RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

防災対策 男前インテリア

22枚の部屋写真から17枚をセレクト
Yumi-springさんの実例写真
✨家づくりの時に選んだ防災対策✨ 我が家は太陽光+蓄電池を採用しました。 今の時間は太陽光+蓄電池から電力を賄っている状態がパネルで分かります。 蓄電池は夜中の安い時間帯に溜めておいたり 昼間、太陽光からの電力を溜めて使う事も出来ます。(停電になると自動で切り替わります) また、停電時でもリビングの電気と、トイレ、階段の電気は付くようになっています。また、非常時でも使えるコンセントもあります🔌 数年前、台風直撃で数日間停電した時も、部屋は明るく、冷蔵庫もバッチリ使えてました。 採用して良かったです💡
✨家づくりの時に選んだ防災対策✨ 我が家は太陽光+蓄電池を採用しました。 今の時間は太陽光+蓄電池から電力を賄っている状態がパネルで分かります。 蓄電池は夜中の安い時間帯に溜めておいたり 昼間、太陽光からの電力を溜めて使う事も出来ます。(停電になると自動で切り替わります) また、停電時でもリビングの電気と、トイレ、階段の電気は付くようになっています。また、非常時でも使えるコンセントもあります🔌 数年前、台風直撃で数日間停電した時も、部屋は明るく、冷蔵庫もバッチリ使えてました。 採用して良かったです💡
Yumi-spring
Yumi-spring
4LDK | 家族
CYNOSさんの実例写真
◢◤◢◤BAREBONES 懐中電灯🔦    ◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤ キャンプ用品のBAREBONES 見た目のクラッシックなのもお気に入り🔖 玄関の入り口に設置して何かあった時に すぐに持ち出せるようにしています。
◢◤◢◤BAREBONES 懐中電灯🔦    ◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤ キャンプ用品のBAREBONES 見た目のクラッシックなのもお気に入り🔖 玄関の入り口に設置して何かあった時に すぐに持ち出せるようにしています。
CYNOS
CYNOS
3LDK | 家族
H.Tさんの実例写真
H.T
H.T
1R | 一人暮らし
hashikaさんの実例写真
防災イベント参加‼︎ 去年購入したトヨトミの石油ストーブは、去年の豪雪による停電で大活躍しました! 本当はアウトドア用に購入したものですが、オール電化の我が家では欠かせない防災グッズに★ これひとつあれば、吹き抜けリビングもポッカポカです♡ 帰宅難民になって渋谷原宿を足が棒になるまで歩き回ったあの地震からもう11年かあ、、、 3.11のような災害がもう起こりませんように。 そして罪なき多くの人が命を落とすことのない平和な世の中になりますように。
防災イベント参加‼︎ 去年購入したトヨトミの石油ストーブは、去年の豪雪による停電で大活躍しました! 本当はアウトドア用に購入したものですが、オール電化の我が家では欠かせない防災グッズに★ これひとつあれば、吹き抜けリビングもポッカポカです♡ 帰宅難民になって渋谷原宿を足が棒になるまで歩き回ったあの地震からもう11年かあ、、、 3.11のような災害がもう起こりませんように。 そして罪なき多くの人が命を落とすことのない平和な世の中になりますように。
hashika
hashika
2LDK | 家族
and_a_plusさんの実例写真
警戒レベル4 に 夕方から台風上陸 出来ることだけしました ✔️玄関に運動靴の準備 ✔️ランタンや懐中電灯の確保 ✔️ランプの電池交換 ✔️シャッター閉めました ✔️風呂桶に水の確保 ✔️ペットボトルに水の確保 ✔️物干し竿を外しました ✔️自転車を倒しました ✔️鉢を片付けました ・ ・ みんな どうか無事で 何事もありませんように
警戒レベル4 に 夕方から台風上陸 出来ることだけしました ✔️玄関に運動靴の準備 ✔️ランタンや懐中電灯の確保 ✔️ランプの電池交換 ✔️シャッター閉めました ✔️風呂桶に水の確保 ✔️ペットボトルに水の確保 ✔️物干し竿を外しました ✔️自転車を倒しました ✔️鉢を片付けました ・ ・ みんな どうか無事で 何事もありませんように
and_a_plus
and_a_plus
4LDK | 家族
Himeさんの実例写真
わが家の安全対策 防災用品のひとつとして ヘルメットを備えています。 ヘルメットは非常時、避難の際などに必要なアイテムです。 ヘルメットの保管場所は 玄関のトランク型の収納スツールの中が定位置です。 ヘルメット以外にも防災用品は 家族の誰もが保管場所をわかるように定位置を決めて収納保管をしています。定位置を決める事も安全対策になると思います。  (非常時に必要で備えているヘルメットを保管しているトランク型の収納スツールは日常的にはインテリアの一部で普通にイスとしても役立っています)
わが家の安全対策 防災用品のひとつとして ヘルメットを備えています。 ヘルメットは非常時、避難の際などに必要なアイテムです。 ヘルメットの保管場所は 玄関のトランク型の収納スツールの中が定位置です。 ヘルメット以外にも防災用品は 家族の誰もが保管場所をわかるように定位置を決めて収納保管をしています。定位置を決める事も安全対策になると思います。  (非常時に必要で備えているヘルメットを保管しているトランク型の収納スツールは日常的にはインテリアの一部で普通にイスとしても役立っています)
Hime
Hime
4LDK | 家族
mariさんの実例写真
防災イベントがやってるので我が家の防災グッズを紹介♡ 玄関にある麻袋の中は避難グッズが沢山詰まった防災リュックが入っています‼︎ 以前は災害時家族が離れても見つけやすいようにと選んだ蛍光オレンジのリュックが玄関で目立って^_^; でも仕舞い込むといざという時慌てそうだし できれば玄関に出しっ放にしたいし…と麻袋にいれたらインテリアにも馴染んで玄関の雰囲気もUPしました⤴︎ 麻袋自体も災害時使えるし一石二鳥♡ 右下に置いてあるランタンは防災グッズショップで買った懐中電灯代わりのライトです! こちらも同じく出しっ放しで普段はディスプレイを楽しみつつ非常時には活躍♡
防災イベントがやってるので我が家の防災グッズを紹介♡ 玄関にある麻袋の中は避難グッズが沢山詰まった防災リュックが入っています‼︎ 以前は災害時家族が離れても見つけやすいようにと選んだ蛍光オレンジのリュックが玄関で目立って^_^; でも仕舞い込むといざという時慌てそうだし できれば玄関に出しっ放にしたいし…と麻袋にいれたらインテリアにも馴染んで玄関の雰囲気もUPしました⤴︎ 麻袋自体も災害時使えるし一石二鳥♡ 右下に置いてあるランタンは防災グッズショップで買った懐中電灯代わりのライトです! こちらも同じく出しっ放しで普段はディスプレイを楽しみつつ非常時には活躍♡
mari
mari
3LDK | 家族
oomiさんの実例写真
地震でシューズラックが倒れてから ラック上に物を置くの止めました。 当時はアロマや鍵も置いていましたが 玄関まわりで散乱して 片付けるのも大変だったので… 飾り棚は落ちていなかったので そのままにしています。 フレームは両面テープ+マスキングテープで落下防止、シューズラックは耐震ジェルマットで固定しています☆
地震でシューズラックが倒れてから ラック上に物を置くの止めました。 当時はアロマや鍵も置いていましたが 玄関まわりで散乱して 片付けるのも大変だったので… 飾り棚は落ちていなかったので そのままにしています。 フレームは両面テープ+マスキングテープで落下防止、シューズラックは耐震ジェルマットで固定しています☆
oomi
oomi
4LDK | 家族
nakayoshinyankoさんの実例写真
台風10号が接近しているため、蓄電池を購入✨ 停電したら、魚達が死んじゃうからね🐠⋆* 台風が酷くありませんように…🙏
台風10号が接近しているため、蓄電池を購入✨ 停電したら、魚達が死んじゃうからね🐠⋆* 台風が酷くありませんように…🙏
nakayoshinyanko
nakayoshinyanko
3LDK | 家族
namiさんの実例写真
salut!でずーっと可愛いなと思っていたアンティークLEDランタンが届きました★ 足場板の壁に馴染んでるし、やっぱり可愛い!😍💕(*´o`*) 明るさ調整できるし、電池の持ちも良いので防災の際にも安心!(*˘︶˘*).。.:*♡ プチプラだし購入してよかった😍
salut!でずーっと可愛いなと思っていたアンティークLEDランタンが届きました★ 足場板の壁に馴染んでるし、やっぱり可愛い!😍💕(*´o`*) 明るさ調整できるし、電池の持ちも良いので防災の際にも安心!(*˘︶˘*).。.:*♡ プチプラだし購入してよかった😍
nami
nami
4LDK | 家族
na1412さんの実例写真
雷凄いな…と思っていたらまさかの停電!! 日中でも外が暗くてライトを点灯✨ RoomClipでイベントやっていたなと思い出し、ついでに写真を撮りました。 1枚目 雑貨屋で購入したランタン 本物の蝋燭だと光量が小さかったので、 LEDの明るいのに変えないとダメでした。 がオシャレで可愛い♡ 2枚目 頂いたランタンで、赤くて可愛い&明るさ2段階調整できてかなり明るくてよかったです! アウトドアでも活躍の予感✨ 3,4枚目は非常用持ち出し袋 シューズクローゼットに収納していつでも持ち出せるようにしてます。 避難時に必要なものを上や横ポケットに、 避難先で必要なものは下の方になるように閉まってます。 東京在住の時に用意したものでかなりパンパン。 田舎ではまた違うものが必要になると思うので見直ししないとな…
雷凄いな…と思っていたらまさかの停電!! 日中でも外が暗くてライトを点灯✨ RoomClipでイベントやっていたなと思い出し、ついでに写真を撮りました。 1枚目 雑貨屋で購入したランタン 本物の蝋燭だと光量が小さかったので、 LEDの明るいのに変えないとダメでした。 がオシャレで可愛い♡ 2枚目 頂いたランタンで、赤くて可愛い&明るさ2段階調整できてかなり明るくてよかったです! アウトドアでも活躍の予感✨ 3,4枚目は非常用持ち出し袋 シューズクローゼットに収納していつでも持ち出せるようにしてます。 避難時に必要なものを上や横ポケットに、 避難先で必要なものは下の方になるように閉まってます。 東京在住の時に用意したものでかなりパンパン。 田舎ではまた違うものが必要になると思うので見直ししないとな…
na1412
na1412
3LDK | カップル
Yukorin-Hokkaidoさんの実例写真
朝6:00、あと5分で日の出☀️ 寒〜い日は朝焼けキレイ!! 防災地域なので窓に格子入り
朝6:00、あと5分で日の出☀️ 寒〜い日は朝焼けキレイ!! 防災地域なので窓に格子入り
Yukorin-Hokkaido
Yukorin-Hokkaido
4LDK | 家族
korさんの実例写真
先ほどのLEDライト、屋上に付けてみました! 2つで結構ちゃんと明るい💡 キャンプのテント内なら問題ない明るさでしょう👍 屋上は照明が1つしかなかったので、これで四方明るくなって暗がりでモソモソしなくていいぞ😊✌️
先ほどのLEDライト、屋上に付けてみました! 2つで結構ちゃんと明るい💡 キャンプのテント内なら問題ない明るさでしょう👍 屋上は照明が1つしかなかったので、これで四方明るくなって暗がりでモソモソしなくていいぞ😊✌️
kor
kor
3LDK | 家族
michi-michi39さんの実例写真
あけましておめでとうございます。前から欲しかったアラジンの石油ストーブを新春特売でゲットしました!小さいけど暖かい~!可愛いだけでなく、防災用に。
あけましておめでとうございます。前から欲しかったアラジンの石油ストーブを新春特売でゲットしました!小さいけど暖かい~!可愛いだけでなく、防災用に。
michi-michi39
michi-michi39
4LDK | 家族
cotesanさんの実例写真
もーーー仕事のストレスMAXです💦 クリスマスの飾り付けしたいですが 今日は呑まなきゃやってられない笑 関係ない話ですみません。 先日防災グッズを新たに設置しました^ ^
もーーー仕事のストレスMAXです💦 クリスマスの飾り付けしたいですが 今日は呑まなきゃやってられない笑 関係ない話ですみません。 先日防災グッズを新たに設置しました^ ^
cotesan
cotesan
家族
kumikkeyさんの実例写真
バイクには乗りません( ̄ー ̄)これは災害用のヘルメットです‼
バイクには乗りません( ̄ー ̄)これは災害用のヘルメットです‼
kumikkey
kumikkey
3K | 家族
natulove0418さんの実例写真
部屋中の雑貨 特にガラスのものは地震後すぐ片付けました+.(≧∀≦)゚+.゚ ガラス瓶好きなんだけど 怖くて…(>_<;) なので フェイクグリーンとドライフラワーくらいしかなくなって 部屋の中さみしくなっちゃった(´∇`;)
部屋中の雑貨 特にガラスのものは地震後すぐ片付けました+.(≧∀≦)゚+.゚ ガラス瓶好きなんだけど 怖くて…(>_<;) なので フェイクグリーンとドライフラワーくらいしかなくなって 部屋の中さみしくなっちゃった(´∇`;)
natulove0418
natulove0418
4LDK | 家族

防災対策 男前インテリアのおすすめ商品

防災対策 男前インテリアが気になるあなたにおすすめ

防災対策 男前インテリアの投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

防災対策 男前インテリア

22枚の部屋写真から17枚をセレクト
Yumi-springさんの実例写真
✨家づくりの時に選んだ防災対策✨ 我が家は太陽光+蓄電池を採用しました。 今の時間は太陽光+蓄電池から電力を賄っている状態がパネルで分かります。 蓄電池は夜中の安い時間帯に溜めておいたり 昼間、太陽光からの電力を溜めて使う事も出来ます。(停電になると自動で切り替わります) また、停電時でもリビングの電気と、トイレ、階段の電気は付くようになっています。また、非常時でも使えるコンセントもあります🔌 数年前、台風直撃で数日間停電した時も、部屋は明るく、冷蔵庫もバッチリ使えてました。 採用して良かったです💡
✨家づくりの時に選んだ防災対策✨ 我が家は太陽光+蓄電池を採用しました。 今の時間は太陽光+蓄電池から電力を賄っている状態がパネルで分かります。 蓄電池は夜中の安い時間帯に溜めておいたり 昼間、太陽光からの電力を溜めて使う事も出来ます。(停電になると自動で切り替わります) また、停電時でもリビングの電気と、トイレ、階段の電気は付くようになっています。また、非常時でも使えるコンセントもあります🔌 数年前、台風直撃で数日間停電した時も、部屋は明るく、冷蔵庫もバッチリ使えてました。 採用して良かったです💡
Yumi-spring
Yumi-spring
4LDK | 家族
CYNOSさんの実例写真
◢◤◢◤BAREBONES 懐中電灯🔦    ◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤ キャンプ用品のBAREBONES 見た目のクラッシックなのもお気に入り🔖 玄関の入り口に設置して何かあった時に すぐに持ち出せるようにしています。
◢◤◢◤BAREBONES 懐中電灯🔦    ◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤ キャンプ用品のBAREBONES 見た目のクラッシックなのもお気に入り🔖 玄関の入り口に設置して何かあった時に すぐに持ち出せるようにしています。
CYNOS
CYNOS
3LDK | 家族
H.Tさんの実例写真
H.T
H.T
1R | 一人暮らし
hashikaさんの実例写真
防災イベント参加‼︎ 去年購入したトヨトミの石油ストーブは、去年の豪雪による停電で大活躍しました! 本当はアウトドア用に購入したものですが、オール電化の我が家では欠かせない防災グッズに★ これひとつあれば、吹き抜けリビングもポッカポカです♡ 帰宅難民になって渋谷原宿を足が棒になるまで歩き回ったあの地震からもう11年かあ、、、 3.11のような災害がもう起こりませんように。 そして罪なき多くの人が命を落とすことのない平和な世の中になりますように。
防災イベント参加‼︎ 去年購入したトヨトミの石油ストーブは、去年の豪雪による停電で大活躍しました! 本当はアウトドア用に購入したものですが、オール電化の我が家では欠かせない防災グッズに★ これひとつあれば、吹き抜けリビングもポッカポカです♡ 帰宅難民になって渋谷原宿を足が棒になるまで歩き回ったあの地震からもう11年かあ、、、 3.11のような災害がもう起こりませんように。 そして罪なき多くの人が命を落とすことのない平和な世の中になりますように。
hashika
hashika
2LDK | 家族
and_a_plusさんの実例写真
警戒レベル4 に 夕方から台風上陸 出来ることだけしました ✔️玄関に運動靴の準備 ✔️ランタンや懐中電灯の確保 ✔️ランプの電池交換 ✔️シャッター閉めました ✔️風呂桶に水の確保 ✔️ペットボトルに水の確保 ✔️物干し竿を外しました ✔️自転車を倒しました ✔️鉢を片付けました ・ ・ みんな どうか無事で 何事もありませんように
警戒レベル4 に 夕方から台風上陸 出来ることだけしました ✔️玄関に運動靴の準備 ✔️ランタンや懐中電灯の確保 ✔️ランプの電池交換 ✔️シャッター閉めました ✔️風呂桶に水の確保 ✔️ペットボトルに水の確保 ✔️物干し竿を外しました ✔️自転車を倒しました ✔️鉢を片付けました ・ ・ みんな どうか無事で 何事もありませんように
and_a_plus
and_a_plus
4LDK | 家族
Himeさんの実例写真
わが家の安全対策 防災用品のひとつとして ヘルメットを備えています。 ヘルメットは非常時、避難の際などに必要なアイテムです。 ヘルメットの保管場所は 玄関のトランク型の収納スツールの中が定位置です。 ヘルメット以外にも防災用品は 家族の誰もが保管場所をわかるように定位置を決めて収納保管をしています。定位置を決める事も安全対策になると思います。  (非常時に必要で備えているヘルメットを保管しているトランク型の収納スツールは日常的にはインテリアの一部で普通にイスとしても役立っています)
わが家の安全対策 防災用品のひとつとして ヘルメットを備えています。 ヘルメットは非常時、避難の際などに必要なアイテムです。 ヘルメットの保管場所は 玄関のトランク型の収納スツールの中が定位置です。 ヘルメット以外にも防災用品は 家族の誰もが保管場所をわかるように定位置を決めて収納保管をしています。定位置を決める事も安全対策になると思います。  (非常時に必要で備えているヘルメットを保管しているトランク型の収納スツールは日常的にはインテリアの一部で普通にイスとしても役立っています)
Hime
Hime
4LDK | 家族
mariさんの実例写真
防災イベントがやってるので我が家の防災グッズを紹介♡ 玄関にある麻袋の中は避難グッズが沢山詰まった防災リュックが入っています‼︎ 以前は災害時家族が離れても見つけやすいようにと選んだ蛍光オレンジのリュックが玄関で目立って^_^; でも仕舞い込むといざという時慌てそうだし できれば玄関に出しっ放にしたいし…と麻袋にいれたらインテリアにも馴染んで玄関の雰囲気もUPしました⤴︎ 麻袋自体も災害時使えるし一石二鳥♡ 右下に置いてあるランタンは防災グッズショップで買った懐中電灯代わりのライトです! こちらも同じく出しっ放しで普段はディスプレイを楽しみつつ非常時には活躍♡
防災イベントがやってるので我が家の防災グッズを紹介♡ 玄関にある麻袋の中は避難グッズが沢山詰まった防災リュックが入っています‼︎ 以前は災害時家族が離れても見つけやすいようにと選んだ蛍光オレンジのリュックが玄関で目立って^_^; でも仕舞い込むといざという時慌てそうだし できれば玄関に出しっ放にしたいし…と麻袋にいれたらインテリアにも馴染んで玄関の雰囲気もUPしました⤴︎ 麻袋自体も災害時使えるし一石二鳥♡ 右下に置いてあるランタンは防災グッズショップで買った懐中電灯代わりのライトです! こちらも同じく出しっ放しで普段はディスプレイを楽しみつつ非常時には活躍♡
mari
mari
3LDK | 家族
oomiさんの実例写真
地震でシューズラックが倒れてから ラック上に物を置くの止めました。 当時はアロマや鍵も置いていましたが 玄関まわりで散乱して 片付けるのも大変だったので… 飾り棚は落ちていなかったので そのままにしています。 フレームは両面テープ+マスキングテープで落下防止、シューズラックは耐震ジェルマットで固定しています☆
地震でシューズラックが倒れてから ラック上に物を置くの止めました。 当時はアロマや鍵も置いていましたが 玄関まわりで散乱して 片付けるのも大変だったので… 飾り棚は落ちていなかったので そのままにしています。 フレームは両面テープ+マスキングテープで落下防止、シューズラックは耐震ジェルマットで固定しています☆
oomi
oomi
4LDK | 家族
nakayoshinyankoさんの実例写真
台風10号が接近しているため、蓄電池を購入✨ 停電したら、魚達が死んじゃうからね🐠⋆* 台風が酷くありませんように…🙏
台風10号が接近しているため、蓄電池を購入✨ 停電したら、魚達が死んじゃうからね🐠⋆* 台風が酷くありませんように…🙏
nakayoshinyanko
nakayoshinyanko
3LDK | 家族
namiさんの実例写真
salut!でずーっと可愛いなと思っていたアンティークLEDランタンが届きました★ 足場板の壁に馴染んでるし、やっぱり可愛い!😍💕(*´o`*) 明るさ調整できるし、電池の持ちも良いので防災の際にも安心!(*˘︶˘*).。.:*♡ プチプラだし購入してよかった😍
salut!でずーっと可愛いなと思っていたアンティークLEDランタンが届きました★ 足場板の壁に馴染んでるし、やっぱり可愛い!😍💕(*´o`*) 明るさ調整できるし、電池の持ちも良いので防災の際にも安心!(*˘︶˘*).。.:*♡ プチプラだし購入してよかった😍
nami
nami
4LDK | 家族
na1412さんの実例写真
雷凄いな…と思っていたらまさかの停電!! 日中でも外が暗くてライトを点灯✨ RoomClipでイベントやっていたなと思い出し、ついでに写真を撮りました。 1枚目 雑貨屋で購入したランタン 本物の蝋燭だと光量が小さかったので、 LEDの明るいのに変えないとダメでした。 がオシャレで可愛い♡ 2枚目 頂いたランタンで、赤くて可愛い&明るさ2段階調整できてかなり明るくてよかったです! アウトドアでも活躍の予感✨ 3,4枚目は非常用持ち出し袋 シューズクローゼットに収納していつでも持ち出せるようにしてます。 避難時に必要なものを上や横ポケットに、 避難先で必要なものは下の方になるように閉まってます。 東京在住の時に用意したものでかなりパンパン。 田舎ではまた違うものが必要になると思うので見直ししないとな…
雷凄いな…と思っていたらまさかの停電!! 日中でも外が暗くてライトを点灯✨ RoomClipでイベントやっていたなと思い出し、ついでに写真を撮りました。 1枚目 雑貨屋で購入したランタン 本物の蝋燭だと光量が小さかったので、 LEDの明るいのに変えないとダメでした。 がオシャレで可愛い♡ 2枚目 頂いたランタンで、赤くて可愛い&明るさ2段階調整できてかなり明るくてよかったです! アウトドアでも活躍の予感✨ 3,4枚目は非常用持ち出し袋 シューズクローゼットに収納していつでも持ち出せるようにしてます。 避難時に必要なものを上や横ポケットに、 避難先で必要なものは下の方になるように閉まってます。 東京在住の時に用意したものでかなりパンパン。 田舎ではまた違うものが必要になると思うので見直ししないとな…
na1412
na1412
3LDK | カップル
Yukorin-Hokkaidoさんの実例写真
朝6:00、あと5分で日の出☀️ 寒〜い日は朝焼けキレイ!! 防災地域なので窓に格子入り
朝6:00、あと5分で日の出☀️ 寒〜い日は朝焼けキレイ!! 防災地域なので窓に格子入り
Yukorin-Hokkaido
Yukorin-Hokkaido
4LDK | 家族
korさんの実例写真
ベンチ¥19,899
先ほどのLEDライト、屋上に付けてみました! 2つで結構ちゃんと明るい💡 キャンプのテント内なら問題ない明るさでしょう👍 屋上は照明が1つしかなかったので、これで四方明るくなって暗がりでモソモソしなくていいぞ😊✌️
先ほどのLEDライト、屋上に付けてみました! 2つで結構ちゃんと明るい💡 キャンプのテント内なら問題ない明るさでしょう👍 屋上は照明が1つしかなかったので、これで四方明るくなって暗がりでモソモソしなくていいぞ😊✌️
kor
kor
3LDK | 家族
michi-michi39さんの実例写真
あけましておめでとうございます。前から欲しかったアラジンの石油ストーブを新春特売でゲットしました!小さいけど暖かい~!可愛いだけでなく、防災用に。
あけましておめでとうございます。前から欲しかったアラジンの石油ストーブを新春特売でゲットしました!小さいけど暖かい~!可愛いだけでなく、防災用に。
michi-michi39
michi-michi39
4LDK | 家族
cotesanさんの実例写真
もーーー仕事のストレスMAXです💦 クリスマスの飾り付けしたいですが 今日は呑まなきゃやってられない笑 関係ない話ですみません。 先日防災グッズを新たに設置しました^ ^
もーーー仕事のストレスMAXです💦 クリスマスの飾り付けしたいですが 今日は呑まなきゃやってられない笑 関係ない話ですみません。 先日防災グッズを新たに設置しました^ ^
cotesan
cotesan
家族
kumikkeyさんの実例写真
バイクには乗りません( ̄ー ̄)これは災害用のヘルメットです‼
バイクには乗りません( ̄ー ̄)これは災害用のヘルメットです‼
kumikkey
kumikkey
3K | 家族
natulove0418さんの実例写真
部屋中の雑貨 特にガラスのものは地震後すぐ片付けました+.(≧∀≦)゚+.゚ ガラス瓶好きなんだけど 怖くて…(>_<;) なので フェイクグリーンとドライフラワーくらいしかなくなって 部屋の中さみしくなっちゃった(´∇`;)
部屋中の雑貨 特にガラスのものは地震後すぐ片付けました+.(≧∀≦)゚+.゚ ガラス瓶好きなんだけど 怖くて…(>_<;) なので フェイクグリーンとドライフラワーくらいしかなくなって 部屋の中さみしくなっちゃった(´∇`;)
natulove0418
natulove0418
4LDK | 家族

防災対策 男前インテリアのおすすめ商品

防災対策 男前インテリアが気になるあなたにおすすめ

防災対策 男前インテリアの投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ