アメリカ駐在

69枚の部屋写真から12枚をセレクト
isuzumuraさんの実例写真
アメリカ駐在時の思い出としてDIYしました。ベースの板は、お餞別にいただいたまな板(笑 スクラップブック用の立体ステッカーを貼り付けました。
アメリカ駐在時の思い出としてDIYしました。ベースの板は、お餞別にいただいたまな板(笑 スクラップブック用の立体ステッカーを貼り付けました。
isuzumura
isuzumura
qnjqyさんの実例写真
qnjqy
qnjqy
1LDK | 一人暮らし
ryosukeさんの実例写真
ソファにペンドルトンタオルで模様替え。 本当は革ソファそのまま使いたいんだけど、愛犬ちゃんの鼻水防止のため(笑)座面だけはカバーしてます。
ソファにペンドルトンタオルで模様替え。 本当は革ソファそのまま使いたいんだけど、愛犬ちゃんの鼻水防止のため(笑)座面だけはカバーしてます。
ryosuke
ryosuke
2LDK | 家族
karinさんの実例写真
リビングの壁にマグネットボード。上の部分。旅行で買い集めてたマグネットを飾っています☻
リビングの壁にマグネットボード。上の部分。旅行で買い集めてたマグネットを飾っています☻
karin
karin
4LDK | 家族
kamachoさんの実例写真
ランチョンマット¥2,200
元々のオーナーの、バルコニー用のテーブルと椅子のセットを、ダイニングに持ってきました😂我が家の愛する家具たちは、まだ日本…かな😗3ヶ月以上かけて、どんぶらこ〜と、海を渡って届くのを待ちます。待っている間は、こちらのテーブルにお世話になるわけですが、いろいろ子どもたちには使い辛いところがあるようで、いろいろこぼしまくりです🤣でも、もともと雨に濡れても大丈夫な素材のバルコニー用なので安心です😂 チルウィッチのランチョンマットは、夫がNYにいる間にリクエストしていろいろ買っておいてもらいました😊敷くだけで、ダイニングが明るく楽しくなります💕何も料理がなくてもね(笑)
元々のオーナーの、バルコニー用のテーブルと椅子のセットを、ダイニングに持ってきました😂我が家の愛する家具たちは、まだ日本…かな😗3ヶ月以上かけて、どんぶらこ〜と、海を渡って届くのを待ちます。待っている間は、こちらのテーブルにお世話になるわけですが、いろいろ子どもたちには使い辛いところがあるようで、いろいろこぼしまくりです🤣でも、もともと雨に濡れても大丈夫な素材のバルコニー用なので安心です😂 チルウィッチのランチョンマットは、夫がNYにいる間にリクエストしていろいろ買っておいてもらいました😊敷くだけで、ダイニングが明るく楽しくなります💕何も料理がなくてもね(笑)
kamacho
kamacho
3LDK | 家族
umekoさんの実例写真
キッチンの換気扇スペースにアメリカ駐在中の思い出のマグネット達を。 リビングはナチュラルシンプルにしたかったので、賑やかなマグネット達はこの場所だとキッチンに立つ自分にしか見えないし、茹でたり煮たりしてボーッとしてる時に見て思い出に浸ることも出来てなかなかグッドチョイスです(^^)
キッチンの換気扇スペースにアメリカ駐在中の思い出のマグネット達を。 リビングはナチュラルシンプルにしたかったので、賑やかなマグネット達はこの場所だとキッチンに立つ自分にしか見えないし、茹でたり煮たりしてボーッとしてる時に見て思い出に浸ることも出来てなかなかグッドチョイスです(^^)
umeko
umeko
4LDK | 家族
Kimiさんの実例写真
ベルメゾンの折り畳みができるラックを2つ購入し、ようやくおもちゃが全部収納できるようになったのでひとまず投稿🤳 だけどなんというかゴチャつき感が酷い…まだまだ憧れのスッキリ収納には程遠いです( ̄▽ ̄)
ベルメゾンの折り畳みができるラックを2つ購入し、ようやくおもちゃが全部収納できるようになったのでひとまず投稿🤳 だけどなんというかゴチャつき感が酷い…まだまだ憧れのスッキリ収納には程遠いです( ̄▽ ̄)
Kimi
Kimi
3DK | 家族
Akaneさんの実例写真
Akane
Akane
家族
yukarin-gardenさんの実例写真
今年もキッチンへ入る通路の壁ディスプレイをプエルトリコ🇵🇷の民芸品(ワイプ内)から壁掛けツリー🎄にチェンジしました♬ インターホンのモニターの上にもちょこっとChristmasです♪ 先日、ワールドカップ⚽️で侍ジャパン🇯🇵が敗北したコスタリカ🇨🇷は、プエルトリコ🇵🇷と同じカリブ海にあります 大きな違いはコスタリカ🇨🇷は一つの国家ですが、プエルトリコ🇵🇷は通称名であって国名ではありません! 実はアメリカ合衆国🇺🇸の自治連邦区なんです しかし公用語はスペイン語…というのはコロンブスが発見した土地という歴史的背景があるからです 因みにプエルトリコの国旗🇵🇷はキューバ🇨🇺の国旗と色違いです😁
今年もキッチンへ入る通路の壁ディスプレイをプエルトリコ🇵🇷の民芸品(ワイプ内)から壁掛けツリー🎄にチェンジしました♬ インターホンのモニターの上にもちょこっとChristmasです♪ 先日、ワールドカップ⚽️で侍ジャパン🇯🇵が敗北したコスタリカ🇨🇷は、プエルトリコ🇵🇷と同じカリブ海にあります 大きな違いはコスタリカ🇨🇷は一つの国家ですが、プエルトリコ🇵🇷は通称名であって国名ではありません! 実はアメリカ合衆国🇺🇸の自治連邦区なんです しかし公用語はスペイン語…というのはコロンブスが発見した土地という歴史的背景があるからです 因みにプエルトリコの国旗🇵🇷はキューバ🇨🇺の国旗と色違いです😁
yukarin-garden
yukarin-garden
4LDK | 家族
yumikitchenさんの実例写真
息子が生まれた年から今までの 19年間、その年に息子が 頑張ったこと、ハマったこと、 印象深かったこと、1番の思い出 として、その年を思い出して 振り返れるように、その年にまつわる オーナメントを買ってきました。 今年は息子の高校卒業、大学進学、 親離れ子離れ...なんかがあったけど、 やっぱり「これ」にしました。 って、ひとつ前の投稿に 買いちゃいましたが😅💦 「これ」です。 医療従事者の皆さんに感謝❤️
息子が生まれた年から今までの 19年間、その年に息子が 頑張ったこと、ハマったこと、 印象深かったこと、1番の思い出 として、その年を思い出して 振り返れるように、その年にまつわる オーナメントを買ってきました。 今年は息子の高校卒業、大学進学、 親離れ子離れ...なんかがあったけど、 やっぱり「これ」にしました。 って、ひとつ前の投稿に 買いちゃいましたが😅💦 「これ」です。 医療従事者の皆さんに感謝❤️
yumikitchen
yumikitchen
家族
NAOさんの実例写真
突然!寄りの写真ですみません💦 絶賛断捨離中にまたまた思い出の 品が出できました。 1回目のアメリカ駐在の時に あちらで習って作ったシャドーボックス です💕 一枚の絵を何枚も積み重ねて 立体にする技法で、これは 習いたてに作ったピアノを弾く少女! 折角なので、しばらくピアノの上に 飾ることにしました。 その様子は後ほどアップします。 そのほかにも、作品が沢山出てきて どうしたものか? 一通り飾ってから処分するか??? 断捨離なかなかすすみません💧
突然!寄りの写真ですみません💦 絶賛断捨離中にまたまた思い出の 品が出できました。 1回目のアメリカ駐在の時に あちらで習って作ったシャドーボックス です💕 一枚の絵を何枚も積み重ねて 立体にする技法で、これは 習いたてに作ったピアノを弾く少女! 折角なので、しばらくピアノの上に 飾ることにしました。 その様子は後ほどアップします。 そのほかにも、作品が沢山出てきて どうしたものか? 一通り飾ってから処分するか??? 断捨離なかなかすすみません💧
NAO
NAO
家族
SweetMacbethさんの実例写真
やっとピクニックの季節がやってきました。私にとってピクニックカラーと言えば、ホワイトとレッド! いちごの小物やテーブルナプキン、ビンテージ風のクッキングブックをマグたちに合わせると、ピクニック気分のディスプレイに❤️
やっとピクニックの季節がやってきました。私にとってピクニックカラーと言えば、ホワイトとレッド! いちごの小物やテーブルナプキン、ビンテージ風のクッキングブックをマグたちに合わせると、ピクニック気分のディスプレイに❤️
SweetMacbeth
SweetMacbeth
2LDK | 家族

アメリカ駐在の投稿一覧

28枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

アメリカ駐在

69枚の部屋写真から12枚をセレクト
isuzumuraさんの実例写真
アメリカ駐在時の思い出としてDIYしました。ベースの板は、お餞別にいただいたまな板(笑 スクラップブック用の立体ステッカーを貼り付けました。
アメリカ駐在時の思い出としてDIYしました。ベースの板は、お餞別にいただいたまな板(笑 スクラップブック用の立体ステッカーを貼り付けました。
isuzumura
isuzumura
qnjqyさんの実例写真
qnjqy
qnjqy
1LDK | 一人暮らし
ryosukeさんの実例写真
ソファにペンドルトンタオルで模様替え。 本当は革ソファそのまま使いたいんだけど、愛犬ちゃんの鼻水防止のため(笑)座面だけはカバーしてます。
ソファにペンドルトンタオルで模様替え。 本当は革ソファそのまま使いたいんだけど、愛犬ちゃんの鼻水防止のため(笑)座面だけはカバーしてます。
ryosuke
ryosuke
2LDK | 家族
karinさんの実例写真
リビングの壁にマグネットボード。上の部分。旅行で買い集めてたマグネットを飾っています☻
リビングの壁にマグネットボード。上の部分。旅行で買い集めてたマグネットを飾っています☻
karin
karin
4LDK | 家族
kamachoさんの実例写真
ランチョンマット¥2,200
元々のオーナーの、バルコニー用のテーブルと椅子のセットを、ダイニングに持ってきました😂我が家の愛する家具たちは、まだ日本…かな😗3ヶ月以上かけて、どんぶらこ〜と、海を渡って届くのを待ちます。待っている間は、こちらのテーブルにお世話になるわけですが、いろいろ子どもたちには使い辛いところがあるようで、いろいろこぼしまくりです🤣でも、もともと雨に濡れても大丈夫な素材のバルコニー用なので安心です😂 チルウィッチのランチョンマットは、夫がNYにいる間にリクエストしていろいろ買っておいてもらいました😊敷くだけで、ダイニングが明るく楽しくなります💕何も料理がなくてもね(笑)
元々のオーナーの、バルコニー用のテーブルと椅子のセットを、ダイニングに持ってきました😂我が家の愛する家具たちは、まだ日本…かな😗3ヶ月以上かけて、どんぶらこ〜と、海を渡って届くのを待ちます。待っている間は、こちらのテーブルにお世話になるわけですが、いろいろ子どもたちには使い辛いところがあるようで、いろいろこぼしまくりです🤣でも、もともと雨に濡れても大丈夫な素材のバルコニー用なので安心です😂 チルウィッチのランチョンマットは、夫がNYにいる間にリクエストしていろいろ買っておいてもらいました😊敷くだけで、ダイニングが明るく楽しくなります💕何も料理がなくてもね(笑)
kamacho
kamacho
3LDK | 家族
umekoさんの実例写真
キッチンの換気扇スペースにアメリカ駐在中の思い出のマグネット達を。 リビングはナチュラルシンプルにしたかったので、賑やかなマグネット達はこの場所だとキッチンに立つ自分にしか見えないし、茹でたり煮たりしてボーッとしてる時に見て思い出に浸ることも出来てなかなかグッドチョイスです(^^)
キッチンの換気扇スペースにアメリカ駐在中の思い出のマグネット達を。 リビングはナチュラルシンプルにしたかったので、賑やかなマグネット達はこの場所だとキッチンに立つ自分にしか見えないし、茹でたり煮たりしてボーッとしてる時に見て思い出に浸ることも出来てなかなかグッドチョイスです(^^)
umeko
umeko
4LDK | 家族
Kimiさんの実例写真
ベルメゾンの折り畳みができるラックを2つ購入し、ようやくおもちゃが全部収納できるようになったのでひとまず投稿🤳 だけどなんというかゴチャつき感が酷い…まだまだ憧れのスッキリ収納には程遠いです( ̄▽ ̄)
ベルメゾンの折り畳みができるラックを2つ購入し、ようやくおもちゃが全部収納できるようになったのでひとまず投稿🤳 だけどなんというかゴチャつき感が酷い…まだまだ憧れのスッキリ収納には程遠いです( ̄▽ ̄)
Kimi
Kimi
3DK | 家族
Akaneさんの実例写真
Akane
Akane
家族
yukarin-gardenさんの実例写真
今年もキッチンへ入る通路の壁ディスプレイをプエルトリコ🇵🇷の民芸品(ワイプ内)から壁掛けツリー🎄にチェンジしました♬ インターホンのモニターの上にもちょこっとChristmasです♪ 先日、ワールドカップ⚽️で侍ジャパン🇯🇵が敗北したコスタリカ🇨🇷は、プエルトリコ🇵🇷と同じカリブ海にあります 大きな違いはコスタリカ🇨🇷は一つの国家ですが、プエルトリコ🇵🇷は通称名であって国名ではありません! 実はアメリカ合衆国🇺🇸の自治連邦区なんです しかし公用語はスペイン語…というのはコロンブスが発見した土地という歴史的背景があるからです 因みにプエルトリコの国旗🇵🇷はキューバ🇨🇺の国旗と色違いです😁
今年もキッチンへ入る通路の壁ディスプレイをプエルトリコ🇵🇷の民芸品(ワイプ内)から壁掛けツリー🎄にチェンジしました♬ インターホンのモニターの上にもちょこっとChristmasです♪ 先日、ワールドカップ⚽️で侍ジャパン🇯🇵が敗北したコスタリカ🇨🇷は、プエルトリコ🇵🇷と同じカリブ海にあります 大きな違いはコスタリカ🇨🇷は一つの国家ですが、プエルトリコ🇵🇷は通称名であって国名ではありません! 実はアメリカ合衆国🇺🇸の自治連邦区なんです しかし公用語はスペイン語…というのはコロンブスが発見した土地という歴史的背景があるからです 因みにプエルトリコの国旗🇵🇷はキューバ🇨🇺の国旗と色違いです😁
yukarin-garden
yukarin-garden
4LDK | 家族
yumikitchenさんの実例写真
息子が生まれた年から今までの 19年間、その年に息子が 頑張ったこと、ハマったこと、 印象深かったこと、1番の思い出 として、その年を思い出して 振り返れるように、その年にまつわる オーナメントを買ってきました。 今年は息子の高校卒業、大学進学、 親離れ子離れ...なんかがあったけど、 やっぱり「これ」にしました。 って、ひとつ前の投稿に 買いちゃいましたが😅💦 「これ」です。 医療従事者の皆さんに感謝❤️
息子が生まれた年から今までの 19年間、その年に息子が 頑張ったこと、ハマったこと、 印象深かったこと、1番の思い出 として、その年を思い出して 振り返れるように、その年にまつわる オーナメントを買ってきました。 今年は息子の高校卒業、大学進学、 親離れ子離れ...なんかがあったけど、 やっぱり「これ」にしました。 って、ひとつ前の投稿に 買いちゃいましたが😅💦 「これ」です。 医療従事者の皆さんに感謝❤️
yumikitchen
yumikitchen
家族
NAOさんの実例写真
突然!寄りの写真ですみません💦 絶賛断捨離中にまたまた思い出の 品が出できました。 1回目のアメリカ駐在の時に あちらで習って作ったシャドーボックス です💕 一枚の絵を何枚も積み重ねて 立体にする技法で、これは 習いたてに作ったピアノを弾く少女! 折角なので、しばらくピアノの上に 飾ることにしました。 その様子は後ほどアップします。 そのほかにも、作品が沢山出てきて どうしたものか? 一通り飾ってから処分するか??? 断捨離なかなかすすみません💧
突然!寄りの写真ですみません💦 絶賛断捨離中にまたまた思い出の 品が出できました。 1回目のアメリカ駐在の時に あちらで習って作ったシャドーボックス です💕 一枚の絵を何枚も積み重ねて 立体にする技法で、これは 習いたてに作ったピアノを弾く少女! 折角なので、しばらくピアノの上に 飾ることにしました。 その様子は後ほどアップします。 そのほかにも、作品が沢山出てきて どうしたものか? 一通り飾ってから処分するか??? 断捨離なかなかすすみません💧
NAO
NAO
家族
SweetMacbethさんの実例写真
やっとピクニックの季節がやってきました。私にとってピクニックカラーと言えば、ホワイトとレッド! いちごの小物やテーブルナプキン、ビンテージ風のクッキングブックをマグたちに合わせると、ピクニック気分のディスプレイに❤️
やっとピクニックの季節がやってきました。私にとってピクニックカラーと言えば、ホワイトとレッド! いちごの小物やテーブルナプキン、ビンテージ風のクッキングブックをマグたちに合わせると、ピクニック気分のディスプレイに❤️
SweetMacbeth
SweetMacbeth
2LDK | 家族

アメリカ駐在の投稿一覧

28枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ