無印さんのポリプロピレン引き出しケース4つを使って収納したもの
①メンテナンス用品
②DIY道具
③工具
④裁縫道具
に分けてます
旧居ではここにDAISOのケースを4つ入れて、捨てることのない保存版の漫画を収納してました😅
滅多に読まないのにこのスペースを使うのはもったいない気がして、新居では上の物を収納しました
模様替えやDIYも好きなのですぐ取り出せて良くなってるはず!
一番下の段には長年愛用している無印さんの硬質パルプボックスを使い、家の書類や取説、お気に入りのインテリア雑誌を収納しております
インテリア雑誌は昔毎月すんごい買ってました😅
今は1つのボックスに入るだけと決めてます
本当はここもホワイトグレーで揃えたらスッキリするんでしょうけど、じゃあこのファイルボックスはどこへ?とか、そんなに気軽に買っていいのだろうかとか(買ってるくせに)色々考えてまだそこまで至りません😅
ファイルボックスが4つは入らなかったので、空いたスペースにコンセントタップを置いてます
手前のシルバーの缶はレザー用品のお手入れグッズで、ちょっとさ迷ってます。笑
引き出しの中も見直しましたが、時々チェックしてさらに使いやすくなるよう改善していきたいと思います☺️
フォローやいいねありがとうございます☆
私はいいねは良くするんですけどフォローは良くわからなくて😓
してみる時もありますが、これはどういう意味があるんでしょう?😓
無印さんのポリプロピレン引き出しケース4つを使って収納したもの
①メンテナンス用品
②DIY道具
③工具
④裁縫道具
に分けてます
旧居ではここにDAISOのケースを4つ入れて、捨てることのない保存版の漫画を収納してました😅
滅多に読まないのにこのスペースを使うのはもったいない気がして、新居では上の物を収納しました
模様替えやDIYも好きなのですぐ取り出せて良くなってるはず!
一番下の段には長年愛用している無印さんの硬質パルプボックスを使い、家の書類や取説、お気に入りのインテリア雑誌を収納しております
インテリア雑誌は昔毎月すんごい買ってました😅
今は1つのボックスに入るだけと決めてます
本当はここもホワイトグレーで揃えたらスッキリするんでしょうけど、じゃあこのファイルボックスはどこへ?とか、そんなに気軽に買っていいのだろうかとか(買ってるくせに)色々考えてまだそこまで至りません😅
ファイルボックスが4つは入らなかったので、空いたスペースにコンセントタップを置いてます
手前のシルバーの缶はレザー用品のお手入れグッズで、ちょっとさ迷ってます。笑
引き出しの中も見直しましたが、時々チェックしてさらに使いやすくなるよう改善していきたいと思います☺️
フォローやいいねありがとうございます☆
私はいいねは良くするんですけどフォローは良くわからなくて😓
してみる時もありますが、これはどういう意味があるんでしょう?😓