無印良品 勝手口

226枚の部屋写真から46枚をセレクト
puu.tuuliさんの実例写真
勝手口から見えるグリーンが好き🌿 今日もお疲れ様です𓂅
勝手口から見えるグリーンが好き🌿 今日もお疲れ様です𓂅
puu.tuuli
puu.tuuli
家族
naco.さんの実例写真
勝手口のロールスクリーンが汚れたので新しくブラインドを付けました。サイズもぴったりでなんとなくスッキリしました。アースカラーにしようか迷ったけど結局バニラっていう無難なやつにしました。
勝手口のロールスクリーンが汚れたので新しくブラインドを付けました。サイズもぴったりでなんとなくスッキリしました。アースカラーにしようか迷ったけど結局バニラっていう無難なやつにしました。
naco.
naco.
3LDK | 家族
kirakiraさんの実例写真
勝手口のところの壁にお手紙や予定表貼りたいんやけど何かいい方法ないかな?って思ってたところ꒰* ॢꈍ◡ꈍ ॢ꒱.*˚‧ ニッチにしたかったけど壁にそんな余裕なかったw 右横の収納にはパン焼き機あったり、ここに置く予定やったからなーコンセントも付けて動かさずここで出来るように♫ そして、パントリー綺麗に整理しなおしたいw 無印良品週間ってまだないんかな?
勝手口のところの壁にお手紙や予定表貼りたいんやけど何かいい方法ないかな?って思ってたところ꒰* ॢꈍ◡ꈍ ॢ꒱.*˚‧ ニッチにしたかったけど壁にそんな余裕なかったw 右横の収納にはパン焼き機あったり、ここに置く予定やったからなーコンセントも付けて動かさずここで出来るように♫ そして、パントリー綺麗に整理しなおしたいw 無印良品週間ってまだないんかな?
kirakira
kirakira
家族
anさんの実例写真
うちはキッチン用のゴミ箱がありません! 勝手口があるので、すぐ外にオムツ用、生ゴミ用、資源ゴミ用のゴミ箱が置いてあります。 流し台に三角コーナーもなく、スーパーなどのビニール袋に生ゴミを入れて、最後水を切って、すぐ外のゴミ箱に入れてます。 IKEAのワゴンにS字フックでビニール袋をつけて、調理中のゴミなども入れて、すぐ外に移動してます。 前に住んでいたマンションはキッチンに勝手口がなく、生ゴミ用のゴミ箱を置いていたけど、蓋を開けた時の匂いや、部屋のなかに常に生ゴミがあるのが嫌で、今のスタイルになりました(´- `*) IKEAのワゴンの一番上は、吸水マットを敷いて水切りカゴを設置してます。ふせてたら邪魔な鍋や、タッパーなど乾燥機でなかなかふちが乾かないものは、置いてたら自然に乾いてます 笑 キッチンの上が広く使えるし、拭く時間もないとき便利です♡ 真ん中は喘息の息子の毎日飲む薬、朝食べるパンやコーンフレークやお茶を入れてます♡ 下は玉ねぎ、じゃがいも、ニンジンが入ってます! 造作食器棚が天井まであるので、IKEAの踏み台は常にスタンバイ。 私がキッチンで休憩してスマホ見たり、急いで一人ご飯食べる時も 笑 子どものお手伝いやらにも重宝してます♡
うちはキッチン用のゴミ箱がありません! 勝手口があるので、すぐ外にオムツ用、生ゴミ用、資源ゴミ用のゴミ箱が置いてあります。 流し台に三角コーナーもなく、スーパーなどのビニール袋に生ゴミを入れて、最後水を切って、すぐ外のゴミ箱に入れてます。 IKEAのワゴンにS字フックでビニール袋をつけて、調理中のゴミなども入れて、すぐ外に移動してます。 前に住んでいたマンションはキッチンに勝手口がなく、生ゴミ用のゴミ箱を置いていたけど、蓋を開けた時の匂いや、部屋のなかに常に生ゴミがあるのが嫌で、今のスタイルになりました(´- `*) IKEAのワゴンの一番上は、吸水マットを敷いて水切りカゴを設置してます。ふせてたら邪魔な鍋や、タッパーなど乾燥機でなかなかふちが乾かないものは、置いてたら自然に乾いてます 笑 キッチンの上が広く使えるし、拭く時間もないとき便利です♡ 真ん中は喘息の息子の毎日飲む薬、朝食べるパンやコーンフレークやお茶を入れてます♡ 下は玉ねぎ、じゃがいも、ニンジンが入ってます! 造作食器棚が天井まであるので、IKEAの踏み台は常にスタンバイ。 私がキッチンで休憩してスマホ見たり、急いで一人ご飯食べる時も 笑 子どものお手伝いやらにも重宝してます♡
an
an
家族
yukie52さんの実例写真
キッチン横の勝手口。 頻繁に出入りする場所ではないので、ドアの上部分に突っ張り棒をつけてキッチンペーパーホルダー代わりと無印の引っ掛けるワイヤークリップを使ってふきん類の一時干しをしています。
キッチン横の勝手口。 頻繁に出入りする場所ではないので、ドアの上部分に突っ張り棒をつけてキッチンペーパーホルダー代わりと無印の引っ掛けるワイヤークリップを使ってふきん類の一時干しをしています。
yukie52
yukie52
4LDK | 家族
kotokoさんの実例写真
あぁ逆光・・・。 勝手口の上の方につっぱり棒をつけて布巾(激落ちふきん おすすめです!)や子供のエプロンを干しつつ収納してます。 まだ試行錯誤中で物の位置が定まってません(ー ー;) 入居後「とりあえずここに置いておこう」から早3ヶ月。 そろそろ考えないと。
あぁ逆光・・・。 勝手口の上の方につっぱり棒をつけて布巾(激落ちふきん おすすめです!)や子供のエプロンを干しつつ収納してます。 まだ試行錯誤中で物の位置が定まってません(ー ー;) 入居後「とりあえずここに置いておこう」から早3ヶ月。 そろそろ考えないと。
kotoko
kotoko
4LDK | 家族
itoさんの実例写真
. . . 勝手口。 . . 最近は勝手口も作らない人も増えて来たのかな。 私も無くてもいいかな、と思う事もありますが、結果的にはあって良かったなと思ってます。 . というのも、うちの玄関はカードキータイプでお兄ちゃんにそのカードを持たせるのが不安で、結局勝手口の鍵を持ってもらってます。 カードもちゃんカードケースにいれれば無くさないかなぁと思う事もありましたが、しっかり塾のカードは無くしたのでやっぱり引っかけられる鍵の方がいくらか安心です^ ^: . それから防犯面では無い方が良いと思いますが、避難経路としてはあった方が良いかなとも思います。 うちの勝手口は裏のおうちからよく見える場所にあるのと、夜間はお隣さんのセンサーライトがつくので防犯面は大丈夫かな?と思ってます。あと、砂利にしてます。 . . それからもう1つのメリットとしては換気が出来るということです。 上と下が開くタイプなので臭いが気になる時や風を通したい時には便利です。 . . さてあなたは勝手口、作る、作らない、どっち? ( コレが言いたかった^ ^ ) . . .
. . . 勝手口。 . . 最近は勝手口も作らない人も増えて来たのかな。 私も無くてもいいかな、と思う事もありますが、結果的にはあって良かったなと思ってます。 . というのも、うちの玄関はカードキータイプでお兄ちゃんにそのカードを持たせるのが不安で、結局勝手口の鍵を持ってもらってます。 カードもちゃんカードケースにいれれば無くさないかなぁと思う事もありましたが、しっかり塾のカードは無くしたのでやっぱり引っかけられる鍵の方がいくらか安心です^ ^: . それから防犯面では無い方が良いと思いますが、避難経路としてはあった方が良いかなとも思います。 うちの勝手口は裏のおうちからよく見える場所にあるのと、夜間はお隣さんのセンサーライトがつくので防犯面は大丈夫かな?と思ってます。あと、砂利にしてます。 . . それからもう1つのメリットとしては換気が出来るということです。 上と下が開くタイプなので臭いが気になる時や風を通したい時には便利です。 . . さてあなたは勝手口、作る、作らない、どっち? ( コレが言いたかった^ ^ ) . . .
ito
ito
家族
USAGIさんの実例写真
IKEA、無印、セリアのふきんを使い分け。
IKEA、無印、セリアのふきんを使い分け。
USAGI
USAGI
家族
Suさんの実例写真
madolinoモニター応募 キッチンの勝手口。。 どうすれば素敵なインテリアになるのかアイデアが思いつかないので、ぜひプロのアイデアを頂いてどうにかしたいです(*´-`)
madolinoモニター応募 キッチンの勝手口。。 どうすれば素敵なインテリアになるのかアイデアが思いつかないので、ぜひプロのアイデアを頂いてどうにかしたいです(*´-`)
Su
Su
4LDK | 家族
chiharanさんの実例写真
勝手口の目隠しをカフェカーテンから、ダイソーの目隠しシートに変えました。逆光で柄も何も見えてませんが。。。 突っ張り棒もなくなって、スッキリしましだが、よく見るとシートとガラスの間に空気が入ってしまってたり、シワがあったりで気になるところはありますが、我慢が限界に達する日がくるまで見て見ぬ振りということで(^^;;
勝手口の目隠しをカフェカーテンから、ダイソーの目隠しシートに変えました。逆光で柄も何も見えてませんが。。。 突っ張り棒もなくなって、スッキリしましだが、よく見るとシートとガラスの間に空気が入ってしまってたり、シワがあったりで気になるところはありますが、我慢が限界に達する日がくるまで見て見ぬ振りということで(^^;;
chiharan
chiharan
家族
yumiさんの実例写真
勝手口は使わないので、プラダンでふさぎ、壁面収納としています。 木を突っ張らせているだけなので、いざというときにはドアを開けることもできます😅 上段は、カトラリー等、 下段は、ゴミ袋や雑巾を収納しています。
勝手口は使わないので、プラダンでふさぎ、壁面収納としています。 木を突っ張らせているだけなので、いざというときにはドアを開けることもできます😅 上段は、カトラリー等、 下段は、ゴミ袋や雑巾を収納しています。
yumi
yumi
suzuranさんの実例写真
勝手口のアルミドアにDIYした木製飾りドアに アイアンフックをつけました🪝 無印のジュートマイバッグには根菜類を入れてます 無機質なドアが木やリネンで暖かな感じになりました😊
勝手口のアルミドアにDIYした木製飾りドアに アイアンフックをつけました🪝 無印のジュートマイバッグには根菜類を入れてます 無機質なドアが木やリネンで暖かな感じになりました😊
suzuran
suzuran
家族
kolmeさんの実例写真
勝手口のカーテン新調しました♪ 真っ白の麻の生地にしようか迷いましたが、ストライプの綿麻の生地にしました! ちょっとした事ですが少し気分が上がります( *´︶`*)
勝手口のカーテン新調しました♪ 真っ白の麻の生地にしようか迷いましたが、ストライプの綿麻の生地にしました! ちょっとした事ですが少し気分が上がります( *´︶`*)
kolme
kolme
3LDK | 家族
Ryokoさんの実例写真
キッチン横の勝手口です✨ 無印良品のウォルナットのフックにモップとほうきを吊り下げています
キッチン横の勝手口です✨ 無印良品のウォルナットのフックにモップとほうきを吊り下げています
Ryoko
Ryoko
4LDK | 家族
pimapimaさんの実例写真
¥3,072
勝手口のデッドスペースがだんだん私のお気に入りスペースに♡
勝手口のデッドスペースがだんだん私のお気に入りスペースに♡
pimapima
pimapima
4LDK | 家族
t--ieさんの実例写真
洗面脱衣所の収納は無印のスチールユニットシェルフの大きさにあわせてカウンターを付けてもらいました。 この上にハンガーバーが付けてあってここで洗濯物を干し、隣の勝手口から外の物干し場へ。 動線がよくなり、洗濯が楽しくなりました。 ラックには家族の下着、パジャマとハンガーが収納されています。
洗面脱衣所の収納は無印のスチールユニットシェルフの大きさにあわせてカウンターを付けてもらいました。 この上にハンガーバーが付けてあってここで洗濯物を干し、隣の勝手口から外の物干し場へ。 動線がよくなり、洗濯が楽しくなりました。 ラックには家族の下着、パジャマとハンガーが収納されています。
t--ie
t--ie
mkさんの実例写真
fog linen workのテーブルクロスを勝手口カーテンとして使ってます。 汚れたらガシガシ洗えてすぐ乾くし、目隠ししつつほどよく光も入ってお気に入り🌱
fog linen workのテーブルクロスを勝手口カーテンとして使ってます。 汚れたらガシガシ洗えてすぐ乾くし、目隠ししつつほどよく光も入ってお気に入り🌱
mk
mk
家族
pandaさんの実例写真
窓掃除に使うスクイージー置き場。 我が家では勝手口の上に100均で買ったつっぱり棒と板で簡易棚を作り、そこにをS字フックをかけて吊るしてます。 無印のスクイージーは大きいけど、これなら乾かすこともできます♪
窓掃除に使うスクイージー置き場。 我が家では勝手口の上に100均で買ったつっぱり棒と板で簡易棚を作り、そこにをS字フックをかけて吊るしてます。 無印のスクイージーは大きいけど、これなら乾かすこともできます♪
panda
panda
家族
jnkさんの実例写真
勝手口のカーテン。 何年か前にニトリで買った暖簾。薄地だけど2枚合わせでできていて、程よい明るさ(^_-)
勝手口のカーテン。 何年か前にニトリで買った暖簾。薄地だけど2枚合わせでできていて、程よい明るさ(^_-)
jnk
jnk
4LDK | 家族
kanata_さんの実例写真
kanata_
kanata_
家族
magumaguさんの実例写真
たわし¥847
勝手口は使ってないないので、つっぱり棒に無印のフックで、あとちょっと乾かしたいものを色々引っ掛けています
勝手口は使ってないないので、つっぱり棒に無印のフックで、あとちょっと乾かしたいものを色々引っ掛けています
magumagu
magumagu
YUUMAさんの実例写真
勝手口の横に積んでたお水の箱。。片付けました。それだけですっきりˉ̶̡̭̭ ( ´͈ ᗨ `͈ ) ˉ̶̡̭̭
勝手口の横に積んでたお水の箱。。片付けました。それだけですっきりˉ̶̡̭̭ ( ´͈ ᗨ `͈ ) ˉ̶̡̭̭
YUUMA
YUUMA
家族
shizuponさんの実例写真
勝手口 先日、ダイソーのブラインド拭くやつ(名前知らん)買って掃除したので洗って干しております。 ダイソーのブラインド拭くやつ、ウチのブラインドが幅広なせいか7割ぐらい拭ける感じですね。 よく拭けるとは言い難い。 気になる人には全っ然向かないです。 でも、ネットで見てもこのタイプが評価高いんですよね。 私は一つ一つ拭くのが面倒なので7割でいいや派です。 (・∀・)勝手口は地味にykkapです。
勝手口 先日、ダイソーのブラインド拭くやつ(名前知らん)買って掃除したので洗って干しております。 ダイソーのブラインド拭くやつ、ウチのブラインドが幅広なせいか7割ぐらい拭ける感じですね。 よく拭けるとは言い難い。 気になる人には全っ然向かないです。 でも、ネットで見てもこのタイプが評価高いんですよね。 私は一つ一つ拭くのが面倒なので7割でいいや派です。 (・∀・)勝手口は地味にykkapです。
shizupon
shizupon
3LDK | 家族
anemone37さんの実例写真
我が家はキッチンの収納が少なく、毎日のお弁当✕3は必須なのに、ランチトートの置き場所がない😂パントリーにしまうのもなあ〜と、苦肉の策で、勝手口に突っ張り棒を渡し、無印良品のS字フックを掛け、引っ掛けてます😆幸い(笑)私は背が低いので、出入りにあまり不都合はありません💧バタバタしてる朝も、さっと取れます✨
我が家はキッチンの収納が少なく、毎日のお弁当✕3は必須なのに、ランチトートの置き場所がない😂パントリーにしまうのもなあ〜と、苦肉の策で、勝手口に突っ張り棒を渡し、無印良品のS字フックを掛け、引っ掛けてます😆幸い(笑)私は背が低いので、出入りにあまり不都合はありません💧バタバタしてる朝も、さっと取れます✨
anemone37
anemone37
家族
もっと見る

無印良品 勝手口の投稿一覧

61枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

無印良品 勝手口

226枚の部屋写真から46枚をセレクト
puu.tuuliさんの実例写真
勝手口から見えるグリーンが好き🌿 今日もお疲れ様です𓂅
勝手口から見えるグリーンが好き🌿 今日もお疲れ様です𓂅
puu.tuuli
puu.tuuli
家族
naco.さんの実例写真
勝手口のロールスクリーンが汚れたので新しくブラインドを付けました。サイズもぴったりでなんとなくスッキリしました。アースカラーにしようか迷ったけど結局バニラっていう無難なやつにしました。
勝手口のロールスクリーンが汚れたので新しくブラインドを付けました。サイズもぴったりでなんとなくスッキリしました。アースカラーにしようか迷ったけど結局バニラっていう無難なやつにしました。
naco.
naco.
3LDK | 家族
kirakiraさんの実例写真
勝手口のところの壁にお手紙や予定表貼りたいんやけど何かいい方法ないかな?って思ってたところ꒰* ॢꈍ◡ꈍ ॢ꒱.*˚‧ ニッチにしたかったけど壁にそんな余裕なかったw 右横の収納にはパン焼き機あったり、ここに置く予定やったからなーコンセントも付けて動かさずここで出来るように♫ そして、パントリー綺麗に整理しなおしたいw 無印良品週間ってまだないんかな?
勝手口のところの壁にお手紙や予定表貼りたいんやけど何かいい方法ないかな?って思ってたところ꒰* ॢꈍ◡ꈍ ॢ꒱.*˚‧ ニッチにしたかったけど壁にそんな余裕なかったw 右横の収納にはパン焼き機あったり、ここに置く予定やったからなーコンセントも付けて動かさずここで出来るように♫ そして、パントリー綺麗に整理しなおしたいw 無印良品週間ってまだないんかな?
kirakira
kirakira
家族
anさんの実例写真
うちはキッチン用のゴミ箱がありません! 勝手口があるので、すぐ外にオムツ用、生ゴミ用、資源ゴミ用のゴミ箱が置いてあります。 流し台に三角コーナーもなく、スーパーなどのビニール袋に生ゴミを入れて、最後水を切って、すぐ外のゴミ箱に入れてます。 IKEAのワゴンにS字フックでビニール袋をつけて、調理中のゴミなども入れて、すぐ外に移動してます。 前に住んでいたマンションはキッチンに勝手口がなく、生ゴミ用のゴミ箱を置いていたけど、蓋を開けた時の匂いや、部屋のなかに常に生ゴミがあるのが嫌で、今のスタイルになりました(´- `*) IKEAのワゴンの一番上は、吸水マットを敷いて水切りカゴを設置してます。ふせてたら邪魔な鍋や、タッパーなど乾燥機でなかなかふちが乾かないものは、置いてたら自然に乾いてます 笑 キッチンの上が広く使えるし、拭く時間もないとき便利です♡ 真ん中は喘息の息子の毎日飲む薬、朝食べるパンやコーンフレークやお茶を入れてます♡ 下は玉ねぎ、じゃがいも、ニンジンが入ってます! 造作食器棚が天井まであるので、IKEAの踏み台は常にスタンバイ。 私がキッチンで休憩してスマホ見たり、急いで一人ご飯食べる時も 笑 子どものお手伝いやらにも重宝してます♡
うちはキッチン用のゴミ箱がありません! 勝手口があるので、すぐ外にオムツ用、生ゴミ用、資源ゴミ用のゴミ箱が置いてあります。 流し台に三角コーナーもなく、スーパーなどのビニール袋に生ゴミを入れて、最後水を切って、すぐ外のゴミ箱に入れてます。 IKEAのワゴンにS字フックでビニール袋をつけて、調理中のゴミなども入れて、すぐ外に移動してます。 前に住んでいたマンションはキッチンに勝手口がなく、生ゴミ用のゴミ箱を置いていたけど、蓋を開けた時の匂いや、部屋のなかに常に生ゴミがあるのが嫌で、今のスタイルになりました(´- `*) IKEAのワゴンの一番上は、吸水マットを敷いて水切りカゴを設置してます。ふせてたら邪魔な鍋や、タッパーなど乾燥機でなかなかふちが乾かないものは、置いてたら自然に乾いてます 笑 キッチンの上が広く使えるし、拭く時間もないとき便利です♡ 真ん中は喘息の息子の毎日飲む薬、朝食べるパンやコーンフレークやお茶を入れてます♡ 下は玉ねぎ、じゃがいも、ニンジンが入ってます! 造作食器棚が天井まであるので、IKEAの踏み台は常にスタンバイ。 私がキッチンで休憩してスマホ見たり、急いで一人ご飯食べる時も 笑 子どものお手伝いやらにも重宝してます♡
an
an
家族
yukie52さんの実例写真
キッチン横の勝手口。 頻繁に出入りする場所ではないので、ドアの上部分に突っ張り棒をつけてキッチンペーパーホルダー代わりと無印の引っ掛けるワイヤークリップを使ってふきん類の一時干しをしています。
キッチン横の勝手口。 頻繁に出入りする場所ではないので、ドアの上部分に突っ張り棒をつけてキッチンペーパーホルダー代わりと無印の引っ掛けるワイヤークリップを使ってふきん類の一時干しをしています。
yukie52
yukie52
4LDK | 家族
kotokoさんの実例写真
あぁ逆光・・・。 勝手口の上の方につっぱり棒をつけて布巾(激落ちふきん おすすめです!)や子供のエプロンを干しつつ収納してます。 まだ試行錯誤中で物の位置が定まってません(ー ー;) 入居後「とりあえずここに置いておこう」から早3ヶ月。 そろそろ考えないと。
あぁ逆光・・・。 勝手口の上の方につっぱり棒をつけて布巾(激落ちふきん おすすめです!)や子供のエプロンを干しつつ収納してます。 まだ試行錯誤中で物の位置が定まってません(ー ー;) 入居後「とりあえずここに置いておこう」から早3ヶ月。 そろそろ考えないと。
kotoko
kotoko
4LDK | 家族
itoさんの実例写真
. . . 勝手口。 . . 最近は勝手口も作らない人も増えて来たのかな。 私も無くてもいいかな、と思う事もありますが、結果的にはあって良かったなと思ってます。 . というのも、うちの玄関はカードキータイプでお兄ちゃんにそのカードを持たせるのが不安で、結局勝手口の鍵を持ってもらってます。 カードもちゃんカードケースにいれれば無くさないかなぁと思う事もありましたが、しっかり塾のカードは無くしたのでやっぱり引っかけられる鍵の方がいくらか安心です^ ^: . それから防犯面では無い方が良いと思いますが、避難経路としてはあった方が良いかなとも思います。 うちの勝手口は裏のおうちからよく見える場所にあるのと、夜間はお隣さんのセンサーライトがつくので防犯面は大丈夫かな?と思ってます。あと、砂利にしてます。 . . それからもう1つのメリットとしては換気が出来るということです。 上と下が開くタイプなので臭いが気になる時や風を通したい時には便利です。 . . さてあなたは勝手口、作る、作らない、どっち? ( コレが言いたかった^ ^ ) . . .
. . . 勝手口。 . . 最近は勝手口も作らない人も増えて来たのかな。 私も無くてもいいかな、と思う事もありますが、結果的にはあって良かったなと思ってます。 . というのも、うちの玄関はカードキータイプでお兄ちゃんにそのカードを持たせるのが不安で、結局勝手口の鍵を持ってもらってます。 カードもちゃんカードケースにいれれば無くさないかなぁと思う事もありましたが、しっかり塾のカードは無くしたのでやっぱり引っかけられる鍵の方がいくらか安心です^ ^: . それから防犯面では無い方が良いと思いますが、避難経路としてはあった方が良いかなとも思います。 うちの勝手口は裏のおうちからよく見える場所にあるのと、夜間はお隣さんのセンサーライトがつくので防犯面は大丈夫かな?と思ってます。あと、砂利にしてます。 . . それからもう1つのメリットとしては換気が出来るということです。 上と下が開くタイプなので臭いが気になる時や風を通したい時には便利です。 . . さてあなたは勝手口、作る、作らない、どっち? ( コレが言いたかった^ ^ ) . . .
ito
ito
家族
USAGIさんの実例写真
IKEA、無印、セリアのふきんを使い分け。
IKEA、無印、セリアのふきんを使い分け。
USAGI
USAGI
家族
Suさんの実例写真
madolinoモニター応募 キッチンの勝手口。。 どうすれば素敵なインテリアになるのかアイデアが思いつかないので、ぜひプロのアイデアを頂いてどうにかしたいです(*´-`)
madolinoモニター応募 キッチンの勝手口。。 どうすれば素敵なインテリアになるのかアイデアが思いつかないので、ぜひプロのアイデアを頂いてどうにかしたいです(*´-`)
Su
Su
4LDK | 家族
chiharanさんの実例写真
勝手口の目隠しをカフェカーテンから、ダイソーの目隠しシートに変えました。逆光で柄も何も見えてませんが。。。 突っ張り棒もなくなって、スッキリしましだが、よく見るとシートとガラスの間に空気が入ってしまってたり、シワがあったりで気になるところはありますが、我慢が限界に達する日がくるまで見て見ぬ振りということで(^^;;
勝手口の目隠しをカフェカーテンから、ダイソーの目隠しシートに変えました。逆光で柄も何も見えてませんが。。。 突っ張り棒もなくなって、スッキリしましだが、よく見るとシートとガラスの間に空気が入ってしまってたり、シワがあったりで気になるところはありますが、我慢が限界に達する日がくるまで見て見ぬ振りということで(^^;;
chiharan
chiharan
家族
yumiさんの実例写真
勝手口は使わないので、プラダンでふさぎ、壁面収納としています。 木を突っ張らせているだけなので、いざというときにはドアを開けることもできます😅 上段は、カトラリー等、 下段は、ゴミ袋や雑巾を収納しています。
勝手口は使わないので、プラダンでふさぎ、壁面収納としています。 木を突っ張らせているだけなので、いざというときにはドアを開けることもできます😅 上段は、カトラリー等、 下段は、ゴミ袋や雑巾を収納しています。
yumi
yumi
suzuranさんの実例写真
勝手口のアルミドアにDIYした木製飾りドアに アイアンフックをつけました🪝 無印のジュートマイバッグには根菜類を入れてます 無機質なドアが木やリネンで暖かな感じになりました😊
勝手口のアルミドアにDIYした木製飾りドアに アイアンフックをつけました🪝 無印のジュートマイバッグには根菜類を入れてます 無機質なドアが木やリネンで暖かな感じになりました😊
suzuran
suzuran
家族
kolmeさんの実例写真
勝手口のカーテン新調しました♪ 真っ白の麻の生地にしようか迷いましたが、ストライプの綿麻の生地にしました! ちょっとした事ですが少し気分が上がります( *´︶`*)
勝手口のカーテン新調しました♪ 真っ白の麻の生地にしようか迷いましたが、ストライプの綿麻の生地にしました! ちょっとした事ですが少し気分が上がります( *´︶`*)
kolme
kolme
3LDK | 家族
Ryokoさんの実例写真
キッチン横の勝手口です✨ 無印良品のウォルナットのフックにモップとほうきを吊り下げています
キッチン横の勝手口です✨ 無印良品のウォルナットのフックにモップとほうきを吊り下げています
Ryoko
Ryoko
4LDK | 家族
pimapimaさんの実例写真
勝手口のデッドスペースがだんだん私のお気に入りスペースに♡
勝手口のデッドスペースがだんだん私のお気に入りスペースに♡
pimapima
pimapima
4LDK | 家族
t--ieさんの実例写真
洗面脱衣所の収納は無印のスチールユニットシェルフの大きさにあわせてカウンターを付けてもらいました。 この上にハンガーバーが付けてあってここで洗濯物を干し、隣の勝手口から外の物干し場へ。 動線がよくなり、洗濯が楽しくなりました。 ラックには家族の下着、パジャマとハンガーが収納されています。
洗面脱衣所の収納は無印のスチールユニットシェルフの大きさにあわせてカウンターを付けてもらいました。 この上にハンガーバーが付けてあってここで洗濯物を干し、隣の勝手口から外の物干し場へ。 動線がよくなり、洗濯が楽しくなりました。 ラックには家族の下着、パジャマとハンガーが収納されています。
t--ie
t--ie
mkさんの実例写真
fog linen workのテーブルクロスを勝手口カーテンとして使ってます。 汚れたらガシガシ洗えてすぐ乾くし、目隠ししつつほどよく光も入ってお気に入り🌱
fog linen workのテーブルクロスを勝手口カーテンとして使ってます。 汚れたらガシガシ洗えてすぐ乾くし、目隠ししつつほどよく光も入ってお気に入り🌱
mk
mk
家族
pandaさんの実例写真
窓掃除に使うスクイージー置き場。 我が家では勝手口の上に100均で買ったつっぱり棒と板で簡易棚を作り、そこにをS字フックをかけて吊るしてます。 無印のスクイージーは大きいけど、これなら乾かすこともできます♪
窓掃除に使うスクイージー置き場。 我が家では勝手口の上に100均で買ったつっぱり棒と板で簡易棚を作り、そこにをS字フックをかけて吊るしてます。 無印のスクイージーは大きいけど、これなら乾かすこともできます♪
panda
panda
家族
jnkさんの実例写真
勝手口のカーテン。 何年か前にニトリで買った暖簾。薄地だけど2枚合わせでできていて、程よい明るさ(^_-)
勝手口のカーテン。 何年か前にニトリで買った暖簾。薄地だけど2枚合わせでできていて、程よい明るさ(^_-)
jnk
jnk
4LDK | 家族
kanata_さんの実例写真
kanata_
kanata_
家族
magumaguさんの実例写真
たわし¥847
勝手口は使ってないないので、つっぱり棒に無印のフックで、あとちょっと乾かしたいものを色々引っ掛けています
勝手口は使ってないないので、つっぱり棒に無印のフックで、あとちょっと乾かしたいものを色々引っ掛けています
magumagu
magumagu
YUUMAさんの実例写真
勝手口の横に積んでたお水の箱。。片付けました。それだけですっきりˉ̶̡̭̭ ( ´͈ ᗨ `͈ ) ˉ̶̡̭̭
勝手口の横に積んでたお水の箱。。片付けました。それだけですっきりˉ̶̡̭̭ ( ´͈ ᗨ `͈ ) ˉ̶̡̭̭
YUUMA
YUUMA
家族
shizuponさんの実例写真
勝手口 先日、ダイソーのブラインド拭くやつ(名前知らん)買って掃除したので洗って干しております。 ダイソーのブラインド拭くやつ、ウチのブラインドが幅広なせいか7割ぐらい拭ける感じですね。 よく拭けるとは言い難い。 気になる人には全っ然向かないです。 でも、ネットで見てもこのタイプが評価高いんですよね。 私は一つ一つ拭くのが面倒なので7割でいいや派です。 (・∀・)勝手口は地味にykkapです。
勝手口 先日、ダイソーのブラインド拭くやつ(名前知らん)買って掃除したので洗って干しております。 ダイソーのブラインド拭くやつ、ウチのブラインドが幅広なせいか7割ぐらい拭ける感じですね。 よく拭けるとは言い難い。 気になる人には全っ然向かないです。 でも、ネットで見てもこのタイプが評価高いんですよね。 私は一つ一つ拭くのが面倒なので7割でいいや派です。 (・∀・)勝手口は地味にykkapです。
shizupon
shizupon
3LDK | 家族
anemone37さんの実例写真
我が家はキッチンの収納が少なく、毎日のお弁当✕3は必須なのに、ランチトートの置き場所がない😂パントリーにしまうのもなあ〜と、苦肉の策で、勝手口に突っ張り棒を渡し、無印良品のS字フックを掛け、引っ掛けてます😆幸い(笑)私は背が低いので、出入りにあまり不都合はありません💧バタバタしてる朝も、さっと取れます✨
我が家はキッチンの収納が少なく、毎日のお弁当✕3は必須なのに、ランチトートの置き場所がない😂パントリーにしまうのもなあ〜と、苦肉の策で、勝手口に突っ張り棒を渡し、無印良品のS字フックを掛け、引っ掛けてます😆幸い(笑)私は背が低いので、出入りにあまり不都合はありません💧バタバタしてる朝も、さっと取れます✨
anemone37
anemone37
家族
もっと見る

無印良品 勝手口の投稿一覧

61枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ