2×4材 ラブリコアイアン

101枚の部屋写真から39枚をセレクト
kengon13さんの実例写真
kengon13
kengon13
3LDK | 家族
haruさんの実例写真
スキー、スノーボードラック。
スキー、スノーボードラック。
haru
haru
beeさんの実例写真
全体的にごちゃっと
全体的にごちゃっと
bee
bee
1K | 一人暮らし
kaerunoameriさんの実例写真
キッチンカウンターの下に本棚をDIY。 ラブリコとカインズのクミモクの水平棚受金具、クリア塗装された1×4と2×4でちゃちゃっと1時間で土台は出来上がり♫ 柵の部分の木材はヤスリがけ&蜜蝋ワックスを塗り込んだけれど…やはりこの工程はくたびれる。 そして固定するのにちょうど良いネジがなく、たまたまあった100均のネジを使ったらなかなか入っていかなくて大苦戦。 まぁそんなんでもやはり出来上がると愛着湧きますわな(^^) 背面にもう少し変化をつけたら完成かな。 材料が揃うかが心配だけど(^_^;
キッチンカウンターの下に本棚をDIY。 ラブリコとカインズのクミモクの水平棚受金具、クリア塗装された1×4と2×4でちゃちゃっと1時間で土台は出来上がり♫ 柵の部分の木材はヤスリがけ&蜜蝋ワックスを塗り込んだけれど…やはりこの工程はくたびれる。 そして固定するのにちょうど良いネジがなく、たまたまあった100均のネジを使ったらなかなか入っていかなくて大苦戦。 まぁそんなんでもやはり出来上がると愛着湧きますわな(^^) 背面にもう少し変化をつけたら完成かな。 材料が揃うかが心配だけど(^_^;
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
pinochoさんの実例写真
棚受・棚柱¥720
寝室はウォークインクローゼットをやめて、オープンクローゼットをDIYしました。 さっと服を出せて仕舞えて便利です。 あと湿気も篭らないのでカビる心配もいりません(°▽°)
寝室はウォークインクローゼットをやめて、オープンクローゼットをDIYしました。 さっと服を出せて仕舞えて便利です。 あと湿気も篭らないのでカビる心配もいりません(°▽°)
pinocho
pinocho
シェア
maminさんの実例写真
2×4材を用意して、 ①設置したいところのサイズから−75ミリになるようにカット! ②木材を好きな色に塗って、 ラブリコアイアンを装着🎶 ビス4本で、しっかり止めて。 ③底は、ゴムを貼り付ける。 ④設置したいところに、立てかけて、真ん中の部分をくるくる手で回せるとこまで回したら、穴にドライバーを通して締める!
2×4材を用意して、 ①設置したいところのサイズから−75ミリになるようにカット! ②木材を好きな色に塗って、 ラブリコアイアンを装着🎶 ビス4本で、しっかり止めて。 ③底は、ゴムを貼り付ける。 ④設置したいところに、立てかけて、真ん中の部分をくるくる手で回せるとこまで回したら、穴にドライバーを通して締める!
mamin
mamin
3LDK | 家族
naomamaさんの実例写真
ラブリコアイアンでハンガーかけを追加しました。また少しずつ追加していきます。
ラブリコアイアンでハンガーかけを追加しました。また少しずつ追加していきます。
naomama
naomama
3LDK | 家族
mikigumaさんの実例写真
ラブリコを使って自転車ラックを作りました♪ 一台分で二台収納できて助かりました!
ラブリコを使って自転車ラックを作りました♪ 一台分で二台収納できて助かりました!
mikiguma
mikiguma
3LDK | 家族
ars_smileさんの実例写真
玄関からおトイレに抜ける廊下。 部活のシューズバッグや、学校のサブバッグがどうしても玄関に散らばるから、、 ラックをDIY🤞 2×4支柱2本と、1×4本で出来上がり 重いものは置かないから、棚は横からビスどめー 背面が寂しいから、一部だけ、お気に入りの ワッツのリメイクシートでアクセント。
玄関からおトイレに抜ける廊下。 部活のシューズバッグや、学校のサブバッグがどうしても玄関に散らばるから、、 ラックをDIY🤞 2×4支柱2本と、1×4本で出来上がり 重いものは置かないから、棚は横からビスどめー 背面が寂しいから、一部だけ、お気に入りの ワッツのリメイクシートでアクセント。
ars_smile
ars_smile
4LDK | 家族
Noriさんの実例写真
新築祝いに姉からもらったお気に入りの時計🎁💕
新築祝いに姉からもらったお気に入りの時計🎁💕
Nori
Nori
4LDK | 家族
hama__jetさんの実例写真
2×4 ラブリコアイアン 
2×4 ラブリコアイアン 
hama__jet
hama__jet
yuuu_ko1128さんの実例写真
イベント参加。 キッチンのDIYアイデアは突っ張りジャッキとラブリコアイアンで作ったオープン食器棚と調味料棚。 ご飯炊飯中。湯気映らないなぁ。 今日のおかずはもやし炒めwww
イベント参加。 キッチンのDIYアイデアは突っ張りジャッキとラブリコアイアンで作ったオープン食器棚と調味料棚。 ご飯炊飯中。湯気映らないなぁ。 今日のおかずはもやし炒めwww
yuuu_ko1128
yuuu_ko1128
3LDK | 家族
swmrさんの実例写真
カフェ板、2×4でDIY。キッチンラックつくってみた。
カフェ板、2×4でDIY。キッチンラックつくってみた。
swmr
swmr
4LDK | 家族
hashimaさんの実例写真
途中経過です。 主人の寝室となってる和室です。 作業着など~よく着る物を出したいと思います。 右のアイアンは~以前から頭を悩ませていたリメイクを考えていた部品です。 やっと~考えもまとまってきました♡ やっと~😭笑
途中経過です。 主人の寝室となってる和室です。 作業着など~よく着る物を出したいと思います。 右のアイアンは~以前から頭を悩ませていたリメイクを考えていた部品です。 やっと~考えもまとまってきました♡ やっと~😭笑
hashima
hashima
4LDK | 家族
SADOさんの実例写真
SADO
SADO
KWR.planetさんの実例写真
以前作ったランドリーラックの写真をかなり観覧されているのでちょっと補足。 ラブリコやウォリストなどつっぱりアジャスターを使用して柱を立てる場合、天井の強度が気になります。 抜けてしまっては余計な手間だけが倍増することに😭 今回のランドリーラックも天井の強度が不安な場所だったので薄い板を1枚挟んであります。 これで上に押される力が分散されるんじゃないかと。 今のところ、かなり安定しています🙂 あと個人的にディアウォールは使いません。バネの力でつっぱる様なのですが、柱の長さを数ミリ間違えただけで強度が保てないので。
以前作ったランドリーラックの写真をかなり観覧されているのでちょっと補足。 ラブリコやウォリストなどつっぱりアジャスターを使用して柱を立てる場合、天井の強度が気になります。 抜けてしまっては余計な手間だけが倍増することに😭 今回のランドリーラックも天井の強度が不安な場所だったので薄い板を1枚挟んであります。 これで上に押される力が分散されるんじゃないかと。 今のところ、かなり安定しています🙂 あと個人的にディアウォールは使いません。バネの力でつっぱる様なのですが、柱の長さを数ミリ間違えただけで強度が保てないので。
KWR.planet
KWR.planet
3LDK
Mimoさんの実例写真
キッチン第3段! 今度は2×4を使ってデッドスペースに棚 木の節がたくさんあってとってもいい! 仕上がりが楽しみ!
キッチン第3段! 今度は2×4を使ってデッドスペースに棚 木の節がたくさんあってとってもいい! 仕上がりが楽しみ!
Mimo
Mimo
3LDK | 家族
ayaさんの実例写真
ラブリコアイアンと、2×4材を使用して、カインズで購入したルーバーラティスを固定させました。
ラブリコアイアンと、2×4材を使用して、カインズで購入したルーバーラティスを固定させました。
aya
aya
3LDK | 家族
nicoleさんの実例写真
玄関
玄関
nicole
nicole
3LDK | 家族
lemylemyさんの実例写真
造作棚イベント ラブリコアイアンでDIYした造作棚です コーヒーメーカーをこの場所に置いて、豆とかフィルターとかひとまとめに☕️ トースターも移動して朝食の支度がちょい時短になりました😊
造作棚イベント ラブリコアイアンでDIYした造作棚です コーヒーメーカーをこの場所に置いて、豆とかフィルターとかひとまとめに☕️ トースターも移動して朝食の支度がちょい時短になりました😊
lemylemy
lemylemy
3LDK | 家族
reiさんの実例写真
ウォールシェルフ¥1,452
台風被害でカーポートやられてから 次々くる台風から守るべく、 外壁の仮補強に使用したラブリコと板を 再利用してキッチンに棚作りました☺️ 前に灯油缶収納に使ったOSB合板を 棚板に再利用。 ちと薄いのでしなっております(笑) 棚板は厚みのあるのにやり替えようかな。 ちなみにまだカーポートや玄関は直ってません😭 来年なるみたい。 まだまだ台風21号被害は長引きますね💦
台風被害でカーポートやられてから 次々くる台風から守るべく、 外壁の仮補強に使用したラブリコと板を 再利用してキッチンに棚作りました☺️ 前に灯油缶収納に使ったOSB合板を 棚板に再利用。 ちと薄いのでしなっております(笑) 棚板は厚みのあるのにやり替えようかな。 ちなみにまだカーポートや玄関は直ってません😭 来年なるみたい。 まだまだ台風21号被害は長引きますね💦
rei
rei
家族
soramameさんの実例写真
せまーーーい(一畳も無い)くて、収納もない我が家の脱衣所を2×4材とラブリコアイアンを使ってD I Yしました\(^-^)/ ここには元々ニトリのランドリーラックが置いてあったんですが、あまり収納力がなくてずっと気になってました。 そして今回一念発起して、脱衣所のD I Yをすることに! 先ずは棚を増やしたい、ということでD I Yの強い味方、2×4材で柱を立てて棚を作りました。今後のことも考えて稼動できる棚にしたんですが、これがかなり大変で、普通に棚受けにすれば良かったと後悔💦←まぁ、見た目は良いんですけどね。 一番上の棚にはタオル収納(ここにボディソープ等の備蓄品も入ってます)したかったので扉付きにしました。 扉はセリアのA4写真フレームにDAISOの厚さ2ミリのPPシートを貼り付けてます。 二段目の棚にはバスマットの替えや洗濯アミなんかをセリアのアイアンカゴやプラケースに入れてます。 そして柱の補強としても入れた2×4材の棚には3コインズで購入した洗剤入れを置きました。 洗濯機横のカゴを置いてるワゴンはホムセンで購入してきた工作用のエゾマツ?材を使って作りましたが、枠を付けないとカゴが落ちるということに後から気付いて、ただいま再リメイク中です(笑) ちなみに壁は全面すごーく変な柄の化粧板だったのを、自室リメイクに使った残りの壁紙とセリアのリメイクシートをはがせる両面テープで貼ってますw 床も味気ないタイルで、古くて欠けたりしていたので、こちらも自室リメイクの余りを使いました。 あとは洗濯機の青がすごーく気になるので、何とかしたいです(^◇^;)
せまーーーい(一畳も無い)くて、収納もない我が家の脱衣所を2×4材とラブリコアイアンを使ってD I Yしました\(^-^)/ ここには元々ニトリのランドリーラックが置いてあったんですが、あまり収納力がなくてずっと気になってました。 そして今回一念発起して、脱衣所のD I Yをすることに! 先ずは棚を増やしたい、ということでD I Yの強い味方、2×4材で柱を立てて棚を作りました。今後のことも考えて稼動できる棚にしたんですが、これがかなり大変で、普通に棚受けにすれば良かったと後悔💦←まぁ、見た目は良いんですけどね。 一番上の棚にはタオル収納(ここにボディソープ等の備蓄品も入ってます)したかったので扉付きにしました。 扉はセリアのA4写真フレームにDAISOの厚さ2ミリのPPシートを貼り付けてます。 二段目の棚にはバスマットの替えや洗濯アミなんかをセリアのアイアンカゴやプラケースに入れてます。 そして柱の補強としても入れた2×4材の棚には3コインズで購入した洗剤入れを置きました。 洗濯機横のカゴを置いてるワゴンはホムセンで購入してきた工作用のエゾマツ?材を使って作りましたが、枠を付けないとカゴが落ちるということに後から気付いて、ただいま再リメイク中です(笑) ちなみに壁は全面すごーく変な柄の化粧板だったのを、自室リメイクに使った残りの壁紙とセリアのリメイクシートをはがせる両面テープで貼ってますw 床も味気ないタイルで、古くて欠けたりしていたので、こちらも自室リメイクの余りを使いました。 あとは洗濯機の青がすごーく気になるので、何とかしたいです(^◇^;)
soramame
soramame
2LDK | 家族
Kazuyaさんの実例写真
ペンダントはニトリ
ペンダントはニトリ
Kazuya
Kazuya
家族
HARIさんの実例写真
工程② 2*4をラブリコアイアンにて
工程② 2*4をラブリコアイアンにて
HARI
HARI
1LDK
もっと見る

2×4材 ラブリコアイアンの投稿一覧

63枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

2×4材 ラブリコアイアン

101枚の部屋写真から39枚をセレクト
kengon13さんの実例写真
kengon13
kengon13
3LDK | 家族
haruさんの実例写真
スキー、スノーボードラック。
スキー、スノーボードラック。
haru
haru
beeさんの実例写真
全体的にごちゃっと
全体的にごちゃっと
bee
bee
1K | 一人暮らし
kaerunoameriさんの実例写真
キッチンカウンターの下に本棚をDIY。 ラブリコとカインズのクミモクの水平棚受金具、クリア塗装された1×4と2×4でちゃちゃっと1時間で土台は出来上がり♫ 柵の部分の木材はヤスリがけ&蜜蝋ワックスを塗り込んだけれど…やはりこの工程はくたびれる。 そして固定するのにちょうど良いネジがなく、たまたまあった100均のネジを使ったらなかなか入っていかなくて大苦戦。 まぁそんなんでもやはり出来上がると愛着湧きますわな(^^) 背面にもう少し変化をつけたら完成かな。 材料が揃うかが心配だけど(^_^;
キッチンカウンターの下に本棚をDIY。 ラブリコとカインズのクミモクの水平棚受金具、クリア塗装された1×4と2×4でちゃちゃっと1時間で土台は出来上がり♫ 柵の部分の木材はヤスリがけ&蜜蝋ワックスを塗り込んだけれど…やはりこの工程はくたびれる。 そして固定するのにちょうど良いネジがなく、たまたまあった100均のネジを使ったらなかなか入っていかなくて大苦戦。 まぁそんなんでもやはり出来上がると愛着湧きますわな(^^) 背面にもう少し変化をつけたら完成かな。 材料が揃うかが心配だけど(^_^;
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
pinochoさんの実例写真
棚受・棚柱¥720
寝室はウォークインクローゼットをやめて、オープンクローゼットをDIYしました。 さっと服を出せて仕舞えて便利です。 あと湿気も篭らないのでカビる心配もいりません(°▽°)
寝室はウォークインクローゼットをやめて、オープンクローゼットをDIYしました。 さっと服を出せて仕舞えて便利です。 あと湿気も篭らないのでカビる心配もいりません(°▽°)
pinocho
pinocho
シェア
maminさんの実例写真
2×4材を用意して、 ①設置したいところのサイズから−75ミリになるようにカット! ②木材を好きな色に塗って、 ラブリコアイアンを装着🎶 ビス4本で、しっかり止めて。 ③底は、ゴムを貼り付ける。 ④設置したいところに、立てかけて、真ん中の部分をくるくる手で回せるとこまで回したら、穴にドライバーを通して締める!
2×4材を用意して、 ①設置したいところのサイズから−75ミリになるようにカット! ②木材を好きな色に塗って、 ラブリコアイアンを装着🎶 ビス4本で、しっかり止めて。 ③底は、ゴムを貼り付ける。 ④設置したいところに、立てかけて、真ん中の部分をくるくる手で回せるとこまで回したら、穴にドライバーを通して締める!
mamin
mamin
3LDK | 家族
naomamaさんの実例写真
ラブリコアイアンでハンガーかけを追加しました。また少しずつ追加していきます。
ラブリコアイアンでハンガーかけを追加しました。また少しずつ追加していきます。
naomama
naomama
3LDK | 家族
mikigumaさんの実例写真
ラブリコを使って自転車ラックを作りました♪ 一台分で二台収納できて助かりました!
ラブリコを使って自転車ラックを作りました♪ 一台分で二台収納できて助かりました!
mikiguma
mikiguma
3LDK | 家族
ars_smileさんの実例写真
玄関からおトイレに抜ける廊下。 部活のシューズバッグや、学校のサブバッグがどうしても玄関に散らばるから、、 ラックをDIY🤞 2×4支柱2本と、1×4本で出来上がり 重いものは置かないから、棚は横からビスどめー 背面が寂しいから、一部だけ、お気に入りの ワッツのリメイクシートでアクセント。
玄関からおトイレに抜ける廊下。 部活のシューズバッグや、学校のサブバッグがどうしても玄関に散らばるから、、 ラックをDIY🤞 2×4支柱2本と、1×4本で出来上がり 重いものは置かないから、棚は横からビスどめー 背面が寂しいから、一部だけ、お気に入りの ワッツのリメイクシートでアクセント。
ars_smile
ars_smile
4LDK | 家族
Noriさんの実例写真
新築祝いに姉からもらったお気に入りの時計🎁💕
新築祝いに姉からもらったお気に入りの時計🎁💕
Nori
Nori
4LDK | 家族
hama__jetさんの実例写真
2×4 ラブリコアイアン 
2×4 ラブリコアイアン 
hama__jet
hama__jet
yuuu_ko1128さんの実例写真
イベント参加。 キッチンのDIYアイデアは突っ張りジャッキとラブリコアイアンで作ったオープン食器棚と調味料棚。 ご飯炊飯中。湯気映らないなぁ。 今日のおかずはもやし炒めwww
イベント参加。 キッチンのDIYアイデアは突っ張りジャッキとラブリコアイアンで作ったオープン食器棚と調味料棚。 ご飯炊飯中。湯気映らないなぁ。 今日のおかずはもやし炒めwww
yuuu_ko1128
yuuu_ko1128
3LDK | 家族
swmrさんの実例写真
カフェ板、2×4でDIY。キッチンラックつくってみた。
カフェ板、2×4でDIY。キッチンラックつくってみた。
swmr
swmr
4LDK | 家族
hashimaさんの実例写真
途中経過です。 主人の寝室となってる和室です。 作業着など~よく着る物を出したいと思います。 右のアイアンは~以前から頭を悩ませていたリメイクを考えていた部品です。 やっと~考えもまとまってきました♡ やっと~😭笑
途中経過です。 主人の寝室となってる和室です。 作業着など~よく着る物を出したいと思います。 右のアイアンは~以前から頭を悩ませていたリメイクを考えていた部品です。 やっと~考えもまとまってきました♡ やっと~😭笑
hashima
hashima
4LDK | 家族
SADOさんの実例写真
SADO
SADO
KWR.planetさんの実例写真
以前作ったランドリーラックの写真をかなり観覧されているのでちょっと補足。 ラブリコやウォリストなどつっぱりアジャスターを使用して柱を立てる場合、天井の強度が気になります。 抜けてしまっては余計な手間だけが倍増することに😭 今回のランドリーラックも天井の強度が不安な場所だったので薄い板を1枚挟んであります。 これで上に押される力が分散されるんじゃないかと。 今のところ、かなり安定しています🙂 あと個人的にディアウォールは使いません。バネの力でつっぱる様なのですが、柱の長さを数ミリ間違えただけで強度が保てないので。
以前作ったランドリーラックの写真をかなり観覧されているのでちょっと補足。 ラブリコやウォリストなどつっぱりアジャスターを使用して柱を立てる場合、天井の強度が気になります。 抜けてしまっては余計な手間だけが倍増することに😭 今回のランドリーラックも天井の強度が不安な場所だったので薄い板を1枚挟んであります。 これで上に押される力が分散されるんじゃないかと。 今のところ、かなり安定しています🙂 あと個人的にディアウォールは使いません。バネの力でつっぱる様なのですが、柱の長さを数ミリ間違えただけで強度が保てないので。
KWR.planet
KWR.planet
3LDK
Mimoさんの実例写真
キッチン第3段! 今度は2×4を使ってデッドスペースに棚 木の節がたくさんあってとってもいい! 仕上がりが楽しみ!
キッチン第3段! 今度は2×4を使ってデッドスペースに棚 木の節がたくさんあってとってもいい! 仕上がりが楽しみ!
Mimo
Mimo
3LDK | 家族
ayaさんの実例写真
ラブリコアイアンと、2×4材を使用して、カインズで購入したルーバーラティスを固定させました。
ラブリコアイアンと、2×4材を使用して、カインズで購入したルーバーラティスを固定させました。
aya
aya
3LDK | 家族
nicoleさんの実例写真
玄関
玄関
nicole
nicole
3LDK | 家族
lemylemyさんの実例写真
造作棚イベント ラブリコアイアンでDIYした造作棚です コーヒーメーカーをこの場所に置いて、豆とかフィルターとかひとまとめに☕️ トースターも移動して朝食の支度がちょい時短になりました😊
造作棚イベント ラブリコアイアンでDIYした造作棚です コーヒーメーカーをこの場所に置いて、豆とかフィルターとかひとまとめに☕️ トースターも移動して朝食の支度がちょい時短になりました😊
lemylemy
lemylemy
3LDK | 家族
reiさんの実例写真
ウォールシェルフ¥1,452
台風被害でカーポートやられてから 次々くる台風から守るべく、 外壁の仮補強に使用したラブリコと板を 再利用してキッチンに棚作りました☺️ 前に灯油缶収納に使ったOSB合板を 棚板に再利用。 ちと薄いのでしなっております(笑) 棚板は厚みのあるのにやり替えようかな。 ちなみにまだカーポートや玄関は直ってません😭 来年なるみたい。 まだまだ台風21号被害は長引きますね💦
台風被害でカーポートやられてから 次々くる台風から守るべく、 外壁の仮補強に使用したラブリコと板を 再利用してキッチンに棚作りました☺️ 前に灯油缶収納に使ったOSB合板を 棚板に再利用。 ちと薄いのでしなっております(笑) 棚板は厚みのあるのにやり替えようかな。 ちなみにまだカーポートや玄関は直ってません😭 来年なるみたい。 まだまだ台風21号被害は長引きますね💦
rei
rei
家族
soramameさんの実例写真
せまーーーい(一畳も無い)くて、収納もない我が家の脱衣所を2×4材とラブリコアイアンを使ってD I Yしました\(^-^)/ ここには元々ニトリのランドリーラックが置いてあったんですが、あまり収納力がなくてずっと気になってました。 そして今回一念発起して、脱衣所のD I Yをすることに! 先ずは棚を増やしたい、ということでD I Yの強い味方、2×4材で柱を立てて棚を作りました。今後のことも考えて稼動できる棚にしたんですが、これがかなり大変で、普通に棚受けにすれば良かったと後悔💦←まぁ、見た目は良いんですけどね。 一番上の棚にはタオル収納(ここにボディソープ等の備蓄品も入ってます)したかったので扉付きにしました。 扉はセリアのA4写真フレームにDAISOの厚さ2ミリのPPシートを貼り付けてます。 二段目の棚にはバスマットの替えや洗濯アミなんかをセリアのアイアンカゴやプラケースに入れてます。 そして柱の補強としても入れた2×4材の棚には3コインズで購入した洗剤入れを置きました。 洗濯機横のカゴを置いてるワゴンはホムセンで購入してきた工作用のエゾマツ?材を使って作りましたが、枠を付けないとカゴが落ちるということに後から気付いて、ただいま再リメイク中です(笑) ちなみに壁は全面すごーく変な柄の化粧板だったのを、自室リメイクに使った残りの壁紙とセリアのリメイクシートをはがせる両面テープで貼ってますw 床も味気ないタイルで、古くて欠けたりしていたので、こちらも自室リメイクの余りを使いました。 あとは洗濯機の青がすごーく気になるので、何とかしたいです(^◇^;)
せまーーーい(一畳も無い)くて、収納もない我が家の脱衣所を2×4材とラブリコアイアンを使ってD I Yしました\(^-^)/ ここには元々ニトリのランドリーラックが置いてあったんですが、あまり収納力がなくてずっと気になってました。 そして今回一念発起して、脱衣所のD I Yをすることに! 先ずは棚を増やしたい、ということでD I Yの強い味方、2×4材で柱を立てて棚を作りました。今後のことも考えて稼動できる棚にしたんですが、これがかなり大変で、普通に棚受けにすれば良かったと後悔💦←まぁ、見た目は良いんですけどね。 一番上の棚にはタオル収納(ここにボディソープ等の備蓄品も入ってます)したかったので扉付きにしました。 扉はセリアのA4写真フレームにDAISOの厚さ2ミリのPPシートを貼り付けてます。 二段目の棚にはバスマットの替えや洗濯アミなんかをセリアのアイアンカゴやプラケースに入れてます。 そして柱の補強としても入れた2×4材の棚には3コインズで購入した洗剤入れを置きました。 洗濯機横のカゴを置いてるワゴンはホムセンで購入してきた工作用のエゾマツ?材を使って作りましたが、枠を付けないとカゴが落ちるということに後から気付いて、ただいま再リメイク中です(笑) ちなみに壁は全面すごーく変な柄の化粧板だったのを、自室リメイクに使った残りの壁紙とセリアのリメイクシートをはがせる両面テープで貼ってますw 床も味気ないタイルで、古くて欠けたりしていたので、こちらも自室リメイクの余りを使いました。 あとは洗濯機の青がすごーく気になるので、何とかしたいです(^◇^;)
soramame
soramame
2LDK | 家族
Kazuyaさんの実例写真
ペンダントはニトリ
ペンダントはニトリ
Kazuya
Kazuya
家族
HARIさんの実例写真
工程② 2*4をラブリコアイアンにて
工程② 2*4をラブリコアイアンにて
HARI
HARI
1LDK
もっと見る

2×4材 ラブリコアイアンの投稿一覧

63枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ