畳の部屋 DAIKEN

56枚の部屋写真から30枚をセレクト
DAIKEN_officialさんの実例写真
3色の緯糸(よこいと)を織り込んだ色彩合わせは自然の美。⁣ ⁣ 稲穂が風に揺れる様を表現したモダンな折り目の『ダイケン健やかおもて 穂波』⁣ 『ダイケン健やかおもて』シリーズの中でも、自然感のある色柄です。⁣ https://www.daiken.jp/tatami/lineup/sukoyakaomote/honami.html⁣ インテリアに気品と安らぎを与える畳。⁣ 畳の種類を変えるだけで、部屋のイメージは一新します♪⁣ ⁣ 📌製品情報⁣ 畳:穂波〈01 新銀白色×銀白色×若草色〉⁣
3色の緯糸(よこいと)を織り込んだ色彩合わせは自然の美。⁣ ⁣ 稲穂が風に揺れる様を表現したモダンな折り目の『ダイケン健やかおもて 穂波』⁣ 『ダイケン健やかおもて』シリーズの中でも、自然感のある色柄です。⁣ https://www.daiken.jp/tatami/lineup/sukoyakaomote/honami.html⁣ インテリアに気品と安らぎを与える畳。⁣ 畳の種類を変えるだけで、部屋のイメージは一新します♪⁣ ⁣ 📌製品情報⁣ 畳:穂波〈01 新銀白色×銀白色×若草色〉⁣
DAIKEN_official
DAIKEN_official
haticoさんの実例写真
ダイケン 健やかおもて 清流 若草色 灰桜色も可愛かったけど 若草色に。 お布団を敷いて寝ています。 寝相が悪く、布団から落ちても安心^ ^ 撥水加工されているので お掃除が楽なのも◎
ダイケン 健やかおもて 清流 若草色 灰桜色も可愛かったけど 若草色に。 お布団を敷いて寝ています。 寝相が悪く、布団から落ちても安心^ ^ 撥水加工されているので お掃除が楽なのも◎
hatico
hatico
家族
Hamachiさんの実例写真
リノベーションテーマは和+北欧 グレーをメインカラーにしているので、思い切って銀鼠色を選びました。 濃い目の色なのでメリハリついて良かったです^_^ 8センチほど下げた小下がりなのでなんか落ち着きます。
リノベーションテーマは和+北欧 グレーをメインカラーにしているので、思い切って銀鼠色を選びました。 濃い目の色なのでメリハリついて良かったです^_^ 8センチほど下げた小下がりなのでなんか落ち着きます。
Hamachi
Hamachi
1LDK | 家族
maaaiさんの実例写真
和室♪
和室♪
maaai
maaai
家族
patuconさんの実例写真
小上がり完成です
小上がり完成です
patucon
patucon
i_am_suzuさんの実例写真
こちらは和室のインテリアです☆ 板間を含めて約6畳。 子どもが小さいときは敷布団をひいて家族4人で寝ていました。 ひな人形などの飾り物は床の間を使用。 床の間はあると便利です♪ 畳はDAIKENの和紙畳!機能性もGOOD◎
こちらは和室のインテリアです☆ 板間を含めて約6畳。 子どもが小さいときは敷布団をひいて家族4人で寝ていました。 ひな人形などの飾り物は床の間を使用。 床の間はあると便利です♪ 畳はDAIKENの和紙畳!機能性もGOOD◎
i_am_suzu
i_am_suzu
家族
manew714さんの実例写真
お花を生けるので、和室には絶対床の間をつくりたかったのです。 仏間は閉じてありますが、お義父さんがこの家と家族を護ってくれています。 和室でこだわって設計したのが、下の3つ。 欅の床板を防水の塗装仕上げに。 桜の皮付きの床柱を使いたい。 天井高さまでの障子戸。 ゴロンと横になると、なんとも気持ち良くて、畳はやっぱりいいなあ。と思います。
お花を生けるので、和室には絶対床の間をつくりたかったのです。 仏間は閉じてありますが、お義父さんがこの家と家族を護ってくれています。 和室でこだわって設計したのが、下の3つ。 欅の床板を防水の塗装仕上げに。 桜の皮付きの床柱を使いたい。 天井高さまでの障子戸。 ゴロンと横になると、なんとも気持ち良くて、畳はやっぱりいいなあ。と思います。
manew714
manew714
4LDK | 家族
maki_papercraftさんの実例写真
ずっと考えていた置き畳ついに購入しました😆 私は自宅を買う時の条件に、 畳のお部屋はいらないと思っていたんですが、 季節の行事や気分を変えての時にと、 置き畳が気になっていたんです😆 いろんなものがあるんですよね! 定期的にみてはいたものの、つい後回しになっていて新居購入してから2年間が経ってしまいました。 ふと思い立ち、 RoomClip+大学時代からのリア友のcafeちゃんに相談してみました! さすが! 彼女のセンスは絶対的信頼があるので、 教えてもらってすぐにサンプルを取り寄せ♪ お色を選んですぐに注文しちゃいました♪ 2年も後回しになっていたのに、 そこからが早かった🤣 お正月、 お雛様、 十五夜、 など季節の飾り物の時には2-3枚を敷いて、 少しくつろぎたい時は6枚くらいかなと♪ 昨日届いたので、 とりあえずリビングのソファー前に敷いてみました! 我が家はソファー前にラグマットを敷いているので段差などができないかな?と思ったりして部分的に敷ける敷きカーペットも購入してきたんですが、 嘘ー!というくらいピッタリサイズで🤣 こういう時のぴったりってなんだかテンションあがっちゃいます! お色は灰桜! フローリングのお色にズバリ!という感じです。 そして、 なんと和紙でできてるんですって! 紙を扱う私に和紙畳み✨ なんとも素敵な畳に出会えることができ、 cafeちゃんありがとー! 感謝です💕
ずっと考えていた置き畳ついに購入しました😆 私は自宅を買う時の条件に、 畳のお部屋はいらないと思っていたんですが、 季節の行事や気分を変えての時にと、 置き畳が気になっていたんです😆 いろんなものがあるんですよね! 定期的にみてはいたものの、つい後回しになっていて新居購入してから2年間が経ってしまいました。 ふと思い立ち、 RoomClip+大学時代からのリア友のcafeちゃんに相談してみました! さすが! 彼女のセンスは絶対的信頼があるので、 教えてもらってすぐにサンプルを取り寄せ♪ お色を選んですぐに注文しちゃいました♪ 2年も後回しになっていたのに、 そこからが早かった🤣 お正月、 お雛様、 十五夜、 など季節の飾り物の時には2-3枚を敷いて、 少しくつろぎたい時は6枚くらいかなと♪ 昨日届いたので、 とりあえずリビングのソファー前に敷いてみました! 我が家はソファー前にラグマットを敷いているので段差などができないかな?と思ったりして部分的に敷ける敷きカーペットも購入してきたんですが、 嘘ー!というくらいピッタリサイズで🤣 こういう時のぴったりってなんだかテンションあがっちゃいます! お色は灰桜! フローリングのお色にズバリ!という感じです。 そして、 なんと和紙でできてるんですって! 紙を扱う私に和紙畳み✨ なんとも素敵な畳に出会えることができ、 cafeちゃんありがとー! 感謝です💕
maki_papercraft
maki_papercraft
keikoさんの実例写真
和室兼室内干し用スペースです! 部屋を広く使いたくて三枚引戸にしました(*^^*) 使い勝手が良さそうです♪
和室兼室内干し用スペースです! 部屋を広く使いたくて三枚引戸にしました(*^^*) 使い勝手が良さそうです♪
keiko
keiko
家族
ri-eさんの実例写真
2020年6月末の入居時↟⌂*
2020年6月末の入居時↟⌂*
ri-e
ri-e
4LDK | 家族
LDK_plusさんの実例写真
本日よりは発売開始✨のDAIKEN「ここち和座」 2色の緯糸で編んだ、彩り豊かな畳おもてです。 フローリングの上に、ラグを敷くような気軽さでくつろぎのスペースを簡単に作れます。多様に使えて、不要な時は仕舞っておけます。押入にすっきり収納できる薄型(厚さ13㎜)サイズ。自由なレイアウトで個性的なインテリアを演出してくれます。 心地よい肌触りのクッション性があるため、転倒による怪我のリスクを軽減します。また裏面の防滑シートにより横ズレしにくくなっています。 ↓もっと詳しくはこちら↓ https://www.ldkplus.jp/c/r4/1218/021_saien2?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=saien2
本日よりは発売開始✨のDAIKEN「ここち和座」 2色の緯糸で編んだ、彩り豊かな畳おもてです。 フローリングの上に、ラグを敷くような気軽さでくつろぎのスペースを簡単に作れます。多様に使えて、不要な時は仕舞っておけます。押入にすっきり収納できる薄型(厚さ13㎜)サイズ。自由なレイアウトで個性的なインテリアを演出してくれます。 心地よい肌触りのクッション性があるため、転倒による怪我のリスクを軽減します。また裏面の防滑シートにより横ズレしにくくなっています。 ↓もっと詳しくはこちら↓ https://www.ldkplus.jp/c/r4/1218/021_saien2?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=saien2
LDK_plus
LDK_plus
leonさんの実例写真
DAIKEN 和紙畳 銀白カラー〈19 胡桃色〉
DAIKEN 和紙畳 銀白カラー〈19 胡桃色〉
leon
leon
4LDK | 家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
四畳半の和室 和紙畳で、琉球畳風です。 犬をかっているので、 和紙畳は、汚れにも強いのも良い点です。
四畳半の和室 和紙畳で、琉球畳風です。 犬をかっているので、 和紙畳は、汚れにも強いのも良い点です。
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
D.macさんの実例写真
畳が入りました~^ ^ 格子との相性バツグン! 今回入れた畳は、イグサではなく和紙で作られたもの。 イグサよりも安価なのが、選んだ一番の理由だけど、和紙はささくれない、日焼けない、水に強いという利点もあるから、小さい子供がいる我が家にはピッタリ^ ^ リフォーム完了まであと僅か^ ^ 引っ越し頑張ろ(汗)
畳が入りました~^ ^ 格子との相性バツグン! 今回入れた畳は、イグサではなく和紙で作られたもの。 イグサよりも安価なのが、選んだ一番の理由だけど、和紙はささくれない、日焼けない、水に強いという利点もあるから、小さい子供がいる我が家にはピッタリ^ ^ リフォーム完了まであと僅か^ ^ 引っ越し頑張ろ(汗)
D.mac
D.mac
家族
aicotocoさんの実例写真
2018.1.30 畳の色を選ぶ。 畳はDAIKENの和紙で作られた畳。 い草に比べて毛羽立ちが少なく汚れにくいとか。い草のあの香りもなつかしくてすきなんだけどな…。 しかしこんなにカラーがあるんですね!最近の畳は! 1番右の乳白色もかわいいけれどさすがに汚れそう…候補は右から3番目の灰桜色と4番目の白茶色、要するにグレーとベージュ。 このところ選ぶことが次々と押し寄せてきて頭が追いつかないー。(新築あるあるなんですかね?)
2018.1.30 畳の色を選ぶ。 畳はDAIKENの和紙で作られた畳。 い草に比べて毛羽立ちが少なく汚れにくいとか。い草のあの香りもなつかしくてすきなんだけどな…。 しかしこんなにカラーがあるんですね!最近の畳は! 1番右の乳白色もかわいいけれどさすがに汚れそう…候補は右から3番目の灰桜色と4番目の白茶色、要するにグレーとベージュ。 このところ選ぶことが次々と押し寄せてきて頭が追いつかないー。(新築あるあるなんですかね?)
aicotoco
aicotoco
家族
ayashigeさんの実例写真
この部屋で横になってテレビを観るのが 至福のひと時です 畳は最高です🌿 DAIKENさんの畳は 日焼けしにくいので 南側にある部屋には有難い限り✨ カビも発生しにくいとの事で即決しました☺️
この部屋で横になってテレビを観るのが 至福のひと時です 畳は最高です🌿 DAIKENさんの畳は 日焼けしにくいので 南側にある部屋には有難い限り✨ カビも発生しにくいとの事で即決しました☺️
ayashige
ayashige
4LDK | 家族
manchanさんの実例写真
畳が落ち着く〜☺️
畳が落ち着く〜☺️
manchan
manchan
4LDK | 家族
madochangさんの実例写真
横ながリビングの端に和室と書斎の空間を、、♡
横ながリビングの端に和室と書斎の空間を、、♡
madochang
madochang
4LDK | 家族
yassyさんの実例写真
早くも入居半年。 収納迷子… スキップフロアは旦那の書斎兼ジム化… 畳はキッズスペース化… 猫様は高みの見物。
早くも入居半年。 収納迷子… スキップフロアは旦那の書斎兼ジム化… 畳はキッズスペース化… 猫様は高みの見物。
yassy
yassy
3LDK | 家族
ikeさんの実例写真
リフォーム近況報告です。 DAIKENさんの美しい畳が入ったのですが、踏みしめると少しフワフワしていたんです。 畳を撤去した後に壁下の塗装をしていて、老朽化にはうっすら気づいておりまして。 このまま畳を乗せていいのか❓とリフォーム屋さんに確認したところ、そういうものだと。 実際、昔の家の荒床はすきまが開いていたりするものらしく(ネット調べ&父も言っていた)そのときは納得したのですが、畳の上を歩いてみると…ごめん、やっぱ気になるわ〜😣ということで、荒床の張り直しをしていただきました。 せっかく新しい畳が入ったのにフワフワしてたら残念ですよね💦 もしかしたら自分たちでできるかも🙄と思ったのですが、根太や大引きまでダメだった場合に時間がかかってしまうのと、墨出し器がないと水平が難しいときいて断念しました。 でもやり方は見ていたので、予定通り2階は自分たちでできそうです🕺 荒床が新しくなってすごくしっかりしました✨ どーでもいいけど大工さん、カッコよくないですか❓😍😎😎
リフォーム近況報告です。 DAIKENさんの美しい畳が入ったのですが、踏みしめると少しフワフワしていたんです。 畳を撤去した後に壁下の塗装をしていて、老朽化にはうっすら気づいておりまして。 このまま畳を乗せていいのか❓とリフォーム屋さんに確認したところ、そういうものだと。 実際、昔の家の荒床はすきまが開いていたりするものらしく(ネット調べ&父も言っていた)そのときは納得したのですが、畳の上を歩いてみると…ごめん、やっぱ気になるわ〜😣ということで、荒床の張り直しをしていただきました。 せっかく新しい畳が入ったのにフワフワしてたら残念ですよね💦 もしかしたら自分たちでできるかも🙄と思ったのですが、根太や大引きまでダメだった場合に時間がかかってしまうのと、墨出し器がないと水平が難しいときいて断念しました。 でもやり方は見ていたので、予定通り2階は自分たちでできそうです🕺 荒床が新しくなってすごくしっかりしました✨ どーでもいいけど大工さん、カッコよくないですか❓😍😎😎
ike
ike
mikiwoさんの実例写真
イベント参加! コレはLIXIL吊り戸です(^^) 吊り戸にした理由はレールに入るゴミが嫌だから(*^^*) 我が家のトイレやお風呂のスライドドアは全て吊り戸にしてるから、ゴミさんたまらずストレスフリーなのだ!!
イベント参加! コレはLIXIL吊り戸です(^^) 吊り戸にした理由はレールに入るゴミが嫌だから(*^^*) 我が家のトイレやお風呂のスライドドアは全て吊り戸にしてるから、ゴミさんたまらずストレスフリーなのだ!!
mikiwo
mikiwo
家族
chi-koさんの実例写真
やるとは言ったけど。 一体どーなる事かとも思ったけども… 何とかかんとかど素人夫婦のリノベーション無事に完成しました🙌🙌🙌ワーイ で… かかった材料費は税込みで 101,721円💰でした。 以上、畳からフローリングにするまでを長々と見て頂きありがとうございました🙇‍♀️ これからぼちぼちお部屋を作って行こうと思います☺️
やるとは言ったけど。 一体どーなる事かとも思ったけども… 何とかかんとかど素人夫婦のリノベーション無事に完成しました🙌🙌🙌ワーイ で… かかった材料費は税込みで 101,721円💰でした。 以上、畳からフローリングにするまでを長々と見て頂きありがとうございました🙇‍♀️ これからぼちぼちお部屋を作って行こうと思います☺️
chi-ko
chi-ko
家族
sudachiさんの実例写真
対面キッチンの向かい側、階段を5段上がった先にあるキッズスペース兼の図書スペース。 天井までの本棚、掘りごたつのカウンタースペース、畳。 設計初期段階からブレずに絶対欲しかった場所です!^ ^ 天井も低めで落ち着く( ´ ▽ ` ) 大好きな場所ですが、、、 最近、畳にクレヨンやら粘土やら∑(゚Д゚) 悲しい、、、˚‧º·(˚ ˃̣̣̥᷄⌓˂̣̣̥᷅ )‧º·˚
対面キッチンの向かい側、階段を5段上がった先にあるキッズスペース兼の図書スペース。 天井までの本棚、掘りごたつのカウンタースペース、畳。 設計初期段階からブレずに絶対欲しかった場所です!^ ^ 天井も低めで落ち着く( ´ ▽ ` ) 大好きな場所ですが、、、 最近、畳にクレヨンやら粘土やら∑(゚Д゚) 悲しい、、、˚‧º·(˚ ˃̣̣̥᷄⌓˂̣̣̥᷅ )‧º·˚
sudachi
sudachi
家族
cocoさんの実例写真
イベント参加します✨ 我が家の和室です。 今年、DAIKENさんの和紙畳にリフォームしました♡ 清流・薄桜色です🌸 明るくなってかわいい💕 過去picのため、スルーしてくださいね♡
イベント参加します✨ 我が家の和室です。 今年、DAIKENさんの和紙畳にリフォームしました♡ 清流・薄桜色です🌸 明るくなってかわいい💕 過去picのため、スルーしてくださいね♡
coco
coco
家族
もっと見る

畳の部屋 DAIKENの投稿一覧

21枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

畳の部屋 DAIKEN

56枚の部屋写真から30枚をセレクト
DAIKEN_officialさんの実例写真
3色の緯糸(よこいと)を織り込んだ色彩合わせは自然の美。⁣ ⁣ 稲穂が風に揺れる様を表現したモダンな折り目の『ダイケン健やかおもて 穂波』⁣ 『ダイケン健やかおもて』シリーズの中でも、自然感のある色柄です。⁣ https://www.daiken.jp/tatami/lineup/sukoyakaomote/honami.html⁣ インテリアに気品と安らぎを与える畳。⁣ 畳の種類を変えるだけで、部屋のイメージは一新します♪⁣ ⁣ 📌製品情報⁣ 畳:穂波〈01 新銀白色×銀白色×若草色〉⁣
3色の緯糸(よこいと)を織り込んだ色彩合わせは自然の美。⁣ ⁣ 稲穂が風に揺れる様を表現したモダンな折り目の『ダイケン健やかおもて 穂波』⁣ 『ダイケン健やかおもて』シリーズの中でも、自然感のある色柄です。⁣ https://www.daiken.jp/tatami/lineup/sukoyakaomote/honami.html⁣ インテリアに気品と安らぎを与える畳。⁣ 畳の種類を変えるだけで、部屋のイメージは一新します♪⁣ ⁣ 📌製品情報⁣ 畳:穂波〈01 新銀白色×銀白色×若草色〉⁣
DAIKEN_official
DAIKEN_official
haticoさんの実例写真
ダイケン 健やかおもて 清流 若草色 灰桜色も可愛かったけど 若草色に。 お布団を敷いて寝ています。 寝相が悪く、布団から落ちても安心^ ^ 撥水加工されているので お掃除が楽なのも◎
ダイケン 健やかおもて 清流 若草色 灰桜色も可愛かったけど 若草色に。 お布団を敷いて寝ています。 寝相が悪く、布団から落ちても安心^ ^ 撥水加工されているので お掃除が楽なのも◎
hatico
hatico
家族
Hamachiさんの実例写真
リノベーションテーマは和+北欧 グレーをメインカラーにしているので、思い切って銀鼠色を選びました。 濃い目の色なのでメリハリついて良かったです^_^ 8センチほど下げた小下がりなのでなんか落ち着きます。
リノベーションテーマは和+北欧 グレーをメインカラーにしているので、思い切って銀鼠色を選びました。 濃い目の色なのでメリハリついて良かったです^_^ 8センチほど下げた小下がりなのでなんか落ち着きます。
Hamachi
Hamachi
1LDK | 家族
maaaiさんの実例写真
和室♪
和室♪
maaai
maaai
家族
patuconさんの実例写真
小上がり完成です
小上がり完成です
patucon
patucon
i_am_suzuさんの実例写真
こちらは和室のインテリアです☆ 板間を含めて約6畳。 子どもが小さいときは敷布団をひいて家族4人で寝ていました。 ひな人形などの飾り物は床の間を使用。 床の間はあると便利です♪ 畳はDAIKENの和紙畳!機能性もGOOD◎
こちらは和室のインテリアです☆ 板間を含めて約6畳。 子どもが小さいときは敷布団をひいて家族4人で寝ていました。 ひな人形などの飾り物は床の間を使用。 床の間はあると便利です♪ 畳はDAIKENの和紙畳!機能性もGOOD◎
i_am_suzu
i_am_suzu
家族
manew714さんの実例写真
お花を生けるので、和室には絶対床の間をつくりたかったのです。 仏間は閉じてありますが、お義父さんがこの家と家族を護ってくれています。 和室でこだわって設計したのが、下の3つ。 欅の床板を防水の塗装仕上げに。 桜の皮付きの床柱を使いたい。 天井高さまでの障子戸。 ゴロンと横になると、なんとも気持ち良くて、畳はやっぱりいいなあ。と思います。
お花を生けるので、和室には絶対床の間をつくりたかったのです。 仏間は閉じてありますが、お義父さんがこの家と家族を護ってくれています。 和室でこだわって設計したのが、下の3つ。 欅の床板を防水の塗装仕上げに。 桜の皮付きの床柱を使いたい。 天井高さまでの障子戸。 ゴロンと横になると、なんとも気持ち良くて、畳はやっぱりいいなあ。と思います。
manew714
manew714
4LDK | 家族
maki_papercraftさんの実例写真
ずっと考えていた置き畳ついに購入しました😆 私は自宅を買う時の条件に、 畳のお部屋はいらないと思っていたんですが、 季節の行事や気分を変えての時にと、 置き畳が気になっていたんです😆 いろんなものがあるんですよね! 定期的にみてはいたものの、つい後回しになっていて新居購入してから2年間が経ってしまいました。 ふと思い立ち、 RoomClip+大学時代からのリア友のcafeちゃんに相談してみました! さすが! 彼女のセンスは絶対的信頼があるので、 教えてもらってすぐにサンプルを取り寄せ♪ お色を選んですぐに注文しちゃいました♪ 2年も後回しになっていたのに、 そこからが早かった🤣 お正月、 お雛様、 十五夜、 など季節の飾り物の時には2-3枚を敷いて、 少しくつろぎたい時は6枚くらいかなと♪ 昨日届いたので、 とりあえずリビングのソファー前に敷いてみました! 我が家はソファー前にラグマットを敷いているので段差などができないかな?と思ったりして部分的に敷ける敷きカーペットも購入してきたんですが、 嘘ー!というくらいピッタリサイズで🤣 こういう時のぴったりってなんだかテンションあがっちゃいます! お色は灰桜! フローリングのお色にズバリ!という感じです。 そして、 なんと和紙でできてるんですって! 紙を扱う私に和紙畳み✨ なんとも素敵な畳に出会えることができ、 cafeちゃんありがとー! 感謝です💕
ずっと考えていた置き畳ついに購入しました😆 私は自宅を買う時の条件に、 畳のお部屋はいらないと思っていたんですが、 季節の行事や気分を変えての時にと、 置き畳が気になっていたんです😆 いろんなものがあるんですよね! 定期的にみてはいたものの、つい後回しになっていて新居購入してから2年間が経ってしまいました。 ふと思い立ち、 RoomClip+大学時代からのリア友のcafeちゃんに相談してみました! さすが! 彼女のセンスは絶対的信頼があるので、 教えてもらってすぐにサンプルを取り寄せ♪ お色を選んですぐに注文しちゃいました♪ 2年も後回しになっていたのに、 そこからが早かった🤣 お正月、 お雛様、 十五夜、 など季節の飾り物の時には2-3枚を敷いて、 少しくつろぎたい時は6枚くらいかなと♪ 昨日届いたので、 とりあえずリビングのソファー前に敷いてみました! 我が家はソファー前にラグマットを敷いているので段差などができないかな?と思ったりして部分的に敷ける敷きカーペットも購入してきたんですが、 嘘ー!というくらいピッタリサイズで🤣 こういう時のぴったりってなんだかテンションあがっちゃいます! お色は灰桜! フローリングのお色にズバリ!という感じです。 そして、 なんと和紙でできてるんですって! 紙を扱う私に和紙畳み✨ なんとも素敵な畳に出会えることができ、 cafeちゃんありがとー! 感謝です💕
maki_papercraft
maki_papercraft
keikoさんの実例写真
和室兼室内干し用スペースです! 部屋を広く使いたくて三枚引戸にしました(*^^*) 使い勝手が良さそうです♪
和室兼室内干し用スペースです! 部屋を広く使いたくて三枚引戸にしました(*^^*) 使い勝手が良さそうです♪
keiko
keiko
家族
ri-eさんの実例写真
2020年6月末の入居時↟⌂*
2020年6月末の入居時↟⌂*
ri-e
ri-e
4LDK | 家族
LDK_plusさんの実例写真
本日よりは発売開始✨のDAIKEN「ここち和座」 2色の緯糸で編んだ、彩り豊かな畳おもてです。 フローリングの上に、ラグを敷くような気軽さでくつろぎのスペースを簡単に作れます。多様に使えて、不要な時は仕舞っておけます。押入にすっきり収納できる薄型(厚さ13㎜)サイズ。自由なレイアウトで個性的なインテリアを演出してくれます。 心地よい肌触りのクッション性があるため、転倒による怪我のリスクを軽減します。また裏面の防滑シートにより横ズレしにくくなっています。 ↓もっと詳しくはこちら↓ https://www.ldkplus.jp/c/r4/1218/021_saien2?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=saien2
本日よりは発売開始✨のDAIKEN「ここち和座」 2色の緯糸で編んだ、彩り豊かな畳おもてです。 フローリングの上に、ラグを敷くような気軽さでくつろぎのスペースを簡単に作れます。多様に使えて、不要な時は仕舞っておけます。押入にすっきり収納できる薄型(厚さ13㎜)サイズ。自由なレイアウトで個性的なインテリアを演出してくれます。 心地よい肌触りのクッション性があるため、転倒による怪我のリスクを軽減します。また裏面の防滑シートにより横ズレしにくくなっています。 ↓もっと詳しくはこちら↓ https://www.ldkplus.jp/c/r4/1218/021_saien2?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=saien2
LDK_plus
LDK_plus
leonさんの実例写真
DAIKEN 和紙畳 銀白カラー〈19 胡桃色〉
DAIKEN 和紙畳 銀白カラー〈19 胡桃色〉
leon
leon
4LDK | 家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
造花・アートフラワー¥13,200
四畳半の和室 和紙畳で、琉球畳風です。 犬をかっているので、 和紙畳は、汚れにも強いのも良い点です。
四畳半の和室 和紙畳で、琉球畳風です。 犬をかっているので、 和紙畳は、汚れにも強いのも良い点です。
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
D.macさんの実例写真
畳が入りました~^ ^ 格子との相性バツグン! 今回入れた畳は、イグサではなく和紙で作られたもの。 イグサよりも安価なのが、選んだ一番の理由だけど、和紙はささくれない、日焼けない、水に強いという利点もあるから、小さい子供がいる我が家にはピッタリ^ ^ リフォーム完了まであと僅か^ ^ 引っ越し頑張ろ(汗)
畳が入りました~^ ^ 格子との相性バツグン! 今回入れた畳は、イグサではなく和紙で作られたもの。 イグサよりも安価なのが、選んだ一番の理由だけど、和紙はささくれない、日焼けない、水に強いという利点もあるから、小さい子供がいる我が家にはピッタリ^ ^ リフォーム完了まであと僅か^ ^ 引っ越し頑張ろ(汗)
D.mac
D.mac
家族
aicotocoさんの実例写真
2018.1.30 畳の色を選ぶ。 畳はDAIKENの和紙で作られた畳。 い草に比べて毛羽立ちが少なく汚れにくいとか。い草のあの香りもなつかしくてすきなんだけどな…。 しかしこんなにカラーがあるんですね!最近の畳は! 1番右の乳白色もかわいいけれどさすがに汚れそう…候補は右から3番目の灰桜色と4番目の白茶色、要するにグレーとベージュ。 このところ選ぶことが次々と押し寄せてきて頭が追いつかないー。(新築あるあるなんですかね?)
2018.1.30 畳の色を選ぶ。 畳はDAIKENの和紙で作られた畳。 い草に比べて毛羽立ちが少なく汚れにくいとか。い草のあの香りもなつかしくてすきなんだけどな…。 しかしこんなにカラーがあるんですね!最近の畳は! 1番右の乳白色もかわいいけれどさすがに汚れそう…候補は右から3番目の灰桜色と4番目の白茶色、要するにグレーとベージュ。 このところ選ぶことが次々と押し寄せてきて頭が追いつかないー。(新築あるあるなんですかね?)
aicotoco
aicotoco
家族
ayashigeさんの実例写真
この部屋で横になってテレビを観るのが 至福のひと時です 畳は最高です🌿 DAIKENさんの畳は 日焼けしにくいので 南側にある部屋には有難い限り✨ カビも発生しにくいとの事で即決しました☺️
この部屋で横になってテレビを観るのが 至福のひと時です 畳は最高です🌿 DAIKENさんの畳は 日焼けしにくいので 南側にある部屋には有難い限り✨ カビも発生しにくいとの事で即決しました☺️
ayashige
ayashige
4LDK | 家族
manchanさんの実例写真
畳が落ち着く〜☺️
畳が落ち着く〜☺️
manchan
manchan
4LDK | 家族
madochangさんの実例写真
横ながリビングの端に和室と書斎の空間を、、♡
横ながリビングの端に和室と書斎の空間を、、♡
madochang
madochang
4LDK | 家族
yassyさんの実例写真
早くも入居半年。 収納迷子… スキップフロアは旦那の書斎兼ジム化… 畳はキッズスペース化… 猫様は高みの見物。
早くも入居半年。 収納迷子… スキップフロアは旦那の書斎兼ジム化… 畳はキッズスペース化… 猫様は高みの見物。
yassy
yassy
3LDK | 家族
ikeさんの実例写真
リフォーム近況報告です。 DAIKENさんの美しい畳が入ったのですが、踏みしめると少しフワフワしていたんです。 畳を撤去した後に壁下の塗装をしていて、老朽化にはうっすら気づいておりまして。 このまま畳を乗せていいのか❓とリフォーム屋さんに確認したところ、そういうものだと。 実際、昔の家の荒床はすきまが開いていたりするものらしく(ネット調べ&父も言っていた)そのときは納得したのですが、畳の上を歩いてみると…ごめん、やっぱ気になるわ〜😣ということで、荒床の張り直しをしていただきました。 せっかく新しい畳が入ったのにフワフワしてたら残念ですよね💦 もしかしたら自分たちでできるかも🙄と思ったのですが、根太や大引きまでダメだった場合に時間がかかってしまうのと、墨出し器がないと水平が難しいときいて断念しました。 でもやり方は見ていたので、予定通り2階は自分たちでできそうです🕺 荒床が新しくなってすごくしっかりしました✨ どーでもいいけど大工さん、カッコよくないですか❓😍😎😎
リフォーム近況報告です。 DAIKENさんの美しい畳が入ったのですが、踏みしめると少しフワフワしていたんです。 畳を撤去した後に壁下の塗装をしていて、老朽化にはうっすら気づいておりまして。 このまま畳を乗せていいのか❓とリフォーム屋さんに確認したところ、そういうものだと。 実際、昔の家の荒床はすきまが開いていたりするものらしく(ネット調べ&父も言っていた)そのときは納得したのですが、畳の上を歩いてみると…ごめん、やっぱ気になるわ〜😣ということで、荒床の張り直しをしていただきました。 せっかく新しい畳が入ったのにフワフワしてたら残念ですよね💦 もしかしたら自分たちでできるかも🙄と思ったのですが、根太や大引きまでダメだった場合に時間がかかってしまうのと、墨出し器がないと水平が難しいときいて断念しました。 でもやり方は見ていたので、予定通り2階は自分たちでできそうです🕺 荒床が新しくなってすごくしっかりしました✨ どーでもいいけど大工さん、カッコよくないですか❓😍😎😎
ike
ike
mikiwoさんの実例写真
イベント参加! コレはLIXIL吊り戸です(^^) 吊り戸にした理由はレールに入るゴミが嫌だから(*^^*) 我が家のトイレやお風呂のスライドドアは全て吊り戸にしてるから、ゴミさんたまらずストレスフリーなのだ!!
イベント参加! コレはLIXIL吊り戸です(^^) 吊り戸にした理由はレールに入るゴミが嫌だから(*^^*) 我が家のトイレやお風呂のスライドドアは全て吊り戸にしてるから、ゴミさんたまらずストレスフリーなのだ!!
mikiwo
mikiwo
家族
chi-koさんの実例写真
やるとは言ったけど。 一体どーなる事かとも思ったけども… 何とかかんとかど素人夫婦のリノベーション無事に完成しました🙌🙌🙌ワーイ で… かかった材料費は税込みで 101,721円💰でした。 以上、畳からフローリングにするまでを長々と見て頂きありがとうございました🙇‍♀️ これからぼちぼちお部屋を作って行こうと思います☺️
やるとは言ったけど。 一体どーなる事かとも思ったけども… 何とかかんとかど素人夫婦のリノベーション無事に完成しました🙌🙌🙌ワーイ で… かかった材料費は税込みで 101,721円💰でした。 以上、畳からフローリングにするまでを長々と見て頂きありがとうございました🙇‍♀️ これからぼちぼちお部屋を作って行こうと思います☺️
chi-ko
chi-ko
家族
sudachiさんの実例写真
対面キッチンの向かい側、階段を5段上がった先にあるキッズスペース兼の図書スペース。 天井までの本棚、掘りごたつのカウンタースペース、畳。 設計初期段階からブレずに絶対欲しかった場所です!^ ^ 天井も低めで落ち着く( ´ ▽ ` ) 大好きな場所ですが、、、 最近、畳にクレヨンやら粘土やら∑(゚Д゚) 悲しい、、、˚‧º·(˚ ˃̣̣̥᷄⌓˂̣̣̥᷅ )‧º·˚
対面キッチンの向かい側、階段を5段上がった先にあるキッズスペース兼の図書スペース。 天井までの本棚、掘りごたつのカウンタースペース、畳。 設計初期段階からブレずに絶対欲しかった場所です!^ ^ 天井も低めで落ち着く( ´ ▽ ` ) 大好きな場所ですが、、、 最近、畳にクレヨンやら粘土やら∑(゚Д゚) 悲しい、、、˚‧º·(˚ ˃̣̣̥᷄⌓˂̣̣̥᷅ )‧º·˚
sudachi
sudachi
家族
cocoさんの実例写真
イベント参加します✨ 我が家の和室です。 今年、DAIKENさんの和紙畳にリフォームしました♡ 清流・薄桜色です🌸 明るくなってかわいい💕 過去picのため、スルーしてくださいね♡
イベント参加します✨ 我が家の和室です。 今年、DAIKENさんの和紙畳にリフォームしました♡ 清流・薄桜色です🌸 明るくなってかわいい💕 過去picのため、スルーしてくださいね♡
coco
coco
家族
もっと見る

畳の部屋 DAIKENの投稿一覧

21枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ