ケーブル見えない秘密はこれ。 デスク天板裏に自作したケーブルオーガナイザー。 フック付きネジを取り付けてS字フックでワイヤーネットをぶら下げただけです。 電源タップとかも乗せられるので、足元には何も無い状態に。 多少バラけたケーブルもそのまま押し込んどけばいいので楽チン♪ ホコリもほとんど積もらないのでケーブルの掃除も数ヶ月に一度くらいで良いと思います。 オススメです(ΦωΦ)
パソコンデスクです。 足元や卓上にケーブルが散らかって見えるのが嫌なので見えないようにしてます(ΦωΦ) 掃除もしやすい。 秘密は次のpicで!
レコードを棚2つ分断捨離
1DKの我が家の唯一のせまーいお部屋(´・д・`) ここにデスクにテレビボード 後ろにはシングル布団2つが敷かれて赤ん坊が動き回ってます。笑
まだまだ試行錯誤中のデスク* とりあえずPCも設置したので少しずつ変えていこう~(*^^*)✨
お久しぶりの投稿です 机周りが一通り完成しましたので投稿させていただきます
DIYでワークデスクを白に塗装しました
ニトリのラグで秋冬仕様(*´ェ`*)
引っ越しをしました(灬ºωº灬)
パソコンスペース。 と言いつつPCは基本的に僕しか使わないので、ほとんど僕専用の書斎です。 L字デスクは工務店に造作してもらいました。 ここで仕事することはほぼ無いので、引き出しなどの収納は無くてもさほど困りません。 LDKとは空間が共有されますが、1.5階にあたる高さと腰壁のおかげで視線が切れるので丁度良い篭もり感。 モニターの先には空が切り取れるFIX窓があり、その眺めも含めてお気に入りの場所です。
自作PCをテレビにつなげてます^ ^
1.5階のパソコンスペース。 ケーブルが足元を這うのが嫌いなので天板の裏からフックネジでワイヤーネットをぶら下げて配線を隠してます(ΦωΦ) このpicの角度なら見えますが、立ったり座ったりする通常の目線からはほぼ見えません。 天板との隙間も狭いので埃も溜まりにくい気がしてます。
配線汚いのはご愛嬌(ノ_<) プリンタってどうやったらおしゃれに置けるかがわかりません。
いつものアングル
一人暮らししていた頃のpcデスクです( 'ω')
作業机。Macと自作PC。
手元が明るくなったけどデスク奥が暗いな〜 LEDテープライト💡も検討してみるか🤔
いつもここにいます。
座椅子買い替えました
実家へ引っ越しました!
1年ぶりに家具の位置を変更してみました! 部屋全体を見るとほとんどがカラーボックスばかりですf(^^;
マーシャルアンプ風冷蔵庫とPC モニター
久しぶりの投稿。 iMacとパソコンです。 IKEAのテーブル、安いのにとって良いです。 . 前回の投稿から、結婚したり、離婚したり、色々とありました。(^^) 今は、ひっそりと一人暮らしです。 また、皆さんの写真みて、良い部屋にしたいきたいです。
猫ちゃんとの心地よい毎日に。暮らしになじむ注目の猫トイレとは?
PR エステー株式会社
夏も掃除はストレスフリーが基本◎汚れをためず、家じゅうキレイを保つアイデア
PR 花王株式会社
暮らしにもっとグリーンを!キュートな多肉植物、観葉植物のお世話に役立つアイテムが勢揃い♪
PR アース製薬株式会社