だいぶ前に作ったやつですが… ディアウォールと2×4材、1×4材を使用して調味料棚を作成しました。 地震対策として下の段にはセリアのアイアンバーを、上の段には1㎝角の角材を手前につけました。 うちはキッチンが狭い&収納が少ないため、作業中にボウルや鍋などを逃す場所がないので、それらの一時置きとしてコンロの奥に棚を設置しています。 我が家はキッチンだけでなく、全体的に生活感にあふれています(笑) モノを表に出さない、生活感のない部屋に憧れたこともありましたが、不器用なわたしにはどうしても使い勝手が悪かったため、生活感はあるけどなんかオシャレ!という部屋を目指して勉強しています。
ようやく大枠が完成しましたー!! こちら寝室です。 ずっと、種類の違うつっぱりラックやハンガーラックをおいていましたが、 手前のベッドとラックの間の通路が狭くて(˚ ˃̣̣̥᷄ω˂̣̣̥᷅ ) 種類違いのラックだから見た目もスッキリしないし、使い勝手も悪くてストレスでした。去年の山善さんの頑丈つっぱりラックのモニターもはずれ、どうにかしたいと考えていた計画をようやく実行できました‧✧̣̇‧←時間たちすぎですね(* ˃͈ ㅿ ˂͈ ) 何が大変って、 マンションだから、車から材料をエレベーターで運ぶための往復と、すれ違うマンションの人に何?って聞かれた時の受け答え!!笑。 家に運ぶまでが長かった。:+((*´艸`))+:。 右側にもう一本柱を立て、棚も増設しようと考えています( •̀∀•́ )✧ きちんと仕上げて、上部も収納うめたら またpicしようと思います! 旦那さん出張中にがんばりました! 驚くだろうなぁ! (*`艸´)ウシシシ♡
「1×4材 2×4材」が写っている部屋のインテリア写真は1741枚あります。DIY,セリア,キッチン,ニトリ,ディアウォール,DIY,セリア,キッチン,ニトリ,ディアウォールとよく一緒に使われています。もしかしたら、ガレージ,ラブリコでDIY,ステンシル,ブライワックス ジャコビアン,男前もナチュラルも好き,板壁DIY,壁面収納,いなざうるす屋さん,ホームセンター,ブライワックス,ダルトン,リメイクシート,コメントお気遣いなく♡,壁紙DIY,ディアウォール棚,有孔ボード,カフェ風インテリア,DIY初心者,10000人の暮らし,見せる収納,賃貸でも諦めない!,DIY棚,2×4,おはようございます✩.*˚,お弁当,BONBONHOME,SPF材,山善,築30年超,300円SHOPと関連しています。