無印良品 アロマポット

110枚の部屋写真から46枚をセレクト
Emiさんの実例写真
雨でジメジメ( ・ั﹏・ั)我が家もアロマ。ベルガモットの香りです(´∀`)
雨でジメジメ( ・ั﹏・ั)我が家もアロマ。ベルガモットの香りです(´∀`)
Emi
Emi
4DK | 家族
tomomioshigeさんの実例写真
母が、サツマイモの根を育て出してた😂でもなんか育ってきてて可愛らしい♡
母が、サツマイモの根を育て出してた😂でもなんか育ってきてて可愛らしい♡
tomomioshige
tomomioshige
mi-saさんの実例写真
トイレにダイソーの造花を飾っています。 季節に合わせて花を変えます(まだ一周目) 一応こだわりがあって… ・100円(税込110円)のものを選ぶ ・ショート丈で(カットしてない)選ぶ ・作り込みも細かいもの(葉っぱも雄蕊雌しべもリアルなの) 1、2枚目、向日葵(ちょっと反則して2本🌻!2色あって…) 3枚目、5月〜6月にかけて、紫陽花 4枚目、3月〜4月にかけて、クリスマスローズ 花瓶に使ってるのは無印良品のアロマポット(過去の商品で正式名称わかんない) 紫陽花が次に行ったときには売れちゃってたので、たまたまた品出ししてるときに品出しのお姉さんとおしゃべりしながら🌻選び購入しました。(向日葵は急がなくてもずっとあったなぁ😅) 夏に向けて(もう暑いけど)ニトリの2wayネックファンも出しました。
トイレにダイソーの造花を飾っています。 季節に合わせて花を変えます(まだ一周目) 一応こだわりがあって… ・100円(税込110円)のものを選ぶ ・ショート丈で(カットしてない)選ぶ ・作り込みも細かいもの(葉っぱも雄蕊雌しべもリアルなの) 1、2枚目、向日葵(ちょっと反則して2本🌻!2色あって…) 3枚目、5月〜6月にかけて、紫陽花 4枚目、3月〜4月にかけて、クリスマスローズ 花瓶に使ってるのは無印良品のアロマポット(過去の商品で正式名称わかんない) 紫陽花が次に行ったときには売れちゃってたので、たまたまた品出ししてるときに品出しのお姉さんとおしゃべりしながら🌻選び購入しました。(向日葵は急がなくてもずっとあったなぁ😅) 夏に向けて(もう暑いけど)ニトリの2wayネックファンも出しました。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
0102さんの実例写真
アロマポットにハマっています ⚘̈
アロマポットにハマっています ⚘̈
0102
0102
2DK | カップル
kotokoさんの実例写真
造花・アートフラワー¥1,113
年に1度1輪の花をいただくのですが、花瓶を持ってないので無印良品のアロマポットに生けてます。 口が細いので1輪しかなくても安定して生けることができるので我ながらいいアイデアだなと思ってます😁
年に1度1輪の花をいただくのですが、花瓶を持ってないので無印良品のアロマポットに生けてます。 口が細いので1輪しかなくても安定して生けることができるので我ながらいいアイデアだなと思ってます😁
kotoko
kotoko
4LDK | 家族
hiroさんの実例写真
hiro
hiro
3LDK | 家族
mさんの実例写真
冬の玄関
冬の玄関
m
m
一人暮らし
shinoさんの実例写真
週末お天気悪いですね〰️平日だって、スッキリしないお天気で 気持ちも下がり気味ですが、こんな日はお香を焚いて気分転換 いつもの化粧水がなくなったので、無印さんのを使ってみることに😊 良かったら続けてみよう
週末お天気悪いですね〰️平日だって、スッキリしないお天気で 気持ちも下がり気味ですが、こんな日はお香を焚いて気分転換 いつもの化粧水がなくなったので、無印さんのを使ってみることに😊 良かったら続けてみよう
shino
shino
3DK | 家族
chapiさんの実例写真
chapi
chapi
1LDK | 家族
yukiさんの実例写真
無印のアロマポットと「おでかけ」の香り コロナ禍、休日のおうち時間が長くなり、気分転換や集中したいときにぴったりでした。
無印のアロマポットと「おでかけ」の香り コロナ禍、休日のおうち時間が長くなり、気分転換や集中したいときにぴったりでした。
yuki
yuki
1K | 一人暮らし
ouchimemoさんの実例写真
トイレはまだまだこれからいじっていきたい!! どんな感じがいいかはまだ決まってないけどトイレだけどずっと居たくなるような落ち着ける空間を作りたい☆ 光っているのは無印のアロマポットです♡
トイレはまだまだこれからいじっていきたい!! どんな感じがいいかはまだ決まってないけどトイレだけどずっと居たくなるような落ち着ける空間を作りたい☆ 光っているのは無印のアロマポットです♡
ouchimemo
ouchimemo
1K | 一人暮らし
Nonさんの実例写真
わが家で使っているアロマポットはダイソーです。小さくて、コロンと丸いのがお気に入り✻(*´︶`*) アロマオイルは無印❁
わが家で使っているアロマポットはダイソーです。小さくて、コロンと丸いのがお気に入り✻(*´︶`*) アロマオイルは無印❁
Non
Non
4LDK | 家族
myu_cosmosさんの実例写真
ふとんのそばに無印良品のアロマディフューザーを置いてます。お気に入りの香りはラベンダー。安眠によいみたいです♪♪アロマディフューザーのライトは明るすぎるので、寝る時にはCoucouのLEDキャンドルを灯しています。癒しの空間ですー。
ふとんのそばに無印良品のアロマディフューザーを置いてます。お気に入りの香りはラベンダー。安眠によいみたいです♪♪アロマディフューザーのライトは明るすぎるので、寝る時にはCoucouのLEDキャンドルを灯しています。癒しの空間ですー。
myu_cosmos
myu_cosmos
4LDK | 家族
maruさんの実例写真
maru
maru
家族
yuminnieさんの実例写真
アロマオイル・ディフューザー・ルームフレグランス¥483
ドライフラワーのイベントに参加です☆
ドライフラワーのイベントに参加です☆
yuminnie
yuminnie
4LDK | 家族
sleepywhaleさんの実例写真
無印良品のアロマポットに茶葉を入れて炊くとなんちゃって茶香炉のできあがり 受け皿が深めなのでお茶っ葉もこぼれにくくて使いやすいです
無印良品のアロマポットに茶葉を入れて炊くとなんちゃって茶香炉のできあがり 受け皿が深めなのでお茶っ葉もこぼれにくくて使いやすいです
sleepywhale
sleepywhale
一人暮らし
aoさんの実例写真
アルコールジェル 無印良品のアロマポット きのこの印鑑ケース 陶器のメモスタンド ダイソーさんのフラワーベース
アルコールジェル 無印良品のアロマポット きのこの印鑑ケース 陶器のメモスタンド ダイソーさんのフラワーベース
ao
ao
3DK
7さんの実例写真
ダイソーのフォンデュポットをアロマポットとして利用🫖 アロマポットとして売られているものは皿が分離しないタイプだったので、こちらをアロマポットにしてます セパレート式で受け皿が大きくて長時間火にかけられるのが良し👌🏻 Kintoのアロマポットは金属製なので、陶器製のこちらはバスルーム専用に
ダイソーのフォンデュポットをアロマポットとして利用🫖 アロマポットとして売られているものは皿が分離しないタイプだったので、こちらをアロマポットにしてます セパレート式で受け皿が大きくて長時間火にかけられるのが良し👌🏻 Kintoのアロマポットは金属製なので、陶器製のこちらはバスルーム専用に
7
7
kuruMiさんの実例写真
茶香炉代わりに、無印のアロマポットを買って見たものの、お茶の香りがあまり立たず...🙌 茶香炉用のお茶を買ったのに...😭 ちゃんとした茶香炉なら、良かったのかな?と思いつつも、庭のローズマリーを乗せてみたら、なかなか良い感じ😊💕 かなり香りが立ち、スッキリ爽快感を得られます🎶 話は変わりますが、先日、大腸内視鏡検査に行ったらポリープができていてその場で切除してもらいました💦できやすいタチのようです😅 3年前に初めて検査した時は、10mm以上あったので、別日に手術。検査の結果、癌になるタイプのポリープだったとの事でびっくりしました😱 お年頃の皆さん、是非検査に行かれてくださいね🌟
茶香炉代わりに、無印のアロマポットを買って見たものの、お茶の香りがあまり立たず...🙌 茶香炉用のお茶を買ったのに...😭 ちゃんとした茶香炉なら、良かったのかな?と思いつつも、庭のローズマリーを乗せてみたら、なかなか良い感じ😊💕 かなり香りが立ち、スッキリ爽快感を得られます🎶 話は変わりますが、先日、大腸内視鏡検査に行ったらポリープができていてその場で切除してもらいました💦できやすいタチのようです😅 3年前に初めて検査した時は、10mm以上あったので、別日に手術。検査の結果、癌になるタイプのポリープだったとの事でびっくりしました😱 お年頃の皆さん、是非検査に行かれてくださいね🌟
kuruMi
kuruMi
miSaさんの実例写真
無印良品のアロマポット 付けっ放しにしておいても 勝手に切れるので ズボラな私にはピッタリです。
無印良品のアロマポット 付けっ放しにしておいても 勝手に切れるので ズボラな私にはピッタリです。
miSa
miSa
2LDK | 家族
oa.mさんの実例写真
我が家の香り② 一階のトイレ🚽 無印の陶器のアロマポット。 中身は、サリュのホワイトローズ。ふんわり上品なこの香りが、すごく気に入って今2本目。
我が家の香り② 一階のトイレ🚽 無印の陶器のアロマポット。 中身は、サリュのホワイトローズ。ふんわり上品なこの香りが、すごく気に入って今2本目。
oa.m
oa.m
Rosaさんの実例写真
今夜はカレー 部屋中カレー臭がするので、アロマを焚いて匂い取り💦 カレー臭には、ティートゥリーが良いとのこと。 他に臭い取りに良い方法をご存知な方おりませんか?
今夜はカレー 部屋中カレー臭がするので、アロマを焚いて匂い取り💦 カレー臭には、ティートゥリーが良いとのこと。 他に臭い取りに良い方法をご存知な方おりませんか?
Rosa
Rosa
家族
Mさんの実例写真
M
M
3LDK | 家族
Denchanさんの実例写真
Yankee candleのタルトワックスポプリを無印のアロマポットで温めています。名前が美味しそうなんですが、タルトの形をしたキャンドル芯のない温め専用のキャンドルです😊 タルトワックスポプリは随分前に購入していて、クローゼットの引き出しに入れて香りを広げて楽しんだ後、冬に溶かしています。夏はネブライザー式のアロマディフューザーを使いますが、冬になるとキャンドルの温かみが恋しくなります🕯。セージ&シトラスの香りが玄関中に広がっています🌿 ご近所さんから頂いた沢山の花柚子も玄関で待機中。お風呂に入れたり、お料理に使ったり出番待ちです。
Yankee candleのタルトワックスポプリを無印のアロマポットで温めています。名前が美味しそうなんですが、タルトの形をしたキャンドル芯のない温め専用のキャンドルです😊 タルトワックスポプリは随分前に購入していて、クローゼットの引き出しに入れて香りを広げて楽しんだ後、冬に溶かしています。夏はネブライザー式のアロマディフューザーを使いますが、冬になるとキャンドルの温かみが恋しくなります🕯。セージ&シトラスの香りが玄関中に広がっています🌿 ご近所さんから頂いた沢山の花柚子も玄関で待機中。お風呂に入れたり、お料理に使ったり出番待ちです。
Denchan
Denchan
家族
もっと見る

無印良品 アロマポットの投稿一覧

56枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

無印良品 アロマポット

110枚の部屋写真から46枚をセレクト
Emiさんの実例写真
雨でジメジメ( ・ั﹏・ั)我が家もアロマ。ベルガモットの香りです(´∀`)
雨でジメジメ( ・ั﹏・ั)我が家もアロマ。ベルガモットの香りです(´∀`)
Emi
Emi
4DK | 家族
tomomioshigeさんの実例写真
母が、サツマイモの根を育て出してた😂でもなんか育ってきてて可愛らしい♡
母が、サツマイモの根を育て出してた😂でもなんか育ってきてて可愛らしい♡
tomomioshige
tomomioshige
mi-saさんの実例写真
トイレにダイソーの造花を飾っています。 季節に合わせて花を変えます(まだ一周目) 一応こだわりがあって… ・100円(税込110円)のものを選ぶ ・ショート丈で(カットしてない)選ぶ ・作り込みも細かいもの(葉っぱも雄蕊雌しべもリアルなの) 1、2枚目、向日葵(ちょっと反則して2本🌻!2色あって…) 3枚目、5月〜6月にかけて、紫陽花 4枚目、3月〜4月にかけて、クリスマスローズ 花瓶に使ってるのは無印良品のアロマポット(過去の商品で正式名称わかんない) 紫陽花が次に行ったときには売れちゃってたので、たまたまた品出ししてるときに品出しのお姉さんとおしゃべりしながら🌻選び購入しました。(向日葵は急がなくてもずっとあったなぁ😅) 夏に向けて(もう暑いけど)ニトリの2wayネックファンも出しました。
トイレにダイソーの造花を飾っています。 季節に合わせて花を変えます(まだ一周目) 一応こだわりがあって… ・100円(税込110円)のものを選ぶ ・ショート丈で(カットしてない)選ぶ ・作り込みも細かいもの(葉っぱも雄蕊雌しべもリアルなの) 1、2枚目、向日葵(ちょっと反則して2本🌻!2色あって…) 3枚目、5月〜6月にかけて、紫陽花 4枚目、3月〜4月にかけて、クリスマスローズ 花瓶に使ってるのは無印良品のアロマポット(過去の商品で正式名称わかんない) 紫陽花が次に行ったときには売れちゃってたので、たまたまた品出ししてるときに品出しのお姉さんとおしゃべりしながら🌻選び購入しました。(向日葵は急がなくてもずっとあったなぁ😅) 夏に向けて(もう暑いけど)ニトリの2wayネックファンも出しました。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
0102さんの実例写真
アロマポットにハマっています ⚘̈
アロマポットにハマっています ⚘̈
0102
0102
2DK | カップル
kotokoさんの実例写真
造花・アートフラワー¥1,113
年に1度1輪の花をいただくのですが、花瓶を持ってないので無印良品のアロマポットに生けてます。 口が細いので1輪しかなくても安定して生けることができるので我ながらいいアイデアだなと思ってます😁
年に1度1輪の花をいただくのですが、花瓶を持ってないので無印良品のアロマポットに生けてます。 口が細いので1輪しかなくても安定して生けることができるので我ながらいいアイデアだなと思ってます😁
kotoko
kotoko
4LDK | 家族
hiroさんの実例写真
hiro
hiro
3LDK | 家族
mさんの実例写真
冬の玄関
冬の玄関
m
m
一人暮らし
shinoさんの実例写真
週末お天気悪いですね〰️平日だって、スッキリしないお天気で 気持ちも下がり気味ですが、こんな日はお香を焚いて気分転換 いつもの化粧水がなくなったので、無印さんのを使ってみることに😊 良かったら続けてみよう
週末お天気悪いですね〰️平日だって、スッキリしないお天気で 気持ちも下がり気味ですが、こんな日はお香を焚いて気分転換 いつもの化粧水がなくなったので、無印さんのを使ってみることに😊 良かったら続けてみよう
shino
shino
3DK | 家族
chapiさんの実例写真
chapi
chapi
1LDK | 家族
yukiさんの実例写真
無印のアロマポットと「おでかけ」の香り コロナ禍、休日のおうち時間が長くなり、気分転換や集中したいときにぴったりでした。
無印のアロマポットと「おでかけ」の香り コロナ禍、休日のおうち時間が長くなり、気分転換や集中したいときにぴったりでした。
yuki
yuki
1K | 一人暮らし
ouchimemoさんの実例写真
トイレはまだまだこれからいじっていきたい!! どんな感じがいいかはまだ決まってないけどトイレだけどずっと居たくなるような落ち着ける空間を作りたい☆ 光っているのは無印のアロマポットです♡
トイレはまだまだこれからいじっていきたい!! どんな感じがいいかはまだ決まってないけどトイレだけどずっと居たくなるような落ち着ける空間を作りたい☆ 光っているのは無印のアロマポットです♡
ouchimemo
ouchimemo
1K | 一人暮らし
Nonさんの実例写真
わが家で使っているアロマポットはダイソーです。小さくて、コロンと丸いのがお気に入り✻(*´︶`*) アロマオイルは無印❁
わが家で使っているアロマポットはダイソーです。小さくて、コロンと丸いのがお気に入り✻(*´︶`*) アロマオイルは無印❁
Non
Non
4LDK | 家族
myu_cosmosさんの実例写真
ふとんのそばに無印良品のアロマディフューザーを置いてます。お気に入りの香りはラベンダー。安眠によいみたいです♪♪アロマディフューザーのライトは明るすぎるので、寝る時にはCoucouのLEDキャンドルを灯しています。癒しの空間ですー。
ふとんのそばに無印良品のアロマディフューザーを置いてます。お気に入りの香りはラベンダー。安眠によいみたいです♪♪アロマディフューザーのライトは明るすぎるので、寝る時にはCoucouのLEDキャンドルを灯しています。癒しの空間ですー。
myu_cosmos
myu_cosmos
4LDK | 家族
maruさんの実例写真
maru
maru
家族
yuminnieさんの実例写真
ドライフラワーのイベントに参加です☆
ドライフラワーのイベントに参加です☆
yuminnie
yuminnie
4LDK | 家族
sleepywhaleさんの実例写真
無印良品のアロマポットに茶葉を入れて炊くとなんちゃって茶香炉のできあがり 受け皿が深めなのでお茶っ葉もこぼれにくくて使いやすいです
無印良品のアロマポットに茶葉を入れて炊くとなんちゃって茶香炉のできあがり 受け皿が深めなのでお茶っ葉もこぼれにくくて使いやすいです
sleepywhale
sleepywhale
一人暮らし
aoさんの実例写真
アルコールジェル 無印良品のアロマポット きのこの印鑑ケース 陶器のメモスタンド ダイソーさんのフラワーベース
アルコールジェル 無印良品のアロマポット きのこの印鑑ケース 陶器のメモスタンド ダイソーさんのフラワーベース
ao
ao
3DK
7さんの実例写真
ダイソーのフォンデュポットをアロマポットとして利用🫖 アロマポットとして売られているものは皿が分離しないタイプだったので、こちらをアロマポットにしてます セパレート式で受け皿が大きくて長時間火にかけられるのが良し👌🏻 Kintoのアロマポットは金属製なので、陶器製のこちらはバスルーム専用に
ダイソーのフォンデュポットをアロマポットとして利用🫖 アロマポットとして売られているものは皿が分離しないタイプだったので、こちらをアロマポットにしてます セパレート式で受け皿が大きくて長時間火にかけられるのが良し👌🏻 Kintoのアロマポットは金属製なので、陶器製のこちらはバスルーム専用に
7
7
kuruMiさんの実例写真
茶香炉代わりに、無印のアロマポットを買って見たものの、お茶の香りがあまり立たず...🙌 茶香炉用のお茶を買ったのに...😭 ちゃんとした茶香炉なら、良かったのかな?と思いつつも、庭のローズマリーを乗せてみたら、なかなか良い感じ😊💕 かなり香りが立ち、スッキリ爽快感を得られます🎶 話は変わりますが、先日、大腸内視鏡検査に行ったらポリープができていてその場で切除してもらいました💦できやすいタチのようです😅 3年前に初めて検査した時は、10mm以上あったので、別日に手術。検査の結果、癌になるタイプのポリープだったとの事でびっくりしました😱 お年頃の皆さん、是非検査に行かれてくださいね🌟
茶香炉代わりに、無印のアロマポットを買って見たものの、お茶の香りがあまり立たず...🙌 茶香炉用のお茶を買ったのに...😭 ちゃんとした茶香炉なら、良かったのかな?と思いつつも、庭のローズマリーを乗せてみたら、なかなか良い感じ😊💕 かなり香りが立ち、スッキリ爽快感を得られます🎶 話は変わりますが、先日、大腸内視鏡検査に行ったらポリープができていてその場で切除してもらいました💦できやすいタチのようです😅 3年前に初めて検査した時は、10mm以上あったので、別日に手術。検査の結果、癌になるタイプのポリープだったとの事でびっくりしました😱 お年頃の皆さん、是非検査に行かれてくださいね🌟
kuruMi
kuruMi
miSaさんの実例写真
無印良品のアロマポット 付けっ放しにしておいても 勝手に切れるので ズボラな私にはピッタリです。
無印良品のアロマポット 付けっ放しにしておいても 勝手に切れるので ズボラな私にはピッタリです。
miSa
miSa
2LDK | 家族
oa.mさんの実例写真
我が家の香り② 一階のトイレ🚽 無印の陶器のアロマポット。 中身は、サリュのホワイトローズ。ふんわり上品なこの香りが、すごく気に入って今2本目。
我が家の香り② 一階のトイレ🚽 無印の陶器のアロマポット。 中身は、サリュのホワイトローズ。ふんわり上品なこの香りが、すごく気に入って今2本目。
oa.m
oa.m
Rosaさんの実例写真
今夜はカレー 部屋中カレー臭がするので、アロマを焚いて匂い取り💦 カレー臭には、ティートゥリーが良いとのこと。 他に臭い取りに良い方法をご存知な方おりませんか?
今夜はカレー 部屋中カレー臭がするので、アロマを焚いて匂い取り💦 カレー臭には、ティートゥリーが良いとのこと。 他に臭い取りに良い方法をご存知な方おりませんか?
Rosa
Rosa
家族
Mさんの実例写真
M
M
3LDK | 家族
Denchanさんの実例写真
Yankee candleのタルトワックスポプリを無印のアロマポットで温めています。名前が美味しそうなんですが、タルトの形をしたキャンドル芯のない温め専用のキャンドルです😊 タルトワックスポプリは随分前に購入していて、クローゼットの引き出しに入れて香りを広げて楽しんだ後、冬に溶かしています。夏はネブライザー式のアロマディフューザーを使いますが、冬になるとキャンドルの温かみが恋しくなります🕯。セージ&シトラスの香りが玄関中に広がっています🌿 ご近所さんから頂いた沢山の花柚子も玄関で待機中。お風呂に入れたり、お料理に使ったり出番待ちです。
Yankee candleのタルトワックスポプリを無印のアロマポットで温めています。名前が美味しそうなんですが、タルトの形をしたキャンドル芯のない温め専用のキャンドルです😊 タルトワックスポプリは随分前に購入していて、クローゼットの引き出しに入れて香りを広げて楽しんだ後、冬に溶かしています。夏はネブライザー式のアロマディフューザーを使いますが、冬になるとキャンドルの温かみが恋しくなります🕯。セージ&シトラスの香りが玄関中に広がっています🌿 ご近所さんから頂いた沢山の花柚子も玄関で待機中。お風呂に入れたり、お料理に使ったり出番待ちです。
Denchan
Denchan
家族
もっと見る

無印良品 アロマポットの投稿一覧

56枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ