見せるDIYランドリー収納を意識して作りました。 もともと白の四角い棚のみ付いていましたが、その他はDIYでハンギングシェルフを作って収納スペースを増やしています。 賃貸なので、傷つかないようにディアウォール(縦じゃなくて横作戦)を使っています。 【YouTubeに作っている動画もあるので気になる方は見に行ってみて下さい!】
キッチンリメイクしました! YouTube動画も是非見に行ってみて下さい😙👍💕 またまたDIYでハンギングの棚を作りました!
デジャヴじゃないよ… 前の投稿で「うーん…ここがねぇ」って思った人、私以外にもいるんじゃないかなぁ。 写真撮って初めて気づいたこと。白いもので蓋をすると、時に余計に目立つ! というわけで、右手の本棚の蓋を取りました。見えないけど窓側の側面も本棚で、そちらの本をこちらへ。元々入っていたおもちゃと入れ替えました。ここに並んでいるのは子どもの絵本です(大人の本は押入れの引き出し型本棚の中)。 どうでしょう。 白浮きなくなっていませんか? 私、RCぽいビフォーアフターやっていませんか⁉︎ 背表紙の日焼けの心配もなし。なにより嬉しいのが、本が目にとまりやすくなったこと。昨日はたくさん絵本を読まされました^_^
水切り置場がない狭い賃貸で大活躍のニトリの水切り! 【私の使い方】 かなり横に伸びるので、私はシンクからコンロまで伸ばしました。 伸ばしたことによって出来た隙間にワイヤーカゴがピッタリ入ったので、フルーツ置場も作れました🍎 一石二鳥です😃☝️
100均の真っ白なタオルをリメイク した物😃☝️ (パンダのパッケージのやつ) フェイスタオルだけど、ハンドタオルにしてもOK!ふわふわで気持ちいいのでオススメです👍💕
昨年の夏に購入した【アンダープレート】 本来はお皿の下に使うものですが、我が家ではペイントして壁に飾っています🥰 https://youtu.be/g_fUu08EZFc ※この商品はもう販売していないかもしれません。
洗濯機のホースや配線を隠せていない方は必見!😲 【YouTube】に動画載せています! 気になる方はそちらもご覧下さい😏👍