RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

無印良品 ふきん掛け

52枚の部屋写真から46枚をセレクト
yuuさんの実例写真
昨日の無印水切りカゴの続き⭐ 我が家では引っかけるワイヤークリップも愛用しています。 スポンジを吊るしたり、フック部分に短い突っ張り棒を乗せて布巾かけにしたり。 スポンジラックや布巾かけが要らなくなってキッチンがすっきりしました⭐
昨日の無印水切りカゴの続き⭐ 我が家では引っかけるワイヤークリップも愛用しています。 スポンジを吊るしたり、フック部分に短い突っ張り棒を乗せて布巾かけにしたり。 スポンジラックや布巾かけが要らなくなってキッチンがすっきりしました⭐
yuu
yuu
3LDK | 家族
maiさんの実例写真
今日は片付けじゃなく遊ぶ日と決めました笑 綺麗なのは最初だけなんで記念に投稿しまくりますがすいませんm(._.)m キッチンのふきん干すとこ忘れてましたΣ(・□・;) とりあえずこれで…(・_・; どーゆーのを付けたらいいやろう⁇ また良い案ございましたら教えて下さい╰(*´︶`*)╯
今日は片付けじゃなく遊ぶ日と決めました笑 綺麗なのは最初だけなんで記念に投稿しまくりますがすいませんm(._.)m キッチンのふきん干すとこ忘れてましたΣ(・□・;) とりあえずこれで…(・_・; どーゆーのを付けたらいいやろう⁇ また良い案ございましたら教えて下さい╰(*´︶`*)╯
mai
mai
3LDK | 家族
waniwaniさんの実例写真
台所のふきん。 無印良品のインド綿大判ふきんを使っています。 これを敷いて洗った食器を置いたり拭いたりします。 漂白して真っ白になったふきんは気持ちいいし、使いたおして最後は雑巾になるし、定番なのでいつでも買い足せるのもいいところです。
台所のふきん。 無印良品のインド綿大判ふきんを使っています。 これを敷いて洗った食器を置いたり拭いたりします。 漂白して真っ白になったふきんは気持ちいいし、使いたおして最後は雑巾になるし、定番なのでいつでも買い足せるのもいいところです。
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
USAGIさんの実例写真
IKEA、無印、セリアのふきんを使い分け。
IKEA、無印、セリアのふきんを使い分け。
USAGI
USAGI
家族
shimさんの実例写真
無印良品のふきん掛けに100均のカフェカーテンクリップをちょい足し。
無印良品のふきん掛けに100均のカフェカーテンクリップをちょい足し。
shim
shim
4LDK | 家族
yukoさんの実例写真
水切りかごを断捨離したので、スポンジなどを置くスペースがなくなりました… セリアのグッズで吊り下げ収納にしてみました。 スポンジは、これまたセリアの大きいフックを逆に挟んで、スポンジ収納にしました。
水切りかごを断捨離したので、スポンジなどを置くスペースがなくなりました… セリアのグッズで吊り下げ収納にしてみました。 スポンジは、これまたセリアの大きいフックを逆に挟んで、スポンジ収納にしました。
yuko
yuko
4LDK | 家族
kabuntaさんの実例写真
kabunta
kabunta
1LDK | 家族
mckさんの実例写真
セリアのふきん掛けだったかな? ウチではまな板乾燥に使ってます😅 キッチンカウンターギリギリの高さでリビング側から見えないのでお気に入りです✨
セリアのふきん掛けだったかな? ウチではまな板乾燥に使ってます😅 キッチンカウンターギリギリの高さでリビング側から見えないのでお気に入りです✨
mck
mck
家族
Ayakaさんの実例写真
使用中 布巾の収納
使用中 布巾の収納
Ayaka
Ayaka
家族
Geminiさんの実例写真
100均木材で作った飾り棚の後ろにはセリアのアイアンでふきん掛けに♡ セリアのアンティークピンで突き抜けず、しっかり固定できました(⑅˃◡˂⑅)
100均木材で作った飾り棚の後ろにはセリアのアイアンでふきん掛けに♡ セリアのアンティークピンで突き抜けず、しっかり固定できました(⑅˃◡˂⑅)
Gemini
Gemini
家族
asuka.3さんの実例写真
100均のストッパー付Sフック(ブラック)を無印良品タオルバーに下げてキッチンのコンロ脇で使っています。 以前は普通のSフックを使っていましたが、ストッパー付に替えてストレスフリーになりました。
100均のストッパー付Sフック(ブラック)を無印良品タオルバーに下げてキッチンのコンロ脇で使っています。 以前は普通のSフックを使っていましたが、ストッパー付に替えてストレスフリーになりました。
asuka.3
asuka.3
家族
Yukiさんの実例写真
欲しかったKEYUKAのマグネットフックとふきん掛け。何処につけようか…
欲しかったKEYUKAのマグネットフックとふきん掛け。何処につけようか…
Yuki
Yuki
4LDK
poncoさんの実例写真
キッチンの色々を無印のタオルバーにセリアのクリップで吊るしています。 手袋って生活感&存在感すごいですよね…。 でも必須アイテムなので、白ベースで使い心地も好きなこちらをリピートしています。 隣は剥がせるフックでエプロンを掛けています。
キッチンの色々を無印のタオルバーにセリアのクリップで吊るしています。 手袋って生活感&存在感すごいですよね…。 でも必須アイテムなので、白ベースで使い心地も好きなこちらをリピートしています。 隣は剥がせるフックでエプロンを掛けています。
ponco
ponco
3LDK | 家族
toukoさんの実例写真
スチールラックの上の所。 扉を付けていたけれど使いにくくて取り外した。 代わりに無印良品のトタンボックスを2つ並べたらサイズぴったり♪ 中身は海苔とか高野豆腐とかの乾物いろいろ。 だけど位置が高すぎて使い勝手は悪い。 今度また見直さなきゃ😎 あとトースターもお掃除しよう。
スチールラックの上の所。 扉を付けていたけれど使いにくくて取り外した。 代わりに無印良品のトタンボックスを2つ並べたらサイズぴったり♪ 中身は海苔とか高野豆腐とかの乾物いろいろ。 だけど位置が高すぎて使い勝手は悪い。 今度また見直さなきゃ😎 あとトースターもお掃除しよう。
touko
touko
2LDK
myamaronecoさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥899
myamaroneco
myamaroneco
1K | 一人暮らし
kzmz0406さんの実例写真
このS字のクリップ探してて 投稿は見るけど どこで売ってるか 全然わからなくて(^_^;) ついに見つけた! 無印だったんだ(笑) 言われてみたら 無印にありそうだ(笑) ふきんかけるのと レシピ見るのにちょうどいい(^_^) 大活躍!うれしい(。•ᴗ•。)
このS字のクリップ探してて 投稿は見るけど どこで売ってるか 全然わからなくて(^_^;) ついに見つけた! 無印だったんだ(笑) 言われてみたら 無印にありそうだ(笑) ふきんかけるのと レシピ見るのにちょうどいい(^_^) 大活躍!うれしい(。•ᴗ•。)
kzmz0406
kzmz0406
2LDK | カップル
maron915さんの実例写真
こだわりの時計を無印良品で発見 キッチンに立ちながら見られる 冷蔵庫にはれる コンパクトでおしゃれ キッチンペーパーホルダーはカインズホーム ふきんかけはダイソー 冷蔵庫にはあまり貼りたくないけど、この3点だけは貼り付けてます どれもお気に入り(^^)
こだわりの時計を無印良品で発見 キッチンに立ちながら見られる 冷蔵庫にはれる コンパクトでおしゃれ キッチンペーパーホルダーはカインズホーム ふきんかけはダイソー 冷蔵庫にはあまり貼りたくないけど、この3点だけは貼り付けてます どれもお気に入り(^^)
maron915
maron915
4LDK | 家族
naruminさんの実例写真
キッチンはタカラスタンダードのオフェリアです。 爽やかになるようホワイトキッチンにしました。 キッチンクロスとタオルは壁に掛けてます。タカラスタンダードのキッチンは壁が琺瑯で磁石が付き、汚れもさっと一拭きで落ちるので便利です。 ソープディスペンサーは無印良品です。食器洗剤とハンドソープを入れてます。 壁に小さく赤く光っているのがスピーカーボタンです。Panasonicのスピーカーダウンライト(スピーカーとダウンライトが一体化した照明)をシンク上の天井につけました。Bluetoothでスマホと連動させて、キッチンから家全体へ音楽を流してます。いつもBGMをかけながら過ごしてます。音質が良く、天井から流れるので音の広がりも良いです✨ タッチレス水栓を採用しました。洗い物や料理中、レバーに触らなくて良いので本当に便利です。触る回数が少なくなるので汚れにくくなりました。少しの手間が減るだけですが、本当に便利です。オススメです。
キッチンはタカラスタンダードのオフェリアです。 爽やかになるようホワイトキッチンにしました。 キッチンクロスとタオルは壁に掛けてます。タカラスタンダードのキッチンは壁が琺瑯で磁石が付き、汚れもさっと一拭きで落ちるので便利です。 ソープディスペンサーは無印良品です。食器洗剤とハンドソープを入れてます。 壁に小さく赤く光っているのがスピーカーボタンです。Panasonicのスピーカーダウンライト(スピーカーとダウンライトが一体化した照明)をシンク上の天井につけました。Bluetoothでスマホと連動させて、キッチンから家全体へ音楽を流してます。いつもBGMをかけながら過ごしてます。音質が良く、天井から流れるので音の広がりも良いです✨ タッチレス水栓を採用しました。洗い物や料理中、レバーに触らなくて良いので本当に便利です。触る回数が少なくなるので汚れにくくなりました。少しの手間が減るだけですが、本当に便利です。オススメです。
narumin
narumin
家族
rijuさんの実例写真
キッチンの雰囲気に合うふきん掛けを探していて、やっと巡りあえました!
キッチンの雰囲気に合うふきん掛けを探していて、やっと巡りあえました!
riju
riju
家族
Mochiさんの実例写真
Mochi
Mochi
2LDK | 一人暮らし
tomoさんの実例写真
タオルハンガー・タオル掛け¥1,100
 ⭐我が家のキッチンシンク⭐ キッチンリセットの時毎回シンクやキッチン台をクレンザーで磨いて仕上げにウエスで水滴を拭き上げています♡ 習慣化しているので築7年のシンク内もピカピカを保てています⭐ 濡れたスポンジは菌の温床になるのできれいに洗った後に無印良品のステンレスワイヤークリップに挟んでふきん掛けの隣で乾かしています♡ 狭いキッチンを快適に使うために見せない収納…清潔感のあるキッチンを心掛けています⭐
 ⭐我が家のキッチンシンク⭐ キッチンリセットの時毎回シンクやキッチン台をクレンザーで磨いて仕上げにウエスで水滴を拭き上げています♡ 習慣化しているので築7年のシンク内もピカピカを保てています⭐ 濡れたスポンジは菌の温床になるのできれいに洗った後に無印良品のステンレスワイヤークリップに挟んでふきん掛けの隣で乾かしています♡ 狭いキッチンを快適に使うために見せない収納…清潔感のあるキッチンを心掛けています⭐
tomo
tomo
3LDK | 家族
yumi.coroさんの実例写真
対面キッチンを使いはじめた当初は、キッチンのタオルやふきんをどこに掛けるかでかなり悩みました。 今はこの形に落ち着いてます。 手拭きタオルをシンク前の取っ手に掛けていますが、手拭きタオルは使用回数が多くぬれている事が多いので、シンクの中央より少し右にずらして掛けて、シンクを使う時に自分の洋服がタオルに接しないようにしています。 右端のキッチンに付属していたタオルを挟むクリップには、洗ったお皿をふく布巾を挟んでいます。 最初はこのクリップに手拭きタオルを挟んでいましたが、乾きが悪いので却下。布巾ならすぐ乾くので大丈夫。 そして、写真奥側の無印の横ぶれしにくいクリップに、子供の手拭きタオルを掛けました。これなら子供が自分で手をふけるし、タオルに紐がなくてもいいから快適! 無印のクリップはずっと欲しかったけど、買い忘れる事が多くて、、、年末に買ってきて、便利さ実感! まだまだ使い道が多そうで、いろんな方のアイディアを参考に試しています。 キッチンの横には、シュロほうきをスタンバイ。これで、パンくずなど食べこぼしを掃除してます。シュロほうきは本当に優秀で細かいゴミやホコリも集められます。ちょっと高いけど買ってよかった♡
対面キッチンを使いはじめた当初は、キッチンのタオルやふきんをどこに掛けるかでかなり悩みました。 今はこの形に落ち着いてます。 手拭きタオルをシンク前の取っ手に掛けていますが、手拭きタオルは使用回数が多くぬれている事が多いので、シンクの中央より少し右にずらして掛けて、シンクを使う時に自分の洋服がタオルに接しないようにしています。 右端のキッチンに付属していたタオルを挟むクリップには、洗ったお皿をふく布巾を挟んでいます。 最初はこのクリップに手拭きタオルを挟んでいましたが、乾きが悪いので却下。布巾ならすぐ乾くので大丈夫。 そして、写真奥側の無印の横ぶれしにくいクリップに、子供の手拭きタオルを掛けました。これなら子供が自分で手をふけるし、タオルに紐がなくてもいいから快適! 無印のクリップはずっと欲しかったけど、買い忘れる事が多くて、、、年末に買ってきて、便利さ実感! まだまだ使い道が多そうで、いろんな方のアイディアを参考に試しています。 キッチンの横には、シュロほうきをスタンバイ。これで、パンくずなど食べこぼしを掃除してます。シュロほうきは本当に優秀で細かいゴミやホコリも集められます。ちょっと高いけど買ってよかった♡
yumi.coro
yumi.coro
3LDK | 家族
meruMさんの実例写真
キッチンのレンジボードのふきん掛けみたいなとこに、木目が嫌だったのでマスキングテープ貼ってモノトーン化してみましたー(^ω^)
キッチンのレンジボードのふきん掛けみたいなとこに、木目が嫌だったのでマスキングテープ貼ってモノトーン化してみましたー(^ω^)
meruM
meruM
reitaさんの実例写真
キッチンの作業スペース確保と、お掃除をラクにするため、ふきんかけはフックにしています。 ふきんは毎日交換して洗濯機で洗っているので、これで十分。 ふきんは100均のかや織り布巾と無印の布巾を交互に。 可愛いスポンジワイプが同じくらいのお値段で手に入るといいんだけどなぁ、、、
キッチンの作業スペース確保と、お掃除をラクにするため、ふきんかけはフックにしています。 ふきんは毎日交換して洗濯機で洗っているので、これで十分。 ふきんは100均のかや織り布巾と無印の布巾を交互に。 可愛いスポンジワイプが同じくらいのお値段で手に入るといいんだけどなぁ、、、
reita
reita
3LDK | 家族
もっと見る

無印良品 ふきん掛けの投稿一覧

19枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

無印良品 ふきん掛け

52枚の部屋写真から46枚をセレクト
yuuさんの実例写真
昨日の無印水切りカゴの続き⭐ 我が家では引っかけるワイヤークリップも愛用しています。 スポンジを吊るしたり、フック部分に短い突っ張り棒を乗せて布巾かけにしたり。 スポンジラックや布巾かけが要らなくなってキッチンがすっきりしました⭐
昨日の無印水切りカゴの続き⭐ 我が家では引っかけるワイヤークリップも愛用しています。 スポンジを吊るしたり、フック部分に短い突っ張り棒を乗せて布巾かけにしたり。 スポンジラックや布巾かけが要らなくなってキッチンがすっきりしました⭐
yuu
yuu
3LDK | 家族
maiさんの実例写真
今日は片付けじゃなく遊ぶ日と決めました笑 綺麗なのは最初だけなんで記念に投稿しまくりますがすいませんm(._.)m キッチンのふきん干すとこ忘れてましたΣ(・□・;) とりあえずこれで…(・_・; どーゆーのを付けたらいいやろう⁇ また良い案ございましたら教えて下さい╰(*´︶`*)╯
今日は片付けじゃなく遊ぶ日と決めました笑 綺麗なのは最初だけなんで記念に投稿しまくりますがすいませんm(._.)m キッチンのふきん干すとこ忘れてましたΣ(・□・;) とりあえずこれで…(・_・; どーゆーのを付けたらいいやろう⁇ また良い案ございましたら教えて下さい╰(*´︶`*)╯
mai
mai
3LDK | 家族
waniwaniさんの実例写真
台所のふきん。 無印良品のインド綿大判ふきんを使っています。 これを敷いて洗った食器を置いたり拭いたりします。 漂白して真っ白になったふきんは気持ちいいし、使いたおして最後は雑巾になるし、定番なのでいつでも買い足せるのもいいところです。
台所のふきん。 無印良品のインド綿大判ふきんを使っています。 これを敷いて洗った食器を置いたり拭いたりします。 漂白して真っ白になったふきんは気持ちいいし、使いたおして最後は雑巾になるし、定番なのでいつでも買い足せるのもいいところです。
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
USAGIさんの実例写真
IKEA、無印、セリアのふきんを使い分け。
IKEA、無印、セリアのふきんを使い分け。
USAGI
USAGI
家族
shimさんの実例写真
無印良品のふきん掛けに100均のカフェカーテンクリップをちょい足し。
無印良品のふきん掛けに100均のカフェカーテンクリップをちょい足し。
shim
shim
4LDK | 家族
yukoさんの実例写真
水切りかごを断捨離したので、スポンジなどを置くスペースがなくなりました… セリアのグッズで吊り下げ収納にしてみました。 スポンジは、これまたセリアの大きいフックを逆に挟んで、スポンジ収納にしました。
水切りかごを断捨離したので、スポンジなどを置くスペースがなくなりました… セリアのグッズで吊り下げ収納にしてみました。 スポンジは、これまたセリアの大きいフックを逆に挟んで、スポンジ収納にしました。
yuko
yuko
4LDK | 家族
kabuntaさんの実例写真
kabunta
kabunta
1LDK | 家族
mckさんの実例写真
セリアのふきん掛けだったかな? ウチではまな板乾燥に使ってます😅 キッチンカウンターギリギリの高さでリビング側から見えないのでお気に入りです✨
セリアのふきん掛けだったかな? ウチではまな板乾燥に使ってます😅 キッチンカウンターギリギリの高さでリビング側から見えないのでお気に入りです✨
mck
mck
家族
Ayakaさんの実例写真
使用中 布巾の収納
使用中 布巾の収納
Ayaka
Ayaka
家族
Geminiさんの実例写真
100均木材で作った飾り棚の後ろにはセリアのアイアンでふきん掛けに♡ セリアのアンティークピンで突き抜けず、しっかり固定できました(⑅˃◡˂⑅)
100均木材で作った飾り棚の後ろにはセリアのアイアンでふきん掛けに♡ セリアのアンティークピンで突き抜けず、しっかり固定できました(⑅˃◡˂⑅)
Gemini
Gemini
家族
asuka.3さんの実例写真
100均のストッパー付Sフック(ブラック)を無印良品タオルバーに下げてキッチンのコンロ脇で使っています。 以前は普通のSフックを使っていましたが、ストッパー付に替えてストレスフリーになりました。
100均のストッパー付Sフック(ブラック)を無印良品タオルバーに下げてキッチンのコンロ脇で使っています。 以前は普通のSフックを使っていましたが、ストッパー付に替えてストレスフリーになりました。
asuka.3
asuka.3
家族
Yukiさんの実例写真
欲しかったKEYUKAのマグネットフックとふきん掛け。何処につけようか…
欲しかったKEYUKAのマグネットフックとふきん掛け。何処につけようか…
Yuki
Yuki
4LDK
poncoさんの実例写真
キッチンの色々を無印のタオルバーにセリアのクリップで吊るしています。 手袋って生活感&存在感すごいですよね…。 でも必須アイテムなので、白ベースで使い心地も好きなこちらをリピートしています。 隣は剥がせるフックでエプロンを掛けています。
キッチンの色々を無印のタオルバーにセリアのクリップで吊るしています。 手袋って生活感&存在感すごいですよね…。 でも必須アイテムなので、白ベースで使い心地も好きなこちらをリピートしています。 隣は剥がせるフックでエプロンを掛けています。
ponco
ponco
3LDK | 家族
toukoさんの実例写真
スチールラックの上の所。 扉を付けていたけれど使いにくくて取り外した。 代わりに無印良品のトタンボックスを2つ並べたらサイズぴったり♪ 中身は海苔とか高野豆腐とかの乾物いろいろ。 だけど位置が高すぎて使い勝手は悪い。 今度また見直さなきゃ😎 あとトースターもお掃除しよう。
スチールラックの上の所。 扉を付けていたけれど使いにくくて取り外した。 代わりに無印良品のトタンボックスを2つ並べたらサイズぴったり♪ 中身は海苔とか高野豆腐とかの乾物いろいろ。 だけど位置が高すぎて使い勝手は悪い。 今度また見直さなきゃ😎 あとトースターもお掃除しよう。
touko
touko
2LDK
myamaronecoさんの実例写真
myamaroneco
myamaroneco
1K | 一人暮らし
kzmz0406さんの実例写真
このS字のクリップ探してて 投稿は見るけど どこで売ってるか 全然わからなくて(^_^;) ついに見つけた! 無印だったんだ(笑) 言われてみたら 無印にありそうだ(笑) ふきんかけるのと レシピ見るのにちょうどいい(^_^) 大活躍!うれしい(。•ᴗ•。)
このS字のクリップ探してて 投稿は見るけど どこで売ってるか 全然わからなくて(^_^;) ついに見つけた! 無印だったんだ(笑) 言われてみたら 無印にありそうだ(笑) ふきんかけるのと レシピ見るのにちょうどいい(^_^) 大活躍!うれしい(。•ᴗ•。)
kzmz0406
kzmz0406
2LDK | カップル
maron915さんの実例写真
こだわりの時計を無印良品で発見 キッチンに立ちながら見られる 冷蔵庫にはれる コンパクトでおしゃれ キッチンペーパーホルダーはカインズホーム ふきんかけはダイソー 冷蔵庫にはあまり貼りたくないけど、この3点だけは貼り付けてます どれもお気に入り(^^)
こだわりの時計を無印良品で発見 キッチンに立ちながら見られる 冷蔵庫にはれる コンパクトでおしゃれ キッチンペーパーホルダーはカインズホーム ふきんかけはダイソー 冷蔵庫にはあまり貼りたくないけど、この3点だけは貼り付けてます どれもお気に入り(^^)
maron915
maron915
4LDK | 家族
naruminさんの実例写真
キッチンはタカラスタンダードのオフェリアです。 爽やかになるようホワイトキッチンにしました。 キッチンクロスとタオルは壁に掛けてます。タカラスタンダードのキッチンは壁が琺瑯で磁石が付き、汚れもさっと一拭きで落ちるので便利です。 ソープディスペンサーは無印良品です。食器洗剤とハンドソープを入れてます。 壁に小さく赤く光っているのがスピーカーボタンです。Panasonicのスピーカーダウンライト(スピーカーとダウンライトが一体化した照明)をシンク上の天井につけました。Bluetoothでスマホと連動させて、キッチンから家全体へ音楽を流してます。いつもBGMをかけながら過ごしてます。音質が良く、天井から流れるので音の広がりも良いです✨ タッチレス水栓を採用しました。洗い物や料理中、レバーに触らなくて良いので本当に便利です。触る回数が少なくなるので汚れにくくなりました。少しの手間が減るだけですが、本当に便利です。オススメです。
キッチンはタカラスタンダードのオフェリアです。 爽やかになるようホワイトキッチンにしました。 キッチンクロスとタオルは壁に掛けてます。タカラスタンダードのキッチンは壁が琺瑯で磁石が付き、汚れもさっと一拭きで落ちるので便利です。 ソープディスペンサーは無印良品です。食器洗剤とハンドソープを入れてます。 壁に小さく赤く光っているのがスピーカーボタンです。Panasonicのスピーカーダウンライト(スピーカーとダウンライトが一体化した照明)をシンク上の天井につけました。Bluetoothでスマホと連動させて、キッチンから家全体へ音楽を流してます。いつもBGMをかけながら過ごしてます。音質が良く、天井から流れるので音の広がりも良いです✨ タッチレス水栓を採用しました。洗い物や料理中、レバーに触らなくて良いので本当に便利です。触る回数が少なくなるので汚れにくくなりました。少しの手間が減るだけですが、本当に便利です。オススメです。
narumin
narumin
家族
rijuさんの実例写真
キッチンの雰囲気に合うふきん掛けを探していて、やっと巡りあえました!
キッチンの雰囲気に合うふきん掛けを探していて、やっと巡りあえました!
riju
riju
家族
Mochiさんの実例写真
Mochi
Mochi
2LDK | 一人暮らし
tomoさんの実例写真
タオルハンガー・タオル掛け¥1,100
 ⭐我が家のキッチンシンク⭐ キッチンリセットの時毎回シンクやキッチン台をクレンザーで磨いて仕上げにウエスで水滴を拭き上げています♡ 習慣化しているので築7年のシンク内もピカピカを保てています⭐ 濡れたスポンジは菌の温床になるのできれいに洗った後に無印良品のステンレスワイヤークリップに挟んでふきん掛けの隣で乾かしています♡ 狭いキッチンを快適に使うために見せない収納…清潔感のあるキッチンを心掛けています⭐
 ⭐我が家のキッチンシンク⭐ キッチンリセットの時毎回シンクやキッチン台をクレンザーで磨いて仕上げにウエスで水滴を拭き上げています♡ 習慣化しているので築7年のシンク内もピカピカを保てています⭐ 濡れたスポンジは菌の温床になるのできれいに洗った後に無印良品のステンレスワイヤークリップに挟んでふきん掛けの隣で乾かしています♡ 狭いキッチンを快適に使うために見せない収納…清潔感のあるキッチンを心掛けています⭐
tomo
tomo
3LDK | 家族
yumi.coroさんの実例写真
対面キッチンを使いはじめた当初は、キッチンのタオルやふきんをどこに掛けるかでかなり悩みました。 今はこの形に落ち着いてます。 手拭きタオルをシンク前の取っ手に掛けていますが、手拭きタオルは使用回数が多くぬれている事が多いので、シンクの中央より少し右にずらして掛けて、シンクを使う時に自分の洋服がタオルに接しないようにしています。 右端のキッチンに付属していたタオルを挟むクリップには、洗ったお皿をふく布巾を挟んでいます。 最初はこのクリップに手拭きタオルを挟んでいましたが、乾きが悪いので却下。布巾ならすぐ乾くので大丈夫。 そして、写真奥側の無印の横ぶれしにくいクリップに、子供の手拭きタオルを掛けました。これなら子供が自分で手をふけるし、タオルに紐がなくてもいいから快適! 無印のクリップはずっと欲しかったけど、買い忘れる事が多くて、、、年末に買ってきて、便利さ実感! まだまだ使い道が多そうで、いろんな方のアイディアを参考に試しています。 キッチンの横には、シュロほうきをスタンバイ。これで、パンくずなど食べこぼしを掃除してます。シュロほうきは本当に優秀で細かいゴミやホコリも集められます。ちょっと高いけど買ってよかった♡
対面キッチンを使いはじめた当初は、キッチンのタオルやふきんをどこに掛けるかでかなり悩みました。 今はこの形に落ち着いてます。 手拭きタオルをシンク前の取っ手に掛けていますが、手拭きタオルは使用回数が多くぬれている事が多いので、シンクの中央より少し右にずらして掛けて、シンクを使う時に自分の洋服がタオルに接しないようにしています。 右端のキッチンに付属していたタオルを挟むクリップには、洗ったお皿をふく布巾を挟んでいます。 最初はこのクリップに手拭きタオルを挟んでいましたが、乾きが悪いので却下。布巾ならすぐ乾くので大丈夫。 そして、写真奥側の無印の横ぶれしにくいクリップに、子供の手拭きタオルを掛けました。これなら子供が自分で手をふけるし、タオルに紐がなくてもいいから快適! 無印のクリップはずっと欲しかったけど、買い忘れる事が多くて、、、年末に買ってきて、便利さ実感! まだまだ使い道が多そうで、いろんな方のアイディアを参考に試しています。 キッチンの横には、シュロほうきをスタンバイ。これで、パンくずなど食べこぼしを掃除してます。シュロほうきは本当に優秀で細かいゴミやホコリも集められます。ちょっと高いけど買ってよかった♡
yumi.coro
yumi.coro
3LDK | 家族
meruMさんの実例写真
キッチンのレンジボードのふきん掛けみたいなとこに、木目が嫌だったのでマスキングテープ貼ってモノトーン化してみましたー(^ω^)
キッチンのレンジボードのふきん掛けみたいなとこに、木目が嫌だったのでマスキングテープ貼ってモノトーン化してみましたー(^ω^)
meruM
meruM
reitaさんの実例写真
キッチンの作業スペース確保と、お掃除をラクにするため、ふきんかけはフックにしています。 ふきんは毎日交換して洗濯機で洗っているので、これで十分。 ふきんは100均のかや織り布巾と無印の布巾を交互に。 可愛いスポンジワイプが同じくらいのお値段で手に入るといいんだけどなぁ、、、
キッチンの作業スペース確保と、お掃除をラクにするため、ふきんかけはフックにしています。 ふきんは毎日交換して洗濯機で洗っているので、これで十分。 ふきんは100均のかや織り布巾と無印の布巾を交互に。 可愛いスポンジワイプが同じくらいのお値段で手に入るといいんだけどなぁ、、、
reita
reita
3LDK | 家族
もっと見る

無印良品 ふきん掛けの投稿一覧

19枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ