの実例写真
以前nobiko さんに教えてもらった水やりのタイミング🌟 松ぼっくりを置いて開いてきたら植物達の水やりタイミング🤗💕 今年も松ぼっくり探せなかったから、セリアで購入。商品としての松ぼっくりは、ちゃんと閉じるのか不安でしたが…お水をあげると閉じました💓 これで開いてくるまで水やりをガマンすれば、秋冬のお水のあげ過ぎを防げます☺️ nobiko さん、ありがとぉございます🌈✨
以前nobiko さんに教えてもらった水やりのタイミング🌟 松ぼっくりを置いて開いてきたら植物達の水やりタイミング🤗💕 今年も松ぼっくり探せなかったから、セリアで購入。商品としての松ぼっくりは、ちゃんと閉じるのか不安でしたが…お水をあげると閉じました💓 これで開いてくるまで水やりをガマンすれば、秋冬のお水のあげ過ぎを防げます☺️ nobiko さん、ありがとぉございます🌈✨
happy
happy
家族

水やりアイデアの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ