クローゼット収納の断捨離2日目。
仕事から帰って少し進みました。
このクローゼットは、新築プランには無くて、簡易で良いのでと、壁一面2畳分を使って後付けしてもらいました。ポールを3本付けてもらう事。間にバックを置ける棚を付けてもらう事。なるべく追加予算を低くしてもらう事。の3点をお願いしたら、昨日こpickの左側。真ん中に仕切り。この右側のクローゼットができてました。ほぼ押入れ(笑)
元々1.5畳のクローゼットがもうひとつあり、そこはパパさん専用、ちゃんとクロスあります。
今まで、下はクローゼット引出し収納がずらり。ポールは使ってなくて、上のポールはアウターなどで埋め尽くされ、棚は鞄が並んでました。
案外小物が多くて、ストール、マフラー、スヌード、ニット付け襟。レッグウォーマーにアームウォーマー。手袋に帽子。冬用だけで収納ケース一つ。これを出して少し断捨離して、この棚に置くことにしました。カバンは下にS字フックで吊るそうか?とやってはみたもののσ^_^;なんかしっくりこなくて、また明日考えます。長男引越しの時に余ったDAISOのネットを貼り付けて葬儀用小物や帽子を吊るし、ベルト収納ネットをかけてみました。
完成はいつになることか。。。。
クローゼット収納の断捨離2日目。
仕事から帰って少し進みました。
このクローゼットは、新築プランには無くて、簡易で良いのでと、壁一面2畳分を使って後付けしてもらいました。ポールを3本付けてもらう事。間にバックを置ける棚を付けてもらう事。なるべく追加予算を低くしてもらう事。の3点をお願いしたら、昨日こpickの左側。真ん中に仕切り。この右側のクローゼットができてました。ほぼ押入れ(笑)
元々1.5畳のクローゼットがもうひとつあり、そこはパパさん専用、ちゃんとクロスあります。
今まで、下はクローゼット引出し収納がずらり。ポールは使ってなくて、上のポールはアウターなどで埋め尽くされ、棚は鞄が並んでました。
案外小物が多くて、ストール、マフラー、スヌード、ニット付け襟。レッグウォーマーにアームウォーマー。手袋に帽子。冬用だけで収納ケース一つ。これを出して少し断捨離して、この棚に置くことにしました。カバンは下にS字フックで吊るそうか?とやってはみたもののσ^_^;なんかしっくりこなくて、また明日考えます。長男引越しの時に余ったDAISOのネットを貼り付けて葬儀用小物や帽子を吊るし、ベルト収納ネットをかけてみました。
完成はいつになることか。。。。