IKEA ランドセルラック

313枚の部屋写真から46枚をセレクト
mutsuさんの実例写真
娘のランドセルラックのアップです★ IKEAのRAST(1499円)というサイドテーブルをひっくり返して、A4が入る高さに棚板を設置しています。 下にはakoo さんに教えていただいた、ニトリのキャスター(999円)を付けています。 akoo さん、またまたありがとうございます♡ 下段にはA4が入るファイルボックスを入れる予定ですが、無印かニトリか、もう少し検討しようと思います♬ 2500円ででき、私としては満足です(о´∀`о)
娘のランドセルラックのアップです★ IKEAのRAST(1499円)というサイドテーブルをひっくり返して、A4が入る高さに棚板を設置しています。 下にはakoo さんに教えていただいた、ニトリのキャスター(999円)を付けています。 akoo さん、またまたありがとうございます♡ 下段にはA4が入るファイルボックスを入れる予定ですが、無印かニトリか、もう少し検討しようと思います♬ 2500円ででき、私としては満足です(о´∀`о)
mutsu
mutsu
4LDK | 家族
yoshibo2002さんの実例写真
2017.12.30 娘の出来立てホヤホヤランドセルラックと少し前に作った旦那のラックを並べてみました(^^) パパはこれで置きっ放しが減ったので、娘も自分で整理整頓できるようになってほしいなぁ。
2017.12.30 娘の出来立てホヤホヤランドセルラックと少し前に作った旦那のラックを並べてみました(^^) パパはこれで置きっ放しが減ったので、娘も自分で整理整頓できるようになってほしいなぁ。
yoshibo2002
yoshibo2002
2LDK | 家族
haru-yuaさんの実例写真
山善さんのパイン材ランドセルラックに幼稚園グッズを収納しました(^-^) 上段に幼稚園のリュック、真ん中には習い事のバックと本、その下には毎日幼稚園に持っていくスモックや体操着などを入れました(^-^) 一番下のワゴンにはまだ何も入れていませんが、キャスター付きで移動出来るのでしばらくはおもちゃなどを入れてもいいかなと思います(^-^) サイドにフックが付いているのでお荷物袋と制服も掛けられます(^-^) リビングで幼稚園の準備が出来るのですごく楽です(^-^)
山善さんのパイン材ランドセルラックに幼稚園グッズを収納しました(^-^) 上段に幼稚園のリュック、真ん中には習い事のバックと本、その下には毎日幼稚園に持っていくスモックや体操着などを入れました(^-^) 一番下のワゴンにはまだ何も入れていませんが、キャスター付きで移動出来るのでしばらくはおもちゃなどを入れてもいいかなと思います(^-^) サイドにフックが付いているのでお荷物袋と制服も掛けられます(^-^) リビングで幼稚園の準備が出来るのですごく楽です(^-^)
haru-yua
haru-yua
家族
rrr0208さんの実例写真
ランドセルラック購入しました♡
ランドセルラック購入しました♡
rrr0208
rrr0208
家族
yuuさんの実例写真
ブックシェルフ・本棚¥17,999
モニターさせていただくことになったランドセルラック⭐組み立てて収納してみました♪ 組み立てははじめ、ん?となるとこが一ヶ所ありましたがそれからはスムーズに分かりやすくできました⭐この組み立て作業がまたたのしい(///∇///) そしてとりあえず今までカラーボックスに無造作においてたものを収納しました。 ランドセル、ほんとは一番上におけば下の収納フルで使えるけど、やっぱり125cm小3が重いランドセルを上に上げるのは辛そうだったので、本人希望で下段に。 下段のボックスにはコロコロついてて出しやすいし、中の引き出しもペンとか色々いれられますが、我が子の物、ごちゃごちゃ多すぎるので整理したらまた載せます(*´∀`*)ノ 使い勝手や細かいレポートは少しずつのせていこうと思います(*^^*)
モニターさせていただくことになったランドセルラック⭐組み立てて収納してみました♪ 組み立てははじめ、ん?となるとこが一ヶ所ありましたがそれからはスムーズに分かりやすくできました⭐この組み立て作業がまたたのしい(///∇///) そしてとりあえず今までカラーボックスに無造作においてたものを収納しました。 ランドセル、ほんとは一番上におけば下の収納フルで使えるけど、やっぱり125cm小3が重いランドセルを上に上げるのは辛そうだったので、本人希望で下段に。 下段のボックスにはコロコロついてて出しやすいし、中の引き出しもペンとか色々いれられますが、我が子の物、ごちゃごちゃ多すぎるので整理したらまた載せます(*´∀`*)ノ 使い勝手や細かいレポートは少しずつのせていこうと思います(*^^*)
yuu
yuu
3LDK | 家族
yuu0489さんの実例写真
山善ランドセルラックモニター 応募のpicですm(__)m 小1の娘ちゃんの ランドセル置きは、 前におもちゃ入れとして 使っていたトロファスト。 勉強机は買わず 習い事の鞄や制服など つっぱり棒で応急処置( ー̀ωー́ ) 下に2人いてるので 山善さんのラックなら スペースの面でも 1人1つずつ 用意してあげれそうだな、と♡
山善ランドセルラックモニター 応募のpicですm(__)m 小1の娘ちゃんの ランドセル置きは、 前におもちゃ入れとして 使っていたトロファスト。 勉強机は買わず 習い事の鞄や制服など つっぱり棒で応急処置( ー̀ωー́ ) 下に2人いてるので 山善さんのラックなら スペースの面でも 1人1つずつ 用意してあげれそうだな、と♡
yuu0489
yuu0489
3LDK | 家族
KID_Aさんの実例写真
明けましておめでとうございます。 2018年、初投稿はこちら。 人生初のモニター当選品。 山善さんのパイン材ランドセルラックです。 12月末日にようやく完成。はれて写真アップ出来ました(*´ω`*) こちらは作りがけっこうしっかりとしております! 部品はネジなどが多いですが、普通のプラスドライバーあれば、説明書通りに組み立てていって難しい事は何一つありませんでした。 真ん中の段の引き出しは仕切り板もついていて、細かいものの整理にも便利です! 見た目もナチュラルな感じ、どんな部屋にも、どんな家具にも合わせやすいですね。 今回はモニターに選んで頂き、誠にありがとうございます。 細かい物はこれからも入れていきますので、また、折を見てレポートしていきます。
明けましておめでとうございます。 2018年、初投稿はこちら。 人生初のモニター当選品。 山善さんのパイン材ランドセルラックです。 12月末日にようやく完成。はれて写真アップ出来ました(*´ω`*) こちらは作りがけっこうしっかりとしております! 部品はネジなどが多いですが、普通のプラスドライバーあれば、説明書通りに組み立てていって難しい事は何一つありませんでした。 真ん中の段の引き出しは仕切り板もついていて、細かいものの整理にも便利です! 見た目もナチュラルな感じ、どんな部屋にも、どんな家具にも合わせやすいですね。 今回はモニターに選んで頂き、誠にありがとうございます。 細かい物はこれからも入れていきますので、また、折を見てレポートしていきます。
KID_A
KID_A
家族
mai2yuaさんの実例写真
ランドセルラック購入しました♪
ランドセルラック購入しました♪
mai2yua
mai2yua
家族
misakokkoさんの実例写真
キッチンカウンター裏のデッドスペースに、ランドセル(園バッグ)置き場完成〜♪
キッチンカウンター裏のデッドスペースに、ランドセル(園バッグ)置き場完成〜♪
misakokko
misakokko
3LDK | 家族
atsuさんの実例写真
山善さんのランドセルラックのモニター応募させていただきます♪ 直置きしている兄弟の保育園かばん…当選すれば、ひとつ追加して机の左右に設置、スッキリ整理したいです♪ 早いもので、長男は来年から小学生(^.^) 向かって右側のリュックから全国でも珍しいランリックを使いだします♪
山善さんのランドセルラックのモニター応募させていただきます♪ 直置きしている兄弟の保育園かばん…当選すれば、ひとつ追加して机の左右に設置、スッキリ整理したいです♪ 早いもので、長男は来年から小学生(^.^) 向かって右側のリュックから全国でも珍しいランリックを使いだします♪
atsu
atsu
3LDK | 家族
4sunshineさんの実例写真
ランドセルラックを子供部屋からリビングに移動!緑は長男、紫は次男、ピンクは来年入学の長女。となりの茶色の引き出しは塾バッグ入れ。
ランドセルラックを子供部屋からリビングに移動!緑は長男、紫は次男、ピンクは来年入学の長女。となりの茶色の引き出しは塾バッグ入れ。
4sunshine
4sunshine
家族
urchinさんの実例写真
夏休みによりランドセルラックあたりが混雑ぎみ。 コストコのラック1段外して教科書入れられるようにしています。 給食で使うナプキン 給食袋 ハンカチ マスク はIKEAの鉢カバーに。 学校の準備はここで全部出来るし、ラックも動くからダイニングテーブルで宿題しながらランドセルから必要な物を取れる。 準備しやすく、片付けやすく IKEAお絵かき黒板には時間割や給食献立、子供の作品を。
夏休みによりランドセルラックあたりが混雑ぎみ。 コストコのラック1段外して教科書入れられるようにしています。 給食で使うナプキン 給食袋 ハンカチ マスク はIKEAの鉢カバーに。 学校の準備はここで全部出来るし、ラックも動くからダイニングテーブルで宿題しながらランドセルから必要な物を取れる。 準備しやすく、片付けやすく IKEAお絵かき黒板には時間割や給食献立、子供の作品を。
urchin
urchin
家族
akkoさんの実例写真
山善のパイン材ランドセルラックモニターpicです。 組み立ては子供のお手伝いや邪魔が入りつつも50分位で完成しました。 その内25分位は大きなワゴンの組み立てに費やしました。カムロックボルト&ナットを初めて扱ったので、それを理解するのに少し時間がかかりました。ただ、カムロックのおかげでかなりしっかりしたワゴンに仕上がりました。 無事に完成してランドセルを上段に置こうとしたら私の採寸間違いで、横型ランドセルはいい感じには置けませんでした(汗) あと数ミリと言ったとこでしょうか… ですが、フックに掛けることで解決しました。フックもしっかりした大きめのもので助かりました。 子供も大変喜んで、さっそく引き出しやワゴンに色々入れていました。 いずれは塗装して楽しみたいと思っています。パイン材の風合いも素敵なので、まずは白とパイン材のツートンにしてみようかなと思案中です。 長文失礼しました。
山善のパイン材ランドセルラックモニターpicです。 組み立ては子供のお手伝いや邪魔が入りつつも50分位で完成しました。 その内25分位は大きなワゴンの組み立てに費やしました。カムロックボルト&ナットを初めて扱ったので、それを理解するのに少し時間がかかりました。ただ、カムロックのおかげでかなりしっかりしたワゴンに仕上がりました。 無事に完成してランドセルを上段に置こうとしたら私の採寸間違いで、横型ランドセルはいい感じには置けませんでした(汗) あと数ミリと言ったとこでしょうか… ですが、フックに掛けることで解決しました。フックもしっかりした大きめのもので助かりました。 子供も大変喜んで、さっそく引き出しやワゴンに色々入れていました。 いずれは塗装して楽しみたいと思っています。パイン材の風合いも素敵なので、まずは白とパイン材のツートンにしてみようかなと思案中です。 長文失礼しました。
akko
akko
4LDK | 家族
mieさんの実例写真
子供の入学準備としてIKEAのカラックスをリビングに設置しました。 子供達のランドセルや学校関連のものを入れる予定です。
子供の入学準備としてIKEAのカラックスをリビングに設置しました。 子供達のランドセルや学校関連のものを入れる予定です。
mie
mie
t--ieさんの実例写真
ブックシェルフ・本棚¥17,999
山善さんのパイン材ランドセルラックモニターの続報です☆ ※抜き打ちチェック笑※ 新学期が始まって約1週間。 ちゃんと使ってるかな?と抜き打ちチェックしてみました! ランドセル蓋開いてる!!けど、きちんと定位置において時間割もしていました。 前日持ち物を準備するときも、手持ちの荷物をここに一緒に置くことで忘れ物防止にもなります^_^ 下のワゴンには週一の放課後教室で作る工作や折り紙など残しておきたいものを入れることにしたみたい。 前はこれが学習机にごちゃごちゃに置かれていて、散らかっていたのがスッキリしました。 いっぱいになったらいらないものは捨てていく約束をしてます。
山善さんのパイン材ランドセルラックモニターの続報です☆ ※抜き打ちチェック笑※ 新学期が始まって約1週間。 ちゃんと使ってるかな?と抜き打ちチェックしてみました! ランドセル蓋開いてる!!けど、きちんと定位置において時間割もしていました。 前日持ち物を準備するときも、手持ちの荷物をここに一緒に置くことで忘れ物防止にもなります^_^ 下のワゴンには週一の放課後教室で作る工作や折り紙など残しておきたいものを入れることにしたみたい。 前はこれが学習机にごちゃごちゃに置かれていて、散らかっていたのがスッキリしました。 いっぱいになったらいらないものは捨てていく約束をしてます。
t--ie
t--ie
t-famさんの実例写真
ドラマ化イベントに投稿してみます✨ 手前の箱は、子供たちのヘルメット入れです♪ キャスター付き~☆٩(。•ω<。)و 昨日作りました🎵 家にあったものを再利用なので0円でできたよ♡ (自作のベンチを解体したやつ!) 後ろのディアウォールのランドセル掛けも先週作ったもの。 (これの棚板も自作のベンチを解体したやつ(^^)v) 夜なので写真が暗い…sorry 最近 毎週のように何かしら作りたくなってしまいます (*´罒`*)エヘ
ドラマ化イベントに投稿してみます✨ 手前の箱は、子供たちのヘルメット入れです♪ キャスター付き~☆٩(。•ω<。)و 昨日作りました🎵 家にあったものを再利用なので0円でできたよ♡ (自作のベンチを解体したやつ!) 後ろのディアウォールのランドセル掛けも先週作ったもの。 (これの棚板も自作のベンチを解体したやつ(^^)v) 夜なので写真が暗い…sorry 最近 毎週のように何かしら作りたくなってしまいます (*´罒`*)エヘ
t-fam
t-fam
4LDK | 家族
mayさんの実例写真
ランドセルラックにしました
ランドセルラックにしました
may
may
4LDK | 家族
Sakiさんの実例写真
この1年間、学習机を用意するべきか、学習用品専用の棚を用意するべきか、とことん悩んできました。 悩んだ末に出した結論です!! ニューバランスはセールで2900円でした♡
この1年間、学習机を用意するべきか、学習用品専用の棚を用意するべきか、とことん悩んできました。 悩んだ末に出した結論です!! ニューバランスはセールで2900円でした♡
Saki
Saki
家族
cheetaroさんの実例写真
cheetaro
cheetaro
3LDK | 家族
Ayaさんの実例写真
新一年生になる娘のランドセル置き場がやっとできました🌷 チャレンジタブレットの定位置もできて大満足♪ 下段にはハンカチやティッシュなどを入れて、自分で支度しやすくなるようにもう少し工夫しようと思います!
新一年生になる娘のランドセル置き場がやっとできました🌷 チャレンジタブレットの定位置もできて大満足♪ 下段にはハンカチやティッシュなどを入れて、自分で支度しやすくなるようにもう少し工夫しようと思います!
Aya
Aya
家族
choco.さんの実例写真
入学に向けてのランドセルや道具類の収納。。こんな感じにしてみたいな、と配置してみました꒰*´∀`*꒱IKEAの収納ラックに、ニトリのポールハンガーを使用しました^^
入学に向けてのランドセルや道具類の収納。。こんな感じにしてみたいな、と配置してみました꒰*´∀`*꒱IKEAの収納ラックに、ニトリのポールハンガーを使用しました^^
choco.
choco.
家族
cocoさんの実例写真
新1年生の娘のランドセル収納。 山善さんのバスケットトローリーにセリアで購入した引き出しを追加してみました。 結束バンドで簡単に収納が増やせました! 引き出しの中にはタオルやティシュマスク 下段バスケットは、靴下、見せパン、パジャマ置き場、朝のヘアセット類 下段引き出しはまだ新しい筆記用具をとりあえずなおしてます(^^) まだ背の低い娘なので、3段目にランドセルはキツイと思うのでわざと2段にしてみました。 わざと棒を一本飛び出して、そこに帽子をひっかけようか検討中です^_^
新1年生の娘のランドセル収納。 山善さんのバスケットトローリーにセリアで購入した引き出しを追加してみました。 結束バンドで簡単に収納が増やせました! 引き出しの中にはタオルやティシュマスク 下段バスケットは、靴下、見せパン、パジャマ置き場、朝のヘアセット類 下段引き出しはまだ新しい筆記用具をとりあえずなおしてます(^^) まだ背の低い娘なので、3段目にランドセルはキツイと思うのでわざと2段にしてみました。 わざと棒を一本飛び出して、そこに帽子をひっかけようか検討中です^_^
coco
coco
4LDK | 家族
nagasaitama1123さんの実例写真
ランドセルラック完成❗ 引き出しはスムーズにあけ閉めできなかったり、下段のふたはぴったり閉まらなかったりで、まだまだ初心者のDIY ですが(^^;とりあえず満足がいくものができて良かった✨
ランドセルラック完成❗ 引き出しはスムーズにあけ閉めできなかったり、下段のふたはぴったり閉まらなかったりで、まだまだ初心者のDIY ですが(^^;とりあえず満足がいくものができて良かった✨
nagasaitama1123
nagasaitama1123
家族
shiho...さんの実例写真
IKEAの回し者ではないのですが…笑 今まで買ったものの中で一番のお気に入りのワゴン(๑ˇεˇ๑)•*¨*•.¸¸♪娘達が自分から整理整頓してくれるようになったのは、本当にこの子のお陰✨ 「ママ、部屋キレイにしてくるね」と✨ IKEAさんありがとう🌸笑 動かす時のキャスター音なく、軽く動く。(掃除しやすい♪)大きなランドセルも乗せやすい。マグネットが付く、フックも付けやすい。3段の棚の間が、定番商品のワゴンより広く作られているので、下の段の出し入れがスムーズ。囲いの高さが少ない分、教科書が取り出しやすい。 〝このスペースに収まるだけのものにしてね〟と 伝えているので、自分達で考えていらないモノを捨てます☺︎ もちろん、棚に収納もいいけれど、ランドセル収納で悩んでる方がいらっしゃったら♡♡♡ 胸を張ってオススメします♪\(´∪`* )/
IKEAの回し者ではないのですが…笑 今まで買ったものの中で一番のお気に入りのワゴン(๑ˇεˇ๑)•*¨*•.¸¸♪娘達が自分から整理整頓してくれるようになったのは、本当にこの子のお陰✨ 「ママ、部屋キレイにしてくるね」と✨ IKEAさんありがとう🌸笑 動かす時のキャスター音なく、軽く動く。(掃除しやすい♪)大きなランドセルも乗せやすい。マグネットが付く、フックも付けやすい。3段の棚の間が、定番商品のワゴンより広く作られているので、下の段の出し入れがスムーズ。囲いの高さが少ない分、教科書が取り出しやすい。 〝このスペースに収まるだけのものにしてね〟と 伝えているので、自分達で考えていらないモノを捨てます☺︎ もちろん、棚に収納もいいけれど、ランドセル収納で悩んでる方がいらっしゃったら♡♡♡ 胸を張ってオススメします♪\(´∪`* )/
shiho...
shiho...
4LDK | 家族
もっと見る

IKEA ランドセルラックの投稿一覧

113枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
24
1/4ページ

IKEA ランドセルラック

313枚の部屋写真から46枚をセレクト
mutsuさんの実例写真
娘のランドセルラックのアップです★ IKEAのRAST(1499円)というサイドテーブルをひっくり返して、A4が入る高さに棚板を設置しています。 下にはakoo さんに教えていただいた、ニトリのキャスター(999円)を付けています。 akoo さん、またまたありがとうございます♡ 下段にはA4が入るファイルボックスを入れる予定ですが、無印かニトリか、もう少し検討しようと思います♬ 2500円ででき、私としては満足です(о´∀`о)
娘のランドセルラックのアップです★ IKEAのRAST(1499円)というサイドテーブルをひっくり返して、A4が入る高さに棚板を設置しています。 下にはakoo さんに教えていただいた、ニトリのキャスター(999円)を付けています。 akoo さん、またまたありがとうございます♡ 下段にはA4が入るファイルボックスを入れる予定ですが、無印かニトリか、もう少し検討しようと思います♬ 2500円ででき、私としては満足です(о´∀`о)
mutsu
mutsu
4LDK | 家族
yoshibo2002さんの実例写真
2017.12.30 娘の出来立てホヤホヤランドセルラックと少し前に作った旦那のラックを並べてみました(^^) パパはこれで置きっ放しが減ったので、娘も自分で整理整頓できるようになってほしいなぁ。
2017.12.30 娘の出来立てホヤホヤランドセルラックと少し前に作った旦那のラックを並べてみました(^^) パパはこれで置きっ放しが減ったので、娘も自分で整理整頓できるようになってほしいなぁ。
yoshibo2002
yoshibo2002
2LDK | 家族
haru-yuaさんの実例写真
山善さんのパイン材ランドセルラックに幼稚園グッズを収納しました(^-^) 上段に幼稚園のリュック、真ん中には習い事のバックと本、その下には毎日幼稚園に持っていくスモックや体操着などを入れました(^-^) 一番下のワゴンにはまだ何も入れていませんが、キャスター付きで移動出来るのでしばらくはおもちゃなどを入れてもいいかなと思います(^-^) サイドにフックが付いているのでお荷物袋と制服も掛けられます(^-^) リビングで幼稚園の準備が出来るのですごく楽です(^-^)
山善さんのパイン材ランドセルラックに幼稚園グッズを収納しました(^-^) 上段に幼稚園のリュック、真ん中には習い事のバックと本、その下には毎日幼稚園に持っていくスモックや体操着などを入れました(^-^) 一番下のワゴンにはまだ何も入れていませんが、キャスター付きで移動出来るのでしばらくはおもちゃなどを入れてもいいかなと思います(^-^) サイドにフックが付いているのでお荷物袋と制服も掛けられます(^-^) リビングで幼稚園の準備が出来るのですごく楽です(^-^)
haru-yua
haru-yua
家族
rrr0208さんの実例写真
ランドセルラック購入しました♡
ランドセルラック購入しました♡
rrr0208
rrr0208
家族
yuuさんの実例写真
ブックシェルフ・本棚¥17,999
モニターさせていただくことになったランドセルラック⭐組み立てて収納してみました♪ 組み立てははじめ、ん?となるとこが一ヶ所ありましたがそれからはスムーズに分かりやすくできました⭐この組み立て作業がまたたのしい(///∇///) そしてとりあえず今までカラーボックスに無造作においてたものを収納しました。 ランドセル、ほんとは一番上におけば下の収納フルで使えるけど、やっぱり125cm小3が重いランドセルを上に上げるのは辛そうだったので、本人希望で下段に。 下段のボックスにはコロコロついてて出しやすいし、中の引き出しもペンとか色々いれられますが、我が子の物、ごちゃごちゃ多すぎるので整理したらまた載せます(*´∀`*)ノ 使い勝手や細かいレポートは少しずつのせていこうと思います(*^^*)
モニターさせていただくことになったランドセルラック⭐組み立てて収納してみました♪ 組み立てははじめ、ん?となるとこが一ヶ所ありましたがそれからはスムーズに分かりやすくできました⭐この組み立て作業がまたたのしい(///∇///) そしてとりあえず今までカラーボックスに無造作においてたものを収納しました。 ランドセル、ほんとは一番上におけば下の収納フルで使えるけど、やっぱり125cm小3が重いランドセルを上に上げるのは辛そうだったので、本人希望で下段に。 下段のボックスにはコロコロついてて出しやすいし、中の引き出しもペンとか色々いれられますが、我が子の物、ごちゃごちゃ多すぎるので整理したらまた載せます(*´∀`*)ノ 使い勝手や細かいレポートは少しずつのせていこうと思います(*^^*)
yuu
yuu
3LDK | 家族
yuu0489さんの実例写真
山善ランドセルラックモニター 応募のpicですm(__)m 小1の娘ちゃんの ランドセル置きは、 前におもちゃ入れとして 使っていたトロファスト。 勉強机は買わず 習い事の鞄や制服など つっぱり棒で応急処置( ー̀ωー́ ) 下に2人いてるので 山善さんのラックなら スペースの面でも 1人1つずつ 用意してあげれそうだな、と♡
山善ランドセルラックモニター 応募のpicですm(__)m 小1の娘ちゃんの ランドセル置きは、 前におもちゃ入れとして 使っていたトロファスト。 勉強机は買わず 習い事の鞄や制服など つっぱり棒で応急処置( ー̀ωー́ ) 下に2人いてるので 山善さんのラックなら スペースの面でも 1人1つずつ 用意してあげれそうだな、と♡
yuu0489
yuu0489
3LDK | 家族
KID_Aさんの実例写真
明けましておめでとうございます。 2018年、初投稿はこちら。 人生初のモニター当選品。 山善さんのパイン材ランドセルラックです。 12月末日にようやく完成。はれて写真アップ出来ました(*´ω`*) こちらは作りがけっこうしっかりとしております! 部品はネジなどが多いですが、普通のプラスドライバーあれば、説明書通りに組み立てていって難しい事は何一つありませんでした。 真ん中の段の引き出しは仕切り板もついていて、細かいものの整理にも便利です! 見た目もナチュラルな感じ、どんな部屋にも、どんな家具にも合わせやすいですね。 今回はモニターに選んで頂き、誠にありがとうございます。 細かい物はこれからも入れていきますので、また、折を見てレポートしていきます。
明けましておめでとうございます。 2018年、初投稿はこちら。 人生初のモニター当選品。 山善さんのパイン材ランドセルラックです。 12月末日にようやく完成。はれて写真アップ出来ました(*´ω`*) こちらは作りがけっこうしっかりとしております! 部品はネジなどが多いですが、普通のプラスドライバーあれば、説明書通りに組み立てていって難しい事は何一つありませんでした。 真ん中の段の引き出しは仕切り板もついていて、細かいものの整理にも便利です! 見た目もナチュラルな感じ、どんな部屋にも、どんな家具にも合わせやすいですね。 今回はモニターに選んで頂き、誠にありがとうございます。 細かい物はこれからも入れていきますので、また、折を見てレポートしていきます。
KID_A
KID_A
家族
mai2yuaさんの実例写真
ランドセルラック購入しました♪
ランドセルラック購入しました♪
mai2yua
mai2yua
家族
misakokkoさんの実例写真
キッチンカウンター裏のデッドスペースに、ランドセル(園バッグ)置き場完成〜♪
キッチンカウンター裏のデッドスペースに、ランドセル(園バッグ)置き場完成〜♪
misakokko
misakokko
3LDK | 家族
atsuさんの実例写真
山善さんのランドセルラックのモニター応募させていただきます♪ 直置きしている兄弟の保育園かばん…当選すれば、ひとつ追加して机の左右に設置、スッキリ整理したいです♪ 早いもので、長男は来年から小学生(^.^) 向かって右側のリュックから全国でも珍しいランリックを使いだします♪
山善さんのランドセルラックのモニター応募させていただきます♪ 直置きしている兄弟の保育園かばん…当選すれば、ひとつ追加して机の左右に設置、スッキリ整理したいです♪ 早いもので、長男は来年から小学生(^.^) 向かって右側のリュックから全国でも珍しいランリックを使いだします♪
atsu
atsu
3LDK | 家族
4sunshineさんの実例写真
ランドセルラックを子供部屋からリビングに移動!緑は長男、紫は次男、ピンクは来年入学の長女。となりの茶色の引き出しは塾バッグ入れ。
ランドセルラックを子供部屋からリビングに移動!緑は長男、紫は次男、ピンクは来年入学の長女。となりの茶色の引き出しは塾バッグ入れ。
4sunshine
4sunshine
家族
urchinさんの実例写真
夏休みによりランドセルラックあたりが混雑ぎみ。 コストコのラック1段外して教科書入れられるようにしています。 給食で使うナプキン 給食袋 ハンカチ マスク はIKEAの鉢カバーに。 学校の準備はここで全部出来るし、ラックも動くからダイニングテーブルで宿題しながらランドセルから必要な物を取れる。 準備しやすく、片付けやすく IKEAお絵かき黒板には時間割や給食献立、子供の作品を。
夏休みによりランドセルラックあたりが混雑ぎみ。 コストコのラック1段外して教科書入れられるようにしています。 給食で使うナプキン 給食袋 ハンカチ マスク はIKEAの鉢カバーに。 学校の準備はここで全部出来るし、ラックも動くからダイニングテーブルで宿題しながらランドセルから必要な物を取れる。 準備しやすく、片付けやすく IKEAお絵かき黒板には時間割や給食献立、子供の作品を。
urchin
urchin
家族
akkoさんの実例写真
ブックシェルフ・本棚¥17,999
山善のパイン材ランドセルラックモニターpicです。 組み立ては子供のお手伝いや邪魔が入りつつも50分位で完成しました。 その内25分位は大きなワゴンの組み立てに費やしました。カムロックボルト&ナットを初めて扱ったので、それを理解するのに少し時間がかかりました。ただ、カムロックのおかげでかなりしっかりしたワゴンに仕上がりました。 無事に完成してランドセルを上段に置こうとしたら私の採寸間違いで、横型ランドセルはいい感じには置けませんでした(汗) あと数ミリと言ったとこでしょうか… ですが、フックに掛けることで解決しました。フックもしっかりした大きめのもので助かりました。 子供も大変喜んで、さっそく引き出しやワゴンに色々入れていました。 いずれは塗装して楽しみたいと思っています。パイン材の風合いも素敵なので、まずは白とパイン材のツートンにしてみようかなと思案中です。 長文失礼しました。
山善のパイン材ランドセルラックモニターpicです。 組み立ては子供のお手伝いや邪魔が入りつつも50分位で完成しました。 その内25分位は大きなワゴンの組み立てに費やしました。カムロックボルト&ナットを初めて扱ったので、それを理解するのに少し時間がかかりました。ただ、カムロックのおかげでかなりしっかりしたワゴンに仕上がりました。 無事に完成してランドセルを上段に置こうとしたら私の採寸間違いで、横型ランドセルはいい感じには置けませんでした(汗) あと数ミリと言ったとこでしょうか… ですが、フックに掛けることで解決しました。フックもしっかりした大きめのもので助かりました。 子供も大変喜んで、さっそく引き出しやワゴンに色々入れていました。 いずれは塗装して楽しみたいと思っています。パイン材の風合いも素敵なので、まずは白とパイン材のツートンにしてみようかなと思案中です。 長文失礼しました。
akko
akko
4LDK | 家族
mieさんの実例写真
子供の入学準備としてIKEAのカラックスをリビングに設置しました。 子供達のランドセルや学校関連のものを入れる予定です。
子供の入学準備としてIKEAのカラックスをリビングに設置しました。 子供達のランドセルや学校関連のものを入れる予定です。
mie
mie
t--ieさんの実例写真
山善さんのパイン材ランドセルラックモニターの続報です☆ ※抜き打ちチェック笑※ 新学期が始まって約1週間。 ちゃんと使ってるかな?と抜き打ちチェックしてみました! ランドセル蓋開いてる!!けど、きちんと定位置において時間割もしていました。 前日持ち物を準備するときも、手持ちの荷物をここに一緒に置くことで忘れ物防止にもなります^_^ 下のワゴンには週一の放課後教室で作る工作や折り紙など残しておきたいものを入れることにしたみたい。 前はこれが学習机にごちゃごちゃに置かれていて、散らかっていたのがスッキリしました。 いっぱいになったらいらないものは捨てていく約束をしてます。
山善さんのパイン材ランドセルラックモニターの続報です☆ ※抜き打ちチェック笑※ 新学期が始まって約1週間。 ちゃんと使ってるかな?と抜き打ちチェックしてみました! ランドセル蓋開いてる!!けど、きちんと定位置において時間割もしていました。 前日持ち物を準備するときも、手持ちの荷物をここに一緒に置くことで忘れ物防止にもなります^_^ 下のワゴンには週一の放課後教室で作る工作や折り紙など残しておきたいものを入れることにしたみたい。 前はこれが学習机にごちゃごちゃに置かれていて、散らかっていたのがスッキリしました。 いっぱいになったらいらないものは捨てていく約束をしてます。
t--ie
t--ie
t-famさんの実例写真
ドラマ化イベントに投稿してみます✨ 手前の箱は、子供たちのヘルメット入れです♪ キャスター付き~☆٩(。•ω<。)و 昨日作りました🎵 家にあったものを再利用なので0円でできたよ♡ (自作のベンチを解体したやつ!) 後ろのディアウォールのランドセル掛けも先週作ったもの。 (これの棚板も自作のベンチを解体したやつ(^^)v) 夜なので写真が暗い…sorry 最近 毎週のように何かしら作りたくなってしまいます (*´罒`*)エヘ
ドラマ化イベントに投稿してみます✨ 手前の箱は、子供たちのヘルメット入れです♪ キャスター付き~☆٩(。•ω<。)و 昨日作りました🎵 家にあったものを再利用なので0円でできたよ♡ (自作のベンチを解体したやつ!) 後ろのディアウォールのランドセル掛けも先週作ったもの。 (これの棚板も自作のベンチを解体したやつ(^^)v) 夜なので写真が暗い…sorry 最近 毎週のように何かしら作りたくなってしまいます (*´罒`*)エヘ
t-fam
t-fam
4LDK | 家族
mayさんの実例写真
ランドセルラックにしました
ランドセルラックにしました
may
may
4LDK | 家族
Sakiさんの実例写真
この1年間、学習机を用意するべきか、学習用品専用の棚を用意するべきか、とことん悩んできました。 悩んだ末に出した結論です!! ニューバランスはセールで2900円でした♡
この1年間、学習机を用意するべきか、学習用品専用の棚を用意するべきか、とことん悩んできました。 悩んだ末に出した結論です!! ニューバランスはセールで2900円でした♡
Saki
Saki
家族
cheetaroさんの実例写真
cheetaro
cheetaro
3LDK | 家族
Ayaさんの実例写真
新一年生になる娘のランドセル置き場がやっとできました🌷 チャレンジタブレットの定位置もできて大満足♪ 下段にはハンカチやティッシュなどを入れて、自分で支度しやすくなるようにもう少し工夫しようと思います!
新一年生になる娘のランドセル置き場がやっとできました🌷 チャレンジタブレットの定位置もできて大満足♪ 下段にはハンカチやティッシュなどを入れて、自分で支度しやすくなるようにもう少し工夫しようと思います!
Aya
Aya
家族
choco.さんの実例写真
入学に向けてのランドセルや道具類の収納。。こんな感じにしてみたいな、と配置してみました꒰*´∀`*꒱IKEAの収納ラックに、ニトリのポールハンガーを使用しました^^
入学に向けてのランドセルや道具類の収納。。こんな感じにしてみたいな、と配置してみました꒰*´∀`*꒱IKEAの収納ラックに、ニトリのポールハンガーを使用しました^^
choco.
choco.
家族
cocoさんの実例写真
新1年生の娘のランドセル収納。 山善さんのバスケットトローリーにセリアで購入した引き出しを追加してみました。 結束バンドで簡単に収納が増やせました! 引き出しの中にはタオルやティシュマスク 下段バスケットは、靴下、見せパン、パジャマ置き場、朝のヘアセット類 下段引き出しはまだ新しい筆記用具をとりあえずなおしてます(^^) まだ背の低い娘なので、3段目にランドセルはキツイと思うのでわざと2段にしてみました。 わざと棒を一本飛び出して、そこに帽子をひっかけようか検討中です^_^
新1年生の娘のランドセル収納。 山善さんのバスケットトローリーにセリアで購入した引き出しを追加してみました。 結束バンドで簡単に収納が増やせました! 引き出しの中にはタオルやティシュマスク 下段バスケットは、靴下、見せパン、パジャマ置き場、朝のヘアセット類 下段引き出しはまだ新しい筆記用具をとりあえずなおしてます(^^) まだ背の低い娘なので、3段目にランドセルはキツイと思うのでわざと2段にしてみました。 わざと棒を一本飛び出して、そこに帽子をひっかけようか検討中です^_^
coco
coco
4LDK | 家族
nagasaitama1123さんの実例写真
ランドセルラック完成❗ 引き出しはスムーズにあけ閉めできなかったり、下段のふたはぴったり閉まらなかったりで、まだまだ初心者のDIY ですが(^^;とりあえず満足がいくものができて良かった✨
ランドセルラック完成❗ 引き出しはスムーズにあけ閉めできなかったり、下段のふたはぴったり閉まらなかったりで、まだまだ初心者のDIY ですが(^^;とりあえず満足がいくものができて良かった✨
nagasaitama1123
nagasaitama1123
家族
shiho...さんの実例写真
IKEAの回し者ではないのですが…笑 今まで買ったものの中で一番のお気に入りのワゴン(๑ˇεˇ๑)•*¨*•.¸¸♪娘達が自分から整理整頓してくれるようになったのは、本当にこの子のお陰✨ 「ママ、部屋キレイにしてくるね」と✨ IKEAさんありがとう🌸笑 動かす時のキャスター音なく、軽く動く。(掃除しやすい♪)大きなランドセルも乗せやすい。マグネットが付く、フックも付けやすい。3段の棚の間が、定番商品のワゴンより広く作られているので、下の段の出し入れがスムーズ。囲いの高さが少ない分、教科書が取り出しやすい。 〝このスペースに収まるだけのものにしてね〟と 伝えているので、自分達で考えていらないモノを捨てます☺︎ もちろん、棚に収納もいいけれど、ランドセル収納で悩んでる方がいらっしゃったら♡♡♡ 胸を張ってオススメします♪\(´∪`* )/
IKEAの回し者ではないのですが…笑 今まで買ったものの中で一番のお気に入りのワゴン(๑ˇεˇ๑)•*¨*•.¸¸♪娘達が自分から整理整頓してくれるようになったのは、本当にこの子のお陰✨ 「ママ、部屋キレイにしてくるね」と✨ IKEAさんありがとう🌸笑 動かす時のキャスター音なく、軽く動く。(掃除しやすい♪)大きなランドセルも乗せやすい。マグネットが付く、フックも付けやすい。3段の棚の間が、定番商品のワゴンより広く作られているので、下の段の出し入れがスムーズ。囲いの高さが少ない分、教科書が取り出しやすい。 〝このスペースに収まるだけのものにしてね〟と 伝えているので、自分達で考えていらないモノを捨てます☺︎ もちろん、棚に収納もいいけれど、ランドセル収納で悩んでる方がいらっしゃったら♡♡♡ 胸を張ってオススメします♪\(´∪`* )/
shiho...
shiho...
4LDK | 家族
もっと見る

IKEA ランドセルラックの投稿一覧

113枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
24
1/4ページ