こどもと暮らす。 小学生2人

114枚の部屋写真から32枚をセレクト
______________.maさんの実例写真
小学生2人の身支度スペースです。 IKEAのエーケトに無印のボックスなどを使って収納しています。
小学生2人の身支度スペースです。 IKEAのエーケトに無印のボックスなどを使って収納しています。
______________.ma
______________.ma
4LDK | 家族
seajewelryさんの実例写真
冬休み5日目☺️ 小学生が2人いるとお休み前に 持ち帰る荷物も2倍😂
冬休み5日目☺️ 小学生が2人いるとお休み前に 持ち帰る荷物も2倍😂
seajewelry
seajewelry
3LDK | 家族
myha1106さんの実例写真
キッチン横のダイニングスペースをキッズスペースにしました(*´艸`) 春には小学生が2人になるのでもう少し収納を考えてランドセル置き場とかを作りたい‼︎
キッチン横のダイニングスペースをキッズスペースにしました(*´艸`) 春には小学生が2人になるのでもう少し収納を考えてランドセル置き場とかを作りたい‼︎
myha1106
myha1106
家族
hanaさんの実例写真
ランドセル置き場
ランドセル置き場
hana
hana
2LDK | 家族
hirariさんの実例写真
夏休みの思い出づくりで、親子で革細工🧳 全てのパーツを自分で選べます❣️ いつもなら、ベーシックにキャメル色を選ぶところですが、6人家族のパーソナルカラーを選びました🌈 世界に一つのミニバッグ👜 小学生2人も可愛く仕上がりました❣️
夏休みの思い出づくりで、親子で革細工🧳 全てのパーツを自分で選べます❣️ いつもなら、ベーシックにキャメル色を選ぶところですが、6人家族のパーソナルカラーを選びました🌈 世界に一つのミニバッグ👜 小学生2人も可愛く仕上がりました❣️
hirari
hirari
4LDK | 家族
SIMPLEさんの実例写真
玄関に置こうかなと思い、主人にベンチを作ってもらいました。 が...!小学生2人になるとやはり荷物も増え、ランドセルも結構場所をとる...。 なのでランドセル置き場にしました。 長女が帰宅すると、ここに2つ並びます。 教科書類は、黒のボックスの中に入れてます。 ボックスの中にランドセルを入れてもらおうと思ってましたが、使い勝手を考えると、ランドセルはオープン収納しか不便な様で断念。 今のところ、この動線で落ち着いてます。
玄関に置こうかなと思い、主人にベンチを作ってもらいました。 が...!小学生2人になるとやはり荷物も増え、ランドセルも結構場所をとる...。 なのでランドセル置き場にしました。 長女が帰宅すると、ここに2つ並びます。 教科書類は、黒のボックスの中に入れてます。 ボックスの中にランドセルを入れてもらおうと思ってましたが、使い勝手を考えると、ランドセルはオープン収納しか不便な様で断念。 今のところ、この動線で落ち着いてます。
SIMPLE
SIMPLE
4LDK | 家族
ringonomiさんの実例写真
イベント参加します♡ 小学生男子2人の部屋にIKEAで買った同じ棚を並べています。 ランドセルや部活の用意、習い事バッグなど、自分で使うものを整頓して収納する癖をつけて欲しいので、あまり口は出さないようにしていますが、週末はぐちゃぐちゃになってることが多いです💦 なので、時々リセットタイムを作って片付けられるようにしてます。 兄弟で右利き左利きなので、面白いことに収納する場所も左右対称🤣💕 になっちゃってます。
イベント参加します♡ 小学生男子2人の部屋にIKEAで買った同じ棚を並べています。 ランドセルや部活の用意、習い事バッグなど、自分で使うものを整頓して収納する癖をつけて欲しいので、あまり口は出さないようにしていますが、週末はぐちゃぐちゃになってることが多いです💦 なので、時々リセットタイムを作って片付けられるようにしてます。 兄弟で右利き左利きなので、面白いことに収納する場所も左右対称🤣💕 になっちゃってます。
ringonomi
ringonomi
tomo5さんの実例写真
ゲームデスクを作りました! 勉強机の上に、スイッチや充電器、ヘッドホンなどが散乱し、勉強はおろか宿題をするスペースが全くありませんでした。 向かい合った小学生ふたりの机を合わせた奥行きにピッタリの机を作りました! 下を向いてスマホ首のようになってゲームをしているので、有孔ボードにフックを付けて目線を上げました。 主人が1日いない日に、思いつきで図面を描いて、ホームセンターで材料を買い作り上げました。 初めて電動ドリル?のようなもので釘打ちして大変でした。 おかげで結構歪んでいます。けど、下に棚をつけたおかげで意外と丈夫です(笑) これで、勉強スペース、ゲームスペースが分けられました。
ゲームデスクを作りました! 勉強机の上に、スイッチや充電器、ヘッドホンなどが散乱し、勉強はおろか宿題をするスペースが全くありませんでした。 向かい合った小学生ふたりの机を合わせた奥行きにピッタリの机を作りました! 下を向いてスマホ首のようになってゲームをしているので、有孔ボードにフックを付けて目線を上げました。 主人が1日いない日に、思いつきで図面を描いて、ホームセンターで材料を買い作り上げました。 初めて電動ドリル?のようなもので釘打ちして大変でした。 おかげで結構歪んでいます。けど、下に棚をつけたおかげで意外と丈夫です(笑) これで、勉強スペース、ゲームスペースが分けられました。
tomo5
tomo5
4LDK | 家族
yokoko45さんの実例写真
色々シールを貼ったり飾り付けてた時もあったけど、やっぱりシンプルな白が落ち着きます。 ベビーベッドは子供達のソファとして利用。 1才児のお昼寝にも使用。 右側には小学生2人のランドセルや学用品を収納。 左側には本やアルバムなど。
色々シールを貼ったり飾り付けてた時もあったけど、やっぱりシンプルな白が落ち着きます。 ベビーベッドは子供達のソファとして利用。 1才児のお昼寝にも使用。 右側には小学生2人のランドセルや学用品を収納。 左側には本やアルバムなど。
yokoko45
yokoko45
4LDK | 家族
K-mamaさんの実例写真
階段。
階段。
K-mama
K-mama
3LDK | 家族
mimiumamaさんの実例写真
床掃除するからと、ダイニングテーブルを壁にくっつけたら、子どもたちの勉強机にぴったりのスペースになった。4月から小学生が2人になる我が家。 ランドセル置き場と、勉強スペースをどうするかが、もっぱらの悩み(^◇^;)
床掃除するからと、ダイニングテーブルを壁にくっつけたら、子どもたちの勉強机にぴったりのスペースになった。4月から小学生が2人になる我が家。 ランドセル置き場と、勉強スペースをどうするかが、もっぱらの悩み(^◇^;)
mimiumama
mimiumama
4LDK | 家族
itsumiiiさんの実例写真
itsumiii
itsumiii
3LDK | 家族
kanakoさんの実例写真
真ん中の子が小学校に上がるに従って、大幅に模様替えしました! ランドセルと教科書置き場を確保!! 末っ子が小学校に入る時の事も想定しています。 テレビをもう少し大きいものに買い替えたい。
真ん中の子が小学校に上がるに従って、大幅に模様替えしました! ランドセルと教科書置き場を確保!! 末っ子が小学校に入る時の事も想定しています。 テレビをもう少し大きいものに買い替えたい。
kanako
kanako
2LDK | 家族
m.m.nさんの実例写真
C A F E. スタバ風フラペチーノを 追加で作ったついでに余った 紙粘土でマカロン作りました♡ 完全に乾く前にこどもが1つにぎり つぶしてしまいましたが...(*_*)w
C A F E. スタバ風フラペチーノを 追加で作ったついでに余った 紙粘土でマカロン作りました♡ 完全に乾く前にこどもが1つにぎり つぶしてしまいましたが...(*_*)w
m.m.n
m.m.n
3LDK | 家族
niconicomanboさんの実例写真
次男が晴れて新一年生になり!小学生が2人になった我が家。リビングの今まで1人用机だったスタディスペース。2人用にDIY‼️
次男が晴れて新一年生になり!小学生が2人になった我が家。リビングの今まで1人用机だったスタディスペース。2人用にDIY‼️
niconicomanbo
niconicomanbo
rioma0901さんの実例写真
小学生の2人の子供たちはここで宿題をしたり、絵を描いたり、本を読んだり、工作をしています。大活躍のカウンタースペースです。
小学生の2人の子供たちはここで宿題をしたり、絵を描いたり、本を読んだり、工作をしています。大活躍のカウンタースペースです。
rioma0901
rioma0901
3LDK | 家族
enu.さんの実例写真
enu.
enu.
3LDK | 家族
o-ko-meさんの実例写真
ごみを減らす工夫といえば、マイ水筒と、ブリタの浄水器です。 以前まで、6本入りのペットボトルの水を近くで買って家まで運んでいたのですが、子連れで三階まで上げるのが体力的にツライ( ω-、) さらに貧乏体質な私は大量のペットボトルが生まれる時点で申し訳なく、週一の資源ごみの日に出すのも面倒(TДT) そこでブリタの「マレーラ」を導入して丸一年たちます。 これ最強。2Lくらい入る。毎朝こうして、小学生2人と大人2人の水筒に、水8割+氷2割。でちょうど使いきる。 ややフィルターが高値。なので楽天セールでまとめ買い!
ごみを減らす工夫といえば、マイ水筒と、ブリタの浄水器です。 以前まで、6本入りのペットボトルの水を近くで買って家まで運んでいたのですが、子連れで三階まで上げるのが体力的にツライ( ω-、) さらに貧乏体質な私は大量のペットボトルが生まれる時点で申し訳なく、週一の資源ごみの日に出すのも面倒(TДT) そこでブリタの「マレーラ」を導入して丸一年たちます。 これ最強。2Lくらい入る。毎朝こうして、小学生2人と大人2人の水筒に、水8割+氷2割。でちょうど使いきる。 ややフィルターが高値。なので楽天セールでまとめ買い!
o-ko-me
o-ko-me
2K | 家族
planteaさんの実例写真
生協さんの年間契約のお米。 地元の美味しいお米を隔週で玄関先まで届けてくれて、大助かりです✨ これもサブスクかしら。
生協さんの年間契約のお米。 地元の美味しいお米を隔週で玄関先まで届けてくれて、大助かりです✨ これもサブスクかしら。
plantea
plantea
3LDK | 家族
mckさんの実例写真
こんにちは♬ 今日は、小学生2人の家庭訪問…。 リビング掃除して、お茶の準備して…(^^)v バタバタ…ソワソワ…ʕ⁎̯͡⁎ʔ༄
こんにちは♬ 今日は、小学生2人の家庭訪問…。 リビング掃除して、お茶の準備して…(^^)v バタバタ…ソワソワ…ʕ⁎̯͡⁎ʔ༄
mck
mck
家族
Rudyさんの実例写真
クリスマス飾り2017。逃げ恥大好きです☆
クリスマス飾り2017。逃げ恥大好きです☆
Rudy
Rudy
4LDK | 家族
siroさんの実例写真
寝室。
寝室。
siro
siro
4LDK | 家族
pika.さんの実例写真
保存容器・キャニスター¥4,180
朝晩秋らしくなってきましたね。 パンパスグラスを探しにお花屋さんに行ったけど、ドウダンツツジを買って帰りました( ˙꒳ ˙ᐢ )(笑) ドウダンツツジ、だいぶ出遅れましたが初めて購入しました。前にボリュームあってカタチも良いものを百貨店の花屋さんで見つけたけど、電車だったから断念してました(*>ω<*)ゞ ずっとみなさんのpicで楽しませてもらってましたが、先日ご近所のお花屋さんで小ぶりだけど持ち帰れるサイズのものを600円で発見!虫食いや枯れかけた葉っぱをチョキチョキしたら見栄えも少し良くなった気がします。長持ちしないかもだけど、グリーンって癒される🍀買って良かった( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎ ちなみにパンパスグラスは一本200円、買いでしょ!という破格に見えたけど、店員さんにパンパスはもう少し待てばもっと良いのでるから‼︎と強く止められ見送り💦後ろ髪ひかれつつ、ボリューミーでフワフワなのを期待して待つことに。連絡先伝えてないけど果たして手に入るのかしら( o̴̶̷᷄ ·̫ o̴̶̷̥᷅ )⁉︎
朝晩秋らしくなってきましたね。 パンパスグラスを探しにお花屋さんに行ったけど、ドウダンツツジを買って帰りました( ˙꒳ ˙ᐢ )(笑) ドウダンツツジ、だいぶ出遅れましたが初めて購入しました。前にボリュームあってカタチも良いものを百貨店の花屋さんで見つけたけど、電車だったから断念してました(*>ω<*)ゞ ずっとみなさんのpicで楽しませてもらってましたが、先日ご近所のお花屋さんで小ぶりだけど持ち帰れるサイズのものを600円で発見!虫食いや枯れかけた葉っぱをチョキチョキしたら見栄えも少し良くなった気がします。長持ちしないかもだけど、グリーンって癒される🍀買って良かった( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎ ちなみにパンパスグラスは一本200円、買いでしょ!という破格に見えたけど、店員さんにパンパスはもう少し待てばもっと良いのでるから‼︎と強く止められ見送り💦後ろ髪ひかれつつ、ボリューミーでフワフワなのを期待して待つことに。連絡先伝えてないけど果たして手に入るのかしら( o̴̶̷᷄ ·̫ o̴̶̷̥᷅ )⁉︎
pika.
pika.
家族
natuさんの実例写真
脱衣場の棚はお家を建てる際には 絶対欲しくて付けてもらいました(*´`) この棚には 『毎日使う衣類やタオルだけ』 を置くようにしてます( ´ ▽ ` ) 百均のホワイトBOXに 家族5人分のお名前シールを付けて… そこには、パジャマやタオルを入れます。 朝パジャマから着替える ↓ パジャマをBOXに入れる ↓ お風呂入る時にBOXごと運ぶ 小学生2人には クリアBOXがあり、靴下、下着を入れられる(*´ω`*) なんといっても面倒くさがりだから ワンアクションで取り出せるのがいいみたいです★ 大人は、普段着る分だけの下着と靴下を 百均のストレージBOXに収納(*゚▽゚)ノ すっきり感が好きです♡
脱衣場の棚はお家を建てる際には 絶対欲しくて付けてもらいました(*´`) この棚には 『毎日使う衣類やタオルだけ』 を置くようにしてます( ´ ▽ ` ) 百均のホワイトBOXに 家族5人分のお名前シールを付けて… そこには、パジャマやタオルを入れます。 朝パジャマから着替える ↓ パジャマをBOXに入れる ↓ お風呂入る時にBOXごと運ぶ 小学生2人には クリアBOXがあり、靴下、下着を入れられる(*´ω`*) なんといっても面倒くさがりだから ワンアクションで取り出せるのがいいみたいです★ 大人は、普段着る分だけの下着と靴下を 百均のストレージBOXに収納(*゚▽゚)ノ すっきり感が好きです♡
natu
natu
家族
romiさんの実例写真
今日は小学生2人が振替休日で休みです。 でも、一番の散らかし魔の末っ子ちゃんが幼稚園に行ってるので掃除ははかどります(*´艸`)
今日は小学生2人が振替休日で休みです。 でも、一番の散らかし魔の末っ子ちゃんが幼稚園に行ってるので掃除ははかどります(*´艸`)
romi
romi
4LDK | 家族
mimi.lifeさんの実例写真
バタフライスツール𓂃𓂂𓇬 𓋪⚮̈ クリアタイプがずっとほしくてようやくこの間購入しました。 おしゃれな洋書を置きたいところだけど、現実は二枚目の子供の本置きです。 透明なので、圧迫感がなくて助かります。
バタフライスツール𓂃𓂂𓇬 𓋪⚮̈ クリアタイプがずっとほしくてようやくこの間購入しました。 おしゃれな洋書を置きたいところだけど、現実は二枚目の子供の本置きです。 透明なので、圧迫感がなくて助かります。
mimi.life
mimi.life
3LDK | 家族
mayuさんの実例写真
ボーナスで待ちに待ったソファ☺️☺️ カバーを全て取り外して洗えるので 子供が座っても安心◎ クッションはこれから買い足す予定🍀🍀
ボーナスで待ちに待ったソファ☺️☺️ カバーを全て取り外して洗えるので 子供が座っても安心◎ クッションはこれから買い足す予定🍀🍀
mayu
mayu
2LDK | 家族
もっと見る

こどもと暮らす。 小学生2人の投稿一覧

16枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

こどもと暮らす。 小学生2人

114枚の部屋写真から32枚をセレクト
______________.maさんの実例写真
小学生2人の身支度スペースです。 IKEAのエーケトに無印のボックスなどを使って収納しています。
小学生2人の身支度スペースです。 IKEAのエーケトに無印のボックスなどを使って収納しています。
______________.ma
______________.ma
4LDK | 家族
seajewelryさんの実例写真
冬休み5日目☺️ 小学生が2人いるとお休み前に 持ち帰る荷物も2倍😂
冬休み5日目☺️ 小学生が2人いるとお休み前に 持ち帰る荷物も2倍😂
seajewelry
seajewelry
3LDK | 家族
myha1106さんの実例写真
キッチン横のダイニングスペースをキッズスペースにしました(*´艸`) 春には小学生が2人になるのでもう少し収納を考えてランドセル置き場とかを作りたい‼︎
キッチン横のダイニングスペースをキッズスペースにしました(*´艸`) 春には小学生が2人になるのでもう少し収納を考えてランドセル置き場とかを作りたい‼︎
myha1106
myha1106
家族
hanaさんの実例写真
ランドセル置き場
ランドセル置き場
hana
hana
2LDK | 家族
hirariさんの実例写真
夏休みの思い出づくりで、親子で革細工🧳 全てのパーツを自分で選べます❣️ いつもなら、ベーシックにキャメル色を選ぶところですが、6人家族のパーソナルカラーを選びました🌈 世界に一つのミニバッグ👜 小学生2人も可愛く仕上がりました❣️
夏休みの思い出づくりで、親子で革細工🧳 全てのパーツを自分で選べます❣️ いつもなら、ベーシックにキャメル色を選ぶところですが、6人家族のパーソナルカラーを選びました🌈 世界に一つのミニバッグ👜 小学生2人も可愛く仕上がりました❣️
hirari
hirari
4LDK | 家族
SIMPLEさんの実例写真
玄関に置こうかなと思い、主人にベンチを作ってもらいました。 が...!小学生2人になるとやはり荷物も増え、ランドセルも結構場所をとる...。 なのでランドセル置き場にしました。 長女が帰宅すると、ここに2つ並びます。 教科書類は、黒のボックスの中に入れてます。 ボックスの中にランドセルを入れてもらおうと思ってましたが、使い勝手を考えると、ランドセルはオープン収納しか不便な様で断念。 今のところ、この動線で落ち着いてます。
玄関に置こうかなと思い、主人にベンチを作ってもらいました。 が...!小学生2人になるとやはり荷物も増え、ランドセルも結構場所をとる...。 なのでランドセル置き場にしました。 長女が帰宅すると、ここに2つ並びます。 教科書類は、黒のボックスの中に入れてます。 ボックスの中にランドセルを入れてもらおうと思ってましたが、使い勝手を考えると、ランドセルはオープン収納しか不便な様で断念。 今のところ、この動線で落ち着いてます。
SIMPLE
SIMPLE
4LDK | 家族
ringonomiさんの実例写真
イベント参加します♡ 小学生男子2人の部屋にIKEAで買った同じ棚を並べています。 ランドセルや部活の用意、習い事バッグなど、自分で使うものを整頓して収納する癖をつけて欲しいので、あまり口は出さないようにしていますが、週末はぐちゃぐちゃになってることが多いです💦 なので、時々リセットタイムを作って片付けられるようにしてます。 兄弟で右利き左利きなので、面白いことに収納する場所も左右対称🤣💕 になっちゃってます。
イベント参加します♡ 小学生男子2人の部屋にIKEAで買った同じ棚を並べています。 ランドセルや部活の用意、習い事バッグなど、自分で使うものを整頓して収納する癖をつけて欲しいので、あまり口は出さないようにしていますが、週末はぐちゃぐちゃになってることが多いです💦 なので、時々リセットタイムを作って片付けられるようにしてます。 兄弟で右利き左利きなので、面白いことに収納する場所も左右対称🤣💕 になっちゃってます。
ringonomi
ringonomi
tomo5さんの実例写真
ゲームデスクを作りました! 勉強机の上に、スイッチや充電器、ヘッドホンなどが散乱し、勉強はおろか宿題をするスペースが全くありませんでした。 向かい合った小学生ふたりの机を合わせた奥行きにピッタリの机を作りました! 下を向いてスマホ首のようになってゲームをしているので、有孔ボードにフックを付けて目線を上げました。 主人が1日いない日に、思いつきで図面を描いて、ホームセンターで材料を買い作り上げました。 初めて電動ドリル?のようなもので釘打ちして大変でした。 おかげで結構歪んでいます。けど、下に棚をつけたおかげで意外と丈夫です(笑) これで、勉強スペース、ゲームスペースが分けられました。
ゲームデスクを作りました! 勉強机の上に、スイッチや充電器、ヘッドホンなどが散乱し、勉強はおろか宿題をするスペースが全くありませんでした。 向かい合った小学生ふたりの机を合わせた奥行きにピッタリの机を作りました! 下を向いてスマホ首のようになってゲームをしているので、有孔ボードにフックを付けて目線を上げました。 主人が1日いない日に、思いつきで図面を描いて、ホームセンターで材料を買い作り上げました。 初めて電動ドリル?のようなもので釘打ちして大変でした。 おかげで結構歪んでいます。けど、下に棚をつけたおかげで意外と丈夫です(笑) これで、勉強スペース、ゲームスペースが分けられました。
tomo5
tomo5
4LDK | 家族
yokoko45さんの実例写真
色々シールを貼ったり飾り付けてた時もあったけど、やっぱりシンプルな白が落ち着きます。 ベビーベッドは子供達のソファとして利用。 1才児のお昼寝にも使用。 右側には小学生2人のランドセルや学用品を収納。 左側には本やアルバムなど。
色々シールを貼ったり飾り付けてた時もあったけど、やっぱりシンプルな白が落ち着きます。 ベビーベッドは子供達のソファとして利用。 1才児のお昼寝にも使用。 右側には小学生2人のランドセルや学用品を収納。 左側には本やアルバムなど。
yokoko45
yokoko45
4LDK | 家族
K-mamaさんの実例写真
階段。
階段。
K-mama
K-mama
3LDK | 家族
mimiumamaさんの実例写真
床掃除するからと、ダイニングテーブルを壁にくっつけたら、子どもたちの勉強机にぴったりのスペースになった。4月から小学生が2人になる我が家。 ランドセル置き場と、勉強スペースをどうするかが、もっぱらの悩み(^◇^;)
床掃除するからと、ダイニングテーブルを壁にくっつけたら、子どもたちの勉強机にぴったりのスペースになった。4月から小学生が2人になる我が家。 ランドセル置き場と、勉強スペースをどうするかが、もっぱらの悩み(^◇^;)
mimiumama
mimiumama
4LDK | 家族
itsumiiiさんの実例写真
itsumiii
itsumiii
3LDK | 家族
kanakoさんの実例写真
真ん中の子が小学校に上がるに従って、大幅に模様替えしました! ランドセルと教科書置き場を確保!! 末っ子が小学校に入る時の事も想定しています。 テレビをもう少し大きいものに買い替えたい。
真ん中の子が小学校に上がるに従って、大幅に模様替えしました! ランドセルと教科書置き場を確保!! 末っ子が小学校に入る時の事も想定しています。 テレビをもう少し大きいものに買い替えたい。
kanako
kanako
2LDK | 家族
m.m.nさんの実例写真
C A F E. スタバ風フラペチーノを 追加で作ったついでに余った 紙粘土でマカロン作りました♡ 完全に乾く前にこどもが1つにぎり つぶしてしまいましたが...(*_*)w
C A F E. スタバ風フラペチーノを 追加で作ったついでに余った 紙粘土でマカロン作りました♡ 完全に乾く前にこどもが1つにぎり つぶしてしまいましたが...(*_*)w
m.m.n
m.m.n
3LDK | 家族
niconicomanboさんの実例写真
次男が晴れて新一年生になり!小学生が2人になった我が家。リビングの今まで1人用机だったスタディスペース。2人用にDIY‼️
次男が晴れて新一年生になり!小学生が2人になった我が家。リビングの今まで1人用机だったスタディスペース。2人用にDIY‼️
niconicomanbo
niconicomanbo
rioma0901さんの実例写真
小学生の2人の子供たちはここで宿題をしたり、絵を描いたり、本を読んだり、工作をしています。大活躍のカウンタースペースです。
小学生の2人の子供たちはここで宿題をしたり、絵を描いたり、本を読んだり、工作をしています。大活躍のカウンタースペースです。
rioma0901
rioma0901
3LDK | 家族
enu.さんの実例写真
enu.
enu.
3LDK | 家族
o-ko-meさんの実例写真
ごみを減らす工夫といえば、マイ水筒と、ブリタの浄水器です。 以前まで、6本入りのペットボトルの水を近くで買って家まで運んでいたのですが、子連れで三階まで上げるのが体力的にツライ( ω-、) さらに貧乏体質な私は大量のペットボトルが生まれる時点で申し訳なく、週一の資源ごみの日に出すのも面倒(TДT) そこでブリタの「マレーラ」を導入して丸一年たちます。 これ最強。2Lくらい入る。毎朝こうして、小学生2人と大人2人の水筒に、水8割+氷2割。でちょうど使いきる。 ややフィルターが高値。なので楽天セールでまとめ買い!
ごみを減らす工夫といえば、マイ水筒と、ブリタの浄水器です。 以前まで、6本入りのペットボトルの水を近くで買って家まで運んでいたのですが、子連れで三階まで上げるのが体力的にツライ( ω-、) さらに貧乏体質な私は大量のペットボトルが生まれる時点で申し訳なく、週一の資源ごみの日に出すのも面倒(TДT) そこでブリタの「マレーラ」を導入して丸一年たちます。 これ最強。2Lくらい入る。毎朝こうして、小学生2人と大人2人の水筒に、水8割+氷2割。でちょうど使いきる。 ややフィルターが高値。なので楽天セールでまとめ買い!
o-ko-me
o-ko-me
2K | 家族
planteaさんの実例写真
生協さんの年間契約のお米。 地元の美味しいお米を隔週で玄関先まで届けてくれて、大助かりです✨ これもサブスクかしら。
生協さんの年間契約のお米。 地元の美味しいお米を隔週で玄関先まで届けてくれて、大助かりです✨ これもサブスクかしら。
plantea
plantea
3LDK | 家族
mckさんの実例写真
こんにちは♬ 今日は、小学生2人の家庭訪問…。 リビング掃除して、お茶の準備して…(^^)v バタバタ…ソワソワ…ʕ⁎̯͡⁎ʔ༄
こんにちは♬ 今日は、小学生2人の家庭訪問…。 リビング掃除して、お茶の準備して…(^^)v バタバタ…ソワソワ…ʕ⁎̯͡⁎ʔ༄
mck
mck
家族
Rudyさんの実例写真
クリスマス飾り2017。逃げ恥大好きです☆
クリスマス飾り2017。逃げ恥大好きです☆
Rudy
Rudy
4LDK | 家族
siroさんの実例写真
寝室。
寝室。
siro
siro
4LDK | 家族
pika.さんの実例写真
保存容器・キャニスター¥4,180
朝晩秋らしくなってきましたね。 パンパスグラスを探しにお花屋さんに行ったけど、ドウダンツツジを買って帰りました( ˙꒳ ˙ᐢ )(笑) ドウダンツツジ、だいぶ出遅れましたが初めて購入しました。前にボリュームあってカタチも良いものを百貨店の花屋さんで見つけたけど、電車だったから断念してました(*>ω<*)ゞ ずっとみなさんのpicで楽しませてもらってましたが、先日ご近所のお花屋さんで小ぶりだけど持ち帰れるサイズのものを600円で発見!虫食いや枯れかけた葉っぱをチョキチョキしたら見栄えも少し良くなった気がします。長持ちしないかもだけど、グリーンって癒される🍀買って良かった( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎ ちなみにパンパスグラスは一本200円、買いでしょ!という破格に見えたけど、店員さんにパンパスはもう少し待てばもっと良いのでるから‼︎と強く止められ見送り💦後ろ髪ひかれつつ、ボリューミーでフワフワなのを期待して待つことに。連絡先伝えてないけど果たして手に入るのかしら( o̴̶̷᷄ ·̫ o̴̶̷̥᷅ )⁉︎
朝晩秋らしくなってきましたね。 パンパスグラスを探しにお花屋さんに行ったけど、ドウダンツツジを買って帰りました( ˙꒳ ˙ᐢ )(笑) ドウダンツツジ、だいぶ出遅れましたが初めて購入しました。前にボリュームあってカタチも良いものを百貨店の花屋さんで見つけたけど、電車だったから断念してました(*>ω<*)ゞ ずっとみなさんのpicで楽しませてもらってましたが、先日ご近所のお花屋さんで小ぶりだけど持ち帰れるサイズのものを600円で発見!虫食いや枯れかけた葉っぱをチョキチョキしたら見栄えも少し良くなった気がします。長持ちしないかもだけど、グリーンって癒される🍀買って良かった( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎ ちなみにパンパスグラスは一本200円、買いでしょ!という破格に見えたけど、店員さんにパンパスはもう少し待てばもっと良いのでるから‼︎と強く止められ見送り💦後ろ髪ひかれつつ、ボリューミーでフワフワなのを期待して待つことに。連絡先伝えてないけど果たして手に入るのかしら( o̴̶̷᷄ ·̫ o̴̶̷̥᷅ )⁉︎
pika.
pika.
家族
natuさんの実例写真
脱衣場の棚はお家を建てる際には 絶対欲しくて付けてもらいました(*´`) この棚には 『毎日使う衣類やタオルだけ』 を置くようにしてます( ´ ▽ ` ) 百均のホワイトBOXに 家族5人分のお名前シールを付けて… そこには、パジャマやタオルを入れます。 朝パジャマから着替える ↓ パジャマをBOXに入れる ↓ お風呂入る時にBOXごと運ぶ 小学生2人には クリアBOXがあり、靴下、下着を入れられる(*´ω`*) なんといっても面倒くさがりだから ワンアクションで取り出せるのがいいみたいです★ 大人は、普段着る分だけの下着と靴下を 百均のストレージBOXに収納(*゚▽゚)ノ すっきり感が好きです♡
脱衣場の棚はお家を建てる際には 絶対欲しくて付けてもらいました(*´`) この棚には 『毎日使う衣類やタオルだけ』 を置くようにしてます( ´ ▽ ` ) 百均のホワイトBOXに 家族5人分のお名前シールを付けて… そこには、パジャマやタオルを入れます。 朝パジャマから着替える ↓ パジャマをBOXに入れる ↓ お風呂入る時にBOXごと運ぶ 小学生2人には クリアBOXがあり、靴下、下着を入れられる(*´ω`*) なんといっても面倒くさがりだから ワンアクションで取り出せるのがいいみたいです★ 大人は、普段着る分だけの下着と靴下を 百均のストレージBOXに収納(*゚▽゚)ノ すっきり感が好きです♡
natu
natu
家族
romiさんの実例写真
今日は小学生2人が振替休日で休みです。 でも、一番の散らかし魔の末っ子ちゃんが幼稚園に行ってるので掃除ははかどります(*´艸`)
今日は小学生2人が振替休日で休みです。 でも、一番の散らかし魔の末っ子ちゃんが幼稚園に行ってるので掃除ははかどります(*´艸`)
romi
romi
4LDK | 家族
mimi.lifeさんの実例写真
バタフライスツール𓂃𓂂𓇬 𓋪⚮̈ クリアタイプがずっとほしくてようやくこの間購入しました。 おしゃれな洋書を置きたいところだけど、現実は二枚目の子供の本置きです。 透明なので、圧迫感がなくて助かります。
バタフライスツール𓂃𓂂𓇬 𓋪⚮̈ クリアタイプがずっとほしくてようやくこの間購入しました。 おしゃれな洋書を置きたいところだけど、現実は二枚目の子供の本置きです。 透明なので、圧迫感がなくて助かります。
mimi.life
mimi.life
3LDK | 家族
mayuさんの実例写真
ボーナスで待ちに待ったソファ☺️☺️ カバーを全て取り外して洗えるので 子供が座っても安心◎ クッションはこれから買い足す予定🍀🍀
ボーナスで待ちに待ったソファ☺️☺️ カバーを全て取り外して洗えるので 子供が座っても安心◎ クッションはこれから買い足す予定🍀🍀
mayu
mayu
2LDK | 家族
もっと見る

こどもと暮らす。 小学生2人の投稿一覧

16枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ