無印良品 長期保存

37枚の部屋写真から26枚をセレクト
sumikoさんの実例写真
〜我が家の防災・備え〜 避難生活で気を付けないといけないのが「エコノミー症候群」と「誤嚥性肺炎」 誤嚥性肺炎は高齢者がなりやすい病気ですが、避難生活で体力が落ち、水不足で歯磨きしにくい環境では若い人にも危険性があります。 誤嚥性肺炎を予防するには、 ⚪︎災害用の歯磨きセット、液体歯磨き、歯磨きシートなどを用意する。 サンスターから5年間保存できる『長期保存用GUMデンタル・リンス』が販売されてます https://item.rakuten.co.jp/bousaikan/463005/?scid=wi_ichi_iphoneapp_item_share ⚪︎唾液腺マッサージやシュガーレスガムを噛んで唾液の分泌を促す。 ⚪︎歯磨きセットが無い時は、少量の水かお茶でうがいし、ハンカチやガーゼ等でこまめに歯を拭う。 マッサージやシュガーレスガムは、旅行やキャンプで歯磨きセットを忘れた時にも使えそう😊
〜我が家の防災・備え〜 避難生活で気を付けないといけないのが「エコノミー症候群」と「誤嚥性肺炎」 誤嚥性肺炎は高齢者がなりやすい病気ですが、避難生活で体力が落ち、水不足で歯磨きしにくい環境では若い人にも危険性があります。 誤嚥性肺炎を予防するには、 ⚪︎災害用の歯磨きセット、液体歯磨き、歯磨きシートなどを用意する。 サンスターから5年間保存できる『長期保存用GUMデンタル・リンス』が販売されてます https://item.rakuten.co.jp/bousaikan/463005/?scid=wi_ichi_iphoneapp_item_share ⚪︎唾液腺マッサージやシュガーレスガムを噛んで唾液の分泌を促す。 ⚪︎歯磨きセットが無い時は、少量の水かお茶でうがいし、ハンカチやガーゼ等でこまめに歯を拭う。 マッサージやシュガーレスガムは、旅行やキャンプで歯磨きセットを忘れた時にも使えそう😊
sumiko
sumiko
4LDK
golf21さんの実例写真
無印良品で購入したものˊ˗ 長期保存ができるのはありがたい‎⌣̈
無印良品で購入したものˊ˗ 長期保存ができるのはありがたい‎⌣̈
golf21
golf21
75さんの実例写真
防災のためにしていること RoomClipのイベントを機に非常用持ち出し袋を確認を機に、リュックにもお水を追加することにしました 本格的なストック水はウォーターサーバーの水をローリングストックすることで対応していますが、リュックに入れておく水として無印良品の長期保存水を揃えました。 ペットボトルより重量が軽くて、10年間の保存可能な水です。 10年後に、使わなかったねーと言いながら植木に散水できると良いな…
防災のためにしていること RoomClipのイベントを機に非常用持ち出し袋を確認を機に、リュックにもお水を追加することにしました 本格的なストック水はウォーターサーバーの水をローリングストックすることで対応していますが、リュックに入れておく水として無印良品の長期保存水を揃えました。 ペットボトルより重量が軽くて、10年間の保存可能な水です。 10年後に、使わなかったねーと言いながら植木に散水できると良いな…
75
75
4LDK | 家族
coloriさんの実例写真
我が家の非常食はローリングストック。 普段食べている缶詰を多めにストックしています。 非常食として売っているものはお高めだし、賞味期限も管理するのも面倒だし…でこれに落ち着きました。 夏はカップ麺は食べたくないのでストックも少なめでしたが、これからの季節はもう少し必要かな。 お水は各部屋に1ケースずつ置いています。 あとは野菜ジュースやフルーツの缶詰も常備しています。
我が家の非常食はローリングストック。 普段食べている缶詰を多めにストックしています。 非常食として売っているものはお高めだし、賞味期限も管理するのも面倒だし…でこれに落ち着きました。 夏はカップ麺は食べたくないのでストックも少なめでしたが、これからの季節はもう少し必要かな。 お水は各部屋に1ケースずつ置いています。 あとは野菜ジュースやフルーツの缶詰も常備しています。
colori
colori
2DK | 家族
h.t.さんの実例写真
お久しぶりで、イベント参加です。 無印良品の1日の1/3の野菜がとれるスープ 長期保存でも体に優しいもの。 かぼちゃとトマトスープを試しに購入してみました。非常時は野菜不足になるかなぁと 2年保存でたっぷり200g(内117gが野菜)で、無添加なのも良いなと思いました。 味が良ければ、追加購入し、備蓄したいと思ってます🎵
お久しぶりで、イベント参加です。 無印良品の1日の1/3の野菜がとれるスープ 長期保存でも体に優しいもの。 かぼちゃとトマトスープを試しに購入してみました。非常時は野菜不足になるかなぁと 2年保存でたっぷり200g(内117gが野菜)で、無添加なのも良いなと思いました。 味が良ければ、追加購入し、備蓄したいと思ってます🎵
h.t.
h.t.
4LDK | 家族
mako2yaさんの実例写真
この夏見つけた便利な一品の紹介と、 日用品ストックコーナー見直し ⬛︎「ダイアン ドライシャンプー」 ひんやりグッズとして購入してみたところ、パウダー効果でサラサラに感じました。ひんやりとサラサラで不快感が減りました。 防災用にも使えると思い、いつも紹介しているストックコーナーに追加してみました この商品にはボディ用、UV効果など色んな種類がありましたよ ⬛︎猫用の備えも、スナック菓子もチェック 常に満タン状態を維持。少ないと不安になります ⬛︎いつもの日用品ストックの減りや、水分の乾きをチェック
この夏見つけた便利な一品の紹介と、 日用品ストックコーナー見直し ⬛︎「ダイアン ドライシャンプー」 ひんやりグッズとして購入してみたところ、パウダー効果でサラサラに感じました。ひんやりとサラサラで不快感が減りました。 防災用にも使えると思い、いつも紹介しているストックコーナーに追加してみました この商品にはボディ用、UV効果など色んな種類がありましたよ ⬛︎猫用の備えも、スナック菓子もチェック 常に満タン状態を維持。少ないと不安になります ⬛︎いつもの日用品ストックの減りや、水分の乾きをチェック
mako2ya
mako2ya
3LDK
fish.さんの実例写真
野田琺瑯のホワイトシリーズ…大きさ色々!愛用しています。この他に、お味噌入れも♡ひじき煮を仕込み中に重ねてみたのですが、タワーみたい(笑)(^^;;
野田琺瑯のホワイトシリーズ…大きさ色々!愛用しています。この他に、お味噌入れも♡ひじき煮を仕込み中に重ねてみたのですが、タワーみたい(笑)(^^;;
fish.
fish.
3LDK | 家族
riさんの実例写真
シンク上の吊り戸棚の収納を見直しました。 地震が来たとき落ちたら危ない土鍋とカセットボンベを下に移動し、長期保存食品を置きました。 落ちないよう耐震ジェルマットで固定しています。見えにくいですが、扉を開けた下のところに、賞味期限を書いたタックシールを貼って、期限切れを防いでいます。 我が家で耐震ジェルマットは、オーブンレンジ・Switchドック・リモコンスマホスタンド・ビニール手袋用プルアウトボックス・テレビ横ティッシュケースにも使っていて、とても便利です。
シンク上の吊り戸棚の収納を見直しました。 地震が来たとき落ちたら危ない土鍋とカセットボンベを下に移動し、長期保存食品を置きました。 落ちないよう耐震ジェルマットで固定しています。見えにくいですが、扉を開けた下のところに、賞味期限を書いたタックシールを貼って、期限切れを防いでいます。 我が家で耐震ジェルマットは、オーブンレンジ・Switchドック・リモコンスマホスタンド・ビニール手袋用プルアウトボックス・テレビ横ティッシュケースにも使っていて、とても便利です。
ri
ri
4LDK | 家族
Miyukiさんの実例写真
☆イベント用☆ 我が家の防災グッズは玄関に😊 食品やコンロなど無印のボックスに。 水も入って重いので、平台車も大変助かります。 防災グッズは玄関収納にリュック2つを用意しています。 食品は下にもご飯類、缶類を詰め込んでありますが家族4人ではまだまだ足りません。 食品は大体3年以上備蓄できるもので用意していて、カップラーメン系は賞味期限が早いので玄関収納の方へ! 何も無いことが1番だけど、何かあった時のために必要な事。
☆イベント用☆ 我が家の防災グッズは玄関に😊 食品やコンロなど無印のボックスに。 水も入って重いので、平台車も大変助かります。 防災グッズは玄関収納にリュック2つを用意しています。 食品は下にもご飯類、缶類を詰め込んでありますが家族4人ではまだまだ足りません。 食品は大体3年以上備蓄できるもので用意していて、カップラーメン系は賞味期限が早いので玄関収納の方へ! 何も無いことが1番だけど、何かあった時のために必要な事。
Miyuki
Miyuki
4LDK | 家族
YuriYuriさんの実例写真
2年半前の防災イベントで整えた防災グッズ………↓ https://roomclip.jp/photo/sRS5?utm_campaign 毎年年2回(3月・9月)見直しをしています。 昨年は無印良品のカセットコンロを備えました。 今年は…… 非常保存水と非常食を長期保存できかつ美味しいものをと考えました。 ※野菜不足を助けてくるKAGOMEの 長期保存用の 野菜ジュースに🥬 ※非常保存食も最近はパスタやエスニック 食などバラエティーに富んでいます。 ※ダイソーのセンサーライトは💡 電池式なのでコンセントの無い所でも👍 災害時でなく日常的に重宝✨ ※分散して置いていた防災グッズを 無印良品の収納BOXで1箇所に纏め ました。 あくまで一人暮らしで自宅避難を想定して備えています。
2年半前の防災イベントで整えた防災グッズ………↓ https://roomclip.jp/photo/sRS5?utm_campaign 毎年年2回(3月・9月)見直しをしています。 昨年は無印良品のカセットコンロを備えました。 今年は…… 非常保存水と非常食を長期保存できかつ美味しいものをと考えました。 ※野菜不足を助けてくるKAGOMEの 長期保存用の 野菜ジュースに🥬 ※非常保存食も最近はパスタやエスニック 食などバラエティーに富んでいます。 ※ダイソーのセンサーライトは💡 電池式なのでコンセントの無い所でも👍 災害時でなく日常的に重宝✨ ※分散して置いていた防災グッズを 無印良品の収納BOXで1箇所に纏め ました。 あくまで一人暮らしで自宅避難を想定して備えています。
YuriYuri
YuriYuri
一人暮らし
genegraphicさんの実例写真
調味料・バス・洗剤・収納ラベルのテンプレートを無料で公開しています! 今作は「ちょっとだけ書き足せるメモ欄」がある日本語ラベルです。賞味期限や内容物を書き加えたい時にコンパクトに使えて便利ですよ。 画像では自家製の昆布醤油とピクルスに日付を記入しました。(ピクルスは無記載ラベルを使っています。) この他にラベル表記が全て無記載になっている「Blankページ」を用意してあります。あらかじめ印刷してたくさん作っておき、定期的に交換したい掃除用品や、使用期限がある電池などにも使ってみてください。 ラベルのダウンロードは下記から。 暮らしに使える無料素材のブログ「class,design.」 https://gene-graphic.com/label-v33/
調味料・バス・洗剤・収納ラベルのテンプレートを無料で公開しています! 今作は「ちょっとだけ書き足せるメモ欄」がある日本語ラベルです。賞味期限や内容物を書き加えたい時にコンパクトに使えて便利ですよ。 画像では自家製の昆布醤油とピクルスに日付を記入しました。(ピクルスは無記載ラベルを使っています。) この他にラベル表記が全て無記載になっている「Blankページ」を用意してあります。あらかじめ印刷してたくさん作っておき、定期的に交換したい掃除用品や、使用期限がある電池などにも使ってみてください。 ラベルのダウンロードは下記から。 暮らしに使える無料素材のブログ「class,design.」 https://gene-graphic.com/label-v33/
genegraphic
genegraphic
NV100さんの実例写真
無印良品のスープや味噌 長期保存でき  しかも種類がたくさん! お湯そそぐだけで出来ます! 最近はまっていてお世話になってます(笑)
無印良品のスープや味噌 長期保存でき  しかも種類がたくさん! お湯そそぐだけで出来ます! 最近はまっていてお世話になってます(笑)
NV100
NV100
3LDK | 一人暮らし
ryomamaさんの実例写真
衣装ケースは、「無印良品のPPケース クローゼット用 大&小を使ってます♫ 大の方にキャスターを取り付けて、小の方を上に重ねてます😊 軽くて丈夫です👍 キャスターを取り付けているので、移動が楽ちんで、クローゼット奥の掃除がスムーズです👍 衣類やタオル類の他に、根菜類を保管してます❣️ もちろん、衣類やタオル類とは、別の引き出しです❗️ 実家の家庭菜園で収穫した、大量のじゃがいも🥔や里芋、玉ねぎ🧅が、芽🌱が出ずに保管できます👍 昨年頃から特にじゃがいも🥔の価格が高騰しているので、長期保存できて、とても助かってます😍 根菜類を、エコバッグに小分けに入れて保管しているので、衣装ケースの中は汚れません❣️ 使う時は、エコバッグごとキッチンに運ぶので、土などがこぼれないので、おうちの中も汚れません❣️ ◉無印良品 PPケース クローゼット用 大 https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4547315276943 ◉無印良品 PPケース クローゼット用 小 https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4547315276950 ◉無印良品 キャスター https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4547315523788
衣装ケースは、「無印良品のPPケース クローゼット用 大&小を使ってます♫ 大の方にキャスターを取り付けて、小の方を上に重ねてます😊 軽くて丈夫です👍 キャスターを取り付けているので、移動が楽ちんで、クローゼット奥の掃除がスムーズです👍 衣類やタオル類の他に、根菜類を保管してます❣️ もちろん、衣類やタオル類とは、別の引き出しです❗️ 実家の家庭菜園で収穫した、大量のじゃがいも🥔や里芋、玉ねぎ🧅が、芽🌱が出ずに保管できます👍 昨年頃から特にじゃがいも🥔の価格が高騰しているので、長期保存できて、とても助かってます😍 根菜類を、エコバッグに小分けに入れて保管しているので、衣装ケースの中は汚れません❣️ 使う時は、エコバッグごとキッチンに運ぶので、土などがこぼれないので、おうちの中も汚れません❣️ ◉無印良品 PPケース クローゼット用 大 https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4547315276943 ◉無印良品 PPケース クローゼット用 小 https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4547315276950 ◉無印良品 キャスター https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4547315523788
ryomama
ryomama
3LDK | 家族
miyu.mamaさんの実例写真
久しぶりに無印行ったらお菓子がたくさん半額(๑>◡<๑)かぼちゃボーロとマシュマロ以外は半額で、マフィンは50円!買い占めて冷凍庫行き♪チビチビ私や娘たちのおやつにします!!
久しぶりに無印行ったらお菓子がたくさん半額(๑>◡<๑)かぼちゃボーロとマシュマロ以外は半額で、マフィンは50円!買い占めて冷凍庫行き♪チビチビ私や娘たちのおやつにします!!
miyu.mama
miyu.mama
4LDK | 家族
love1017さんの実例写真
無印良品週間で食品やおやつを購入したときに、長期保存のチョコようかんを買ってみました😊 凄く人気でたまたま最後の一箱を店員さんが開けてたんです😆 被災された方の声に甘いものは心の栄養にもなるとあり、ようかんはともともと備蓄していました😋 チョコ味もあったけど迷って普通のようかんに😂 今回、無印でチョコ味をお試しができて良かったです、ようかんというよりチョコ感が強くチョコテリーヌのような感じでした🤔 甘さは控えめかな? 乳アレルギーのある孫も食べられるので安心です😉 (えいようかんと無印のチョコようかんは容量、カロリー、保存期限が少し違います)
無印良品週間で食品やおやつを購入したときに、長期保存のチョコようかんを買ってみました😊 凄く人気でたまたま最後の一箱を店員さんが開けてたんです😆 被災された方の声に甘いものは心の栄養にもなるとあり、ようかんはともともと備蓄していました😋 チョコ味もあったけど迷って普通のようかんに😂 今回、無印でチョコ味をお試しができて良かったです、ようかんというよりチョコ感が強くチョコテリーヌのような感じでした🤔 甘さは控えめかな? 乳アレルギーのある孫も食べられるので安心です😉 (えいようかんと無印のチョコようかんは容量、カロリー、保存期限が少し違います)
love1017
love1017
3LDK | 家族
Nobbyさんの実例写真
お風呂上がりの晩酌タイム🥃 梅酒の仕上がり具合をチェックしながら、ナッツでチビチビやるのが私の定番です。 「去年のはできたかな?」 「こっちは失敗してないかな?」 「今年の揺らさなきゃ」 「ラベル貼らなきゃ」 「梅取り出さなきゃ」 と理由作っては、飲み比べを楽しんでいます😋 おつまみは有名バーにも卸している上野アメ横の小島屋さんのナッツ🥜。 私のイチオシは強入焙煎ピスタチオとコンポタ味のジャイアントコーン🌽💕 やめられない止まらない♪ そりゃ痩せないわけだ🤣🥃
お風呂上がりの晩酌タイム🥃 梅酒の仕上がり具合をチェックしながら、ナッツでチビチビやるのが私の定番です。 「去年のはできたかな?」 「こっちは失敗してないかな?」 「今年の揺らさなきゃ」 「ラベル貼らなきゃ」 「梅取り出さなきゃ」 と理由作っては、飲み比べを楽しんでいます😋 おつまみは有名バーにも卸している上野アメ横の小島屋さんのナッツ🥜。 私のイチオシは強入焙煎ピスタチオとコンポタ味のジャイアントコーン🌽💕 やめられない止まらない♪ そりゃ痩せないわけだ🤣🥃
Nobby
Nobby
kuruMiさんの実例写真
日付けを書いたレトルト食品などは、キッチン背面の食品庫で保管しています。引越し前から24、5年使っている年季の入った食品庫😅🙌 長期保存食は最上段に保管しています。 レトルトなどは、無印の透けて見えるファイルケースに入れ、見渡せる高さに置くようにして、消費期限切れを防ぎたいと思っています。
日付けを書いたレトルト食品などは、キッチン背面の食品庫で保管しています。引越し前から24、5年使っている年季の入った食品庫😅🙌 長期保存食は最上段に保管しています。 レトルトなどは、無印の透けて見えるファイルケースに入れ、見渡せる高さに置くようにして、消費期限切れを防ぎたいと思っています。
kuruMi
kuruMi
hihaさんの実例写真
我が家ではパンの缶詰を非常食として常備していますが、みなさんは食べたことありますか? 意外と美味しいんですよ👍✨ https://roomclip.jp/photo/OVV1?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 缶の蓋を開けると、このpicとは上下逆さの状態で入ってます。 喉が渇くので常温保存可能なアーモンドミルクと一緒に♡ 大きな災害直後は流通が不安定で、1週間くらいパン・卵・牛乳が手に入りにくいそうです。 たしかに東日本大震災後とかはスーパーやコンビニの棚から消えましたね😣 緊急事態宣言の時も手に入りにくい時もありました。 電気・ガス・水道のライフラインを使わなくても手軽に食べられて長期保存も出来て缶詰は便利です🤗 パンダの缶詰は、プレーンやチョコチップ以外にも、ミルク・キャラメル・コーヒー・ストロベリーなどいろんな味があるみたいですよ🐼 アイテム付けたので良かったらチェックしてみてくださいね。 贈り物🎁にもいいかもしれないですね💡 個人的にはボローニャの缶詰が一番かな〜🤫 1個500円くらいするけど息子もお気に入りです🎶 https://roomclip.jp/photo/OVRO?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
我が家ではパンの缶詰を非常食として常備していますが、みなさんは食べたことありますか? 意外と美味しいんですよ👍✨ https://roomclip.jp/photo/OVV1?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 缶の蓋を開けると、このpicとは上下逆さの状態で入ってます。 喉が渇くので常温保存可能なアーモンドミルクと一緒に♡ 大きな災害直後は流通が不安定で、1週間くらいパン・卵・牛乳が手に入りにくいそうです。 たしかに東日本大震災後とかはスーパーやコンビニの棚から消えましたね😣 緊急事態宣言の時も手に入りにくい時もありました。 電気・ガス・水道のライフラインを使わなくても手軽に食べられて長期保存も出来て缶詰は便利です🤗 パンダの缶詰は、プレーンやチョコチップ以外にも、ミルク・キャラメル・コーヒー・ストロベリーなどいろんな味があるみたいですよ🐼 アイテム付けたので良かったらチェックしてみてくださいね。 贈り物🎁にもいいかもしれないですね💡 個人的にはボローニャの缶詰が一番かな〜🤫 1個500円くらいするけど息子もお気に入りです🎶 https://roomclip.jp/photo/OVRO?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
hiha
hiha
2LDK | 家族
mameさんの実例写真
mame
mame
4LDK | 家族
cheeさんの実例写真
2024.12.21 仕込みシリーズ続きます。青レモン🍋をお二人からほぼ同時に頂き。何にしようとネットで調べて。柚子胡椒ならぬレモン胡椒を手作り出来ると知ってチャレンジ。数日熟成させてもう美味しくなりました。塩がたくさん入っていますが、長期保存は冷凍出来ます。冷凍庫から出して直ぐでも使える(塩分強いとカチカチにならないから)果汁は全部絞ってボトルに詰めました。
2024.12.21 仕込みシリーズ続きます。青レモン🍋をお二人からほぼ同時に頂き。何にしようとネットで調べて。柚子胡椒ならぬレモン胡椒を手作り出来ると知ってチャレンジ。数日熟成させてもう美味しくなりました。塩がたくさん入っていますが、長期保存は冷凍出来ます。冷凍庫から出して直ぐでも使える(塩分強いとカチカチにならないから)果汁は全部絞ってボトルに詰めました。
chee
chee
3LDK | 家族
sakuramochiさんの実例写真
おはようございます!今年の初夢は、「近所に新しく出来たスーパーのオープニングセールに並ぶ」だったsakuramochiです。←初夢くらいゴージャスなセレブリティ溢れるものがみたかった。ある意味忘れられない変な夢初夢編。 実は、先日梅ジュースが入った赤蓋の瓶が持ち上げただけで割れてしまって(T_T)劣化ってするのかな?先週つけたもう一つの赤蓋の瓶の梅酒も心配になり、新しい瓶を買ってきて漬けなおしました。左から梅ジュース、梅酒、梅酒♡一瓶多くないかって?き…気のせいですよァ,、`( ꒪Д꒪),、``,、皆さん、今日もHAPPYな、一日を♡
おはようございます!今年の初夢は、「近所に新しく出来たスーパーのオープニングセールに並ぶ」だったsakuramochiです。←初夢くらいゴージャスなセレブリティ溢れるものがみたかった。ある意味忘れられない変な夢初夢編。 実は、先日梅ジュースが入った赤蓋の瓶が持ち上げただけで割れてしまって(T_T)劣化ってするのかな?先週つけたもう一つの赤蓋の瓶の梅酒も心配になり、新しい瓶を買ってきて漬けなおしました。左から梅ジュース、梅酒、梅酒♡一瓶多くないかって?き…気のせいですよァ,、`( ꒪Д꒪),、``,、皆さん、今日もHAPPYな、一日を♡
sakuramochi
sakuramochi
家族
hiro3さんの実例写真
¥4,032
先日30年来の親友に誕生日プレゼントに贈ったものです。 親友からプレゼントの交換は今年で終わりにしない?との相談だったので 最後にして今までで一番実用的な誕プレです。 なのでインテリアに溶け込む防災をテーマに、そしてRCで教えて頂いたアートトワレと長期保存出来るパンの缶詰も入れてました。 LEDランタンは充電と電池両方使えかなり長い時間使えるかわいい桜色を選びました。 奥にある消化器と天ぷら火災が起きた際にそのまま投げ入れる消化剤です。 私は忘れっぽいというか、間抜けでお茶を沸かしていてお茶パックが焦げるまで煮詰めてしまったり、消し忘れも良くあったので3箇所全てに自動立ち消え装置が付いたガス台に替えてます。 ✤✣✣✤✣✤✣✤✣✣✣✣✣✣✣✤✤✤✣✤✣ 余談です 1年近く前に、我が家の真後ろにある2階建の住宅が全焼する火災がありました。 その時に強く感じたのは 例えば地震や台風のあと自宅で避難生活をする備えはある程度していても 着の身着のまま、とっさに家を出る準備は全く出来ていないと言うこと。 私は人並み外れたビビリなので余計にそうでした。頭が真っ白になってしまい、パニックで、手足は震えて電話も取れないかけられない とにかく『猫!!』とは思ったものの キャリーバッグが一つしか見つからず、家の中を走り回り 出したものも震えて組み立てられず・・ 私がオロオロしている間にその時に家に居た、次男がおっとりにゃんこをリュックに入れて前に抱え、やんちゃ坊主を捕まえてキャリーに入れて 『お母さん早く!!』二匹抱えて外へ。 その間何分ほどだったのかわかりません。 バチバチ燃える音と、煙の匂い、家事です逃げてくださいという男性の声 そのうち消防車のサイレンの音が聞こえて あまり覚えがないんですが とにかく情けなかったです 玄関にあったかばんを持って飛び出しました。お向かいの駐車場に近所の方も集まっていて私はそこで腰を抜かしてしまうし、胃痛は酷いしで ポンコツ過ぎると息子には言われ ほんとにそうだなと思いました。 幸い我が家には延焼はしなかったのですが延焼してしまった我が家のお隣のお宅は部屋が1つ燃え、電気も半分つかなくなり、お風呂か沸かせない状態になりました。 まだこうして書いていてもドキドキしてしまいます。 非常持出袋もやはり準備しておくべきだなぁと感じました。 周りにも迷惑をかけてしまう火事は起こさないように気をつけないといけないですね
先日30年来の親友に誕生日プレゼントに贈ったものです。 親友からプレゼントの交換は今年で終わりにしない?との相談だったので 最後にして今までで一番実用的な誕プレです。 なのでインテリアに溶け込む防災をテーマに、そしてRCで教えて頂いたアートトワレと長期保存出来るパンの缶詰も入れてました。 LEDランタンは充電と電池両方使えかなり長い時間使えるかわいい桜色を選びました。 奥にある消化器と天ぷら火災が起きた際にそのまま投げ入れる消化剤です。 私は忘れっぽいというか、間抜けでお茶を沸かしていてお茶パックが焦げるまで煮詰めてしまったり、消し忘れも良くあったので3箇所全てに自動立ち消え装置が付いたガス台に替えてます。 ✤✣✣✤✣✤✣✤✣✣✣✣✣✣✣✤✤✤✣✤✣ 余談です 1年近く前に、我が家の真後ろにある2階建の住宅が全焼する火災がありました。 その時に強く感じたのは 例えば地震や台風のあと自宅で避難生活をする備えはある程度していても 着の身着のまま、とっさに家を出る準備は全く出来ていないと言うこと。 私は人並み外れたビビリなので余計にそうでした。頭が真っ白になってしまい、パニックで、手足は震えて電話も取れないかけられない とにかく『猫!!』とは思ったものの キャリーバッグが一つしか見つからず、家の中を走り回り 出したものも震えて組み立てられず・・ 私がオロオロしている間にその時に家に居た、次男がおっとりにゃんこをリュックに入れて前に抱え、やんちゃ坊主を捕まえてキャリーに入れて 『お母さん早く!!』二匹抱えて外へ。 その間何分ほどだったのかわかりません。 バチバチ燃える音と、煙の匂い、家事です逃げてくださいという男性の声 そのうち消防車のサイレンの音が聞こえて あまり覚えがないんですが とにかく情けなかったです 玄関にあったかばんを持って飛び出しました。お向かいの駐車場に近所の方も集まっていて私はそこで腰を抜かしてしまうし、胃痛は酷いしで ポンコツ過ぎると息子には言われ ほんとにそうだなと思いました。 幸い我が家には延焼はしなかったのですが延焼してしまった我が家のお隣のお宅は部屋が1つ燃え、電気も半分つかなくなり、お風呂か沸かせない状態になりました。 まだこうして書いていてもドキドキしてしまいます。 非常持出袋もやはり準備しておくべきだなぁと感じました。 周りにも迷惑をかけてしまう火事は起こさないように気をつけないといけないですね
hiro3
hiro3
家族
qinoさんの実例写真
尾西のアルファ米が思いの外美味しかったので、防災用に本格的に買いました。 無印の頑丈収納ボックスに5年保存の水と一緒にいれてあります。 台風シーズンだし、こういった物は定期的に見直したい。
尾西のアルファ米が思いの外美味しかったので、防災用に本格的に買いました。 無印の頑丈収納ボックスに5年保存の水と一緒にいれてあります。 台風シーズンだし、こういった物は定期的に見直したい。
qino
qino
3LDK | 家族
nobikoさんの実例写真
我が家の電気ポットはBALMUDAです 最初に買ったBALMUDAポットをすぐに壊してしまい泣いていたら、息子夫婦が同じものをプレゼントしてくれました 外見は全く同じでしたが、BALMUDAは給水量を守らないと壊れやすいそうで、MAXの線が以前とは違ってこれは立体構造になっていて、給水量をしっかりと守れるようになりました これからも長く使いたいお気に入りです 今朝は皆さんの投稿でたくさん見かけたお汁粉を作っていただきました ちょうど来月賞味期限切れになる非常食の羊羹と、同じくあと半年で終わりのあずき缶があったので、両方とも鍋に入れて、水を加えて温めながら羊羹を溶かして、簡単お汁粉を作りました お茶もほうじ茶の粉茶を使ってお湯を注ぐだけ、お手軽朝食でした
我が家の電気ポットはBALMUDAです 最初に買ったBALMUDAポットをすぐに壊してしまい泣いていたら、息子夫婦が同じものをプレゼントしてくれました 外見は全く同じでしたが、BALMUDAは給水量を守らないと壊れやすいそうで、MAXの線が以前とは違ってこれは立体構造になっていて、給水量をしっかりと守れるようになりました これからも長く使いたいお気に入りです 今朝は皆さんの投稿でたくさん見かけたお汁粉を作っていただきました ちょうど来月賞味期限切れになる非常食の羊羹と、同じくあと半年で終わりのあずき缶があったので、両方とも鍋に入れて、水を加えて温めながら羊羹を溶かして、簡単お汁粉を作りました お茶もほうじ茶の粉茶を使ってお湯を注ぐだけ、お手軽朝食でした
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
okameさんの実例写真
梅酒漬けてみたーよ :-)
梅酒漬けてみたーよ :-)
okame
okame
家族
maoさんの実例写真
2020.03.05* 夫の会社の女の子が#ジアセーフ のパンフレットを奥さんにって渡されて読んでみたら凄く気になって。 ☑︎除菌消臭のダブル効果 ☑︎アレルゲン物質の不活性化 ☑︎特殊な高機能スプレーボトルを使用 ☑︎高い安全性 ☑︎気になる嫌な臭いを瞬間消臭 ☑︎シンプル配合により長期保存が可能 製造元が北海道! これは試すしかないと思ってすぐ買いました🙋‍♀️ 私が気になるのは嫌な臭い。 タバコ、生ゴミ、トイレにシューってするだけで本当に臭いが消える。 これのおかげなのかはわからないけど、私がインフルかかった時スプレーしまくってたからか夫はインフルにならなかった。もちろん手洗いうがいはしてましたよ🙆‍♀️ 良いの教えてもらったなって思ってます☺️
2020.03.05* 夫の会社の女の子が#ジアセーフ のパンフレットを奥さんにって渡されて読んでみたら凄く気になって。 ☑︎除菌消臭のダブル効果 ☑︎アレルゲン物質の不活性化 ☑︎特殊な高機能スプレーボトルを使用 ☑︎高い安全性 ☑︎気になる嫌な臭いを瞬間消臭 ☑︎シンプル配合により長期保存が可能 製造元が北海道! これは試すしかないと思ってすぐ買いました🙋‍♀️ 私が気になるのは嫌な臭い。 タバコ、生ゴミ、トイレにシューってするだけで本当に臭いが消える。 これのおかげなのかはわからないけど、私がインフルかかった時スプレーしまくってたからか夫はインフルにならなかった。もちろん手洗いうがいはしてましたよ🙆‍♀️ 良いの教えてもらったなって思ってます☺️
mao
mao
2LDK | 家族

無印良品 長期保存が気になるあなたにおすすめ

無印良品 長期保存の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

無印良品 長期保存

37枚の部屋写真から26枚をセレクト
sumikoさんの実例写真
〜我が家の防災・備え〜 避難生活で気を付けないといけないのが「エコノミー症候群」と「誤嚥性肺炎」 誤嚥性肺炎は高齢者がなりやすい病気ですが、避難生活で体力が落ち、水不足で歯磨きしにくい環境では若い人にも危険性があります。 誤嚥性肺炎を予防するには、 ⚪︎災害用の歯磨きセット、液体歯磨き、歯磨きシートなどを用意する。 サンスターから5年間保存できる『長期保存用GUMデンタル・リンス』が販売されてます https://item.rakuten.co.jp/bousaikan/463005/?scid=wi_ichi_iphoneapp_item_share ⚪︎唾液腺マッサージやシュガーレスガムを噛んで唾液の分泌を促す。 ⚪︎歯磨きセットが無い時は、少量の水かお茶でうがいし、ハンカチやガーゼ等でこまめに歯を拭う。 マッサージやシュガーレスガムは、旅行やキャンプで歯磨きセットを忘れた時にも使えそう😊
〜我が家の防災・備え〜 避難生活で気を付けないといけないのが「エコノミー症候群」と「誤嚥性肺炎」 誤嚥性肺炎は高齢者がなりやすい病気ですが、避難生活で体力が落ち、水不足で歯磨きしにくい環境では若い人にも危険性があります。 誤嚥性肺炎を予防するには、 ⚪︎災害用の歯磨きセット、液体歯磨き、歯磨きシートなどを用意する。 サンスターから5年間保存できる『長期保存用GUMデンタル・リンス』が販売されてます https://item.rakuten.co.jp/bousaikan/463005/?scid=wi_ichi_iphoneapp_item_share ⚪︎唾液腺マッサージやシュガーレスガムを噛んで唾液の分泌を促す。 ⚪︎歯磨きセットが無い時は、少量の水かお茶でうがいし、ハンカチやガーゼ等でこまめに歯を拭う。 マッサージやシュガーレスガムは、旅行やキャンプで歯磨きセットを忘れた時にも使えそう😊
sumiko
sumiko
4LDK
golf21さんの実例写真
無印良品で購入したものˊ˗ 長期保存ができるのはありがたい‎⌣̈
無印良品で購入したものˊ˗ 長期保存ができるのはありがたい‎⌣̈
golf21
golf21
75さんの実例写真
防災のためにしていること RoomClipのイベントを機に非常用持ち出し袋を確認を機に、リュックにもお水を追加することにしました 本格的なストック水はウォーターサーバーの水をローリングストックすることで対応していますが、リュックに入れておく水として無印良品の長期保存水を揃えました。 ペットボトルより重量が軽くて、10年間の保存可能な水です。 10年後に、使わなかったねーと言いながら植木に散水できると良いな…
防災のためにしていること RoomClipのイベントを機に非常用持ち出し袋を確認を機に、リュックにもお水を追加することにしました 本格的なストック水はウォーターサーバーの水をローリングストックすることで対応していますが、リュックに入れておく水として無印良品の長期保存水を揃えました。 ペットボトルより重量が軽くて、10年間の保存可能な水です。 10年後に、使わなかったねーと言いながら植木に散水できると良いな…
75
75
4LDK | 家族
coloriさんの実例写真
我が家の非常食はローリングストック。 普段食べている缶詰を多めにストックしています。 非常食として売っているものはお高めだし、賞味期限も管理するのも面倒だし…でこれに落ち着きました。 夏はカップ麺は食べたくないのでストックも少なめでしたが、これからの季節はもう少し必要かな。 お水は各部屋に1ケースずつ置いています。 あとは野菜ジュースやフルーツの缶詰も常備しています。
我が家の非常食はローリングストック。 普段食べている缶詰を多めにストックしています。 非常食として売っているものはお高めだし、賞味期限も管理するのも面倒だし…でこれに落ち着きました。 夏はカップ麺は食べたくないのでストックも少なめでしたが、これからの季節はもう少し必要かな。 お水は各部屋に1ケースずつ置いています。 あとは野菜ジュースやフルーツの缶詰も常備しています。
colori
colori
2DK | 家族
h.t.さんの実例写真
お久しぶりで、イベント参加です。 無印良品の1日の1/3の野菜がとれるスープ 長期保存でも体に優しいもの。 かぼちゃとトマトスープを試しに購入してみました。非常時は野菜不足になるかなぁと 2年保存でたっぷり200g(内117gが野菜)で、無添加なのも良いなと思いました。 味が良ければ、追加購入し、備蓄したいと思ってます🎵
お久しぶりで、イベント参加です。 無印良品の1日の1/3の野菜がとれるスープ 長期保存でも体に優しいもの。 かぼちゃとトマトスープを試しに購入してみました。非常時は野菜不足になるかなぁと 2年保存でたっぷり200g(内117gが野菜)で、無添加なのも良いなと思いました。 味が良ければ、追加購入し、備蓄したいと思ってます🎵
h.t.
h.t.
4LDK | 家族
mako2yaさんの実例写真
この夏見つけた便利な一品の紹介と、 日用品ストックコーナー見直し ⬛︎「ダイアン ドライシャンプー」 ひんやりグッズとして購入してみたところ、パウダー効果でサラサラに感じました。ひんやりとサラサラで不快感が減りました。 防災用にも使えると思い、いつも紹介しているストックコーナーに追加してみました この商品にはボディ用、UV効果など色んな種類がありましたよ ⬛︎猫用の備えも、スナック菓子もチェック 常に満タン状態を維持。少ないと不安になります ⬛︎いつもの日用品ストックの減りや、水分の乾きをチェック
この夏見つけた便利な一品の紹介と、 日用品ストックコーナー見直し ⬛︎「ダイアン ドライシャンプー」 ひんやりグッズとして購入してみたところ、パウダー効果でサラサラに感じました。ひんやりとサラサラで不快感が減りました。 防災用にも使えると思い、いつも紹介しているストックコーナーに追加してみました この商品にはボディ用、UV効果など色んな種類がありましたよ ⬛︎猫用の備えも、スナック菓子もチェック 常に満タン状態を維持。少ないと不安になります ⬛︎いつもの日用品ストックの減りや、水分の乾きをチェック
mako2ya
mako2ya
3LDK
fish.さんの実例写真
野田琺瑯のホワイトシリーズ…大きさ色々!愛用しています。この他に、お味噌入れも♡ひじき煮を仕込み中に重ねてみたのですが、タワーみたい(笑)(^^;;
野田琺瑯のホワイトシリーズ…大きさ色々!愛用しています。この他に、お味噌入れも♡ひじき煮を仕込み中に重ねてみたのですが、タワーみたい(笑)(^^;;
fish.
fish.
3LDK | 家族
riさんの実例写真
シンク上の吊り戸棚の収納を見直しました。 地震が来たとき落ちたら危ない土鍋とカセットボンベを下に移動し、長期保存食品を置きました。 落ちないよう耐震ジェルマットで固定しています。見えにくいですが、扉を開けた下のところに、賞味期限を書いたタックシールを貼って、期限切れを防いでいます。 我が家で耐震ジェルマットは、オーブンレンジ・Switchドック・リモコンスマホスタンド・ビニール手袋用プルアウトボックス・テレビ横ティッシュケースにも使っていて、とても便利です。
シンク上の吊り戸棚の収納を見直しました。 地震が来たとき落ちたら危ない土鍋とカセットボンベを下に移動し、長期保存食品を置きました。 落ちないよう耐震ジェルマットで固定しています。見えにくいですが、扉を開けた下のところに、賞味期限を書いたタックシールを貼って、期限切れを防いでいます。 我が家で耐震ジェルマットは、オーブンレンジ・Switchドック・リモコンスマホスタンド・ビニール手袋用プルアウトボックス・テレビ横ティッシュケースにも使っていて、とても便利です。
ri
ri
4LDK | 家族
Miyukiさんの実例写真
☆イベント用☆ 我が家の防災グッズは玄関に😊 食品やコンロなど無印のボックスに。 水も入って重いので、平台車も大変助かります。 防災グッズは玄関収納にリュック2つを用意しています。 食品は下にもご飯類、缶類を詰め込んでありますが家族4人ではまだまだ足りません。 食品は大体3年以上備蓄できるもので用意していて、カップラーメン系は賞味期限が早いので玄関収納の方へ! 何も無いことが1番だけど、何かあった時のために必要な事。
☆イベント用☆ 我が家の防災グッズは玄関に😊 食品やコンロなど無印のボックスに。 水も入って重いので、平台車も大変助かります。 防災グッズは玄関収納にリュック2つを用意しています。 食品は下にもご飯類、缶類を詰め込んでありますが家族4人ではまだまだ足りません。 食品は大体3年以上備蓄できるもので用意していて、カップラーメン系は賞味期限が早いので玄関収納の方へ! 何も無いことが1番だけど、何かあった時のために必要な事。
Miyuki
Miyuki
4LDK | 家族
YuriYuriさんの実例写真
2年半前の防災イベントで整えた防災グッズ………↓ https://roomclip.jp/photo/sRS5?utm_campaign 毎年年2回(3月・9月)見直しをしています。 昨年は無印良品のカセットコンロを備えました。 今年は…… 非常保存水と非常食を長期保存できかつ美味しいものをと考えました。 ※野菜不足を助けてくるKAGOMEの 長期保存用の 野菜ジュースに🥬 ※非常保存食も最近はパスタやエスニック 食などバラエティーに富んでいます。 ※ダイソーのセンサーライトは💡 電池式なのでコンセントの無い所でも👍 災害時でなく日常的に重宝✨ ※分散して置いていた防災グッズを 無印良品の収納BOXで1箇所に纏め ました。 あくまで一人暮らしで自宅避難を想定して備えています。
2年半前の防災イベントで整えた防災グッズ………↓ https://roomclip.jp/photo/sRS5?utm_campaign 毎年年2回(3月・9月)見直しをしています。 昨年は無印良品のカセットコンロを備えました。 今年は…… 非常保存水と非常食を長期保存できかつ美味しいものをと考えました。 ※野菜不足を助けてくるKAGOMEの 長期保存用の 野菜ジュースに🥬 ※非常保存食も最近はパスタやエスニック 食などバラエティーに富んでいます。 ※ダイソーのセンサーライトは💡 電池式なのでコンセントの無い所でも👍 災害時でなく日常的に重宝✨ ※分散して置いていた防災グッズを 無印良品の収納BOXで1箇所に纏め ました。 あくまで一人暮らしで自宅避難を想定して備えています。
YuriYuri
YuriYuri
一人暮らし
genegraphicさんの実例写真
調味料・バス・洗剤・収納ラベルのテンプレートを無料で公開しています! 今作は「ちょっとだけ書き足せるメモ欄」がある日本語ラベルです。賞味期限や内容物を書き加えたい時にコンパクトに使えて便利ですよ。 画像では自家製の昆布醤油とピクルスに日付を記入しました。(ピクルスは無記載ラベルを使っています。) この他にラベル表記が全て無記載になっている「Blankページ」を用意してあります。あらかじめ印刷してたくさん作っておき、定期的に交換したい掃除用品や、使用期限がある電池などにも使ってみてください。 ラベルのダウンロードは下記から。 暮らしに使える無料素材のブログ「class,design.」 https://gene-graphic.com/label-v33/
調味料・バス・洗剤・収納ラベルのテンプレートを無料で公開しています! 今作は「ちょっとだけ書き足せるメモ欄」がある日本語ラベルです。賞味期限や内容物を書き加えたい時にコンパクトに使えて便利ですよ。 画像では自家製の昆布醤油とピクルスに日付を記入しました。(ピクルスは無記載ラベルを使っています。) この他にラベル表記が全て無記載になっている「Blankページ」を用意してあります。あらかじめ印刷してたくさん作っておき、定期的に交換したい掃除用品や、使用期限がある電池などにも使ってみてください。 ラベルのダウンロードは下記から。 暮らしに使える無料素材のブログ「class,design.」 https://gene-graphic.com/label-v33/
genegraphic
genegraphic
NV100さんの実例写真
無印良品のスープや味噌 長期保存でき  しかも種類がたくさん! お湯そそぐだけで出来ます! 最近はまっていてお世話になってます(笑)
無印良品のスープや味噌 長期保存でき  しかも種類がたくさん! お湯そそぐだけで出来ます! 最近はまっていてお世話になってます(笑)
NV100
NV100
3LDK | 一人暮らし
ryomamaさんの実例写真
¥579
衣装ケースは、「無印良品のPPケース クローゼット用 大&小を使ってます♫ 大の方にキャスターを取り付けて、小の方を上に重ねてます😊 軽くて丈夫です👍 キャスターを取り付けているので、移動が楽ちんで、クローゼット奥の掃除がスムーズです👍 衣類やタオル類の他に、根菜類を保管してます❣️ もちろん、衣類やタオル類とは、別の引き出しです❗️ 実家の家庭菜園で収穫した、大量のじゃがいも🥔や里芋、玉ねぎ🧅が、芽🌱が出ずに保管できます👍 昨年頃から特にじゃがいも🥔の価格が高騰しているので、長期保存できて、とても助かってます😍 根菜類を、エコバッグに小分けに入れて保管しているので、衣装ケースの中は汚れません❣️ 使う時は、エコバッグごとキッチンに運ぶので、土などがこぼれないので、おうちの中も汚れません❣️ ◉無印良品 PPケース クローゼット用 大 https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4547315276943 ◉無印良品 PPケース クローゼット用 小 https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4547315276950 ◉無印良品 キャスター https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4547315523788
衣装ケースは、「無印良品のPPケース クローゼット用 大&小を使ってます♫ 大の方にキャスターを取り付けて、小の方を上に重ねてます😊 軽くて丈夫です👍 キャスターを取り付けているので、移動が楽ちんで、クローゼット奥の掃除がスムーズです👍 衣類やタオル類の他に、根菜類を保管してます❣️ もちろん、衣類やタオル類とは、別の引き出しです❗️ 実家の家庭菜園で収穫した、大量のじゃがいも🥔や里芋、玉ねぎ🧅が、芽🌱が出ずに保管できます👍 昨年頃から特にじゃがいも🥔の価格が高騰しているので、長期保存できて、とても助かってます😍 根菜類を、エコバッグに小分けに入れて保管しているので、衣装ケースの中は汚れません❣️ 使う時は、エコバッグごとキッチンに運ぶので、土などがこぼれないので、おうちの中も汚れません❣️ ◉無印良品 PPケース クローゼット用 大 https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4547315276943 ◉無印良品 PPケース クローゼット用 小 https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4547315276950 ◉無印良品 キャスター https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4547315523788
ryomama
ryomama
3LDK | 家族
miyu.mamaさんの実例写真
久しぶりに無印行ったらお菓子がたくさん半額(๑>◡<๑)かぼちゃボーロとマシュマロ以外は半額で、マフィンは50円!買い占めて冷凍庫行き♪チビチビ私や娘たちのおやつにします!!
久しぶりに無印行ったらお菓子がたくさん半額(๑>◡<๑)かぼちゃボーロとマシュマロ以外は半額で、マフィンは50円!買い占めて冷凍庫行き♪チビチビ私や娘たちのおやつにします!!
miyu.mama
miyu.mama
4LDK | 家族
love1017さんの実例写真
無印良品週間で食品やおやつを購入したときに、長期保存のチョコようかんを買ってみました😊 凄く人気でたまたま最後の一箱を店員さんが開けてたんです😆 被災された方の声に甘いものは心の栄養にもなるとあり、ようかんはともともと備蓄していました😋 チョコ味もあったけど迷って普通のようかんに😂 今回、無印でチョコ味をお試しができて良かったです、ようかんというよりチョコ感が強くチョコテリーヌのような感じでした🤔 甘さは控えめかな? 乳アレルギーのある孫も食べられるので安心です😉 (えいようかんと無印のチョコようかんは容量、カロリー、保存期限が少し違います)
無印良品週間で食品やおやつを購入したときに、長期保存のチョコようかんを買ってみました😊 凄く人気でたまたま最後の一箱を店員さんが開けてたんです😆 被災された方の声に甘いものは心の栄養にもなるとあり、ようかんはともともと備蓄していました😋 チョコ味もあったけど迷って普通のようかんに😂 今回、無印でチョコ味をお試しができて良かったです、ようかんというよりチョコ感が強くチョコテリーヌのような感じでした🤔 甘さは控えめかな? 乳アレルギーのある孫も食べられるので安心です😉 (えいようかんと無印のチョコようかんは容量、カロリー、保存期限が少し違います)
love1017
love1017
3LDK | 家族
Nobbyさんの実例写真
お風呂上がりの晩酌タイム🥃 梅酒の仕上がり具合をチェックしながら、ナッツでチビチビやるのが私の定番です。 「去年のはできたかな?」 「こっちは失敗してないかな?」 「今年の揺らさなきゃ」 「ラベル貼らなきゃ」 「梅取り出さなきゃ」 と理由作っては、飲み比べを楽しんでいます😋 おつまみは有名バーにも卸している上野アメ横の小島屋さんのナッツ🥜。 私のイチオシは強入焙煎ピスタチオとコンポタ味のジャイアントコーン🌽💕 やめられない止まらない♪ そりゃ痩せないわけだ🤣🥃
お風呂上がりの晩酌タイム🥃 梅酒の仕上がり具合をチェックしながら、ナッツでチビチビやるのが私の定番です。 「去年のはできたかな?」 「こっちは失敗してないかな?」 「今年の揺らさなきゃ」 「ラベル貼らなきゃ」 「梅取り出さなきゃ」 と理由作っては、飲み比べを楽しんでいます😋 おつまみは有名バーにも卸している上野アメ横の小島屋さんのナッツ🥜。 私のイチオシは強入焙煎ピスタチオとコンポタ味のジャイアントコーン🌽💕 やめられない止まらない♪ そりゃ痩せないわけだ🤣🥃
Nobby
Nobby
kuruMiさんの実例写真
日付けを書いたレトルト食品などは、キッチン背面の食品庫で保管しています。引越し前から24、5年使っている年季の入った食品庫😅🙌 長期保存食は最上段に保管しています。 レトルトなどは、無印の透けて見えるファイルケースに入れ、見渡せる高さに置くようにして、消費期限切れを防ぎたいと思っています。
日付けを書いたレトルト食品などは、キッチン背面の食品庫で保管しています。引越し前から24、5年使っている年季の入った食品庫😅🙌 長期保存食は最上段に保管しています。 レトルトなどは、無印の透けて見えるファイルケースに入れ、見渡せる高さに置くようにして、消費期限切れを防ぎたいと思っています。
kuruMi
kuruMi
hihaさんの実例写真
我が家ではパンの缶詰を非常食として常備していますが、みなさんは食べたことありますか? 意外と美味しいんですよ👍✨ https://roomclip.jp/photo/OVV1?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 缶の蓋を開けると、このpicとは上下逆さの状態で入ってます。 喉が渇くので常温保存可能なアーモンドミルクと一緒に♡ 大きな災害直後は流通が不安定で、1週間くらいパン・卵・牛乳が手に入りにくいそうです。 たしかに東日本大震災後とかはスーパーやコンビニの棚から消えましたね😣 緊急事態宣言の時も手に入りにくい時もありました。 電気・ガス・水道のライフラインを使わなくても手軽に食べられて長期保存も出来て缶詰は便利です🤗 パンダの缶詰は、プレーンやチョコチップ以外にも、ミルク・キャラメル・コーヒー・ストロベリーなどいろんな味があるみたいですよ🐼 アイテム付けたので良かったらチェックしてみてくださいね。 贈り物🎁にもいいかもしれないですね💡 個人的にはボローニャの缶詰が一番かな〜🤫 1個500円くらいするけど息子もお気に入りです🎶 https://roomclip.jp/photo/OVRO?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
我が家ではパンの缶詰を非常食として常備していますが、みなさんは食べたことありますか? 意外と美味しいんですよ👍✨ https://roomclip.jp/photo/OVV1?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 缶の蓋を開けると、このpicとは上下逆さの状態で入ってます。 喉が渇くので常温保存可能なアーモンドミルクと一緒に♡ 大きな災害直後は流通が不安定で、1週間くらいパン・卵・牛乳が手に入りにくいそうです。 たしかに東日本大震災後とかはスーパーやコンビニの棚から消えましたね😣 緊急事態宣言の時も手に入りにくい時もありました。 電気・ガス・水道のライフラインを使わなくても手軽に食べられて長期保存も出来て缶詰は便利です🤗 パンダの缶詰は、プレーンやチョコチップ以外にも、ミルク・キャラメル・コーヒー・ストロベリーなどいろんな味があるみたいですよ🐼 アイテム付けたので良かったらチェックしてみてくださいね。 贈り物🎁にもいいかもしれないですね💡 個人的にはボローニャの缶詰が一番かな〜🤫 1個500円くらいするけど息子もお気に入りです🎶 https://roomclip.jp/photo/OVRO?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
hiha
hiha
2LDK | 家族
mameさんの実例写真
mame
mame
4LDK | 家族
cheeさんの実例写真
2024.12.21 仕込みシリーズ続きます。青レモン🍋をお二人からほぼ同時に頂き。何にしようとネットで調べて。柚子胡椒ならぬレモン胡椒を手作り出来ると知ってチャレンジ。数日熟成させてもう美味しくなりました。塩がたくさん入っていますが、長期保存は冷凍出来ます。冷凍庫から出して直ぐでも使える(塩分強いとカチカチにならないから)果汁は全部絞ってボトルに詰めました。
2024.12.21 仕込みシリーズ続きます。青レモン🍋をお二人からほぼ同時に頂き。何にしようとネットで調べて。柚子胡椒ならぬレモン胡椒を手作り出来ると知ってチャレンジ。数日熟成させてもう美味しくなりました。塩がたくさん入っていますが、長期保存は冷凍出来ます。冷凍庫から出して直ぐでも使える(塩分強いとカチカチにならないから)果汁は全部絞ってボトルに詰めました。
chee
chee
3LDK | 家族
sakuramochiさんの実例写真
おはようございます!今年の初夢は、「近所に新しく出来たスーパーのオープニングセールに並ぶ」だったsakuramochiです。←初夢くらいゴージャスなセレブリティ溢れるものがみたかった。ある意味忘れられない変な夢初夢編。 実は、先日梅ジュースが入った赤蓋の瓶が持ち上げただけで割れてしまって(T_T)劣化ってするのかな?先週つけたもう一つの赤蓋の瓶の梅酒も心配になり、新しい瓶を買ってきて漬けなおしました。左から梅ジュース、梅酒、梅酒♡一瓶多くないかって?き…気のせいですよァ,、`( ꒪Д꒪),、``,、皆さん、今日もHAPPYな、一日を♡
おはようございます!今年の初夢は、「近所に新しく出来たスーパーのオープニングセールに並ぶ」だったsakuramochiです。←初夢くらいゴージャスなセレブリティ溢れるものがみたかった。ある意味忘れられない変な夢初夢編。 実は、先日梅ジュースが入った赤蓋の瓶が持ち上げただけで割れてしまって(T_T)劣化ってするのかな?先週つけたもう一つの赤蓋の瓶の梅酒も心配になり、新しい瓶を買ってきて漬けなおしました。左から梅ジュース、梅酒、梅酒♡一瓶多くないかって?き…気のせいですよァ,、`( ꒪Д꒪),、``,、皆さん、今日もHAPPYな、一日を♡
sakuramochi
sakuramochi
家族
hiro3さんの実例写真
¥4,032
先日30年来の親友に誕生日プレゼントに贈ったものです。 親友からプレゼントの交換は今年で終わりにしない?との相談だったので 最後にして今までで一番実用的な誕プレです。 なのでインテリアに溶け込む防災をテーマに、そしてRCで教えて頂いたアートトワレと長期保存出来るパンの缶詰も入れてました。 LEDランタンは充電と電池両方使えかなり長い時間使えるかわいい桜色を選びました。 奥にある消化器と天ぷら火災が起きた際にそのまま投げ入れる消化剤です。 私は忘れっぽいというか、間抜けでお茶を沸かしていてお茶パックが焦げるまで煮詰めてしまったり、消し忘れも良くあったので3箇所全てに自動立ち消え装置が付いたガス台に替えてます。 ✤✣✣✤✣✤✣✤✣✣✣✣✣✣✣✤✤✤✣✤✣ 余談です 1年近く前に、我が家の真後ろにある2階建の住宅が全焼する火災がありました。 その時に強く感じたのは 例えば地震や台風のあと自宅で避難生活をする備えはある程度していても 着の身着のまま、とっさに家を出る準備は全く出来ていないと言うこと。 私は人並み外れたビビリなので余計にそうでした。頭が真っ白になってしまい、パニックで、手足は震えて電話も取れないかけられない とにかく『猫!!』とは思ったものの キャリーバッグが一つしか見つからず、家の中を走り回り 出したものも震えて組み立てられず・・ 私がオロオロしている間にその時に家に居た、次男がおっとりにゃんこをリュックに入れて前に抱え、やんちゃ坊主を捕まえてキャリーに入れて 『お母さん早く!!』二匹抱えて外へ。 その間何分ほどだったのかわかりません。 バチバチ燃える音と、煙の匂い、家事です逃げてくださいという男性の声 そのうち消防車のサイレンの音が聞こえて あまり覚えがないんですが とにかく情けなかったです 玄関にあったかばんを持って飛び出しました。お向かいの駐車場に近所の方も集まっていて私はそこで腰を抜かしてしまうし、胃痛は酷いしで ポンコツ過ぎると息子には言われ ほんとにそうだなと思いました。 幸い我が家には延焼はしなかったのですが延焼してしまった我が家のお隣のお宅は部屋が1つ燃え、電気も半分つかなくなり、お風呂か沸かせない状態になりました。 まだこうして書いていてもドキドキしてしまいます。 非常持出袋もやはり準備しておくべきだなぁと感じました。 周りにも迷惑をかけてしまう火事は起こさないように気をつけないといけないですね
先日30年来の親友に誕生日プレゼントに贈ったものです。 親友からプレゼントの交換は今年で終わりにしない?との相談だったので 最後にして今までで一番実用的な誕プレです。 なのでインテリアに溶け込む防災をテーマに、そしてRCで教えて頂いたアートトワレと長期保存出来るパンの缶詰も入れてました。 LEDランタンは充電と電池両方使えかなり長い時間使えるかわいい桜色を選びました。 奥にある消化器と天ぷら火災が起きた際にそのまま投げ入れる消化剤です。 私は忘れっぽいというか、間抜けでお茶を沸かしていてお茶パックが焦げるまで煮詰めてしまったり、消し忘れも良くあったので3箇所全てに自動立ち消え装置が付いたガス台に替えてます。 ✤✣✣✤✣✤✣✤✣✣✣✣✣✣✣✤✤✤✣✤✣ 余談です 1年近く前に、我が家の真後ろにある2階建の住宅が全焼する火災がありました。 その時に強く感じたのは 例えば地震や台風のあと自宅で避難生活をする備えはある程度していても 着の身着のまま、とっさに家を出る準備は全く出来ていないと言うこと。 私は人並み外れたビビリなので余計にそうでした。頭が真っ白になってしまい、パニックで、手足は震えて電話も取れないかけられない とにかく『猫!!』とは思ったものの キャリーバッグが一つしか見つからず、家の中を走り回り 出したものも震えて組み立てられず・・ 私がオロオロしている間にその時に家に居た、次男がおっとりにゃんこをリュックに入れて前に抱え、やんちゃ坊主を捕まえてキャリーに入れて 『お母さん早く!!』二匹抱えて外へ。 その間何分ほどだったのかわかりません。 バチバチ燃える音と、煙の匂い、家事です逃げてくださいという男性の声 そのうち消防車のサイレンの音が聞こえて あまり覚えがないんですが とにかく情けなかったです 玄関にあったかばんを持って飛び出しました。お向かいの駐車場に近所の方も集まっていて私はそこで腰を抜かしてしまうし、胃痛は酷いしで ポンコツ過ぎると息子には言われ ほんとにそうだなと思いました。 幸い我が家には延焼はしなかったのですが延焼してしまった我が家のお隣のお宅は部屋が1つ燃え、電気も半分つかなくなり、お風呂か沸かせない状態になりました。 まだこうして書いていてもドキドキしてしまいます。 非常持出袋もやはり準備しておくべきだなぁと感じました。 周りにも迷惑をかけてしまう火事は起こさないように気をつけないといけないですね
hiro3
hiro3
家族
qinoさんの実例写真
尾西のアルファ米が思いの外美味しかったので、防災用に本格的に買いました。 無印の頑丈収納ボックスに5年保存の水と一緒にいれてあります。 台風シーズンだし、こういった物は定期的に見直したい。
尾西のアルファ米が思いの外美味しかったので、防災用に本格的に買いました。 無印の頑丈収納ボックスに5年保存の水と一緒にいれてあります。 台風シーズンだし、こういった物は定期的に見直したい。
qino
qino
3LDK | 家族
nobikoさんの実例写真
我が家の電気ポットはBALMUDAです 最初に買ったBALMUDAポットをすぐに壊してしまい泣いていたら、息子夫婦が同じものをプレゼントしてくれました 外見は全く同じでしたが、BALMUDAは給水量を守らないと壊れやすいそうで、MAXの線が以前とは違ってこれは立体構造になっていて、給水量をしっかりと守れるようになりました これからも長く使いたいお気に入りです 今朝は皆さんの投稿でたくさん見かけたお汁粉を作っていただきました ちょうど来月賞味期限切れになる非常食の羊羹と、同じくあと半年で終わりのあずき缶があったので、両方とも鍋に入れて、水を加えて温めながら羊羹を溶かして、簡単お汁粉を作りました お茶もほうじ茶の粉茶を使ってお湯を注ぐだけ、お手軽朝食でした
我が家の電気ポットはBALMUDAです 最初に買ったBALMUDAポットをすぐに壊してしまい泣いていたら、息子夫婦が同じものをプレゼントしてくれました 外見は全く同じでしたが、BALMUDAは給水量を守らないと壊れやすいそうで、MAXの線が以前とは違ってこれは立体構造になっていて、給水量をしっかりと守れるようになりました これからも長く使いたいお気に入りです 今朝は皆さんの投稿でたくさん見かけたお汁粉を作っていただきました ちょうど来月賞味期限切れになる非常食の羊羹と、同じくあと半年で終わりのあずき缶があったので、両方とも鍋に入れて、水を加えて温めながら羊羹を溶かして、簡単お汁粉を作りました お茶もほうじ茶の粉茶を使ってお湯を注ぐだけ、お手軽朝食でした
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
okameさんの実例写真
梅酒漬けてみたーよ :-)
梅酒漬けてみたーよ :-)
okame
okame
家族
maoさんの実例写真
2020.03.05* 夫の会社の女の子が#ジアセーフ のパンフレットを奥さんにって渡されて読んでみたら凄く気になって。 ☑︎除菌消臭のダブル効果 ☑︎アレルゲン物質の不活性化 ☑︎特殊な高機能スプレーボトルを使用 ☑︎高い安全性 ☑︎気になる嫌な臭いを瞬間消臭 ☑︎シンプル配合により長期保存が可能 製造元が北海道! これは試すしかないと思ってすぐ買いました🙋‍♀️ 私が気になるのは嫌な臭い。 タバコ、生ゴミ、トイレにシューってするだけで本当に臭いが消える。 これのおかげなのかはわからないけど、私がインフルかかった時スプレーしまくってたからか夫はインフルにならなかった。もちろん手洗いうがいはしてましたよ🙆‍♀️ 良いの教えてもらったなって思ってます☺️
2020.03.05* 夫の会社の女の子が#ジアセーフ のパンフレットを奥さんにって渡されて読んでみたら凄く気になって。 ☑︎除菌消臭のダブル効果 ☑︎アレルゲン物質の不活性化 ☑︎特殊な高機能スプレーボトルを使用 ☑︎高い安全性 ☑︎気になる嫌な臭いを瞬間消臭 ☑︎シンプル配合により長期保存が可能 製造元が北海道! これは試すしかないと思ってすぐ買いました🙋‍♀️ 私が気になるのは嫌な臭い。 タバコ、生ゴミ、トイレにシューってするだけで本当に臭いが消える。 これのおかげなのかはわからないけど、私がインフルかかった時スプレーしまくってたからか夫はインフルにならなかった。もちろん手洗いうがいはしてましたよ🙆‍♀️ 良いの教えてもらったなって思ってます☺️
mao
mao
2LDK | 家族

無印良品 長期保存が気になるあなたにおすすめ

無印良品 長期保存の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ