無印良品 イワキ

70枚の部屋写真から46枚をセレクト
akoさんの実例写真
イワキのガラス保存容器。 同じメーカーで揃えると重ねた時に無駄が無く見た目も良いですね。 重いのでシンクの下の無印良品の引き出しの中と上に収納しています。
イワキのガラス保存容器。 同じメーカーで揃えると重ねた時に無駄が無く見た目も良いですね。 重いのでシンクの下の無印良品の引き出しの中と上に収納しています。
ako
ako
2LDK | 家族
miiiii-noさんの実例写真
まだ7月なことに呆然としてしまうこの暑さ🫠 ガス火なキッチンに立つのが苦痛で😫 この容器🥣フタをしたままレンチンできる✨ ラップ不要で、そのまま保存もでき、そのまま食卓にも👌🏼大活躍間違いなし👍 (さっき届いたのでまだ使っていませんが🤣) 2枚目‥夏になると必ず食べたくなる😋毎日食べられたらいいのにな😚
まだ7月なことに呆然としてしまうこの暑さ🫠 ガス火なキッチンに立つのが苦痛で😫 この容器🥣フタをしたままレンチンできる✨ ラップ不要で、そのまま保存もでき、そのまま食卓にも👌🏼大活躍間違いなし👍 (さっき届いたのでまだ使っていませんが🤣) 2枚目‥夏になると必ず食べたくなる😋毎日食べられたらいいのにな😚
miiiii-no
miiiii-no
4LDK | 家族
pomeさんの実例写真
イベント「ベルメゾンつかってます!」に参加しています。 キッチンの出窓にカウンターラックを調味料ラックとして使っています。 小引き出し2個+棚3枚で収納力があり、調味料や乾物、オイルなどたっぷり入ります。 ナチュラルなデザインもお気に入り♪
イベント「ベルメゾンつかってます!」に参加しています。 キッチンの出窓にカウンターラックを調味料ラックとして使っています。 小引き出し2個+棚3枚で収納力があり、調味料や乾物、オイルなどたっぷり入ります。 ナチュラルなデザインもお気に入り♪
pome
pome
2LDK | 家族
citsuraeさんの実例写真
以前は無印良品のプラスチックと琺瑯の物を長年愛用しておりました。 しかし、やはり経年劣化で傷や変色があり、買い替えておりました。 この度以前より気になっていました、イワキガラスの保存容器。 思い切って7点セットを購入しました。 蓋も透明なため、冷蔵庫内でも一目瞭然。 気に入りました。 少しづつガラスの保存容器にシフトしていこうと思います😉
以前は無印良品のプラスチックと琺瑯の物を長年愛用しておりました。 しかし、やはり経年劣化で傷や変色があり、買い替えておりました。 この度以前より気になっていました、イワキガラスの保存容器。 思い切って7点セットを購入しました。 蓋も透明なため、冷蔵庫内でも一目瞭然。 気に入りました。 少しづつガラスの保存容器にシフトしていこうと思います😉
citsurae
citsurae
chico50さんの実例写真
調味料入れ¥2,490
ガスコンロの近くに無印の棚をつけて油や塩胡椒を置いています(๑°ㅁ°๑)‼✧ イワキのボトルは見た目も綺麗で気に入ってます♡
ガスコンロの近くに無印の棚をつけて油や塩胡椒を置いています(๑°ㅁ°๑)‼✧ イワキのボトルは見た目も綺麗で気に入ってます♡
chico50
chico50
3LDK | 家族
Arisaさんの実例写真
・作り置き ・お米も冷蔵庫で保存
・作り置き ・お米も冷蔵庫で保存
Arisa
Arisa
1LDK | 一人暮らし
T_____.nさんの実例写真
T_____.n
T_____.n
4DK | 家族
SetSunさんの実例写真
冷蔵庫内の整理収納 マステとテプラ両方でタグ付けしています。 内容物とマステの色や柄(カレー=黄色、キムチ=赤みたいな…)を合わせると、内容物が瞬時に判別しやすいです。 洗剤で洗ったりパントリーゼで除菌しても剝がれにくいので助かります。 梅雨入り前に何とか冷蔵庫の整理整頓と掃除を終えられました…ハァハァ(息切れ) うちの冷蔵庫、二人暮らしなのに550リットルもあるんですわ。 引きこもり在宅ワーカーで、三食の殆どを週1回の宅配に頼っている事と 同居人が犬ごはんを月一ぐらいで手作りするので、 野菜室と冷凍庫の容量から選ぶと550あっても実はちょっと足りてない気もします。 砂糖塩スパイスまで全部冷蔵庫にしまってあるのは、 昔スパイスラックに虫が湧いて蟻の大行列を作られたトラウマがあるから(泣) 今はコンロ周りの掃除は凄く楽になりました。 その代わり、冷蔵庫の掃除は2人がかりでも4時間くらい必要なんだけど。
冷蔵庫内の整理収納 マステとテプラ両方でタグ付けしています。 内容物とマステの色や柄(カレー=黄色、キムチ=赤みたいな…)を合わせると、内容物が瞬時に判別しやすいです。 洗剤で洗ったりパントリーゼで除菌しても剝がれにくいので助かります。 梅雨入り前に何とか冷蔵庫の整理整頓と掃除を終えられました…ハァハァ(息切れ) うちの冷蔵庫、二人暮らしなのに550リットルもあるんですわ。 引きこもり在宅ワーカーで、三食の殆どを週1回の宅配に頼っている事と 同居人が犬ごはんを月一ぐらいで手作りするので、 野菜室と冷凍庫の容量から選ぶと550あっても実はちょっと足りてない気もします。 砂糖塩スパイスまで全部冷蔵庫にしまってあるのは、 昔スパイスラックに虫が湧いて蟻の大行列を作られたトラウマがあるから(泣) 今はコンロ周りの掃除は凄く楽になりました。 その代わり、冷蔵庫の掃除は2人がかりでも4時間くらい必要なんだけど。
SetSun
SetSun
2LDK | シェア
kumikkeyさんの実例写真
スパイスミルはちゃんとわが家のキッチンに馴染みました(〃ω〃)
スパイスミルはちゃんとわが家のキッチンに馴染みました(〃ω〃)
kumikkey
kumikkey
3K | 家族
yu_s.anさんの実例写真
砂糖、塩はフレッシュロックに。 1.7リットルタイプなので一袋丸々入るので便利。 醤油やみりん、酒はイワキの醤油差しに。 全て無印良品のファイルボックスで仕切っているので、液ダレや溢れても掃除がし易いです👍
砂糖、塩はフレッシュロックに。 1.7リットルタイプなので一袋丸々入るので便利。 醤油やみりん、酒はイワキの醤油差しに。 全て無印良品のファイルボックスで仕切っているので、液ダレや溢れても掃除がし易いです👍
yu_s.an
yu_s.an
家族
bary.minamiさんの実例写真
カメラマークを消したくて★ 年始の大掃除_(^^;)ゞ
カメラマークを消したくて★ 年始の大掃除_(^^;)ゞ
bary.minami
bary.minami
1K | 一人暮らし
mujitanさんの実例写真
シンク&コンロ下の収納 使ってない無駄なものはないか 使いやすい位置か 使いやすい道具か 全部だして考えながらお掃除します🧹🧼
シンク&コンロ下の収納 使ってない無駄なものはないか 使いやすい位置か 使いやすい道具か 全部だして考えながらお掃除します🧹🧼
mujitan
mujitan
3LDK | 家族
Y.B.Oさんの実例写真
年季の入ったキッチンですが さまざまな場所で無印のフックを使って見せる収納をしています
年季の入ったキッチンですが さまざまな場所で無印のフックを使って見せる収納をしています
Y.B.O
Y.B.O
1R | 一人暮らし
love1017さんの実例写真
ガラス保存容器と蓋の 収納 コロナ禍で作り置きが多くなり ほぼ毎日使っています 以前は引き出しに入れていましたが 大きさの違う物が重なり 取りにくかったので 同じサイズのものだけを重ねています 調理をしていて取りやすい高さで 蓋を取るのもストレスなしです ガラス保存容器はオーブンまで使えて とても使い勝手がよいのですが、ちょっと重いですね😅 楕円形の蓋は判りやすく外してあります😊
ガラス保存容器と蓋の 収納 コロナ禍で作り置きが多くなり ほぼ毎日使っています 以前は引き出しに入れていましたが 大きさの違う物が重なり 取りにくかったので 同じサイズのものだけを重ねています 調理をしていて取りやすい高さで 蓋を取るのもストレスなしです ガラス保存容器はオーブンまで使えて とても使い勝手がよいのですが、ちょっと重いですね😅 楕円形の蓋は判りやすく外してあります😊
love1017
love1017
3LDK | 家族
kaerunoameriさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥9,350
毎日使う保存容器はキッチンのつり戸棚に収納しています。 スペースを取るけれど、蓋と一緒にしておいたほうがサッと取り出しやすいです。 ・イワキのパック&レンジ ・イオンのホームコーディ ・無印のホーロー容器 なんとなくホワイトで揃えています。 使用頻度の少ないカップなどが保存容器の奥にひそんでいますが、思い切って処分するのもアリかな〜(°_°)
毎日使う保存容器はキッチンのつり戸棚に収納しています。 スペースを取るけれど、蓋と一緒にしておいたほうがサッと取り出しやすいです。 ・イワキのパック&レンジ ・イオンのホームコーディ ・無印のホーロー容器 なんとなくホワイトで揃えています。 使用頻度の少ないカップなどが保存容器の奥にひそんでいますが、思い切って処分するのもアリかな〜(°_°)
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
noconocoさんの実例写真
noconoco
noconoco
em10さんの実例写真
イワキの保存容器を購入したので、収納を見直しました。
イワキの保存容器を購入したので、収納を見直しました。
em10
em10
rikkyさんの実例写真
【厳選されたお皿たち】 1枚目 2軍皿 白arita1616、耐熱皿イワキ 洗い物間に合わない時に出動 2枚目 メイン食器たち 一龍しのぎ、香蘭社、ナルミ、arita1616、無印。取手?の隙間に見えるのはダンスク 3枚目 コップ&マグたち 基本2個買いなのでペアがいないのは使用中。 ディズニー、arita1616、香蘭社、スタバ、マイセン、ホヤ、KINTO プチプラもあるけど、基本見た目シンプル+使いやすくて全部お気に入り♡ 有田や波佐見辺の陶磁器が好きです☺️ 以前は100均、300均、パン祭など大量でしたが捨て活して本当に必要で気に入ってるものだけ残しました。毎食どれ使ってもお気に入りの器で幸せ♡ 食を大事にする意識も上がりました✨☀️✨
【厳選されたお皿たち】 1枚目 2軍皿 白arita1616、耐熱皿イワキ 洗い物間に合わない時に出動 2枚目 メイン食器たち 一龍しのぎ、香蘭社、ナルミ、arita1616、無印。取手?の隙間に見えるのはダンスク 3枚目 コップ&マグたち 基本2個買いなのでペアがいないのは使用中。 ディズニー、arita1616、香蘭社、スタバ、マイセン、ホヤ、KINTO プチプラもあるけど、基本見た目シンプル+使いやすくて全部お気に入り♡ 有田や波佐見辺の陶磁器が好きです☺️ 以前は100均、300均、パン祭など大量でしたが捨て活して本当に必要で気に入ってるものだけ残しました。毎食どれ使ってもお気に入りの器で幸せ♡ 食を大事にする意識も上がりました✨☀️✨
rikky
rikky
may39さんの実例写真
無印週間ですね。 昨日ファイルボックスとラップを買いました。 コンロ下収納。寝かせて収納していたフライパンを立てました。 我が家のフライパンは全部鉄です。 底が歪んでしまって一度買い替えたこともあるけど、全部長く使ってます。
無印週間ですね。 昨日ファイルボックスとラップを買いました。 コンロ下収納。寝かせて収納していたフライパンを立てました。 我が家のフライパンは全部鉄です。 底が歪んでしまって一度買い替えたこともあるけど、全部長く使ってます。
may39
may39
4LDK | 家族
a.organizeさんの実例写真
無印のアクリルケースに調味料収納☆ 前は英語表記でしたが分かりづらいので家の中全部日本語に打ち直しました!
無印のアクリルケースに調味料収納☆ 前は英語表記でしたが分かりづらいので家の中全部日本語に打ち直しました!
a.organize
a.organize
3LDK | 家族
mii0404さんの実例写真
食器用洗剤¥1,485
mii0404
mii0404
2LDK | 家族
namiccoさんの実例写真
キッチン横の調味料に油汚れが付くのが気になっていたところ、towerでマグネットのラックを見つけました。 マグネット力が強く、オイルなども浮かせて収納できるのが気に入っています。 電動スパイスミルが欲しい〜。
キッチン横の調味料に油汚れが付くのが気になっていたところ、towerでマグネットのラックを見つけました。 マグネット力が強く、オイルなども浮かせて収納できるのが気に入っています。 電動スパイスミルが欲しい〜。
namicco
namicco
kurashi.naturalさんの実例写真
調味料増えました(╹◡╹)
調味料増えました(╹◡╹)
kurashi.natural
kurashi.natural
4LDK | 家族
mariさんの実例写真
もう少し食器減らしたい
もう少し食器減らしたい
mari
mari
2LDK | 家族
もっと見る

無印良品 イワキの投稿一覧

19枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

無印良品 イワキ

70枚の部屋写真から46枚をセレクト
akoさんの実例写真
イワキのガラス保存容器。 同じメーカーで揃えると重ねた時に無駄が無く見た目も良いですね。 重いのでシンクの下の無印良品の引き出しの中と上に収納しています。
イワキのガラス保存容器。 同じメーカーで揃えると重ねた時に無駄が無く見た目も良いですね。 重いのでシンクの下の無印良品の引き出しの中と上に収納しています。
ako
ako
2LDK | 家族
miiiii-noさんの実例写真
まだ7月なことに呆然としてしまうこの暑さ🫠 ガス火なキッチンに立つのが苦痛で😫 この容器🥣フタをしたままレンチンできる✨ ラップ不要で、そのまま保存もでき、そのまま食卓にも👌🏼大活躍間違いなし👍 (さっき届いたのでまだ使っていませんが🤣) 2枚目‥夏になると必ず食べたくなる😋毎日食べられたらいいのにな😚
まだ7月なことに呆然としてしまうこの暑さ🫠 ガス火なキッチンに立つのが苦痛で😫 この容器🥣フタをしたままレンチンできる✨ ラップ不要で、そのまま保存もでき、そのまま食卓にも👌🏼大活躍間違いなし👍 (さっき届いたのでまだ使っていませんが🤣) 2枚目‥夏になると必ず食べたくなる😋毎日食べられたらいいのにな😚
miiiii-no
miiiii-no
4LDK | 家族
pomeさんの実例写真
イベント「ベルメゾンつかってます!」に参加しています。 キッチンの出窓にカウンターラックを調味料ラックとして使っています。 小引き出し2個+棚3枚で収納力があり、調味料や乾物、オイルなどたっぷり入ります。 ナチュラルなデザインもお気に入り♪
イベント「ベルメゾンつかってます!」に参加しています。 キッチンの出窓にカウンターラックを調味料ラックとして使っています。 小引き出し2個+棚3枚で収納力があり、調味料や乾物、オイルなどたっぷり入ります。 ナチュラルなデザインもお気に入り♪
pome
pome
2LDK | 家族
citsuraeさんの実例写真
以前は無印良品のプラスチックと琺瑯の物を長年愛用しておりました。 しかし、やはり経年劣化で傷や変色があり、買い替えておりました。 この度以前より気になっていました、イワキガラスの保存容器。 思い切って7点セットを購入しました。 蓋も透明なため、冷蔵庫内でも一目瞭然。 気に入りました。 少しづつガラスの保存容器にシフトしていこうと思います😉
以前は無印良品のプラスチックと琺瑯の物を長年愛用しておりました。 しかし、やはり経年劣化で傷や変色があり、買い替えておりました。 この度以前より気になっていました、イワキガラスの保存容器。 思い切って7点セットを購入しました。 蓋も透明なため、冷蔵庫内でも一目瞭然。 気に入りました。 少しづつガラスの保存容器にシフトしていこうと思います😉
citsurae
citsurae
chico50さんの実例写真
調味料入れ¥2,490
ガスコンロの近くに無印の棚をつけて油や塩胡椒を置いています(๑°ㅁ°๑)‼✧ イワキのボトルは見た目も綺麗で気に入ってます♡
ガスコンロの近くに無印の棚をつけて油や塩胡椒を置いています(๑°ㅁ°๑)‼✧ イワキのボトルは見た目も綺麗で気に入ってます♡
chico50
chico50
3LDK | 家族
Arisaさんの実例写真
・作り置き ・お米も冷蔵庫で保存
・作り置き ・お米も冷蔵庫で保存
Arisa
Arisa
1LDK | 一人暮らし
T_____.nさんの実例写真
T_____.n
T_____.n
4DK | 家族
SetSunさんの実例写真
冷蔵庫内の整理収納 マステとテプラ両方でタグ付けしています。 内容物とマステの色や柄(カレー=黄色、キムチ=赤みたいな…)を合わせると、内容物が瞬時に判別しやすいです。 洗剤で洗ったりパントリーゼで除菌しても剝がれにくいので助かります。 梅雨入り前に何とか冷蔵庫の整理整頓と掃除を終えられました…ハァハァ(息切れ) うちの冷蔵庫、二人暮らしなのに550リットルもあるんですわ。 引きこもり在宅ワーカーで、三食の殆どを週1回の宅配に頼っている事と 同居人が犬ごはんを月一ぐらいで手作りするので、 野菜室と冷凍庫の容量から選ぶと550あっても実はちょっと足りてない気もします。 砂糖塩スパイスまで全部冷蔵庫にしまってあるのは、 昔スパイスラックに虫が湧いて蟻の大行列を作られたトラウマがあるから(泣) 今はコンロ周りの掃除は凄く楽になりました。 その代わり、冷蔵庫の掃除は2人がかりでも4時間くらい必要なんだけど。
冷蔵庫内の整理収納 マステとテプラ両方でタグ付けしています。 内容物とマステの色や柄(カレー=黄色、キムチ=赤みたいな…)を合わせると、内容物が瞬時に判別しやすいです。 洗剤で洗ったりパントリーゼで除菌しても剝がれにくいので助かります。 梅雨入り前に何とか冷蔵庫の整理整頓と掃除を終えられました…ハァハァ(息切れ) うちの冷蔵庫、二人暮らしなのに550リットルもあるんですわ。 引きこもり在宅ワーカーで、三食の殆どを週1回の宅配に頼っている事と 同居人が犬ごはんを月一ぐらいで手作りするので、 野菜室と冷凍庫の容量から選ぶと550あっても実はちょっと足りてない気もします。 砂糖塩スパイスまで全部冷蔵庫にしまってあるのは、 昔スパイスラックに虫が湧いて蟻の大行列を作られたトラウマがあるから(泣) 今はコンロ周りの掃除は凄く楽になりました。 その代わり、冷蔵庫の掃除は2人がかりでも4時間くらい必要なんだけど。
SetSun
SetSun
2LDK | シェア
kumikkeyさんの実例写真
スパイスミルはちゃんとわが家のキッチンに馴染みました(〃ω〃)
スパイスミルはちゃんとわが家のキッチンに馴染みました(〃ω〃)
kumikkey
kumikkey
3K | 家族
yu_s.anさんの実例写真
砂糖、塩はフレッシュロックに。 1.7リットルタイプなので一袋丸々入るので便利。 醤油やみりん、酒はイワキの醤油差しに。 全て無印良品のファイルボックスで仕切っているので、液ダレや溢れても掃除がし易いです👍
砂糖、塩はフレッシュロックに。 1.7リットルタイプなので一袋丸々入るので便利。 醤油やみりん、酒はイワキの醤油差しに。 全て無印良品のファイルボックスで仕切っているので、液ダレや溢れても掃除がし易いです👍
yu_s.an
yu_s.an
家族
bary.minamiさんの実例写真
カメラマークを消したくて★ 年始の大掃除_(^^;)ゞ
カメラマークを消したくて★ 年始の大掃除_(^^;)ゞ
bary.minami
bary.minami
1K | 一人暮らし
mujitanさんの実例写真
シンク&コンロ下の収納 使ってない無駄なものはないか 使いやすい位置か 使いやすい道具か 全部だして考えながらお掃除します🧹🧼
シンク&コンロ下の収納 使ってない無駄なものはないか 使いやすい位置か 使いやすい道具か 全部だして考えながらお掃除します🧹🧼
mujitan
mujitan
3LDK | 家族
Y.B.Oさんの実例写真
壁掛けフック・壁掛け金具¥491
年季の入ったキッチンですが さまざまな場所で無印のフックを使って見せる収納をしています
年季の入ったキッチンですが さまざまな場所で無印のフックを使って見せる収納をしています
Y.B.O
Y.B.O
1R | 一人暮らし
love1017さんの実例写真
ガラス保存容器と蓋の 収納 コロナ禍で作り置きが多くなり ほぼ毎日使っています 以前は引き出しに入れていましたが 大きさの違う物が重なり 取りにくかったので 同じサイズのものだけを重ねています 調理をしていて取りやすい高さで 蓋を取るのもストレスなしです ガラス保存容器はオーブンまで使えて とても使い勝手がよいのですが、ちょっと重いですね😅 楕円形の蓋は判りやすく外してあります😊
ガラス保存容器と蓋の 収納 コロナ禍で作り置きが多くなり ほぼ毎日使っています 以前は引き出しに入れていましたが 大きさの違う物が重なり 取りにくかったので 同じサイズのものだけを重ねています 調理をしていて取りやすい高さで 蓋を取るのもストレスなしです ガラス保存容器はオーブンまで使えて とても使い勝手がよいのですが、ちょっと重いですね😅 楕円形の蓋は判りやすく外してあります😊
love1017
love1017
3LDK | 家族
kaerunoameriさんの実例写真
毎日使う保存容器はキッチンのつり戸棚に収納しています。 スペースを取るけれど、蓋と一緒にしておいたほうがサッと取り出しやすいです。 ・イワキのパック&レンジ ・イオンのホームコーディ ・無印のホーロー容器 なんとなくホワイトで揃えています。 使用頻度の少ないカップなどが保存容器の奥にひそんでいますが、思い切って処分するのもアリかな〜(°_°)
毎日使う保存容器はキッチンのつり戸棚に収納しています。 スペースを取るけれど、蓋と一緒にしておいたほうがサッと取り出しやすいです。 ・イワキのパック&レンジ ・イオンのホームコーディ ・無印のホーロー容器 なんとなくホワイトで揃えています。 使用頻度の少ないカップなどが保存容器の奥にひそんでいますが、思い切って処分するのもアリかな〜(°_°)
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
noconocoさんの実例写真
noconoco
noconoco
em10さんの実例写真
イワキの保存容器を購入したので、収納を見直しました。
イワキの保存容器を購入したので、収納を見直しました。
em10
em10
rikkyさんの実例写真
【厳選されたお皿たち】 1枚目 2軍皿 白arita1616、耐熱皿イワキ 洗い物間に合わない時に出動 2枚目 メイン食器たち 一龍しのぎ、香蘭社、ナルミ、arita1616、無印。取手?の隙間に見えるのはダンスク 3枚目 コップ&マグたち 基本2個買いなのでペアがいないのは使用中。 ディズニー、arita1616、香蘭社、スタバ、マイセン、ホヤ、KINTO プチプラもあるけど、基本見た目シンプル+使いやすくて全部お気に入り♡ 有田や波佐見辺の陶磁器が好きです☺️ 以前は100均、300均、パン祭など大量でしたが捨て活して本当に必要で気に入ってるものだけ残しました。毎食どれ使ってもお気に入りの器で幸せ♡ 食を大事にする意識も上がりました✨☀️✨
【厳選されたお皿たち】 1枚目 2軍皿 白arita1616、耐熱皿イワキ 洗い物間に合わない時に出動 2枚目 メイン食器たち 一龍しのぎ、香蘭社、ナルミ、arita1616、無印。取手?の隙間に見えるのはダンスク 3枚目 コップ&マグたち 基本2個買いなのでペアがいないのは使用中。 ディズニー、arita1616、香蘭社、スタバ、マイセン、ホヤ、KINTO プチプラもあるけど、基本見た目シンプル+使いやすくて全部お気に入り♡ 有田や波佐見辺の陶磁器が好きです☺️ 以前は100均、300均、パン祭など大量でしたが捨て活して本当に必要で気に入ってるものだけ残しました。毎食どれ使ってもお気に入りの器で幸せ♡ 食を大事にする意識も上がりました✨☀️✨
rikky
rikky
may39さんの実例写真
無印週間ですね。 昨日ファイルボックスとラップを買いました。 コンロ下収納。寝かせて収納していたフライパンを立てました。 我が家のフライパンは全部鉄です。 底が歪んでしまって一度買い替えたこともあるけど、全部長く使ってます。
無印週間ですね。 昨日ファイルボックスとラップを買いました。 コンロ下収納。寝かせて収納していたフライパンを立てました。 我が家のフライパンは全部鉄です。 底が歪んでしまって一度買い替えたこともあるけど、全部長く使ってます。
may39
may39
4LDK | 家族
a.organizeさんの実例写真
無印のアクリルケースに調味料収納☆ 前は英語表記でしたが分かりづらいので家の中全部日本語に打ち直しました!
無印のアクリルケースに調味料収納☆ 前は英語表記でしたが分かりづらいので家の中全部日本語に打ち直しました!
a.organize
a.organize
3LDK | 家族
mii0404さんの実例写真
食器用洗剤¥1,485
mii0404
mii0404
2LDK | 家族
namiccoさんの実例写真
キッチン横の調味料に油汚れが付くのが気になっていたところ、towerでマグネットのラックを見つけました。 マグネット力が強く、オイルなども浮かせて収納できるのが気に入っています。 電動スパイスミルが欲しい〜。
キッチン横の調味料に油汚れが付くのが気になっていたところ、towerでマグネットのラックを見つけました。 マグネット力が強く、オイルなども浮かせて収納できるのが気に入っています。 電動スパイスミルが欲しい〜。
namicco
namicco
kurashi.naturalさんの実例写真
調味料増えました(╹◡╹)
調味料増えました(╹◡╹)
kurashi.natural
kurashi.natural
4LDK | 家族
mariさんの実例写真
もう少し食器減らしたい
もう少し食器減らしたい
mari
mari
2LDK | 家族
もっと見る

無印良品 イワキの投稿一覧

19枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ