物を増やしたくないと思いつつもなんだかんだフル装備になってしまった気がしないでもない…(´-`).。oO
2019/11/12 昼下がりのwork space
悩んでクッション付きイームズに。座り心地がいい…♪ と
minneで購入、Nekさん作の棚 セミオーダーで棚幅も希望通りで嬉し 買い替えた無印ベッドも快適です。
搬入時に「柾目がこんなに揃う事は少ないですよ⁉️😲」と言って頂きました💖
イメージしていたガレージになった。引きこもりになりそう。
マリメッコのテキスタイルをプリントして無印のフレームに入れてみました。
カウンター上の携帯類の配線をやっと整理できました。IKEAのROMMAです。シンプルでとても気に入ってます。
お料理時には、iPadでドラマなど見たり、音楽を聴きながら♡ 憂鬱な夕飯の準備を出来るだけテンション上げて頑張ってます(笑)
コンテストやってましたので久しぶりにパソコン周りを。 MacBookを買いたいのですが、なかなか買えないので、iPad miniにキーボードつけて使っています。ONKYOのパソコンは放熱のためにスタンドに乗せ、となりのscan snapで文書、雑誌などは電子化して保存しております。 眼鏡類の収納はまだまだこれからの課題ですね。
重いライティングビューローを片付けて、しまってあった無印の折りたたみデスクをワークスペースにしました。
壁が少し寂しいですねー
ダイニングテーブルの上に置く ティッシュケース無いかなー?と 色々調べて探してたら ダイソーで300円で木目調の縦置きティッシュケースが😍😍😍 上には小物が置けるスペースがあり リモコンを置こうと思います♪ 色がダークな木目調と ナチュラルな木目調の2種類あり 最初に行ったダイソーでは売り切れていて 2軒目で発見どちらもラス1でした😅 店員さん曰く人気商品らしいです♪ ⁑薄型のティッシュの箱はそのまま入ります。 大きいサイズのは入りません😞
L型キッチン
ソニーグラスサウンドスピーカー、使ってみて音の良さを感じる15時の珈琲時間。
コードレスなのでガレージのどこにでも置けるソニーグラスサウンドスピーカーLSPX-S1。 さて、どこにあるでしょうか。
シャコバーの飾り棚でひっそりと輝きながら音を発するソニーグラスサウンドスピーカーLSPX-S1。 存在を主張しすぎない佇まいが〇。 この時間は80年代洋楽をOA。
シャコカフェのトロリーテーブルにソニーグラスサウンドスピーカーを置いて夜のまったりタイム。 この時間はジャズがいいかな。
夫はしないけど、わたしはコーヒーをウォーマーであたためながら飲んだりする。 わたしはしないけど、夫はプロ野球のハイライトをのんびり見たりする。 自分ではない人間と暮らすってこういうことなんだな。 不思議で楽しいな。 ✴︎コーヒードリッパー:CHEMEX(ケメックス) ✴︎ウォーマー:ベルモンド ✴︎カップ:ジンカップ ✴︎プロ野球のチェックをするもの:iPad mini
壁ぶち抜いてニッチ作成(≧∇≦)
ダイソーのディッシュスタンドがiPadスタンドにぴったり! スマホもガラケーもここに収納できるので机の上に散らばらずに済みます! スプレーで白くペイントしたらもっとインテリア感が出ますかね。
ガレージのデスク周りに電源開通。 今日は一日電気工事してました。
iPad miniで映画を観て長風呂タイム 最高5時間入ってましたっ いつもは2時間〜3時間 もう少しお風呂広いと良いのになぁ〜( ̄Д ̄)ノ 前に住んでたのは2DKでお風呂にテレビとミストサウナがありましたし足を伸ばしてもつかないくらいに広かったけれど、ここでは少し足が曲がりますっ
写り混んでるのは、人です❗ユーレイじぁナイ(恐縮)
土曜日の午後、珈琲を挽いてドリップする側にソニーグラスサウンドスピーカーLSPX-S1。 シャコ(ガレージ)という環境でも目の前で良い音でお気に入りのMUSICが聴ける。 Bluetoothの受信距離も結構良い。
夏も掃除はストレスフリーが基本◎汚れをためず、家じゅうキレイを保つアイデア
PR 花王株式会社
猫ちゃんとの心地よい毎日に。暮らしになじむ注目の猫トイレとは?
PR エステー株式会社
夏のおうち時間を活用!プチDIYや作品づくりに大活躍してくれる便利アイテムとは?
PR ニチバン株式会社