玄関や廊下、キッチンの床をキレイに保つ工夫。
こまめに拭き掃除します。
❖1枚目
1枚目に持ってきたけど、、あとで説明しますね😁
❖2枚目
使ってるのは
・CCPさんの 回転式モップクリーナーNEO+
・高圧洗浄機のメーカー ヒダカさんのパシャウォッシュプロとスプレーモップライト
パシャウォッシュはアルカリ電解水クリーナーで水で薄めてつかいます。
スプレーモップライトは、ここに引越すときに新調しました。
それまでも、ホームセンターコーナンのオリジナルブランドのスプレーモップ(見つけたときは目からウロコでしたが)を何年か使っていましたが、前の家で使い果たそう(退去掃除で)と、入居前清掃もこのセットでした。
フロアワイパーでホコリを掃除したあとで、水拭きするのですが、CCP買ってからは、あまり出番はありませんが、ちょっとここ!って汚れたところを掃除するのにはスプレーつきが便利です。
交換用パットも買ってあるので(乾拭きで)ワイパー代わりに使うこともできます(シートがないときや、気分で使うことも)
❖3枚目
キッチン床
毎朝パシャウォッシュで水拭きします。
油飛んだとき(そういうときはスプレーモップ)もさっと拭けるのでキッチンマットを敷いていません。
掃除の順としては
1.フロアワイパー(家全体)
2.玄関掃く
2.回転モップ(廊下→キッチン→玄関)
ここで1枚目に戻ります(笑)
玄関最後にして、パッドを水洗いします。
❖4枚目
換気扇周り、キッチン周りの毎日の掃除にもアルカリ電解水スプレーやJoanを使います。
もう一つ、トラストさんのアクアエクス
も、原液がまだあるので使ってます。
↓3点セット
https://roomclip.jp/photo/0JH3?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
時々探すけど…基本は換気扇の上においてます。アクアエクス、どこやったかな(笑)
あ、洗面所にありました😁
家中で大活躍です。
玄関や廊下、キッチンの床をキレイに保つ工夫。
こまめに拭き掃除します。
❖1枚目
1枚目に持ってきたけど、、あとで説明しますね😁
❖2枚目
使ってるのは
・CCPさんの 回転式モップクリーナーNEO+
・高圧洗浄機のメーカー ヒダカさんのパシャウォッシュプロとスプレーモップライト
パシャウォッシュはアルカリ電解水クリーナーで水で薄めてつかいます。
スプレーモップライトは、ここに引越すときに新調しました。
それまでも、ホームセンターコーナンのオリジナルブランドのスプレーモップ(見つけたときは目からウロコでしたが)を何年か使っていましたが、前の家で使い果たそう(退去掃除で)と、入居前清掃もこのセットでした。
フロアワイパーでホコリを掃除したあとで、水拭きするのですが、CCP買ってからは、あまり出番はありませんが、ちょっとここ!って汚れたところを掃除するのにはスプレーつきが便利です。
交換用パットも買ってあるので(乾拭きで)ワイパー代わりに使うこともできます(シートがないときや、気分で使うことも)
❖3枚目
キッチン床
毎朝パシャウォッシュで水拭きします。
油飛んだとき(そういうときはスプレーモップ)もさっと拭けるのでキッチンマットを敷いていません。
掃除の順としては
1.フロアワイパー(家全体)
2.玄関掃く
2.回転モップ(廊下→キッチン→玄関)
ここで1枚目に戻ります(笑)
玄関最後にして、パッドを水洗いします。
❖4枚目
換気扇周り、キッチン周りの毎日の掃除にもアルカリ電解水スプレーやJoanを使います。
もう一つ、トラストさんのアクアエクス
も、原液がまだあるので使ってます。
↓3点セット
https://roomclip.jp/photo/0JH3?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
時々探すけど…基本は換気扇の上においてます。アクアエクス、どこやったかな(笑)
あ、洗面所にありました😁
家中で大活躍です。