「アンティーク風」イベント投稿写真です。
我が家の玄関からに入ると廊下の両側に3組の和の古建具たちが迎えてくれます。
左側の洗面所・トイレと廊下の境界はかつて日本旅館で使用されていたケヤキ材の引き戸。
右手前の寝室と廊下の境界は古い民家で使われていた引き戸。
そして右奥のダイニングと居間を分けるのが古民家の縁側で使用されていた4枚組のスギ材引き戸。この古建具たちが家の雰囲気を決めてくれています。
廊下はヒノキ無垢材の床で、壁は漆喰塗りですが、このような昔からある素材と古建具との相性はさすがにばっちりです。
「アンティーク風」イベント投稿写真です。
我が家の玄関からに入ると廊下の両側に3組の和の古建具たちが迎えてくれます。
左側の洗面所・トイレと廊下の境界はかつて日本旅館で使用されていたケヤキ材の引き戸。
右手前の寝室と廊下の境界は古い民家で使われていた引き戸。
そして右奥のダイニングと居間を分けるのが古民家の縁側で使用されていた4枚組のスギ材引き戸。この古建具たちが家の雰囲気を決めてくれています。
廊下はヒノキ無垢材の床で、壁は漆喰塗りですが、このような昔からある素材と古建具との相性はさすがにばっちりです。