半スケルトン

31枚の部屋写真から2枚をセレクト
nackeyさんの実例写真
🍀リノベ中記録投稿🍀 床の基礎、電力不足、防災ベルの移動、排水管の取り替えetr 築年数ある建物故、まー仕方ないっちゃー仕方ないのですが😓 次から次にクリアしなくてはいけない項目が増えて デザインを変更したり、キッチン家電を選び直したりで工期も伸びに伸びておりましたが やっとぶち壊し終了〜 完成迄の日程が見えて来ました🙌 デザインを変更した事で☝️ 私が1番楽しみにしているのはローランドとメロパンナの小さな部屋🐶🐶 なんせローランドがデカいので😅 トリミング台1メートル、洋服もハンガーに掛けたら1メートル、クレートも1メートル四方、トイレも1メートル50四方… とにかく場所取るのです😥 んが ➕メロパンナの物もあるのにスッキリ置く所が無い‼️ 何処にそんなスペースがあるんだよ😭 な訳でデザイン&用途変更でユーティリティを2人の部屋にする事に💫 と言うか😌 大型犬のローランド達がシニアになってサロンに行くのが負担になった時に 家でシャンプーとかのケアが出来るようにトリミングルームが欲しかったのです🧴✂︎ ユーティリティには水栓があるから将来ペットシンク入れられるし 小さいけど独立してるからプチお留守番の時など ちょいハウスしててね〜♪ 安心出来そう😊 洗濯機はどーすんだ⁉️ コレはキッチンにビルトインで解決🌟 私が雑にローランド寝姿をメジャーで計測して殴り書き📏② デザイナーさんにイメージを伝えて絵を描いてもらったのが③←さすがプロ〜✨ ローランド達のリードなど①も部屋のアクセントにするつもり 小さいお部屋だけど2人の部屋プランが実現しそうなので 工期伸び伸びでイラッ💢っとした気持ちも 晴れやか〜✨ 次回はまたリノベ進んだ途中写真で記録しまーす🙋‍♀️
🍀リノベ中記録投稿🍀 床の基礎、電力不足、防災ベルの移動、排水管の取り替えetr 築年数ある建物故、まー仕方ないっちゃー仕方ないのですが😓 次から次にクリアしなくてはいけない項目が増えて デザインを変更したり、キッチン家電を選び直したりで工期も伸びに伸びておりましたが やっとぶち壊し終了〜 完成迄の日程が見えて来ました🙌 デザインを変更した事で☝️ 私が1番楽しみにしているのはローランドとメロパンナの小さな部屋🐶🐶 なんせローランドがデカいので😅 トリミング台1メートル、洋服もハンガーに掛けたら1メートル、クレートも1メートル四方、トイレも1メートル50四方… とにかく場所取るのです😥 んが ➕メロパンナの物もあるのにスッキリ置く所が無い‼️ 何処にそんなスペースがあるんだよ😭 な訳でデザイン&用途変更でユーティリティを2人の部屋にする事に💫 と言うか😌 大型犬のローランド達がシニアになってサロンに行くのが負担になった時に 家でシャンプーとかのケアが出来るようにトリミングルームが欲しかったのです🧴✂︎ ユーティリティには水栓があるから将来ペットシンク入れられるし 小さいけど独立してるからプチお留守番の時など ちょいハウスしててね〜♪ 安心出来そう😊 洗濯機はどーすんだ⁉️ コレはキッチンにビルトインで解決🌟 私が雑にローランド寝姿をメジャーで計測して殴り書き📏② デザイナーさんにイメージを伝えて絵を描いてもらったのが③←さすがプロ〜✨ ローランド達のリードなど①も部屋のアクセントにするつもり 小さいお部屋だけど2人の部屋プランが実現しそうなので 工期伸び伸びでイラッ💢っとした気持ちも 晴れやか〜✨ 次回はまたリノベ進んだ途中写真で記録しまーす🙋‍♀️
nackey
nackey
3LDK
HKSさんの実例写真
【スキットKモニター中⑤】 冷蔵庫内での検証 ・画像上段 冷凍庫内 〈調整できる仕切りMとS各種二個セット使用〉 冷凍食品を立てて収納する仕切りに使いました。 サイズ違いの冷凍食品に合わせて、MとSを使い分けましたが見た目もスッキリし、これですとまだまだ余裕で入ります。 底面が凸凹形状ですから、しっかり冷気の通りをよくしてくれているようです。 冷凍室、冷蔵庫に限らず食品庫内の分類仕切りや鍋や蓋等の仕切りにも幅広く使用できそうです。 又、溝の位置をずらすだけで、その都度、お好みの仕切り間隔を作れるのもとても便利です。 ・下段右側 野菜室内 〈立てて収納できるケースMとS使用〉 MもSも深型の為、Mには大物野菜のキャベツと袋入りレタスを入れてみました。 たっぷり入るサイズ感が良いですね。 Sにはキュウリ、人参を立てて入れました。 MとS両方共、底面にスリットが入っているのと、波形の底形状になっている為、冷気がしっかり回っているようです。 波形形状が野菜の土やゴミもしっかりキャッチしてくれました。 MとSを組み合わせた所の、スキマスペースも収納スペースとして利用でき、高さに凸凹がない為、見た目が大変良く、仕切りとしても使える為、組合せやアイデア次第で用途も広がると思います。 個人的には数を増やして野菜室で使用したいと思いました。 ・下段左側 冷蔵室内 〈取っ手付きケース使用〉 大型のハンドルがとにかく握りやすい為、スムーズに引き出しやすくなっています。 こちらも底面スリットの為、冷気が回りやすく滞りがないのを実感しました。 色が半スケルトンになっていますから、中に何が入っているか一目瞭然ですので、家族にも分かりやすいです。 探す手間、これはどこにあるの?の問いかけにも忙しい朝の時間短縮に繋がりますね。 こちらも追加購入し、その際はラベリングして使いたいと思いました。 以上です。 微力でのモニタリングに、長い事お付き合い下さりありがとうございました。
【スキットKモニター中⑤】 冷蔵庫内での検証 ・画像上段 冷凍庫内 〈調整できる仕切りMとS各種二個セット使用〉 冷凍食品を立てて収納する仕切りに使いました。 サイズ違いの冷凍食品に合わせて、MとSを使い分けましたが見た目もスッキリし、これですとまだまだ余裕で入ります。 底面が凸凹形状ですから、しっかり冷気の通りをよくしてくれているようです。 冷凍室、冷蔵庫に限らず食品庫内の分類仕切りや鍋や蓋等の仕切りにも幅広く使用できそうです。 又、溝の位置をずらすだけで、その都度、お好みの仕切り間隔を作れるのもとても便利です。 ・下段右側 野菜室内 〈立てて収納できるケースMとS使用〉 MもSも深型の為、Mには大物野菜のキャベツと袋入りレタスを入れてみました。 たっぷり入るサイズ感が良いですね。 Sにはキュウリ、人参を立てて入れました。 MとS両方共、底面にスリットが入っているのと、波形の底形状になっている為、冷気がしっかり回っているようです。 波形形状が野菜の土やゴミもしっかりキャッチしてくれました。 MとSを組み合わせた所の、スキマスペースも収納スペースとして利用でき、高さに凸凹がない為、見た目が大変良く、仕切りとしても使える為、組合せやアイデア次第で用途も広がると思います。 個人的には数を増やして野菜室で使用したいと思いました。 ・下段左側 冷蔵室内 〈取っ手付きケース使用〉 大型のハンドルがとにかく握りやすい為、スムーズに引き出しやすくなっています。 こちらも底面スリットの為、冷気が回りやすく滞りがないのを実感しました。 色が半スケルトンになっていますから、中に何が入っているか一目瞭然ですので、家族にも分かりやすいです。 探す手間、これはどこにあるの?の問いかけにも忙しい朝の時間短縮に繋がりますね。 こちらも追加購入し、その際はラベリングして使いたいと思いました。 以上です。 微力でのモニタリングに、長い事お付き合い下さりありがとうございました。
HKS
HKS
家族

半スケルトンの投稿一覧

35枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

半スケルトン

31枚の部屋写真から2枚をセレクト
nackeyさんの実例写真
🍀リノベ中記録投稿🍀 床の基礎、電力不足、防災ベルの移動、排水管の取り替えetr 築年数ある建物故、まー仕方ないっちゃー仕方ないのですが😓 次から次にクリアしなくてはいけない項目が増えて デザインを変更したり、キッチン家電を選び直したりで工期も伸びに伸びておりましたが やっとぶち壊し終了〜 完成迄の日程が見えて来ました🙌 デザインを変更した事で☝️ 私が1番楽しみにしているのはローランドとメロパンナの小さな部屋🐶🐶 なんせローランドがデカいので😅 トリミング台1メートル、洋服もハンガーに掛けたら1メートル、クレートも1メートル四方、トイレも1メートル50四方… とにかく場所取るのです😥 んが ➕メロパンナの物もあるのにスッキリ置く所が無い‼️ 何処にそんなスペースがあるんだよ😭 な訳でデザイン&用途変更でユーティリティを2人の部屋にする事に💫 と言うか😌 大型犬のローランド達がシニアになってサロンに行くのが負担になった時に 家でシャンプーとかのケアが出来るようにトリミングルームが欲しかったのです🧴✂︎ ユーティリティには水栓があるから将来ペットシンク入れられるし 小さいけど独立してるからプチお留守番の時など ちょいハウスしててね〜♪ 安心出来そう😊 洗濯機はどーすんだ⁉️ コレはキッチンにビルトインで解決🌟 私が雑にローランド寝姿をメジャーで計測して殴り書き📏② デザイナーさんにイメージを伝えて絵を描いてもらったのが③←さすがプロ〜✨ ローランド達のリードなど①も部屋のアクセントにするつもり 小さいお部屋だけど2人の部屋プランが実現しそうなので 工期伸び伸びでイラッ💢っとした気持ちも 晴れやか〜✨ 次回はまたリノベ進んだ途中写真で記録しまーす🙋‍♀️
🍀リノベ中記録投稿🍀 床の基礎、電力不足、防災ベルの移動、排水管の取り替えetr 築年数ある建物故、まー仕方ないっちゃー仕方ないのですが😓 次から次にクリアしなくてはいけない項目が増えて デザインを変更したり、キッチン家電を選び直したりで工期も伸びに伸びておりましたが やっとぶち壊し終了〜 完成迄の日程が見えて来ました🙌 デザインを変更した事で☝️ 私が1番楽しみにしているのはローランドとメロパンナの小さな部屋🐶🐶 なんせローランドがデカいので😅 トリミング台1メートル、洋服もハンガーに掛けたら1メートル、クレートも1メートル四方、トイレも1メートル50四方… とにかく場所取るのです😥 んが ➕メロパンナの物もあるのにスッキリ置く所が無い‼️ 何処にそんなスペースがあるんだよ😭 な訳でデザイン&用途変更でユーティリティを2人の部屋にする事に💫 と言うか😌 大型犬のローランド達がシニアになってサロンに行くのが負担になった時に 家でシャンプーとかのケアが出来るようにトリミングルームが欲しかったのです🧴✂︎ ユーティリティには水栓があるから将来ペットシンク入れられるし 小さいけど独立してるからプチお留守番の時など ちょいハウスしててね〜♪ 安心出来そう😊 洗濯機はどーすんだ⁉️ コレはキッチンにビルトインで解決🌟 私が雑にローランド寝姿をメジャーで計測して殴り書き📏② デザイナーさんにイメージを伝えて絵を描いてもらったのが③←さすがプロ〜✨ ローランド達のリードなど①も部屋のアクセントにするつもり 小さいお部屋だけど2人の部屋プランが実現しそうなので 工期伸び伸びでイラッ💢っとした気持ちも 晴れやか〜✨ 次回はまたリノベ進んだ途中写真で記録しまーす🙋‍♀️
nackey
nackey
3LDK
HKSさんの実例写真
【スキットKモニター中⑤】 冷蔵庫内での検証 ・画像上段 冷凍庫内 〈調整できる仕切りMとS各種二個セット使用〉 冷凍食品を立てて収納する仕切りに使いました。 サイズ違いの冷凍食品に合わせて、MとSを使い分けましたが見た目もスッキリし、これですとまだまだ余裕で入ります。 底面が凸凹形状ですから、しっかり冷気の通りをよくしてくれているようです。 冷凍室、冷蔵庫に限らず食品庫内の分類仕切りや鍋や蓋等の仕切りにも幅広く使用できそうです。 又、溝の位置をずらすだけで、その都度、お好みの仕切り間隔を作れるのもとても便利です。 ・下段右側 野菜室内 〈立てて収納できるケースMとS使用〉 MもSも深型の為、Mには大物野菜のキャベツと袋入りレタスを入れてみました。 たっぷり入るサイズ感が良いですね。 Sにはキュウリ、人参を立てて入れました。 MとS両方共、底面にスリットが入っているのと、波形の底形状になっている為、冷気がしっかり回っているようです。 波形形状が野菜の土やゴミもしっかりキャッチしてくれました。 MとSを組み合わせた所の、スキマスペースも収納スペースとして利用でき、高さに凸凹がない為、見た目が大変良く、仕切りとしても使える為、組合せやアイデア次第で用途も広がると思います。 個人的には数を増やして野菜室で使用したいと思いました。 ・下段左側 冷蔵室内 〈取っ手付きケース使用〉 大型のハンドルがとにかく握りやすい為、スムーズに引き出しやすくなっています。 こちらも底面スリットの為、冷気が回りやすく滞りがないのを実感しました。 色が半スケルトンになっていますから、中に何が入っているか一目瞭然ですので、家族にも分かりやすいです。 探す手間、これはどこにあるの?の問いかけにも忙しい朝の時間短縮に繋がりますね。 こちらも追加購入し、その際はラベリングして使いたいと思いました。 以上です。 微力でのモニタリングに、長い事お付き合い下さりありがとうございました。
【スキットKモニター中⑤】 冷蔵庫内での検証 ・画像上段 冷凍庫内 〈調整できる仕切りMとS各種二個セット使用〉 冷凍食品を立てて収納する仕切りに使いました。 サイズ違いの冷凍食品に合わせて、MとSを使い分けましたが見た目もスッキリし、これですとまだまだ余裕で入ります。 底面が凸凹形状ですから、しっかり冷気の通りをよくしてくれているようです。 冷凍室、冷蔵庫に限らず食品庫内の分類仕切りや鍋や蓋等の仕切りにも幅広く使用できそうです。 又、溝の位置をずらすだけで、その都度、お好みの仕切り間隔を作れるのもとても便利です。 ・下段右側 野菜室内 〈立てて収納できるケースMとS使用〉 MもSも深型の為、Mには大物野菜のキャベツと袋入りレタスを入れてみました。 たっぷり入るサイズ感が良いですね。 Sにはキュウリ、人参を立てて入れました。 MとS両方共、底面にスリットが入っているのと、波形の底形状になっている為、冷気がしっかり回っているようです。 波形形状が野菜の土やゴミもしっかりキャッチしてくれました。 MとSを組み合わせた所の、スキマスペースも収納スペースとして利用でき、高さに凸凹がない為、見た目が大変良く、仕切りとしても使える為、組合せやアイデア次第で用途も広がると思います。 個人的には数を増やして野菜室で使用したいと思いました。 ・下段左側 冷蔵室内 〈取っ手付きケース使用〉 大型のハンドルがとにかく握りやすい為、スムーズに引き出しやすくなっています。 こちらも底面スリットの為、冷気が回りやすく滞りがないのを実感しました。 色が半スケルトンになっていますから、中に何が入っているか一目瞭然ですので、家族にも分かりやすいです。 探す手間、これはどこにあるの?の問いかけにも忙しい朝の時間短縮に繋がりますね。 こちらも追加購入し、その際はラベリングして使いたいと思いました。 以上です。 微力でのモニタリングに、長い事お付き合い下さりありがとうございました。
HKS
HKS
家族

半スケルトンの投稿一覧

35枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ