RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

ティッシュケース 突っ張り棒

73枚の部屋写真から46枚をセレクト
rimeさんの実例写真
【ダイニング ペーパー類】  食事中に 「ティッシュとって〜」 「ウェットティッシュとって〜」 が多い日々。 (息子の後がペーパー類の定位置なので、面倒がるし…)  テーブルの上に置いてみたら、取りやすいけど邪魔…  ということで テーブル裏に設置しちゃいました! (椅子どかして写真撮ったけど、ここが私の席)    突っ張り棒2本でブリキプレートを固定し、 (テーブル裏に直接貼るのは嫌だったため) ペーパー類の裏にネオジム磁石を貼り付けて 逆さに取付!  「完了!」  と思ったら、時間が経つと重みで落ちる。。。 磁石を増やすことも考えたけど、家にあるもので何とかしようと思い、  突っ張り棒にゴムを通しゴムでも固定。 ゴムなので、ペーパー類の入れ替えの時に外すのも楽!  しばらくこれでやってみよー!  自分的には大満足\(^^)/
【ダイニング ペーパー類】  食事中に 「ティッシュとって〜」 「ウェットティッシュとって〜」 が多い日々。 (息子の後がペーパー類の定位置なので、面倒がるし…)  テーブルの上に置いてみたら、取りやすいけど邪魔…  ということで テーブル裏に設置しちゃいました! (椅子どかして写真撮ったけど、ここが私の席)    突っ張り棒2本でブリキプレートを固定し、 (テーブル裏に直接貼るのは嫌だったため) ペーパー類の裏にネオジム磁石を貼り付けて 逆さに取付!  「完了!」  と思ったら、時間が経つと重みで落ちる。。。 磁石を増やすことも考えたけど、家にあるもので何とかしようと思い、  突っ張り棒にゴムを通しゴムでも固定。 ゴムなので、ペーパー類の入れ替えの時に外すのも楽!  しばらくこれでやってみよー!  自分的には大満足\(^^)/
rime
rime
家族
Imaiさんの実例写真
玄関周り ・セリア 突っ張り棒 ミニカーテン 一人暮らしで玄関から部屋が見えてしまうような方におすすめ 突っ張り棒とカラーボックス用のミニカーテンを組み合わせるだけ わずか200円です ・無印良品 ウェットティッシュケース 商品名はウェットティッシュケースですがマスクにピッタリ 店頭でもゴリゴリに推しているので公式にもうマスクケースな勢いでした 笑 ・セリア マグネット付きキーリング 一見普通のキーリングですが中にマグネットが入っています。 見た目もそんなチープでなく なかなかに買いなアイテムかと思います。 わが家では普通に掛かってますが… 笑
玄関周り ・セリア 突っ張り棒 ミニカーテン 一人暮らしで玄関から部屋が見えてしまうような方におすすめ 突っ張り棒とカラーボックス用のミニカーテンを組み合わせるだけ わずか200円です ・無印良品 ウェットティッシュケース 商品名はウェットティッシュケースですがマスクにピッタリ 店頭でもゴリゴリに推しているので公式にもうマスクケースな勢いでした 笑 ・セリア マグネット付きキーリング 一見普通のキーリングですが中にマグネットが入っています。 見た目もそんなチープでなく なかなかに買いなアイテムかと思います。 わが家では普通に掛かってますが… 笑
Imai
Imai
一人暮らし
ttf___bさんの実例写真
2階パントリー横にある収納には、主にお掃除用品収納しています! 向かって左に突っ張り棒をつけて、 引っ掛け収納ふやせるようにしました☺️ 左の大きなチェック柄みたいなのには、 レジ袋収納しました✨✨ スーパーなどでもらうレジ袋がすごくたまってきてて、これに収納できて、だいぶとスッキリな気持ちになったので、 良かったぁ〜😃🧡 ちなみにこのレジ袋入れてるのは、キャンドゥで購入したティシュケースです😁
2階パントリー横にある収納には、主にお掃除用品収納しています! 向かって左に突っ張り棒をつけて、 引っ掛け収納ふやせるようにしました☺️ 左の大きなチェック柄みたいなのには、 レジ袋収納しました✨✨ スーパーなどでもらうレジ袋がすごくたまってきてて、これに収納できて、だいぶとスッキリな気持ちになったので、 良かったぁ〜😃🧡 ちなみにこのレジ袋入れてるのは、キャンドゥで購入したティシュケースです😁
ttf___b
ttf___b
3LDK | 家族
...niko...さんの実例写真
「夏のスペシャルクーポンキャンペーン」でいただいたウエットティッシュケースはトイレへ。 100均で買ったケースをいつ変えようって思ってたのでナイスタイミング(๑•̀ㅂ•́)و✧ 板は突っ張り棒日本の上に乗せてるだけ。 飾り棚はそうめん箱のリメイクで、後ろに押しピンを貼って取り付けてるだけ~。 アジサイのドライは庭で咲いたアナベル...♪*゚
「夏のスペシャルクーポンキャンペーン」でいただいたウエットティッシュケースはトイレへ。 100均で買ったケースをいつ変えようって思ってたのでナイスタイミング(๑•̀ㅂ•́)و✧ 板は突っ張り棒日本の上に乗せてるだけ。 飾り棚はそうめん箱のリメイクで、後ろに押しピンを貼って取り付けてるだけ~。 アジサイのドライは庭で咲いたアナベル...♪*゚
...niko...
...niko...
家族
yocchanさんの実例写真
クッション¥1,210
ダイニングのティッシュ問題。 ティッシュって 食事中に使ったりするし ダイニングに置いておきたいけど、 テーブルの上に置くと邪魔だし… かといって、 遠い場所だと不便だしヽ(´o`; ってことで、 我が家は突っ張り棒2本を使って テーブル下にティッシュを隠してます♡ 突っ張り棒もティッシュカバーも100均。 ティッシュを テーブル下に隠してるおかげで テーブルの上はスッキリするし、 邪魔にならず、生活感も出ない♪ 使いたい時は テーブル下に手を伸ばせば サッと使えてとっても便利◎ ティッシュを使う時も詰め替える時も 1回も突っ張り棒が落ちたことないから、 IKEAのダイニングテーブルを購入して 4年ちょっと?経つけど、 購入当初からずっと変わらず 我が家のダイニングのティッシュ置き場は ダイニングテーブル下♡ とっても快適です(*´꒳`*)
ダイニングのティッシュ問題。 ティッシュって 食事中に使ったりするし ダイニングに置いておきたいけど、 テーブルの上に置くと邪魔だし… かといって、 遠い場所だと不便だしヽ(´o`; ってことで、 我が家は突っ張り棒2本を使って テーブル下にティッシュを隠してます♡ 突っ張り棒もティッシュカバーも100均。 ティッシュを テーブル下に隠してるおかげで テーブルの上はスッキリするし、 邪魔にならず、生活感も出ない♪ 使いたい時は テーブル下に手を伸ばせば サッと使えてとっても便利◎ ティッシュを使う時も詰め替える時も 1回も突っ張り棒が落ちたことないから、 IKEAのダイニングテーブルを購入して 4年ちょっと?経つけど、 購入当初からずっと変わらず 我が家のダイニングのティッシュ置き場は ダイニングテーブル下♡ とっても快適です(*´꒳`*)
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
a-tanさんの実例写真
トイレは収納がほとんどないので突っ張り棒で。収納を工夫したり自分で考えるのは好き!これは考えたというのかわからないけど…。芳香剤はもう少しオシャレがいいなと思いながら、これは最後まできれいに使い切れるから長く愛用中。
トイレは収納がほとんどないので突っ張り棒で。収納を工夫したり自分で考えるのは好き!これは考えたというのかわからないけど…。芳香剤はもう少しオシャレがいいなと思いながら、これは最後まできれいに使い切れるから長く愛用中。
a-tan
a-tan
家族
7himekoさんの実例写真
テーブルの下に突っ張り棒で ティッシュをぶら下げました! 手前にも奥にもスライド移動できるので便利です(๑ ᴖ ᴑ ᴖ ๑) ティッシュケースはダイソーで買いました。 自分で作ってもいいですよね~ テーブルの上がスッキリな生活をしたいです~
テーブルの下に突っ張り棒で ティッシュをぶら下げました! 手前にも奥にもスライド移動できるので便利です(๑ ᴖ ᴑ ᴖ ๑) ティッシュケースはダイソーで買いました。 自分で作ってもいいですよね~ テーブルの上がスッキリな生活をしたいです~
7himeko
7himeko
3LDK | 家族
Oscarさんの実例写真
IKEAの生地とSeriaのつっぱり棒で簡易カーテン作りました
IKEAの生地とSeriaのつっぱり棒で簡易カーテン作りました
Oscar
Oscar
家族
manchanさんの実例写真
DIYのイベント参加しまーす🙋‍♀️←勝手にどうぞ 突っ張り棒で壁に傷をつけずに棚を作りました☺️ まず棚をつけたい所の長さを測り、その長さで板を切ります🪚 切った板の片面に厚紙をくっつけます。 (突っ張り棒に板を乗せた時に突っ張り棒が見えるのを防ぐ為) そしてお好みの壁紙をくっつけます。 突っ張り棒をセットして上に乗せたら棚の完成でーす🙌 pic2 突っ張り棒は3本使用 pic3 板に厚紙をつけて壁紙を貼って棚板の完成
DIYのイベント参加しまーす🙋‍♀️←勝手にどうぞ 突っ張り棒で壁に傷をつけずに棚を作りました☺️ まず棚をつけたい所の長さを測り、その長さで板を切ります🪚 切った板の片面に厚紙をくっつけます。 (突っ張り棒に板を乗せた時に突っ張り棒が見えるのを防ぐ為) そしてお好みの壁紙をくっつけます。 突っ張り棒をセットして上に乗せたら棚の完成でーす🙌 pic2 突っ張り棒は3本使用 pic3 板に厚紙をつけて壁紙を貼って棚板の完成
manchan
manchan
4LDK | 家族
3838さんの実例写真
実はティッシュケース隠してます! 2年前(もうそんなにたった?!)にも一度投稿した事がありますが、400いいねを超え、ありがたい限りです! ティッシュが行方不明にならず、使いやすく、見た目も気にならない!今でもお気に入りの収納です。 私のインテリアで使用しているものはこちらから https://room.rakuten.co.jp/room_3838/items
実はティッシュケース隠してます! 2年前(もうそんなにたった?!)にも一度投稿した事がありますが、400いいねを超え、ありがたい限りです! ティッシュが行方不明にならず、使いやすく、見た目も気にならない!今でもお気に入りの収納です。 私のインテリアで使用しているものはこちらから https://room.rakuten.co.jp/room_3838/items
3838
3838
家族
YUKKIさんの実例写真
キッチンとリビングのさかいの暖簾突っ張り棒隠しでDIYしたLABRICO☺ 暖簾を外すとこんな感じです システムキッチンのパネルはもともとダークブラウンだったのですが、ベージュ色のマリメッコ柄の壁紙を貼ったらキッチン全体が明るくなりました🤗 キッチン背面の棚にはお気に入りなキッチン家電をディスプレイしているので、キッチンで作業をしていてもすぐにつかえて使いやすく☺ お気に入りなものに囲まれた空間になってます(*˘︶˘*).。*
キッチンとリビングのさかいの暖簾突っ張り棒隠しでDIYしたLABRICO☺ 暖簾を外すとこんな感じです システムキッチンのパネルはもともとダークブラウンだったのですが、ベージュ色のマリメッコ柄の壁紙を貼ったらキッチン全体が明るくなりました🤗 キッチン背面の棚にはお気に入りなキッチン家電をディスプレイしているので、キッチンで作業をしていてもすぐにつかえて使いやすく☺ お気に入りなものに囲まれた空間になってます(*˘︶˘*).。*
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
soumamaさんの実例写真
洗面所の突っ張り棒ラックが優秀◡̈⃝窓を隠す事なくスッキリした収納になりました♡
洗面所の突っ張り棒ラックが優秀◡̈⃝窓を隠す事なくスッキリした収納になりました♡
soumama
soumama
家族
a.co.さんの実例写真
おうち見直しキャンペーン ウエットティッシュケースで トイレ見直しです✨ 見える収納に。お掃除用品が入ってるとは思えないオシャレ感です わぁーい、すぐ手に取れる! 高い位置の突っ張り棒収納は取り外してスッキリしました
おうち見直しキャンペーン ウエットティッシュケースで トイレ見直しです✨ 見える収納に。お掃除用品が入ってるとは思えないオシャレ感です わぁーい、すぐ手に取れる! 高い位置の突っ張り棒収納は取り外してスッキリしました
a.co.
a.co.
家族
osakaさんの実例写真
ウチはキッチン(激狭)の上に 棚がなくて😱 つっぱり棒で簡易棚作りました✨ Francfrancのティッシュケース引っ掛けたいので つっぱり棒は隠さずこのままで💡 セリアの味噌ストッカーには 海苔やかつお節をいれてます。
ウチはキッチン(激狭)の上に 棚がなくて😱 つっぱり棒で簡易棚作りました✨ Francfrancのティッシュケース引っ掛けたいので つっぱり棒は隠さずこのままで💡 セリアの味噌ストッカーには 海苔やかつお節をいれてます。
osaka
osaka
1DK | 一人暮らし
mocomocoさんの実例写真
イベント投稿です! キッチンカウンターの上に自作で作った突っ張り棚に取り付けたティシュケースです。 材料は、セリアで購入して作りました。 置き型にすると掃除の度に動かさないといけないので、あえて、突っ張り棒にビスで取り付けました。
イベント投稿です! キッチンカウンターの上に自作で作った突っ張り棚に取り付けたティシュケースです。 材料は、セリアで購入して作りました。 置き型にすると掃除の度に動かさないといけないので、あえて、突っ張り棒にビスで取り付けました。
mocomoco
mocomoco
4LDK | 家族
wakoさんの実例写真
我が家の洗濯機まわり なるべくスッキリさせてます。 1.2.3の布カゴには、洗濯ネット、洗濯バサミを収納してます。洗剤類はごちゃつくのがイヤで、すべて洗面下に収納してます。 狭過ぎて写せませんが、後ろの棚にタオル類化粧品などを収納、その上に突っ張り棒をしてハンガーを収納してるので、朝、洗濯機からそのまま洗濯物を干して、ハンガーごと外に運ぶスタイルで楽チンです。
我が家の洗濯機まわり なるべくスッキリさせてます。 1.2.3の布カゴには、洗濯ネット、洗濯バサミを収納してます。洗剤類はごちゃつくのがイヤで、すべて洗面下に収納してます。 狭過ぎて写せませんが、後ろの棚にタオル類化粧品などを収納、その上に突っ張り棒をしてハンガーを収納してるので、朝、洗濯機からそのまま洗濯物を干して、ハンガーごと外に運ぶスタイルで楽チンです。
wako
wako
tommy56さんの実例写真
玄関の除菌コーナー。 帰ってきたら手を洗って、スマホやマスクケースを拭いて、エコバッグと物を置いたワゴンをスプレーで除菌。
玄関の除菌コーナー。 帰ってきたら手を洗って、スマホやマスクケースを拭いて、エコバッグと物を置いたワゴンをスプレーで除菌。
tommy56
tommy56
1K | 一人暮らし
Kannaさんの実例写真
ストックしてた布で作ったティッシュケース。 突っ張り棒とワイヤークリップを使ってテーブル下に吊り下げて使ってます。
ストックしてた布で作ったティッシュケース。 突っ張り棒とワイヤークリップを使ってテーブル下に吊り下げて使ってます。
Kanna
Kanna
2LDK | 家族
koba25さんの実例写真
koba25
koba25
1LDK | 一人暮らし
chiiyanさんの実例写真
ティッシュケースと言えるか? カゴにティッシュを入れて 突っ張り棒を利用して ダイニングテーブルの下にぶら下げてあるのですが 便利です(^^)💓
ティッシュケースと言えるか? カゴにティッシュを入れて 突っ張り棒を利用して ダイニングテーブルの下にぶら下げてあるのですが 便利です(^^)💓
chiiyan
chiiyan
2LDK
shinoさんの実例写真
またまたDIYのイベントに参加♫ 出来たてホヤホヤの隙間収納です! ご飯も作らず制作に没頭(>_>) とってはトステムの吊り戸と一緒です。 北欧ナチュラルを目指してたけど、皆さんの西海岸スタイルに触発されターコイズブルーに塗装してみました〜☆ 洗面所、西海岸になるかな〰︎
またまたDIYのイベントに参加♫ 出来たてホヤホヤの隙間収納です! ご飯も作らず制作に没頭(>_>) とってはトステムの吊り戸と一緒です。 北欧ナチュラルを目指してたけど、皆さんの西海岸スタイルに触発されターコイズブルーに塗装してみました〜☆ 洗面所、西海岸になるかな〰︎
shino
shino
家族
Jiaiさんの実例写真
ダイニングテーブルの裏のスペースを利用して、突っ張り棒でティッシュを固定しています* 子どもが食べこぼしてもすぐ取れるからとっても重宝しています。 どちらに座っても取れるのでノンストレス。
ダイニングテーブルの裏のスペースを利用して、突っ張り棒でティッシュを固定しています* 子どもが食べこぼしてもすぐ取れるからとっても重宝しています。 どちらに座っても取れるのでノンストレス。
Jiai
Jiai
3LDK | 家族
namekoさんの実例写真
これはDIYでしょうか、、 ゴミ箱の裏にダイソーのフックを取り付けてつっぱり棒を渡し、ゴミ袋をかけています(◍•ᴗ•◍) ずり落ち防止にステンレスクリップで留めています♫ 使う場所のすぐ近くに収納できたのでゴミ捨ての時もスムーズに袋を替えられます♡
これはDIYでしょうか、、 ゴミ箱の裏にダイソーのフックを取り付けてつっぱり棒を渡し、ゴミ袋をかけています(◍•ᴗ•◍) ずり落ち防止にステンレスクリップで留めています♫ 使う場所のすぐ近くに収納できたのでゴミ捨ての時もスムーズに袋を替えられます♡
nameko
nameko
4LDK | 家族
yukaさんの実例写真
洗濯機ラックと白い引き出しケースを使って洗面所で使うタオルなどを収納しています! 最近ドライヤーを買い換えたタイミングで吊り下げ収納にしてみました! ドライヤーホルダー、とっても便利ですね(*ˊ˘ˋ*)♡
洗濯機ラックと白い引き出しケースを使って洗面所で使うタオルなどを収納しています! 最近ドライヤーを買い換えたタイミングで吊り下げ収納にしてみました! ドライヤーホルダー、とっても便利ですね(*ˊ˘ˋ*)♡
yuka
yuka
4LDK | 家族
もっと見る

ティッシュケース 突っ張り棒の投稿一覧

12枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ティッシュケース 突っ張り棒

73枚の部屋写真から46枚をセレクト
rimeさんの実例写真
【ダイニング ペーパー類】  食事中に 「ティッシュとって〜」 「ウェットティッシュとって〜」 が多い日々。 (息子の後がペーパー類の定位置なので、面倒がるし…)  テーブルの上に置いてみたら、取りやすいけど邪魔…  ということで テーブル裏に設置しちゃいました! (椅子どかして写真撮ったけど、ここが私の席)    突っ張り棒2本でブリキプレートを固定し、 (テーブル裏に直接貼るのは嫌だったため) ペーパー類の裏にネオジム磁石を貼り付けて 逆さに取付!  「完了!」  と思ったら、時間が経つと重みで落ちる。。。 磁石を増やすことも考えたけど、家にあるもので何とかしようと思い、  突っ張り棒にゴムを通しゴムでも固定。 ゴムなので、ペーパー類の入れ替えの時に外すのも楽!  しばらくこれでやってみよー!  自分的には大満足\(^^)/
【ダイニング ペーパー類】  食事中に 「ティッシュとって〜」 「ウェットティッシュとって〜」 が多い日々。 (息子の後がペーパー類の定位置なので、面倒がるし…)  テーブルの上に置いてみたら、取りやすいけど邪魔…  ということで テーブル裏に設置しちゃいました! (椅子どかして写真撮ったけど、ここが私の席)    突っ張り棒2本でブリキプレートを固定し、 (テーブル裏に直接貼るのは嫌だったため) ペーパー類の裏にネオジム磁石を貼り付けて 逆さに取付!  「完了!」  と思ったら、時間が経つと重みで落ちる。。。 磁石を増やすことも考えたけど、家にあるもので何とかしようと思い、  突っ張り棒にゴムを通しゴムでも固定。 ゴムなので、ペーパー類の入れ替えの時に外すのも楽!  しばらくこれでやってみよー!  自分的には大満足\(^^)/
rime
rime
家族
Imaiさんの実例写真
玄関周り ・セリア 突っ張り棒 ミニカーテン 一人暮らしで玄関から部屋が見えてしまうような方におすすめ 突っ張り棒とカラーボックス用のミニカーテンを組み合わせるだけ わずか200円です ・無印良品 ウェットティッシュケース 商品名はウェットティッシュケースですがマスクにピッタリ 店頭でもゴリゴリに推しているので公式にもうマスクケースな勢いでした 笑 ・セリア マグネット付きキーリング 一見普通のキーリングですが中にマグネットが入っています。 見た目もそんなチープでなく なかなかに買いなアイテムかと思います。 わが家では普通に掛かってますが… 笑
玄関周り ・セリア 突っ張り棒 ミニカーテン 一人暮らしで玄関から部屋が見えてしまうような方におすすめ 突っ張り棒とカラーボックス用のミニカーテンを組み合わせるだけ わずか200円です ・無印良品 ウェットティッシュケース 商品名はウェットティッシュケースですがマスクにピッタリ 店頭でもゴリゴリに推しているので公式にもうマスクケースな勢いでした 笑 ・セリア マグネット付きキーリング 一見普通のキーリングですが中にマグネットが入っています。 見た目もそんなチープでなく なかなかに買いなアイテムかと思います。 わが家では普通に掛かってますが… 笑
Imai
Imai
一人暮らし
ttf___bさんの実例写真
2階パントリー横にある収納には、主にお掃除用品収納しています! 向かって左に突っ張り棒をつけて、 引っ掛け収納ふやせるようにしました☺️ 左の大きなチェック柄みたいなのには、 レジ袋収納しました✨✨ スーパーなどでもらうレジ袋がすごくたまってきてて、これに収納できて、だいぶとスッキリな気持ちになったので、 良かったぁ〜😃🧡 ちなみにこのレジ袋入れてるのは、キャンドゥで購入したティシュケースです😁
2階パントリー横にある収納には、主にお掃除用品収納しています! 向かって左に突っ張り棒をつけて、 引っ掛け収納ふやせるようにしました☺️ 左の大きなチェック柄みたいなのには、 レジ袋収納しました✨✨ スーパーなどでもらうレジ袋がすごくたまってきてて、これに収納できて、だいぶとスッキリな気持ちになったので、 良かったぁ〜😃🧡 ちなみにこのレジ袋入れてるのは、キャンドゥで購入したティシュケースです😁
ttf___b
ttf___b
3LDK | 家族
...niko...さんの実例写真
「夏のスペシャルクーポンキャンペーン」でいただいたウエットティッシュケースはトイレへ。 100均で買ったケースをいつ変えようって思ってたのでナイスタイミング(๑•̀ㅂ•́)و✧ 板は突っ張り棒日本の上に乗せてるだけ。 飾り棚はそうめん箱のリメイクで、後ろに押しピンを貼って取り付けてるだけ~。 アジサイのドライは庭で咲いたアナベル...♪*゚
「夏のスペシャルクーポンキャンペーン」でいただいたウエットティッシュケースはトイレへ。 100均で買ったケースをいつ変えようって思ってたのでナイスタイミング(๑•̀ㅂ•́)و✧ 板は突っ張り棒日本の上に乗せてるだけ。 飾り棚はそうめん箱のリメイクで、後ろに押しピンを貼って取り付けてるだけ~。 アジサイのドライは庭で咲いたアナベル...♪*゚
...niko...
...niko...
家族
yocchanさんの実例写真
クッション¥1,210
ダイニングのティッシュ問題。 ティッシュって 食事中に使ったりするし ダイニングに置いておきたいけど、 テーブルの上に置くと邪魔だし… かといって、 遠い場所だと不便だしヽ(´o`; ってことで、 我が家は突っ張り棒2本を使って テーブル下にティッシュを隠してます♡ 突っ張り棒もティッシュカバーも100均。 ティッシュを テーブル下に隠してるおかげで テーブルの上はスッキリするし、 邪魔にならず、生活感も出ない♪ 使いたい時は テーブル下に手を伸ばせば サッと使えてとっても便利◎ ティッシュを使う時も詰め替える時も 1回も突っ張り棒が落ちたことないから、 IKEAのダイニングテーブルを購入して 4年ちょっと?経つけど、 購入当初からずっと変わらず 我が家のダイニングのティッシュ置き場は ダイニングテーブル下♡ とっても快適です(*´꒳`*)
ダイニングのティッシュ問題。 ティッシュって 食事中に使ったりするし ダイニングに置いておきたいけど、 テーブルの上に置くと邪魔だし… かといって、 遠い場所だと不便だしヽ(´o`; ってことで、 我が家は突っ張り棒2本を使って テーブル下にティッシュを隠してます♡ 突っ張り棒もティッシュカバーも100均。 ティッシュを テーブル下に隠してるおかげで テーブルの上はスッキリするし、 邪魔にならず、生活感も出ない♪ 使いたい時は テーブル下に手を伸ばせば サッと使えてとっても便利◎ ティッシュを使う時も詰め替える時も 1回も突っ張り棒が落ちたことないから、 IKEAのダイニングテーブルを購入して 4年ちょっと?経つけど、 購入当初からずっと変わらず 我が家のダイニングのティッシュ置き場は ダイニングテーブル下♡ とっても快適です(*´꒳`*)
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
a-tanさんの実例写真
トイレは収納がほとんどないので突っ張り棒で。収納を工夫したり自分で考えるのは好き!これは考えたというのかわからないけど…。芳香剤はもう少しオシャレがいいなと思いながら、これは最後まできれいに使い切れるから長く愛用中。
トイレは収納がほとんどないので突っ張り棒で。収納を工夫したり自分で考えるのは好き!これは考えたというのかわからないけど…。芳香剤はもう少しオシャレがいいなと思いながら、これは最後まできれいに使い切れるから長く愛用中。
a-tan
a-tan
家族
7himekoさんの実例写真
テーブルの下に突っ張り棒で ティッシュをぶら下げました! 手前にも奥にもスライド移動できるので便利です(๑ ᴖ ᴑ ᴖ ๑) ティッシュケースはダイソーで買いました。 自分で作ってもいいですよね~ テーブルの上がスッキリな生活をしたいです~
テーブルの下に突っ張り棒で ティッシュをぶら下げました! 手前にも奥にもスライド移動できるので便利です(๑ ᴖ ᴑ ᴖ ๑) ティッシュケースはダイソーで買いました。 自分で作ってもいいですよね~ テーブルの上がスッキリな生活をしたいです~
7himeko
7himeko
3LDK | 家族
Oscarさんの実例写真
IKEAの生地とSeriaのつっぱり棒で簡易カーテン作りました
IKEAの生地とSeriaのつっぱり棒で簡易カーテン作りました
Oscar
Oscar
家族
manchanさんの実例写真
DIYのイベント参加しまーす🙋‍♀️←勝手にどうぞ 突っ張り棒で壁に傷をつけずに棚を作りました☺️ まず棚をつけたい所の長さを測り、その長さで板を切ります🪚 切った板の片面に厚紙をくっつけます。 (突っ張り棒に板を乗せた時に突っ張り棒が見えるのを防ぐ為) そしてお好みの壁紙をくっつけます。 突っ張り棒をセットして上に乗せたら棚の完成でーす🙌 pic2 突っ張り棒は3本使用 pic3 板に厚紙をつけて壁紙を貼って棚板の完成
DIYのイベント参加しまーす🙋‍♀️←勝手にどうぞ 突っ張り棒で壁に傷をつけずに棚を作りました☺️ まず棚をつけたい所の長さを測り、その長さで板を切ります🪚 切った板の片面に厚紙をくっつけます。 (突っ張り棒に板を乗せた時に突っ張り棒が見えるのを防ぐ為) そしてお好みの壁紙をくっつけます。 突っ張り棒をセットして上に乗せたら棚の完成でーす🙌 pic2 突っ張り棒は3本使用 pic3 板に厚紙をつけて壁紙を貼って棚板の完成
manchan
manchan
4LDK | 家族
3838さんの実例写真
実はティッシュケース隠してます! 2年前(もうそんなにたった?!)にも一度投稿した事がありますが、400いいねを超え、ありがたい限りです! ティッシュが行方不明にならず、使いやすく、見た目も気にならない!今でもお気に入りの収納です。 私のインテリアで使用しているものはこちらから https://room.rakuten.co.jp/room_3838/items
実はティッシュケース隠してます! 2年前(もうそんなにたった?!)にも一度投稿した事がありますが、400いいねを超え、ありがたい限りです! ティッシュが行方不明にならず、使いやすく、見た目も気にならない!今でもお気に入りの収納です。 私のインテリアで使用しているものはこちらから https://room.rakuten.co.jp/room_3838/items
3838
3838
家族
YUKKIさんの実例写真
キッチンとリビングのさかいの暖簾突っ張り棒隠しでDIYしたLABRICO☺ 暖簾を外すとこんな感じです システムキッチンのパネルはもともとダークブラウンだったのですが、ベージュ色のマリメッコ柄の壁紙を貼ったらキッチン全体が明るくなりました🤗 キッチン背面の棚にはお気に入りなキッチン家電をディスプレイしているので、キッチンで作業をしていてもすぐにつかえて使いやすく☺ お気に入りなものに囲まれた空間になってます(*˘︶˘*).。*
キッチンとリビングのさかいの暖簾突っ張り棒隠しでDIYしたLABRICO☺ 暖簾を外すとこんな感じです システムキッチンのパネルはもともとダークブラウンだったのですが、ベージュ色のマリメッコ柄の壁紙を貼ったらキッチン全体が明るくなりました🤗 キッチン背面の棚にはお気に入りなキッチン家電をディスプレイしているので、キッチンで作業をしていてもすぐにつかえて使いやすく☺ お気に入りなものに囲まれた空間になってます(*˘︶˘*).。*
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
soumamaさんの実例写真
洗面所の突っ張り棒ラックが優秀◡̈⃝窓を隠す事なくスッキリした収納になりました♡
洗面所の突っ張り棒ラックが優秀◡̈⃝窓を隠す事なくスッキリした収納になりました♡
soumama
soumama
家族
a.co.さんの実例写真
ティッシュケース¥3,960
おうち見直しキャンペーン ウエットティッシュケースで トイレ見直しです✨ 見える収納に。お掃除用品が入ってるとは思えないオシャレ感です わぁーい、すぐ手に取れる! 高い位置の突っ張り棒収納は取り外してスッキリしました
おうち見直しキャンペーン ウエットティッシュケースで トイレ見直しです✨ 見える収納に。お掃除用品が入ってるとは思えないオシャレ感です わぁーい、すぐ手に取れる! 高い位置の突っ張り棒収納は取り外してスッキリしました
a.co.
a.co.
家族
osakaさんの実例写真
ウチはキッチン(激狭)の上に 棚がなくて😱 つっぱり棒で簡易棚作りました✨ Francfrancのティッシュケース引っ掛けたいので つっぱり棒は隠さずこのままで💡 セリアの味噌ストッカーには 海苔やかつお節をいれてます。
ウチはキッチン(激狭)の上に 棚がなくて😱 つっぱり棒で簡易棚作りました✨ Francfrancのティッシュケース引っ掛けたいので つっぱり棒は隠さずこのままで💡 セリアの味噌ストッカーには 海苔やかつお節をいれてます。
osaka
osaka
1DK | 一人暮らし
mocomocoさんの実例写真
イベント投稿です! キッチンカウンターの上に自作で作った突っ張り棚に取り付けたティシュケースです。 材料は、セリアで購入して作りました。 置き型にすると掃除の度に動かさないといけないので、あえて、突っ張り棒にビスで取り付けました。
イベント投稿です! キッチンカウンターの上に自作で作った突っ張り棚に取り付けたティシュケースです。 材料は、セリアで購入して作りました。 置き型にすると掃除の度に動かさないといけないので、あえて、突っ張り棒にビスで取り付けました。
mocomoco
mocomoco
4LDK | 家族
wakoさんの実例写真
我が家の洗濯機まわり なるべくスッキリさせてます。 1.2.3の布カゴには、洗濯ネット、洗濯バサミを収納してます。洗剤類はごちゃつくのがイヤで、すべて洗面下に収納してます。 狭過ぎて写せませんが、後ろの棚にタオル類化粧品などを収納、その上に突っ張り棒をしてハンガーを収納してるので、朝、洗濯機からそのまま洗濯物を干して、ハンガーごと外に運ぶスタイルで楽チンです。
我が家の洗濯機まわり なるべくスッキリさせてます。 1.2.3の布カゴには、洗濯ネット、洗濯バサミを収納してます。洗剤類はごちゃつくのがイヤで、すべて洗面下に収納してます。 狭過ぎて写せませんが、後ろの棚にタオル類化粧品などを収納、その上に突っ張り棒をしてハンガーを収納してるので、朝、洗濯機からそのまま洗濯物を干して、ハンガーごと外に運ぶスタイルで楽チンです。
wako
wako
tommy56さんの実例写真
玄関の除菌コーナー。 帰ってきたら手を洗って、スマホやマスクケースを拭いて、エコバッグと物を置いたワゴンをスプレーで除菌。
玄関の除菌コーナー。 帰ってきたら手を洗って、スマホやマスクケースを拭いて、エコバッグと物を置いたワゴンをスプレーで除菌。
tommy56
tommy56
1K | 一人暮らし
Kannaさんの実例写真
ストックしてた布で作ったティッシュケース。 突っ張り棒とワイヤークリップを使ってテーブル下に吊り下げて使ってます。
ストックしてた布で作ったティッシュケース。 突っ張り棒とワイヤークリップを使ってテーブル下に吊り下げて使ってます。
Kanna
Kanna
2LDK | 家族
koba25さんの実例写真
koba25
koba25
1LDK | 一人暮らし
chiiyanさんの実例写真
ティッシュケースと言えるか? カゴにティッシュを入れて 突っ張り棒を利用して ダイニングテーブルの下にぶら下げてあるのですが 便利です(^^)💓
ティッシュケースと言えるか? カゴにティッシュを入れて 突っ張り棒を利用して ダイニングテーブルの下にぶら下げてあるのですが 便利です(^^)💓
chiiyan
chiiyan
2LDK
shinoさんの実例写真
またまたDIYのイベントに参加♫ 出来たてホヤホヤの隙間収納です! ご飯も作らず制作に没頭(>_>) とってはトステムの吊り戸と一緒です。 北欧ナチュラルを目指してたけど、皆さんの西海岸スタイルに触発されターコイズブルーに塗装してみました〜☆ 洗面所、西海岸になるかな〰︎
またまたDIYのイベントに参加♫ 出来たてホヤホヤの隙間収納です! ご飯も作らず制作に没頭(>_>) とってはトステムの吊り戸と一緒です。 北欧ナチュラルを目指してたけど、皆さんの西海岸スタイルに触発されターコイズブルーに塗装してみました〜☆ 洗面所、西海岸になるかな〰︎
shino
shino
家族
Jiaiさんの実例写真
ダイニングテーブルの裏のスペースを利用して、突っ張り棒でティッシュを固定しています* 子どもが食べこぼしてもすぐ取れるからとっても重宝しています。 どちらに座っても取れるのでノンストレス。
ダイニングテーブルの裏のスペースを利用して、突っ張り棒でティッシュを固定しています* 子どもが食べこぼしてもすぐ取れるからとっても重宝しています。 どちらに座っても取れるのでノンストレス。
Jiai
Jiai
3LDK | 家族
namekoさんの実例写真
これはDIYでしょうか、、 ゴミ箱の裏にダイソーのフックを取り付けてつっぱり棒を渡し、ゴミ袋をかけています(◍•ᴗ•◍) ずり落ち防止にステンレスクリップで留めています♫ 使う場所のすぐ近くに収納できたのでゴミ捨ての時もスムーズに袋を替えられます♡
これはDIYでしょうか、、 ゴミ箱の裏にダイソーのフックを取り付けてつっぱり棒を渡し、ゴミ袋をかけています(◍•ᴗ•◍) ずり落ち防止にステンレスクリップで留めています♫ 使う場所のすぐ近くに収納できたのでゴミ捨ての時もスムーズに袋を替えられます♡
nameko
nameko
4LDK | 家族
yukaさんの実例写真
洗濯機ラックと白い引き出しケースを使って洗面所で使うタオルなどを収納しています! 最近ドライヤーを買い換えたタイミングで吊り下げ収納にしてみました! ドライヤーホルダー、とっても便利ですね(*ˊ˘ˋ*)♡
洗濯機ラックと白い引き出しケースを使って洗面所で使うタオルなどを収納しています! 最近ドライヤーを買い換えたタイミングで吊り下げ収納にしてみました! ドライヤーホルダー、とっても便利ですね(*ˊ˘ˋ*)♡
yuka
yuka
4LDK | 家族
もっと見る

ティッシュケース 突っ張り棒の投稿一覧

12枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ