クローゼット 子供の服

1,190枚の部屋写真から48枚をセレクト
miho.okuさんの実例写真
キッズ収納『マミハピ』シリーズ 子供服収納セット ちょっと模様替えしようかなって動かしたら まさかのシンデレラフィット*Ꙩꙻ₀Ꙩꙻ)!!!!!!! すごい🤣 クローゼット横にぴったりでした🤣 これで親子並んで服が選べるね"ჱ̒(˶>‎ࠏ<˶グッ
キッズ収納『マミハピ』シリーズ 子供服収納セット ちょっと模様替えしようかなって動かしたら まさかのシンデレラフィット*Ꙩꙻ₀Ꙩꙻ)!!!!!!! すごい🤣 クローゼット横にぴったりでした🤣 これで親子並んで服が選べるね"ჱ̒(˶>‎ࠏ<˶グッ
miho.oku
miho.oku
家族
anmitsuさんの実例写真
イベントに参加します(^-^) 我が家の子供服収納 娘のクローゼットです。 四月から幼稚園幼に通い始めた娘。グッズを収納するため、イオンの吊り下げ収納を買いました! 平日と週末では持ち帰ってくる物の量が違うので、空きスペースに余裕を持たせています。 普段使いの上着は、チェストの上のストレージボックスに入れます。 4歳の娘はまだ服をハンガーに掛けるという動作は難しいので、帰宅後ストレージボックスに入れるように伝えています。 娘も私も使いやすいクローゼットになっています! クローゼット改造について書いたブログはこちら https://ameblo.jp/anmitsuyogurtkiwi/entry-12371240667.html
イベントに参加します(^-^) 我が家の子供服収納 娘のクローゼットです。 四月から幼稚園幼に通い始めた娘。グッズを収納するため、イオンの吊り下げ収納を買いました! 平日と週末では持ち帰ってくる物の量が違うので、空きスペースに余裕を持たせています。 普段使いの上着は、チェストの上のストレージボックスに入れます。 4歳の娘はまだ服をハンガーに掛けるという動作は難しいので、帰宅後ストレージボックスに入れるように伝えています。 娘も私も使いやすいクローゼットになっています! クローゼット改造について書いたブログはこちら https://ameblo.jp/anmitsuyogurtkiwi/entry-12371240667.html
anmitsu
anmitsu
4LDK | 家族
asukanさんの実例写真
娘ちゃんの洋服は上下セットにして クローゼットにかけてます。 そうすると 迷いも少なくなり 洋服の管理も楽になったように思います🙇‍♀️
娘ちゃんの洋服は上下セットにして クローゼットにかけてます。 そうすると 迷いも少なくなり 洋服の管理も楽になったように思います🙇‍♀️
asukan
asukan
4LDK | 家族
yu-yuukiさんの実例写真
こども服収納★ ここは7歳と5歳の兄弟のクローゼットです👕 何がどこにあるか一目で分かるように、洋服の種類とサイズを大きめに書いて貼っています😊 ポールに掛かっているアウターもゴチャゴチャにならないように、自作したプレートにサイズを書いてポールに引っ掛けてサイズ毎に並べています♫ 帽子やリュックはダイソーのチェーンと突っ張り棒で2段にして取り出しやすく👍 サイズの記載は消せるボールペンで書いて、サイズが大きくなっても書き直せるようにしています。 「あれ、どこだっけ〜?」が本当に苦手なので、この方法にしてから探し物が減ってプチストレスが解消されました〜♫
こども服収納★ ここは7歳と5歳の兄弟のクローゼットです👕 何がどこにあるか一目で分かるように、洋服の種類とサイズを大きめに書いて貼っています😊 ポールに掛かっているアウターもゴチャゴチャにならないように、自作したプレートにサイズを書いてポールに引っ掛けてサイズ毎に並べています♫ 帽子やリュックはダイソーのチェーンと突っ張り棒で2段にして取り出しやすく👍 サイズの記載は消せるボールペンで書いて、サイズが大きくなっても書き直せるようにしています。 「あれ、どこだっけ〜?」が本当に苦手なので、この方法にしてから探し物が減ってプチストレスが解消されました〜♫
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
akaneさんの実例写真
押入れ収納¥5,480
子供服収納、試行錯誤してます😂
子供服収納、試行錯誤してます😂
akane
akane
4LDK | 家族
mariiiiさんの実例写真
【好きな服と暮らす】イベント...❁⃘*.゚ 入って左側は子供2人の服を掛けています。 上の既存のハンガーパイプにはトップスを、下の太めの突っ張り棒にはボトムスと小物(靴下やスパッツなど)を収納しています。 トップスハンガーはベビザらス、ボトムスハンガーは西松屋の物を使用しています。 衣替え不要・オールシーズンの物が全て吊るしてあるので、似たようなデザインを買い過ぎ防止にもなります✧︎ 元々お買い物大好きなワタシ。 かなり思い切って断捨離しました! お気に入りの物、着心地のよいものに囲まれてお気に入りの空間になりました♡
【好きな服と暮らす】イベント...❁⃘*.゚ 入って左側は子供2人の服を掛けています。 上の既存のハンガーパイプにはトップスを、下の太めの突っ張り棒にはボトムスと小物(靴下やスパッツなど)を収納しています。 トップスハンガーはベビザらス、ボトムスハンガーは西松屋の物を使用しています。 衣替え不要・オールシーズンの物が全て吊るしてあるので、似たようなデザインを買い過ぎ防止にもなります✧︎ 元々お買い物大好きなワタシ。 かなり思い切って断捨離しました! お気に入りの物、着心地のよいものに囲まれてお気に入りの空間になりました♡
mariiii
mariiii
4LDK | 家族
N.さんの実例写真
和室のクローゼットにつっぱり棒を設置して 子供服のハンガーラックにしています。 洗濯後にそのまま収納できてとっても便利🌟 一目で全ての洋服が見えるので 偏らずに、まんべんなく着ることができます^_^
和室のクローゼットにつっぱり棒を設置して 子供服のハンガーラックにしています。 洗濯後にそのまま収納できてとっても便利🌟 一目で全ての洋服が見えるので 偏らずに、まんべんなく着ることができます^_^
N.
N.
4LDK
yuka.homeさんの実例写真
Instagram…yuka.home
Instagram…yuka.home
yuka.home
yuka.home
家族
s.chpさんの実例写真
服を畳むのを辞めました。 収納ボックスを断捨離し 突っ張り棒を吊るして すべて掛ける収納に!!! ハンガーに干してそのまま戻すだけ! 畳むの手間が省けて とっても楽になりましたっ♥ 子供たちもお洋服を選ぶのが 楽しいようです♪*°
服を畳むのを辞めました。 収納ボックスを断捨離し 突っ張り棒を吊るして すべて掛ける収納に!!! ハンガーに干してそのまま戻すだけ! 畳むの手間が省けて とっても楽になりましたっ♥ 子供たちもお洋服を選ぶのが 楽しいようです♪*°
s.chp
s.chp
2LDK | 家族
rererereinaさんの実例写真
モニター失礼しまーす(:3っ)∋ DCM収納ボックスのあと2つは子供部屋のクローゼットへ(:3っ)∋ 子供が約4歳あきになるのでまだ下の子が着れるけど今はまだでかい!てゆー服がいっぱいあって困ってたのでそれらを入れて収納することに٩(๑❛ల❛๑)۶ ほんま旦那のウォークインのボックスもこれに揃えたくなる😂 なんでもスッキリ見えるとゆー天才ボックスでやんす(:3っ)∋
モニター失礼しまーす(:3っ)∋ DCM収納ボックスのあと2つは子供部屋のクローゼットへ(:3っ)∋ 子供が約4歳あきになるのでまだ下の子が着れるけど今はまだでかい!てゆー服がいっぱいあって困ってたのでそれらを入れて収納することに٩(๑❛ల❛๑)۶ ほんま旦那のウォークインのボックスもこれに揃えたくなる😂 なんでもスッキリ見えるとゆー天才ボックスでやんす(:3っ)∋
rererereina
rererereina
2LDK | 家族
popoさんの実例写真
popo
popo
3LDK | 家族
shilohyさんの実例写真
子供服収納イベントに滑り込みで参加させていただきます! 我が家の子供服は子供部屋のクローゼットの中に休日用の服とオフシーズンの服、サイズアウトした服を収納しています。 ちなみに平日の保育園用の服はリビングに収納してます。 IKEAの大型ボックスにサイズアウトした服を入れて保管(まだ見ぬ2人目のために)、衣装ケースにボトムスとオフシーズンの服を収納。 トップスは全てハンガーに掛けてスタイルです。ヒラキの2段式パイプを使ってます。 ハンガーに掛けておくと何色の服をどれだけ持っているか一目瞭然! 買い過ぎ防止にもなります(^^)元々男の子の服って「これいい!!」っていうのになかなか出会わないんですけどね(*´-`) とにかく子供の服や小物はこれからどんどん増えることを想定して空間を埋めないように余裕ある収納を心がけています!
子供服収納イベントに滑り込みで参加させていただきます! 我が家の子供服は子供部屋のクローゼットの中に休日用の服とオフシーズンの服、サイズアウトした服を収納しています。 ちなみに平日の保育園用の服はリビングに収納してます。 IKEAの大型ボックスにサイズアウトした服を入れて保管(まだ見ぬ2人目のために)、衣装ケースにボトムスとオフシーズンの服を収納。 トップスは全てハンガーに掛けてスタイルです。ヒラキの2段式パイプを使ってます。 ハンガーに掛けておくと何色の服をどれだけ持っているか一目瞭然! 買い過ぎ防止にもなります(^^)元々男の子の服って「これいい!!」っていうのになかなか出会わないんですけどね(*´-`) とにかく子供の服や小物はこれからどんどん増えることを想定して空間を埋めないように余裕ある収納を心がけています!
shilohy
shilohy
4LDK | 家族
happychanさんの実例写真
happychan
happychan
3LDK | 家族
a_suさんの実例写真
和室の押入れをファミリークローゼットに...♪*゚ 上段には主人と私、下段には三男と次女の服が収納されてます。 ステンレスパイプを前後に2本取り付けているので手前には時期物を、奥にはシーズンオフの物を掛けています。 なので衣替えは前後入れ替えるだけでとっても簡単(∗ ˊωˋ ∗) 下段の子供服も同じ仕様になってます!!
和室の押入れをファミリークローゼットに...♪*゚ 上段には主人と私、下段には三男と次女の服が収納されてます。 ステンレスパイプを前後に2本取り付けているので手前には時期物を、奥にはシーズンオフの物を掛けています。 なので衣替えは前後入れ替えるだけでとっても簡単(∗ ˊωˋ ∗) 下段の子供服も同じ仕様になってます!!
a_su
a_su
家族
Mamiさんの実例写真
タンス・チェスト¥15,280
子供部屋のウォークインクロゼットの中には左に息子の洋服タンス、右にわたしの洋服タンスを入れています。使いやすくてお気に入り♡
子供部屋のウォークインクロゼットの中には左に息子の洋服タンス、右にわたしの洋服タンスを入れています。使いやすくてお気に入り♡
Mami
Mami
2LDK | 家族
Emiさんの実例写真
第二弾w子供服の収納に悩むー(;´Д`A
第二弾w子供服の収納に悩むー(;´Д`A
Emi
Emi
家族
hotaboさんの実例写真
こども服収納。 前回の写真は上段のハンガーラックが見えなかったので再投稿です。 これ、余った木材を再利用して作ったお手製です。ワンピースやカバンだけここに掛けてます。 普段着る園用の服は下のボックスに。手描きイラストでざっくり分類。 「子どもが自分で出して着る」を最優先しているので、実はあまり綺麗に入れていません。どうせ出すときにぐちゃぐちゃにされるので(^^;
こども服収納。 前回の写真は上段のハンガーラックが見えなかったので再投稿です。 これ、余った木材を再利用して作ったお手製です。ワンピースやカバンだけここに掛けてます。 普段着る園用の服は下のボックスに。手描きイラストでざっくり分類。 「子どもが自分で出して着る」を最優先しているので、実はあまり綺麗に入れていません。どうせ出すときにぐちゃぐちゃにされるので(^^;
hotabo
hotabo
4LDK | 家族
pons_grさんの実例写真
収納見直しました❣️ 収納量増えて、スッキリ見えて、満足です🥰
収納見直しました❣️ 収納量増えて、スッキリ見えて、満足です🥰
pons_gr
pons_gr
3LDK | 家族
Miiさんの実例写真
子供達の衣類収納👕 ダイソーの不織布仕切りケースを使って、引き出しの中を見やすくしました。 引き出しには、仕切りケースがちょうど3つ入ります。 上段はパジャマ&インナー&靴下、中段はトップス、下段はボトムス。 引き出しの中は、一番手前は毎日着る部活用のTシャツ、2番目はよく着るパーカーや長袖Tシャツ、一番奥はあまり着ない長袖。 この仕切りケースに半袖、長袖、パーカーと分けて入れて置くと、季節によってケースの順番を変えるだけで衣替えオッケーです😆👍 寒くなったら、一番奥の長袖Tシャツを手前に移動するだけなので楽チンです♬ 厚手のアウターは、衣装ケースに入れてベットの下に収納してます。沖縄だから、ほぼ出番なし😅 綺麗な状態が続くことを母は祈ってます🙏 コメントお気遣いなく〜♬
子供達の衣類収納👕 ダイソーの不織布仕切りケースを使って、引き出しの中を見やすくしました。 引き出しには、仕切りケースがちょうど3つ入ります。 上段はパジャマ&インナー&靴下、中段はトップス、下段はボトムス。 引き出しの中は、一番手前は毎日着る部活用のTシャツ、2番目はよく着るパーカーや長袖Tシャツ、一番奥はあまり着ない長袖。 この仕切りケースに半袖、長袖、パーカーと分けて入れて置くと、季節によってケースの順番を変えるだけで衣替えオッケーです😆👍 寒くなったら、一番奥の長袖Tシャツを手前に移動するだけなので楽チンです♬ 厚手のアウターは、衣装ケースに入れてベットの下に収納してます。沖縄だから、ほぼ出番なし😅 綺麗な状態が続くことを母は祈ってます🙏 コメントお気遣いなく〜♬
Mii
Mii
4LDK | 家族
hitohitoさんの実例写真
イベント参加です。 子ども達の衣装ケースは、トップス、ボトムスなど洋服の種類によって分けてます。シールで分かりやすく分類。
イベント参加です。 子ども達の衣装ケースは、トップス、ボトムスなど洋服の種類によって分けてます。シールで分かりやすく分類。
hitohito
hitohito
3LDK | 家族
theishiharasさんの実例写真
築30年の和室をセルフリノベーションしました。 押入れをクローゼット風にして、娘のお洋服、おもちゃ収納場所にしました。 黒のステッカーを貼っていないところがおもちゃです。 黒のステッカーのところには収納している物の名前を書いています。 おもちゃ箱にはおもちゃの写真を撮って貼る予定です。 中々出来ませんが。。。 押入れ解体の様子もブログに更新する予定でいますが、これまた中々出来ていません🤣
築30年の和室をセルフリノベーションしました。 押入れをクローゼット風にして、娘のお洋服、おもちゃ収納場所にしました。 黒のステッカーを貼っていないところがおもちゃです。 黒のステッカーのところには収納している物の名前を書いています。 おもちゃ箱にはおもちゃの写真を撮って貼る予定です。 中々出来ませんが。。。 押入れ解体の様子もブログに更新する予定でいますが、これまた中々出来ていません🤣
theishiharas
theishiharas
4LDK | 家族
TonSnoTenさんの実例写真
久々の 9月に出産を終え、小さいうちはすぐに着られなくなるから買わない!なんて思ってたのに、着々と増えてく娘ちゃんのお洋服… 子供部屋のクローゼットを2段にしました☺︎
久々の 9月に出産を終え、小さいうちはすぐに着られなくなるから買わない!なんて思ってたのに、着々と増えてく娘ちゃんのお洋服… 子供部屋のクローゼットを2段にしました☺︎
TonSnoTen
TonSnoTen
2LDK | 家族
mi_8さんの実例写真
ニトリのボックスを使って 子供服を収納しています☺︎ 衣装ケースにシンデレラフィットの横幅です。 型崩れのないケースなので扱いやすい、廃盤にはならないでほしいなぁ🧸
ニトリのボックスを使って 子供服を収納しています☺︎ 衣装ケースにシンデレラフィットの横幅です。 型崩れのないケースなので扱いやすい、廃盤にはならないでほしいなぁ🧸
mi_8
mi_8
4LDK | 家族
wakannaさんの実例写真
双子で一つのクローゼット 説明文追加 ver.
双子で一つのクローゼット 説明文追加 ver.
wakanna
wakanna
家族
jimiさんの実例写真
R2.5.16 イベント参加にて再投稿。 子供服収納はすべてハンガー収納です。 詳しい内容は過去ピック見てもらえたら嬉しいです😊
R2.5.16 イベント参加にて再投稿。 子供服収納はすべてハンガー収納です。 詳しい内容は過去ピック見てもらえたら嬉しいです😊
jimi
jimi
家族
keikeiさんの実例写真
2人姉妹なんですが、分けるのめんどくさいので洋服は1つのクローゼットにしまってます(*゚▽゚)ノ 上の段には、まだ自分で用意出来ない妹の服を。 2段目は姉の服を。 TOPSをハンガー収納にして、姉妹で色分けしてます。 そして、引き出しにはパンツとスカートを。 わかりやすいみたいで、自分で支度してます(^^) 下着やパジャマは脱衣場にしまってあります!
2人姉妹なんですが、分けるのめんどくさいので洋服は1つのクローゼットにしまってます(*゚▽゚)ノ 上の段には、まだ自分で用意出来ない妹の服を。 2段目は姉の服を。 TOPSをハンガー収納にして、姉妹で色分けしてます。 そして、引き出しにはパンツとスカートを。 わかりやすいみたいで、自分で支度してます(^^) 下着やパジャマは脱衣場にしまってあります!
keikei
keikei
家族
もっと見る

クローゼット 子供の服が気になるあなたにおすすめ

クローゼット 子供の服の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

クローゼット 子供の服

1,190枚の部屋写真から48枚をセレクト
miho.okuさんの実例写真
キッズ収納『マミハピ』シリーズ 子供服収納セット ちょっと模様替えしようかなって動かしたら まさかのシンデレラフィット*Ꙩꙻ₀Ꙩꙻ)!!!!!!! すごい🤣 クローゼット横にぴったりでした🤣 これで親子並んで服が選べるね"ჱ̒(˶>‎ࠏ<˶グッ
キッズ収納『マミハピ』シリーズ 子供服収納セット ちょっと模様替えしようかなって動かしたら まさかのシンデレラフィット*Ꙩꙻ₀Ꙩꙻ)!!!!!!! すごい🤣 クローゼット横にぴったりでした🤣 これで親子並んで服が選べるね"ჱ̒(˶>‎ࠏ<˶グッ
miho.oku
miho.oku
家族
anmitsuさんの実例写真
イベントに参加します(^-^) 我が家の子供服収納 娘のクローゼットです。 四月から幼稚園幼に通い始めた娘。グッズを収納するため、イオンの吊り下げ収納を買いました! 平日と週末では持ち帰ってくる物の量が違うので、空きスペースに余裕を持たせています。 普段使いの上着は、チェストの上のストレージボックスに入れます。 4歳の娘はまだ服をハンガーに掛けるという動作は難しいので、帰宅後ストレージボックスに入れるように伝えています。 娘も私も使いやすいクローゼットになっています! クローゼット改造について書いたブログはこちら https://ameblo.jp/anmitsuyogurtkiwi/entry-12371240667.html
イベントに参加します(^-^) 我が家の子供服収納 娘のクローゼットです。 四月から幼稚園幼に通い始めた娘。グッズを収納するため、イオンの吊り下げ収納を買いました! 平日と週末では持ち帰ってくる物の量が違うので、空きスペースに余裕を持たせています。 普段使いの上着は、チェストの上のストレージボックスに入れます。 4歳の娘はまだ服をハンガーに掛けるという動作は難しいので、帰宅後ストレージボックスに入れるように伝えています。 娘も私も使いやすいクローゼットになっています! クローゼット改造について書いたブログはこちら https://ameblo.jp/anmitsuyogurtkiwi/entry-12371240667.html
anmitsu
anmitsu
4LDK | 家族
asukanさんの実例写真
娘ちゃんの洋服は上下セットにして クローゼットにかけてます。 そうすると 迷いも少なくなり 洋服の管理も楽になったように思います🙇‍♀️
娘ちゃんの洋服は上下セットにして クローゼットにかけてます。 そうすると 迷いも少なくなり 洋服の管理も楽になったように思います🙇‍♀️
asukan
asukan
4LDK | 家族
yu-yuukiさんの実例写真
こども服収納★ ここは7歳と5歳の兄弟のクローゼットです👕 何がどこにあるか一目で分かるように、洋服の種類とサイズを大きめに書いて貼っています😊 ポールに掛かっているアウターもゴチャゴチャにならないように、自作したプレートにサイズを書いてポールに引っ掛けてサイズ毎に並べています♫ 帽子やリュックはダイソーのチェーンと突っ張り棒で2段にして取り出しやすく👍 サイズの記載は消せるボールペンで書いて、サイズが大きくなっても書き直せるようにしています。 「あれ、どこだっけ〜?」が本当に苦手なので、この方法にしてから探し物が減ってプチストレスが解消されました〜♫
こども服収納★ ここは7歳と5歳の兄弟のクローゼットです👕 何がどこにあるか一目で分かるように、洋服の種類とサイズを大きめに書いて貼っています😊 ポールに掛かっているアウターもゴチャゴチャにならないように、自作したプレートにサイズを書いてポールに引っ掛けてサイズ毎に並べています♫ 帽子やリュックはダイソーのチェーンと突っ張り棒で2段にして取り出しやすく👍 サイズの記載は消せるボールペンで書いて、サイズが大きくなっても書き直せるようにしています。 「あれ、どこだっけ〜?」が本当に苦手なので、この方法にしてから探し物が減ってプチストレスが解消されました〜♫
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
akaneさんの実例写真
押入れ収納¥5,480
子供服収納、試行錯誤してます😂
子供服収納、試行錯誤してます😂
akane
akane
4LDK | 家族
mariiiiさんの実例写真
【好きな服と暮らす】イベント...❁⃘*.゚ 入って左側は子供2人の服を掛けています。 上の既存のハンガーパイプにはトップスを、下の太めの突っ張り棒にはボトムスと小物(靴下やスパッツなど)を収納しています。 トップスハンガーはベビザらス、ボトムスハンガーは西松屋の物を使用しています。 衣替え不要・オールシーズンの物が全て吊るしてあるので、似たようなデザインを買い過ぎ防止にもなります✧︎ 元々お買い物大好きなワタシ。 かなり思い切って断捨離しました! お気に入りの物、着心地のよいものに囲まれてお気に入りの空間になりました♡
【好きな服と暮らす】イベント...❁⃘*.゚ 入って左側は子供2人の服を掛けています。 上の既存のハンガーパイプにはトップスを、下の太めの突っ張り棒にはボトムスと小物(靴下やスパッツなど)を収納しています。 トップスハンガーはベビザらス、ボトムスハンガーは西松屋の物を使用しています。 衣替え不要・オールシーズンの物が全て吊るしてあるので、似たようなデザインを買い過ぎ防止にもなります✧︎ 元々お買い物大好きなワタシ。 かなり思い切って断捨離しました! お気に入りの物、着心地のよいものに囲まれてお気に入りの空間になりました♡
mariiii
mariiii
4LDK | 家族
N.さんの実例写真
和室のクローゼットにつっぱり棒を設置して 子供服のハンガーラックにしています。 洗濯後にそのまま収納できてとっても便利🌟 一目で全ての洋服が見えるので 偏らずに、まんべんなく着ることができます^_^
和室のクローゼットにつっぱり棒を設置して 子供服のハンガーラックにしています。 洗濯後にそのまま収納できてとっても便利🌟 一目で全ての洋服が見えるので 偏らずに、まんべんなく着ることができます^_^
N.
N.
4LDK
yuka.homeさんの実例写真
Instagram…yuka.home
Instagram…yuka.home
yuka.home
yuka.home
家族
s.chpさんの実例写真
服を畳むのを辞めました。 収納ボックスを断捨離し 突っ張り棒を吊るして すべて掛ける収納に!!! ハンガーに干してそのまま戻すだけ! 畳むの手間が省けて とっても楽になりましたっ♥ 子供たちもお洋服を選ぶのが 楽しいようです♪*°
服を畳むのを辞めました。 収納ボックスを断捨離し 突っ張り棒を吊るして すべて掛ける収納に!!! ハンガーに干してそのまま戻すだけ! 畳むの手間が省けて とっても楽になりましたっ♥ 子供たちもお洋服を選ぶのが 楽しいようです♪*°
s.chp
s.chp
2LDK | 家族
rererereinaさんの実例写真
モニター失礼しまーす(:3っ)∋ DCM収納ボックスのあと2つは子供部屋のクローゼットへ(:3っ)∋ 子供が約4歳あきになるのでまだ下の子が着れるけど今はまだでかい!てゆー服がいっぱいあって困ってたのでそれらを入れて収納することに٩(๑❛ల❛๑)۶ ほんま旦那のウォークインのボックスもこれに揃えたくなる😂 なんでもスッキリ見えるとゆー天才ボックスでやんす(:3っ)∋
モニター失礼しまーす(:3っ)∋ DCM収納ボックスのあと2つは子供部屋のクローゼットへ(:3っ)∋ 子供が約4歳あきになるのでまだ下の子が着れるけど今はまだでかい!てゆー服がいっぱいあって困ってたのでそれらを入れて収納することに٩(๑❛ల❛๑)۶ ほんま旦那のウォークインのボックスもこれに揃えたくなる😂 なんでもスッキリ見えるとゆー天才ボックスでやんす(:3っ)∋
rererereina
rererereina
2LDK | 家族
popoさんの実例写真
popo
popo
3LDK | 家族
shilohyさんの実例写真
子供服収納イベントに滑り込みで参加させていただきます! 我が家の子供服は子供部屋のクローゼットの中に休日用の服とオフシーズンの服、サイズアウトした服を収納しています。 ちなみに平日の保育園用の服はリビングに収納してます。 IKEAの大型ボックスにサイズアウトした服を入れて保管(まだ見ぬ2人目のために)、衣装ケースにボトムスとオフシーズンの服を収納。 トップスは全てハンガーに掛けてスタイルです。ヒラキの2段式パイプを使ってます。 ハンガーに掛けておくと何色の服をどれだけ持っているか一目瞭然! 買い過ぎ防止にもなります(^^)元々男の子の服って「これいい!!」っていうのになかなか出会わないんですけどね(*´-`) とにかく子供の服や小物はこれからどんどん増えることを想定して空間を埋めないように余裕ある収納を心がけています!
子供服収納イベントに滑り込みで参加させていただきます! 我が家の子供服は子供部屋のクローゼットの中に休日用の服とオフシーズンの服、サイズアウトした服を収納しています。 ちなみに平日の保育園用の服はリビングに収納してます。 IKEAの大型ボックスにサイズアウトした服を入れて保管(まだ見ぬ2人目のために)、衣装ケースにボトムスとオフシーズンの服を収納。 トップスは全てハンガーに掛けてスタイルです。ヒラキの2段式パイプを使ってます。 ハンガーに掛けておくと何色の服をどれだけ持っているか一目瞭然! 買い過ぎ防止にもなります(^^)元々男の子の服って「これいい!!」っていうのになかなか出会わないんですけどね(*´-`) とにかく子供の服や小物はこれからどんどん増えることを想定して空間を埋めないように余裕ある収納を心がけています!
shilohy
shilohy
4LDK | 家族
happychanさんの実例写真
happychan
happychan
3LDK | 家族
a_suさんの実例写真
和室の押入れをファミリークローゼットに...♪*゚ 上段には主人と私、下段には三男と次女の服が収納されてます。 ステンレスパイプを前後に2本取り付けているので手前には時期物を、奥にはシーズンオフの物を掛けています。 なので衣替えは前後入れ替えるだけでとっても簡単(∗ ˊωˋ ∗) 下段の子供服も同じ仕様になってます!!
和室の押入れをファミリークローゼットに...♪*゚ 上段には主人と私、下段には三男と次女の服が収納されてます。 ステンレスパイプを前後に2本取り付けているので手前には時期物を、奥にはシーズンオフの物を掛けています。 なので衣替えは前後入れ替えるだけでとっても簡単(∗ ˊωˋ ∗) 下段の子供服も同じ仕様になってます!!
a_su
a_su
家族
Mamiさんの実例写真
子供部屋のウォークインクロゼットの中には左に息子の洋服タンス、右にわたしの洋服タンスを入れています。使いやすくてお気に入り♡
子供部屋のウォークインクロゼットの中には左に息子の洋服タンス、右にわたしの洋服タンスを入れています。使いやすくてお気に入り♡
Mami
Mami
2LDK | 家族
Emiさんの実例写真
第二弾w子供服の収納に悩むー(;´Д`A
第二弾w子供服の収納に悩むー(;´Д`A
Emi
Emi
家族
hotaboさんの実例写真
こども服収納。 前回の写真は上段のハンガーラックが見えなかったので再投稿です。 これ、余った木材を再利用して作ったお手製です。ワンピースやカバンだけここに掛けてます。 普段着る園用の服は下のボックスに。手描きイラストでざっくり分類。 「子どもが自分で出して着る」を最優先しているので、実はあまり綺麗に入れていません。どうせ出すときにぐちゃぐちゃにされるので(^^;
こども服収納。 前回の写真は上段のハンガーラックが見えなかったので再投稿です。 これ、余った木材を再利用して作ったお手製です。ワンピースやカバンだけここに掛けてます。 普段着る園用の服は下のボックスに。手描きイラストでざっくり分類。 「子どもが自分で出して着る」を最優先しているので、実はあまり綺麗に入れていません。どうせ出すときにぐちゃぐちゃにされるので(^^;
hotabo
hotabo
4LDK | 家族
pons_grさんの実例写真
収納見直しました❣️ 収納量増えて、スッキリ見えて、満足です🥰
収納見直しました❣️ 収納量増えて、スッキリ見えて、満足です🥰
pons_gr
pons_gr
3LDK | 家族
Miiさんの実例写真
子供達の衣類収納👕 ダイソーの不織布仕切りケースを使って、引き出しの中を見やすくしました。 引き出しには、仕切りケースがちょうど3つ入ります。 上段はパジャマ&インナー&靴下、中段はトップス、下段はボトムス。 引き出しの中は、一番手前は毎日着る部活用のTシャツ、2番目はよく着るパーカーや長袖Tシャツ、一番奥はあまり着ない長袖。 この仕切りケースに半袖、長袖、パーカーと分けて入れて置くと、季節によってケースの順番を変えるだけで衣替えオッケーです😆👍 寒くなったら、一番奥の長袖Tシャツを手前に移動するだけなので楽チンです♬ 厚手のアウターは、衣装ケースに入れてベットの下に収納してます。沖縄だから、ほぼ出番なし😅 綺麗な状態が続くことを母は祈ってます🙏 コメントお気遣いなく〜♬
子供達の衣類収納👕 ダイソーの不織布仕切りケースを使って、引き出しの中を見やすくしました。 引き出しには、仕切りケースがちょうど3つ入ります。 上段はパジャマ&インナー&靴下、中段はトップス、下段はボトムス。 引き出しの中は、一番手前は毎日着る部活用のTシャツ、2番目はよく着るパーカーや長袖Tシャツ、一番奥はあまり着ない長袖。 この仕切りケースに半袖、長袖、パーカーと分けて入れて置くと、季節によってケースの順番を変えるだけで衣替えオッケーです😆👍 寒くなったら、一番奥の長袖Tシャツを手前に移動するだけなので楽チンです♬ 厚手のアウターは、衣装ケースに入れてベットの下に収納してます。沖縄だから、ほぼ出番なし😅 綺麗な状態が続くことを母は祈ってます🙏 コメントお気遣いなく〜♬
Mii
Mii
4LDK | 家族
hitohitoさんの実例写真
イベント参加です。 子ども達の衣装ケースは、トップス、ボトムスなど洋服の種類によって分けてます。シールで分かりやすく分類。
イベント参加です。 子ども達の衣装ケースは、トップス、ボトムスなど洋服の種類によって分けてます。シールで分かりやすく分類。
hitohito
hitohito
3LDK | 家族
theishiharasさんの実例写真
築30年の和室をセルフリノベーションしました。 押入れをクローゼット風にして、娘のお洋服、おもちゃ収納場所にしました。 黒のステッカーを貼っていないところがおもちゃです。 黒のステッカーのところには収納している物の名前を書いています。 おもちゃ箱にはおもちゃの写真を撮って貼る予定です。 中々出来ませんが。。。 押入れ解体の様子もブログに更新する予定でいますが、これまた中々出来ていません🤣
築30年の和室をセルフリノベーションしました。 押入れをクローゼット風にして、娘のお洋服、おもちゃ収納場所にしました。 黒のステッカーを貼っていないところがおもちゃです。 黒のステッカーのところには収納している物の名前を書いています。 おもちゃ箱にはおもちゃの写真を撮って貼る予定です。 中々出来ませんが。。。 押入れ解体の様子もブログに更新する予定でいますが、これまた中々出来ていません🤣
theishiharas
theishiharas
4LDK | 家族
TonSnoTenさんの実例写真
久々の 9月に出産を終え、小さいうちはすぐに着られなくなるから買わない!なんて思ってたのに、着々と増えてく娘ちゃんのお洋服… 子供部屋のクローゼットを2段にしました☺︎
久々の 9月に出産を終え、小さいうちはすぐに着られなくなるから買わない!なんて思ってたのに、着々と増えてく娘ちゃんのお洋服… 子供部屋のクローゼットを2段にしました☺︎
TonSnoTen
TonSnoTen
2LDK | 家族
mi_8さんの実例写真
ニトリのボックスを使って 子供服を収納しています☺︎ 衣装ケースにシンデレラフィットの横幅です。 型崩れのないケースなので扱いやすい、廃盤にはならないでほしいなぁ🧸
ニトリのボックスを使って 子供服を収納しています☺︎ 衣装ケースにシンデレラフィットの横幅です。 型崩れのないケースなので扱いやすい、廃盤にはならないでほしいなぁ🧸
mi_8
mi_8
4LDK | 家族
wakannaさんの実例写真
双子で一つのクローゼット 説明文追加 ver.
双子で一つのクローゼット 説明文追加 ver.
wakanna
wakanna
家族
jimiさんの実例写真
R2.5.16 イベント参加にて再投稿。 子供服収納はすべてハンガー収納です。 詳しい内容は過去ピック見てもらえたら嬉しいです😊
R2.5.16 イベント参加にて再投稿。 子供服収納はすべてハンガー収納です。 詳しい内容は過去ピック見てもらえたら嬉しいです😊
jimi
jimi
家族
keikeiさんの実例写真
2人姉妹なんですが、分けるのめんどくさいので洋服は1つのクローゼットにしまってます(*゚▽゚)ノ 上の段には、まだ自分で用意出来ない妹の服を。 2段目は姉の服を。 TOPSをハンガー収納にして、姉妹で色分けしてます。 そして、引き出しにはパンツとスカートを。 わかりやすいみたいで、自分で支度してます(^^) 下着やパジャマは脱衣場にしまってあります!
2人姉妹なんですが、分けるのめんどくさいので洋服は1つのクローゼットにしまってます(*゚▽゚)ノ 上の段には、まだ自分で用意出来ない妹の服を。 2段目は姉の服を。 TOPSをハンガー収納にして、姉妹で色分けしてます。 そして、引き出しにはパンツとスカートを。 わかりやすいみたいで、自分で支度してます(^^) 下着やパジャマは脱衣場にしまってあります!
keikei
keikei
家族
もっと見る

クローゼット 子供の服が気になるあなたにおすすめ

クローゼット 子供の服の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ