無印良品 ダボレール

41枚の部屋写真から30枚をセレクト
Takamasaさんの実例写真
キッチン収納は下の無印のキャビネット。 上の棚はダボレールに木の板を付けました。
キッチン収納は下の無印のキャビネット。 上の棚はダボレールに木の板を付けました。
Takamasa
Takamasa
4LDK | 家族
mohayaeteさんの実例写真
左:before 右:after MUJIの棚置いてた玄関収納にダボレール&OSB合板の棚をDIYしました。
左:before 右:after MUJIの棚置いてた玄関収納にダボレール&OSB合板の棚をDIYしました。
mohayaete
mohayaete
カップル
heedeyukiさんの実例写真
初投稿です。 育休中に、ただの物置だった納戸をDIYしました! 可動棚が完成するのに時間がかかってしまいましたが、個人的には上手くいったと思います。 【工程】 1、ダボレールを購入(楽天) 2、コーナンで木材をカット 3、Amazonでリメイクシートを購入 4、ダボレールを設置 5、木材にリメイクシートで加工 6、棚を設置 7、無印良品のケースで仕分け 8、Amazonで人感センサーを購入 9、人感センサーの設置 ※同じ色の製品がなかったので、似た製品をタグ付けしてますのでご注意ください。
初投稿です。 育休中に、ただの物置だった納戸をDIYしました! 可動棚が完成するのに時間がかかってしまいましたが、個人的には上手くいったと思います。 【工程】 1、ダボレールを購入(楽天) 2、コーナンで木材をカット 3、Amazonでリメイクシートを購入 4、ダボレールを設置 5、木材にリメイクシートで加工 6、棚を設置 7、無印良品のケースで仕分け 8、Amazonで人感センサーを購入 9、人感センサーの設置 ※同じ色の製品がなかったので、似た製品をタグ付けしてますのでご注意ください。
heedeyuki
heedeyuki
家族
Shinohazuさんの実例写真
入居4年目にしてやっとスッキリさせました。 最近無印さんが価格見直しされてお安くなっていたので、まとめてポリプロピレンファイルボックスを購入。 無印良品週間まで待てませんでした😂 お掃除用品、お薬、書類、ティッシュ類、文房具などなど、たくさんスッキリ収納できました。 ラベリングはまた今度。
入居4年目にしてやっとスッキリさせました。 最近無印さんが価格見直しされてお安くなっていたので、まとめてポリプロピレンファイルボックスを購入。 無印良品週間まで待てませんでした😂 お掃除用品、お薬、書類、ティッシュ類、文房具などなど、たくさんスッキリ収納できました。 ラベリングはまた今度。
Shinohazu
Shinohazu
4LDK | 家族
Ri-maさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥1,540
以前DIYした洗面所背面は…✨ 奥行が90cmあるので、奥にストック収納、手前に収納ケースを置いて、デッドスペースだった奥側を有効活用できるようになりました❣️ もっと早く棚作れば良かったです😅 洗剤やシャンプー、歯磨き粉など、ストック品を収納して、真ん中の無印良品のソフトボックスは、パジャマや寒い時に羽織るものなど、一時置きのスペースです✨ 手前の収納ケースの後ろ側にもストック品があるので、収納ケースの足に、ダイソーのキャスターを付けました。 引き出して、掃除もできるようになって、嬉しいです🥰
以前DIYした洗面所背面は…✨ 奥行が90cmあるので、奥にストック収納、手前に収納ケースを置いて、デッドスペースだった奥側を有効活用できるようになりました❣️ もっと早く棚作れば良かったです😅 洗剤やシャンプー、歯磨き粉など、ストック品を収納して、真ん中の無印良品のソフトボックスは、パジャマや寒い時に羽織るものなど、一時置きのスペースです✨ 手前の収納ケースの後ろ側にもストック品があるので、収納ケースの足に、ダイソーのキャスターを付けました。 引き出して、掃除もできるようになって、嬉しいです🥰
Ri-ma
Ri-ma
4LDK | 家族
nonnonさんの実例写真
リビングの収納スペース。DIYで稼動棚完成しました〜♡ニトリと無印のボックスでスッキリ片付きました(^^)下二段だけは、2歳児の娘の手が届くのを予想して、おもちゃ箱にしました♡
リビングの収納スペース。DIYで稼動棚完成しました〜♡ニトリと無印のボックスでスッキリ片付きました(^^)下二段だけは、2歳児の娘の手が届くのを予想して、おもちゃ箱にしました♡
nonnon
nonnon
3LDK | 家族
sugarsnoteさんの実例写真
リビングの子どもスペース
リビングの子どもスペース
sugarsnote
sugarsnote
家族
harumako52510さんの実例写真
食器棚はこの2つ。無印のものです。大工さんに棚を付けてもらいました。
食器棚はこの2つ。無印のものです。大工さんに棚を付けてもらいました。
harumako52510
harumako52510
4LDK | 家族
Sao27さんの実例写真
3coins のゴミ箱と無印のメイクボックス を収納して完成!!
3coins のゴミ箱と無印のメイクボックス を収納して完成!!
Sao27
Sao27
2LDK
Hiromi-lifeorganizerさんの実例写真
リビングクローゼット大改造!①~before なんにも棚板のないリビングクローゼットを大改造! リビングで使うものを収納するスペースに ①工夫したところ クローゼットの中にラックを設置 ②使っているアイテムの情報 ・無印良品のラックを設置 ・奥の壁に可動棚のダボレールを設置。  一番上に白い棚板をいれました。 ③どこで使っていて何を収納しているのか リビングにあるクローゼットの中
リビングクローゼット大改造!①~before なんにも棚板のないリビングクローゼットを大改造! リビングで使うものを収納するスペースに ①工夫したところ クローゼットの中にラックを設置 ②使っているアイテムの情報 ・無印良品のラックを設置 ・奥の壁に可動棚のダボレールを設置。  一番上に白い棚板をいれました。 ③どこで使っていて何を収納しているのか リビングにあるクローゼットの中
Hiromi-lifeorganizer
Hiromi-lifeorganizer
4LDK
hotaboさんの実例写真
水槽横の棚をDIYしました! ダボレールというものを初めて使ってみましたが、思ったより簡単にできました♪
水槽横の棚をDIYしました! ダボレールというものを初めて使ってみましたが、思ったより簡単にできました♪
hotabo
hotabo
4LDK | 家族
wr_reiさんの実例写真
ラブリコで柱を作り、ベニヤ板を貼り、壁紙を貼り、なんちゃって壁を作りました。 ダボレールで棚を作り、収納棚兼ゴミ置き場にしました。 この収納棚リビングの扉入ってすぐなので帰ってきたら、空いてる棚に大人のカバンを置き、手紙 連絡帳 はレタートレイに置いてもらってます。
ラブリコで柱を作り、ベニヤ板を貼り、壁紙を貼り、なんちゃって壁を作りました。 ダボレールで棚を作り、収納棚兼ゴミ置き場にしました。 この収納棚リビングの扉入ってすぐなので帰ってきたら、空いてる棚に大人のカバンを置き、手紙 連絡帳 はレタートレイに置いてもらってます。
wr_rei
wr_rei
4LDK | 家族
Swedishさんの実例写真
こんにちは☺︎ リメイクシートを使ったアイデア💡 やっと完成した書斎の壁紙を、リメイクシートを使って大胆にアレンジしてみました♪ 壁紙に選んだのは、ウィリアム・モリスのデザイン🇬🇧 イエロー×ホワイト×グレーの落ち着いたカラーで良い感じです✨ この書斎は、1年がかりで作ったもので(←かかりすぎ😂笑)ダボレールやデスクなどなど、全てDIYです🔨 初めは、既製品のデスクを設置しようと考えていたのですが、なかなかぴったりなサイズがなく、結果、DIYとなりました😅笑 今後は、棚板や照明を取り付けて、快適な空間にしたいと考えています♪
こんにちは☺︎ リメイクシートを使ったアイデア💡 やっと完成した書斎の壁紙を、リメイクシートを使って大胆にアレンジしてみました♪ 壁紙に選んだのは、ウィリアム・モリスのデザイン🇬🇧 イエロー×ホワイト×グレーの落ち着いたカラーで良い感じです✨ この書斎は、1年がかりで作ったもので(←かかりすぎ😂笑)ダボレールやデスクなどなど、全てDIYです🔨 初めは、既製品のデスクを設置しようと考えていたのですが、なかなかぴったりなサイズがなく、結果、DIYとなりました😅笑 今後は、棚板や照明を取り付けて、快適な空間にしたいと考えています♪
Swedish
Swedish
家族
yome03さんの実例写真
ポイントカードの収納場所 普段使いするもの→財布 車外出の時にしかいかないもの→車内 (車でよく行くラーメン屋、映画館など) その他の使う頻度の少ないもの→無印のバインダーと名刺サイズポケットを使って家に置いてます (美容院、家具屋など) ちなみに、年賀状、病院の診察券、とっておきたい大切な名刺なども同じようにファイリングしてワークスペースの上に見せて並べてます。 たまに断捨離しないと有効期限が切れたポイントカードとかもあるので…見せる収納だとちょっと暇な時に目に入って整理したくなります♪
ポイントカードの収納場所 普段使いするもの→財布 車外出の時にしかいかないもの→車内 (車でよく行くラーメン屋、映画館など) その他の使う頻度の少ないもの→無印のバインダーと名刺サイズポケットを使って家に置いてます (美容院、家具屋など) ちなみに、年賀状、病院の診察券、とっておきたい大切な名刺なども同じようにファイリングしてワークスペースの上に見せて並べてます。 たまに断捨離しないと有効期限が切れたポイントカードとかもあるので…見せる収納だとちょっと暇な時に目に入って整理したくなります♪
yome03
yome03
3LDK | 家族
may39さんの実例写真
プラスチックチェスト¥4,470
和室の押入れ収納。 ここはお客さん用布団が入るように奥行きがありますが、お客さんは年に数回しか来ないので普段よく使う物を置いてます。 洗面所から近いので下着類もここ。 だいたい開けっ放しなので、扉を外してロールスクリーンやカーテンなんかにしようか迷うところ。 天袋→おもちゃん、空箱 上段→工具箱、アルバム、ミシン、下着 下段→おひなさま、兜、メルカリ出品物。
和室の押入れ収納。 ここはお客さん用布団が入るように奥行きがありますが、お客さんは年に数回しか来ないので普段よく使う物を置いてます。 洗面所から近いので下着類もここ。 だいたい開けっ放しなので、扉を外してロールスクリーンやカーテンなんかにしようか迷うところ。 天袋→おもちゃん、空箱 上段→工具箱、アルバム、ミシン、下着 下段→おひなさま、兜、メルカリ出品物。
may39
may39
4LDK | 家族
mutsumiさんの実例写真
ショップ名&商品名:mon・o・tone楽天市場店&無垢の詰め替えボトル 購入した時期:2015年8月 おすすめポイント:全部白で統一したかったので思った通りの物。 #楽天市場で買ったもの
ショップ名&商品名:mon・o・tone楽天市場店&無垢の詰め替えボトル 購入した時期:2015年8月 おすすめポイント:全部白で統一したかったので思った通りの物。 #楽天市場で買ったもの
mutsumi
mutsumi
3LDK | 家族
juri555さんの実例写真
長男の部屋の押入れをデスクにDIYしました★ まだまだ未完成だけど、喜んでくれたので、もう少しインテリア増やして行きたいな♡
長男の部屋の押入れをデスクにDIYしました★ まだまだ未完成だけど、喜んでくれたので、もう少しインテリア増やして行きたいな♡
juri555
juri555
家族
chiacco0915さんの実例写真
サンルームの壁色チェンジ♪ これで憂鬱な梅雨の洗濯も、気分だけは晴れやかに。 ついでに壁に棚を取り付けて、家族四人分の下着とパジャマの収納に。向かい側の脱衣所から洗濯物を持って来て、干して、しまってが一気にできて楽ちんに(^^) ちなみにこの部屋、一階の薪ストーブから煙突がのびていて、冬場も一晩で洗濯物が乾きます(^^)
サンルームの壁色チェンジ♪ これで憂鬱な梅雨の洗濯も、気分だけは晴れやかに。 ついでに壁に棚を取り付けて、家族四人分の下着とパジャマの収納に。向かい側の脱衣所から洗濯物を持って来て、干して、しまってが一気にできて楽ちんに(^^) ちなみにこの部屋、一階の薪ストーブから煙突がのびていて、冬場も一晩で洗濯物が乾きます(^^)
chiacco0915
chiacco0915
3LDK | 家族
miniyorina_ouchiさんの実例写真
食器棚の中!食器側とレンジ側で奥行き変えてます。中の黒のクロスがお気に入り❣️
食器棚の中!食器側とレンジ側で奥行き変えてます。中の黒のクロスがお気に入り❣️
miniyorina_ouchi
miniyorina_ouchi
家族
mstmamaさんの実例写真
階段横のリビングクローゼットに自作で棚を作ってます。ダボレールは楽天で、棚板は近くのホームセンターで長さをカットしてもらいました。収納カゴはDAISOとニトリと無印の家にある物を使いました。 とりあえず、上と下の収納は見えない様に、これまた前の家で使っていたカットが出来るカーテンを長さを合わせてカットし突っ張り棒で隠してます^_^; ここも何とかしなきゃですね(◞‸◟) 分類別収納が出来て、ごちゃごちゃにならなくなりました^ ^
階段横のリビングクローゼットに自作で棚を作ってます。ダボレールは楽天で、棚板は近くのホームセンターで長さをカットしてもらいました。収納カゴはDAISOとニトリと無印の家にある物を使いました。 とりあえず、上と下の収納は見えない様に、これまた前の家で使っていたカットが出来るカーテンを長さを合わせてカットし突っ張り棒で隠してます^_^; ここも何とかしなきゃですね(◞‸◟) 分類別収納が出来て、ごちゃごちゃにならなくなりました^ ^
mstmama
mstmama
4LDK | 家族
wood-woodさんの実例写真
和室のDIY棚。ダボレールは手軽に簡単に収納が増やせて目から鱗でした。棚の木材もホームセンターでカットして貰っただけ(笑)
和室のDIY棚。ダボレールは手軽に簡単に収納が増やせて目から鱗でした。棚の木材もホームセンターでカットして貰っただけ(笑)
wood-wood
wood-wood
4LDK | 家族
tatsuyaさんの実例写真
階段下スペースを有効活用したくて試行錯誤しながらDIYしてました^ ^ 三角スペースには余っていた有効ボードを使用。取手が付いている右半分側の有効ボードはマグネットキャッチを使用して取り外せるようになっており、奥のスペースに季節用品など子供が触ると危なさそうな物を収納してます。 ダボレール、ラワン合板で可動棚も製作。 小物収納は無印良品に頼りきりですが笑
階段下スペースを有効活用したくて試行錯誤しながらDIYしてました^ ^ 三角スペースには余っていた有効ボードを使用。取手が付いている右半分側の有効ボードはマグネットキャッチを使用して取り外せるようになっており、奥のスペースに季節用品など子供が触ると危なさそうな物を収納してます。 ダボレール、ラワン合板で可動棚も製作。 小物収納は無印良品に頼りきりですが笑
tatsuya
tatsuya
3LDK | 家族
bepooo03さんの実例写真
洗面所全体の様子です 洗面台はそのうち三面鏡のものに取り替えたいです。使い勝手はいいのですが、収納が丸見えなのは残念
洗面所全体の様子です 洗面台はそのうち三面鏡のものに取り替えたいです。使い勝手はいいのですが、収納が丸見えなのは残念
bepooo03
bepooo03
4LDK | 家族
yuminkoさんの実例写真
洗面台の反対側にDIYした棚(主人が) こだわった?点は、セリアのアイアン風タオルバーを棚板底につけて、ハンガーをつるして収納してるところ。 洗濯時に洗濯機から手を伸ばせば、ハンガーがとれる動線。 今まではファイルボックスに入れてたんだけど、出し入れすらも面倒になりました(*´-`) 家事はラクが1番! それにしても無印良品とダイソー率が高い(o^^o)
洗面台の反対側にDIYした棚(主人が) こだわった?点は、セリアのアイアン風タオルバーを棚板底につけて、ハンガーをつるして収納してるところ。 洗濯時に洗濯機から手を伸ばせば、ハンガーがとれる動線。 今まではファイルボックスに入れてたんだけど、出し入れすらも面倒になりました(*´-`) 家事はラクが1番! それにしても無印良品とダイソー率が高い(o^^o)
yuminko
yuminko
2LDK | 家族
ya1105aさんの実例写真
薬やら、書類やら、文房具やら、、、。 1番下には電気ちりとりを忍ばせてます。 基本よく使いそうなものは2アクションで取れるように。 家の間取りを考える際このボックスたちを置く為に、それに合わせて棚の大きさを決めました。 幅が100センチで奥行が40センチ。
薬やら、書類やら、文房具やら、、、。 1番下には電気ちりとりを忍ばせてます。 基本よく使いそうなものは2アクションで取れるように。 家の間取りを考える際このボックスたちを置く為に、それに合わせて棚の大きさを決めました。 幅が100センチで奥行が40センチ。
ya1105a
ya1105a
3LDK | 家族
もっと見る

無印良品 ダボレールの投稿一覧

21枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

無印良品 ダボレール

41枚の部屋写真から30枚をセレクト
Takamasaさんの実例写真
キッチン収納は下の無印のキャビネット。 上の棚はダボレールに木の板を付けました。
キッチン収納は下の無印のキャビネット。 上の棚はダボレールに木の板を付けました。
Takamasa
Takamasa
4LDK | 家族
mohayaeteさんの実例写真
左:before 右:after MUJIの棚置いてた玄関収納にダボレール&OSB合板の棚をDIYしました。
左:before 右:after MUJIの棚置いてた玄関収納にダボレール&OSB合板の棚をDIYしました。
mohayaete
mohayaete
カップル
heedeyukiさんの実例写真
初投稿です。 育休中に、ただの物置だった納戸をDIYしました! 可動棚が完成するのに時間がかかってしまいましたが、個人的には上手くいったと思います。 【工程】 1、ダボレールを購入(楽天) 2、コーナンで木材をカット 3、Amazonでリメイクシートを購入 4、ダボレールを設置 5、木材にリメイクシートで加工 6、棚を設置 7、無印良品のケースで仕分け 8、Amazonで人感センサーを購入 9、人感センサーの設置 ※同じ色の製品がなかったので、似た製品をタグ付けしてますのでご注意ください。
初投稿です。 育休中に、ただの物置だった納戸をDIYしました! 可動棚が完成するのに時間がかかってしまいましたが、個人的には上手くいったと思います。 【工程】 1、ダボレールを購入(楽天) 2、コーナンで木材をカット 3、Amazonでリメイクシートを購入 4、ダボレールを設置 5、木材にリメイクシートで加工 6、棚を設置 7、無印良品のケースで仕分け 8、Amazonで人感センサーを購入 9、人感センサーの設置 ※同じ色の製品がなかったので、似た製品をタグ付けしてますのでご注意ください。
heedeyuki
heedeyuki
家族
Shinohazuさんの実例写真
入居4年目にしてやっとスッキリさせました。 最近無印さんが価格見直しされてお安くなっていたので、まとめてポリプロピレンファイルボックスを購入。 無印良品週間まで待てませんでした😂 お掃除用品、お薬、書類、ティッシュ類、文房具などなど、たくさんスッキリ収納できました。 ラベリングはまた今度。
入居4年目にしてやっとスッキリさせました。 最近無印さんが価格見直しされてお安くなっていたので、まとめてポリプロピレンファイルボックスを購入。 無印良品週間まで待てませんでした😂 お掃除用品、お薬、書類、ティッシュ類、文房具などなど、たくさんスッキリ収納できました。 ラベリングはまた今度。
Shinohazu
Shinohazu
4LDK | 家族
Ri-maさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥1,540
以前DIYした洗面所背面は…✨ 奥行が90cmあるので、奥にストック収納、手前に収納ケースを置いて、デッドスペースだった奥側を有効活用できるようになりました❣️ もっと早く棚作れば良かったです😅 洗剤やシャンプー、歯磨き粉など、ストック品を収納して、真ん中の無印良品のソフトボックスは、パジャマや寒い時に羽織るものなど、一時置きのスペースです✨ 手前の収納ケースの後ろ側にもストック品があるので、収納ケースの足に、ダイソーのキャスターを付けました。 引き出して、掃除もできるようになって、嬉しいです🥰
以前DIYした洗面所背面は…✨ 奥行が90cmあるので、奥にストック収納、手前に収納ケースを置いて、デッドスペースだった奥側を有効活用できるようになりました❣️ もっと早く棚作れば良かったです😅 洗剤やシャンプー、歯磨き粉など、ストック品を収納して、真ん中の無印良品のソフトボックスは、パジャマや寒い時に羽織るものなど、一時置きのスペースです✨ 手前の収納ケースの後ろ側にもストック品があるので、収納ケースの足に、ダイソーのキャスターを付けました。 引き出して、掃除もできるようになって、嬉しいです🥰
Ri-ma
Ri-ma
4LDK | 家族
nonnonさんの実例写真
リビングの収納スペース。DIYで稼動棚完成しました〜♡ニトリと無印のボックスでスッキリ片付きました(^^)下二段だけは、2歳児の娘の手が届くのを予想して、おもちゃ箱にしました♡
リビングの収納スペース。DIYで稼動棚完成しました〜♡ニトリと無印のボックスでスッキリ片付きました(^^)下二段だけは、2歳児の娘の手が届くのを予想して、おもちゃ箱にしました♡
nonnon
nonnon
3LDK | 家族
sugarsnoteさんの実例写真
リビングの子どもスペース
リビングの子どもスペース
sugarsnote
sugarsnote
家族
harumako52510さんの実例写真
食器棚はこの2つ。無印のものです。大工さんに棚を付けてもらいました。
食器棚はこの2つ。無印のものです。大工さんに棚を付けてもらいました。
harumako52510
harumako52510
4LDK | 家族
Sao27さんの実例写真
3coins のゴミ箱と無印のメイクボックス を収納して完成!!
3coins のゴミ箱と無印のメイクボックス を収納して完成!!
Sao27
Sao27
2LDK
Hiromi-lifeorganizerさんの実例写真
リビングクローゼット大改造!①~before なんにも棚板のないリビングクローゼットを大改造! リビングで使うものを収納するスペースに ①工夫したところ クローゼットの中にラックを設置 ②使っているアイテムの情報 ・無印良品のラックを設置 ・奥の壁に可動棚のダボレールを設置。  一番上に白い棚板をいれました。 ③どこで使っていて何を収納しているのか リビングにあるクローゼットの中
リビングクローゼット大改造!①~before なんにも棚板のないリビングクローゼットを大改造! リビングで使うものを収納するスペースに ①工夫したところ クローゼットの中にラックを設置 ②使っているアイテムの情報 ・無印良品のラックを設置 ・奥の壁に可動棚のダボレールを設置。  一番上に白い棚板をいれました。 ③どこで使っていて何を収納しているのか リビングにあるクローゼットの中
Hiromi-lifeorganizer
Hiromi-lifeorganizer
4LDK
hotaboさんの実例写真
水槽横の棚をDIYしました! ダボレールというものを初めて使ってみましたが、思ったより簡単にできました♪
水槽横の棚をDIYしました! ダボレールというものを初めて使ってみましたが、思ったより簡単にできました♪
hotabo
hotabo
4LDK | 家族
wr_reiさんの実例写真
ラブリコで柱を作り、ベニヤ板を貼り、壁紙を貼り、なんちゃって壁を作りました。 ダボレールで棚を作り、収納棚兼ゴミ置き場にしました。 この収納棚リビングの扉入ってすぐなので帰ってきたら、空いてる棚に大人のカバンを置き、手紙 連絡帳 はレタートレイに置いてもらってます。
ラブリコで柱を作り、ベニヤ板を貼り、壁紙を貼り、なんちゃって壁を作りました。 ダボレールで棚を作り、収納棚兼ゴミ置き場にしました。 この収納棚リビングの扉入ってすぐなので帰ってきたら、空いてる棚に大人のカバンを置き、手紙 連絡帳 はレタートレイに置いてもらってます。
wr_rei
wr_rei
4LDK | 家族
Swedishさんの実例写真
ダイニングチェア¥72,600
こんにちは☺︎ リメイクシートを使ったアイデア💡 やっと完成した書斎の壁紙を、リメイクシートを使って大胆にアレンジしてみました♪ 壁紙に選んだのは、ウィリアム・モリスのデザイン🇬🇧 イエロー×ホワイト×グレーの落ち着いたカラーで良い感じです✨ この書斎は、1年がかりで作ったもので(←かかりすぎ😂笑)ダボレールやデスクなどなど、全てDIYです🔨 初めは、既製品のデスクを設置しようと考えていたのですが、なかなかぴったりなサイズがなく、結果、DIYとなりました😅笑 今後は、棚板や照明を取り付けて、快適な空間にしたいと考えています♪
こんにちは☺︎ リメイクシートを使ったアイデア💡 やっと完成した書斎の壁紙を、リメイクシートを使って大胆にアレンジしてみました♪ 壁紙に選んだのは、ウィリアム・モリスのデザイン🇬🇧 イエロー×ホワイト×グレーの落ち着いたカラーで良い感じです✨ この書斎は、1年がかりで作ったもので(←かかりすぎ😂笑)ダボレールやデスクなどなど、全てDIYです🔨 初めは、既製品のデスクを設置しようと考えていたのですが、なかなかぴったりなサイズがなく、結果、DIYとなりました😅笑 今後は、棚板や照明を取り付けて、快適な空間にしたいと考えています♪
Swedish
Swedish
家族
yome03さんの実例写真
ポイントカードの収納場所 普段使いするもの→財布 車外出の時にしかいかないもの→車内 (車でよく行くラーメン屋、映画館など) その他の使う頻度の少ないもの→無印のバインダーと名刺サイズポケットを使って家に置いてます (美容院、家具屋など) ちなみに、年賀状、病院の診察券、とっておきたい大切な名刺なども同じようにファイリングしてワークスペースの上に見せて並べてます。 たまに断捨離しないと有効期限が切れたポイントカードとかもあるので…見せる収納だとちょっと暇な時に目に入って整理したくなります♪
ポイントカードの収納場所 普段使いするもの→財布 車外出の時にしかいかないもの→車内 (車でよく行くラーメン屋、映画館など) その他の使う頻度の少ないもの→無印のバインダーと名刺サイズポケットを使って家に置いてます (美容院、家具屋など) ちなみに、年賀状、病院の診察券、とっておきたい大切な名刺なども同じようにファイリングしてワークスペースの上に見せて並べてます。 たまに断捨離しないと有効期限が切れたポイントカードとかもあるので…見せる収納だとちょっと暇な時に目に入って整理したくなります♪
yome03
yome03
3LDK | 家族
may39さんの実例写真
和室の押入れ収納。 ここはお客さん用布団が入るように奥行きがありますが、お客さんは年に数回しか来ないので普段よく使う物を置いてます。 洗面所から近いので下着類もここ。 だいたい開けっ放しなので、扉を外してロールスクリーンやカーテンなんかにしようか迷うところ。 天袋→おもちゃん、空箱 上段→工具箱、アルバム、ミシン、下着 下段→おひなさま、兜、メルカリ出品物。
和室の押入れ収納。 ここはお客さん用布団が入るように奥行きがありますが、お客さんは年に数回しか来ないので普段よく使う物を置いてます。 洗面所から近いので下着類もここ。 だいたい開けっ放しなので、扉を外してロールスクリーンやカーテンなんかにしようか迷うところ。 天袋→おもちゃん、空箱 上段→工具箱、アルバム、ミシン、下着 下段→おひなさま、兜、メルカリ出品物。
may39
may39
4LDK | 家族
mutsumiさんの実例写真
ショップ名&商品名:mon・o・tone楽天市場店&無垢の詰め替えボトル 購入した時期:2015年8月 おすすめポイント:全部白で統一したかったので思った通りの物。 #楽天市場で買ったもの
ショップ名&商品名:mon・o・tone楽天市場店&無垢の詰め替えボトル 購入した時期:2015年8月 おすすめポイント:全部白で統一したかったので思った通りの物。 #楽天市場で買ったもの
mutsumi
mutsumi
3LDK | 家族
juri555さんの実例写真
長男の部屋の押入れをデスクにDIYしました★ まだまだ未完成だけど、喜んでくれたので、もう少しインテリア増やして行きたいな♡
長男の部屋の押入れをデスクにDIYしました★ まだまだ未完成だけど、喜んでくれたので、もう少しインテリア増やして行きたいな♡
juri555
juri555
家族
chiacco0915さんの実例写真
サンルームの壁色チェンジ♪ これで憂鬱な梅雨の洗濯も、気分だけは晴れやかに。 ついでに壁に棚を取り付けて、家族四人分の下着とパジャマの収納に。向かい側の脱衣所から洗濯物を持って来て、干して、しまってが一気にできて楽ちんに(^^) ちなみにこの部屋、一階の薪ストーブから煙突がのびていて、冬場も一晩で洗濯物が乾きます(^^)
サンルームの壁色チェンジ♪ これで憂鬱な梅雨の洗濯も、気分だけは晴れやかに。 ついでに壁に棚を取り付けて、家族四人分の下着とパジャマの収納に。向かい側の脱衣所から洗濯物を持って来て、干して、しまってが一気にできて楽ちんに(^^) ちなみにこの部屋、一階の薪ストーブから煙突がのびていて、冬場も一晩で洗濯物が乾きます(^^)
chiacco0915
chiacco0915
3LDK | 家族
miniyorina_ouchiさんの実例写真
食器棚の中!食器側とレンジ側で奥行き変えてます。中の黒のクロスがお気に入り❣️
食器棚の中!食器側とレンジ側で奥行き変えてます。中の黒のクロスがお気に入り❣️
miniyorina_ouchi
miniyorina_ouchi
家族
mstmamaさんの実例写真
階段横のリビングクローゼットに自作で棚を作ってます。ダボレールは楽天で、棚板は近くのホームセンターで長さをカットしてもらいました。収納カゴはDAISOとニトリと無印の家にある物を使いました。 とりあえず、上と下の収納は見えない様に、これまた前の家で使っていたカットが出来るカーテンを長さを合わせてカットし突っ張り棒で隠してます^_^; ここも何とかしなきゃですね(◞‸◟) 分類別収納が出来て、ごちゃごちゃにならなくなりました^ ^
階段横のリビングクローゼットに自作で棚を作ってます。ダボレールは楽天で、棚板は近くのホームセンターで長さをカットしてもらいました。収納カゴはDAISOとニトリと無印の家にある物を使いました。 とりあえず、上と下の収納は見えない様に、これまた前の家で使っていたカットが出来るカーテンを長さを合わせてカットし突っ張り棒で隠してます^_^; ここも何とかしなきゃですね(◞‸◟) 分類別収納が出来て、ごちゃごちゃにならなくなりました^ ^
mstmama
mstmama
4LDK | 家族
wood-woodさんの実例写真
和室のDIY棚。ダボレールは手軽に簡単に収納が増やせて目から鱗でした。棚の木材もホームセンターでカットして貰っただけ(笑)
和室のDIY棚。ダボレールは手軽に簡単に収納が増やせて目から鱗でした。棚の木材もホームセンターでカットして貰っただけ(笑)
wood-wood
wood-wood
4LDK | 家族
tatsuyaさんの実例写真
階段下スペースを有効活用したくて試行錯誤しながらDIYしてました^ ^ 三角スペースには余っていた有効ボードを使用。取手が付いている右半分側の有効ボードはマグネットキャッチを使用して取り外せるようになっており、奥のスペースに季節用品など子供が触ると危なさそうな物を収納してます。 ダボレール、ラワン合板で可動棚も製作。 小物収納は無印良品に頼りきりですが笑
階段下スペースを有効活用したくて試行錯誤しながらDIYしてました^ ^ 三角スペースには余っていた有効ボードを使用。取手が付いている右半分側の有効ボードはマグネットキャッチを使用して取り外せるようになっており、奥のスペースに季節用品など子供が触ると危なさそうな物を収納してます。 ダボレール、ラワン合板で可動棚も製作。 小物収納は無印良品に頼りきりですが笑
tatsuya
tatsuya
3LDK | 家族
bepooo03さんの実例写真
洗面所全体の様子です 洗面台はそのうち三面鏡のものに取り替えたいです。使い勝手はいいのですが、収納が丸見えなのは残念
洗面所全体の様子です 洗面台はそのうち三面鏡のものに取り替えたいです。使い勝手はいいのですが、収納が丸見えなのは残念
bepooo03
bepooo03
4LDK | 家族
yuminkoさんの実例写真
洗面台の反対側にDIYした棚(主人が) こだわった?点は、セリアのアイアン風タオルバーを棚板底につけて、ハンガーをつるして収納してるところ。 洗濯時に洗濯機から手を伸ばせば、ハンガーがとれる動線。 今まではファイルボックスに入れてたんだけど、出し入れすらも面倒になりました(*´-`) 家事はラクが1番! それにしても無印良品とダイソー率が高い(o^^o)
洗面台の反対側にDIYした棚(主人が) こだわった?点は、セリアのアイアン風タオルバーを棚板底につけて、ハンガーをつるして収納してるところ。 洗濯時に洗濯機から手を伸ばせば、ハンガーがとれる動線。 今まではファイルボックスに入れてたんだけど、出し入れすらも面倒になりました(*´-`) 家事はラクが1番! それにしても無印良品とダイソー率が高い(o^^o)
yuminko
yuminko
2LDK | 家族
ya1105aさんの実例写真
薬やら、書類やら、文房具やら、、、。 1番下には電気ちりとりを忍ばせてます。 基本よく使いそうなものは2アクションで取れるように。 家の間取りを考える際このボックスたちを置く為に、それに合わせて棚の大きさを決めました。 幅が100センチで奥行が40センチ。
薬やら、書類やら、文房具やら、、、。 1番下には電気ちりとりを忍ばせてます。 基本よく使いそうなものは2アクションで取れるように。 家の間取りを考える際このボックスたちを置く為に、それに合わせて棚の大きさを決めました。 幅が100センチで奥行が40センチ。
ya1105a
ya1105a
3LDK | 家族
もっと見る

無印良品 ダボレールの投稿一覧

21枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ