杉材建具

28枚の部屋写真から7枚をセレクト
ma_noieさんの実例写真
リビングドア 1枚目 玄関側から 2枚目 リビング側から イマガワドアの国産杉材建具 "新きざみ"STC縦格子です 天井高は一般的な240cmのため バイドアにして 天井高が高く見えるようにしました 和の要素を強めに でも渋すぎない ナチュラルな雰囲気にできました 床はひのきの無垢材であり 引渡しから1年以上経過している今でも ひのきの香りを感じることができます♪ 住んでいる自分達も特に帰宅した時に 「お♪木の香りすごい〜」と癒されますし お客様にもほぼ100%反応していただけます 「(見た目も香りも)めっちゃ木!!」 とよく言われます(笑) 扉は全面 木 ではなく透けているので リビング側からの光が漏れていて 北玄関でも暗さを感じたことはありません とても気に入っています
リビングドア 1枚目 玄関側から 2枚目 リビング側から イマガワドアの国産杉材建具 "新きざみ"STC縦格子です 天井高は一般的な240cmのため バイドアにして 天井高が高く見えるようにしました 和の要素を強めに でも渋すぎない ナチュラルな雰囲気にできました 床はひのきの無垢材であり 引渡しから1年以上経過している今でも ひのきの香りを感じることができます♪ 住んでいる自分達も特に帰宅した時に 「お♪木の香りすごい〜」と癒されますし お客様にもほぼ100%反応していただけます 「(見た目も香りも)めっちゃ木!!」 とよく言われます(笑) 扉は全面 木 ではなく透けているので リビング側からの光が漏れていて 北玄関でも暗さを感じたことはありません とても気に入っています
ma_noie
ma_noie
家族
satomi1004さんの実例写真
陶芸家さんのギャラリー。 杉材を使用した木の香りがするギャラリーです。 入り口には陶芸で使用する耐火煉瓦を敷きました。
陶芸家さんのギャラリー。 杉材を使用した木の香りがするギャラリーです。 入り口には陶芸で使用する耐火煉瓦を敷きました。
satomi1004
satomi1004
家族
pixisukeさんの実例写真
「アンティーク風」イベント投稿動画。 我が家の団地リノベーションの着工前に古民家の縁側の建具として使われていた杉の4枚戸を見つけました。 とても気に入ったのでダイニングと居間を隔てる戸にしました。写真は竣工時の頃。 杉の色が黒っぽくなっているのが半屋外で使われていた味を出しています。建具のガラス越しに見える和室の居間に置いたちゃぶ台も古い家具を扱うお店で見つけたもので昭和前期くらいのもの。 とても気に入っている2つの点景だったのですが。。。 現在、この二つは娘が飛んだり跳ねたりしているので、娘が怪我をしないのと、建具やちゃぶ台が壊されないために舞台裏に引っ込めて休んでもらっています(^^; 娘が落ち着いたらあるべき場所に戻すつもりです。古建具や和の建具の良さを感じて欲しいな、と思います(^^)
「アンティーク風」イベント投稿動画。 我が家の団地リノベーションの着工前に古民家の縁側の建具として使われていた杉の4枚戸を見つけました。 とても気に入ったのでダイニングと居間を隔てる戸にしました。写真は竣工時の頃。 杉の色が黒っぽくなっているのが半屋外で使われていた味を出しています。建具のガラス越しに見える和室の居間に置いたちゃぶ台も古い家具を扱うお店で見つけたもので昭和前期くらいのもの。 とても気に入っている2つの点景だったのですが。。。 現在、この二つは娘が飛んだり跳ねたりしているので、娘が怪我をしないのと、建具やちゃぶ台が壊されないために舞台裏に引っ込めて休んでもらっています(^^; 娘が落ち着いたらあるべき場所に戻すつもりです。古建具や和の建具の良さを感じて欲しいな、と思います(^^)
pixisuke
pixisuke
家族
poemwalkさんの実例写真
9日振りのおひとり時間~(*^.^*) ということで、脱衣室をまるっと丁寧に整えました♪ もともといわゆるウォークインクローゼットを作らなかったわが家。脱衣所で着替えて歯磨きをして、メイクやドライヤーもして、アクセサリーに時計も..すべての身支度をできる空間にしようと考えてこのような形に父に棚を作ってもらいました。最後の全身の身だしなみチェックはそのまま隣りにあるお風呂の鏡で! まるでクローゼットのような使い勝手のいい脱衣所です。
9日振りのおひとり時間~(*^.^*) ということで、脱衣室をまるっと丁寧に整えました♪ もともといわゆるウォークインクローゼットを作らなかったわが家。脱衣所で着替えて歯磨きをして、メイクやドライヤーもして、アクセサリーに時計も..すべての身支度をできる空間にしようと考えてこのような形に父に棚を作ってもらいました。最後の全身の身だしなみチェックはそのまま隣りにあるお風呂の鏡で! まるでクローゼットのような使い勝手のいい脱衣所です。
poemwalk
poemwalk
4LDK | 家族
goodlifeさんの実例写真
goodlife
goodlife
4LDK | 家族
eco0905さんの実例写真
床、テレビボードは杉材です。 建具はタモを使用しています。
床、テレビボードは杉材です。 建具はタモを使用しています。
eco0905
eco0905
3LDK | 家族
doorsさんの実例写真
連投ごめんなさい<(_ _)> 色合いが変色しますので試してくださいね
連投ごめんなさい<(_ _)> 色合いが変色しますので試してくださいね
doors
doors
家族

杉材建具の投稿一覧

25枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

杉材建具

28枚の部屋写真から7枚をセレクト
ma_noieさんの実例写真
リビングドア 1枚目 玄関側から 2枚目 リビング側から イマガワドアの国産杉材建具 "新きざみ"STC縦格子です 天井高は一般的な240cmのため バイドアにして 天井高が高く見えるようにしました 和の要素を強めに でも渋すぎない ナチュラルな雰囲気にできました 床はひのきの無垢材であり 引渡しから1年以上経過している今でも ひのきの香りを感じることができます♪ 住んでいる自分達も特に帰宅した時に 「お♪木の香りすごい〜」と癒されますし お客様にもほぼ100%反応していただけます 「(見た目も香りも)めっちゃ木!!」 とよく言われます(笑) 扉は全面 木 ではなく透けているので リビング側からの光が漏れていて 北玄関でも暗さを感じたことはありません とても気に入っています
リビングドア 1枚目 玄関側から 2枚目 リビング側から イマガワドアの国産杉材建具 "新きざみ"STC縦格子です 天井高は一般的な240cmのため バイドアにして 天井高が高く見えるようにしました 和の要素を強めに でも渋すぎない ナチュラルな雰囲気にできました 床はひのきの無垢材であり 引渡しから1年以上経過している今でも ひのきの香りを感じることができます♪ 住んでいる自分達も特に帰宅した時に 「お♪木の香りすごい〜」と癒されますし お客様にもほぼ100%反応していただけます 「(見た目も香りも)めっちゃ木!!」 とよく言われます(笑) 扉は全面 木 ではなく透けているので リビング側からの光が漏れていて 北玄関でも暗さを感じたことはありません とても気に入っています
ma_noie
ma_noie
家族
satomi1004さんの実例写真
陶芸家さんのギャラリー。 杉材を使用した木の香りがするギャラリーです。 入り口には陶芸で使用する耐火煉瓦を敷きました。
陶芸家さんのギャラリー。 杉材を使用した木の香りがするギャラリーです。 入り口には陶芸で使用する耐火煉瓦を敷きました。
satomi1004
satomi1004
家族
pixisukeさんの実例写真
「アンティーク風」イベント投稿動画。 我が家の団地リノベーションの着工前に古民家の縁側の建具として使われていた杉の4枚戸を見つけました。 とても気に入ったのでダイニングと居間を隔てる戸にしました。写真は竣工時の頃。 杉の色が黒っぽくなっているのが半屋外で使われていた味を出しています。建具のガラス越しに見える和室の居間に置いたちゃぶ台も古い家具を扱うお店で見つけたもので昭和前期くらいのもの。 とても気に入っている2つの点景だったのですが。。。 現在、この二つは娘が飛んだり跳ねたりしているので、娘が怪我をしないのと、建具やちゃぶ台が壊されないために舞台裏に引っ込めて休んでもらっています(^^; 娘が落ち着いたらあるべき場所に戻すつもりです。古建具や和の建具の良さを感じて欲しいな、と思います(^^)
「アンティーク風」イベント投稿動画。 我が家の団地リノベーションの着工前に古民家の縁側の建具として使われていた杉の4枚戸を見つけました。 とても気に入ったのでダイニングと居間を隔てる戸にしました。写真は竣工時の頃。 杉の色が黒っぽくなっているのが半屋外で使われていた味を出しています。建具のガラス越しに見える和室の居間に置いたちゃぶ台も古い家具を扱うお店で見つけたもので昭和前期くらいのもの。 とても気に入っている2つの点景だったのですが。。。 現在、この二つは娘が飛んだり跳ねたりしているので、娘が怪我をしないのと、建具やちゃぶ台が壊されないために舞台裏に引っ込めて休んでもらっています(^^; 娘が落ち着いたらあるべき場所に戻すつもりです。古建具や和の建具の良さを感じて欲しいな、と思います(^^)
pixisuke
pixisuke
家族
poemwalkさんの実例写真
9日振りのおひとり時間~(*^.^*) ということで、脱衣室をまるっと丁寧に整えました♪ もともといわゆるウォークインクローゼットを作らなかったわが家。脱衣所で着替えて歯磨きをして、メイクやドライヤーもして、アクセサリーに時計も..すべての身支度をできる空間にしようと考えてこのような形に父に棚を作ってもらいました。最後の全身の身だしなみチェックはそのまま隣りにあるお風呂の鏡で! まるでクローゼットのような使い勝手のいい脱衣所です。
9日振りのおひとり時間~(*^.^*) ということで、脱衣室をまるっと丁寧に整えました♪ もともといわゆるウォークインクローゼットを作らなかったわが家。脱衣所で着替えて歯磨きをして、メイクやドライヤーもして、アクセサリーに時計も..すべての身支度をできる空間にしようと考えてこのような形に父に棚を作ってもらいました。最後の全身の身だしなみチェックはそのまま隣りにあるお風呂の鏡で! まるでクローゼットのような使い勝手のいい脱衣所です。
poemwalk
poemwalk
4LDK | 家族
goodlifeさんの実例写真
goodlife
goodlife
4LDK | 家族
eco0905さんの実例写真
床、テレビボードは杉材です。 建具はタモを使用しています。
床、テレビボードは杉材です。 建具はタモを使用しています。
eco0905
eco0905
3LDK | 家族
doorsさんの実例写真
連投ごめんなさい<(_ _)> 色合いが変色しますので試してくださいね
連投ごめんなさい<(_ _)> 色合いが変色しますので試してくださいね
doors
doors
家族

杉材建具の投稿一覧

25枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ