部屋全体 オープン収納

400枚の部屋写真から46枚をセレクト
mayumi.sさんの実例写真
雛人形、こちらでは旧暦まで飾ってていいそうで、まだ出してます。 雛人形が写ってるので、無理やりひな祭りのイベントにねじ込みました。 こちらの角度久しぶり。 オープン収納の生活感が否めなくて💦 隠しきれてないけどもういいです(^_^;) 先週末、ちょいと大きめの買い物をしました。 この景色も見納めなので記念に一枚📷️ キッズラタンチェアも仲間入り♪
雛人形、こちらでは旧暦まで飾ってていいそうで、まだ出してます。 雛人形が写ってるので、無理やりひな祭りのイベントにねじ込みました。 こちらの角度久しぶり。 オープン収納の生活感が否めなくて💦 隠しきれてないけどもういいです(^_^;) 先週末、ちょいと大きめの買い物をしました。 この景色も見納めなので記念に一枚📷️ キッズラタンチェアも仲間入り♪
mayumi.s
mayumi.s
mmm.aaaさんの実例写真
朝のLDK
朝のLDK
mmm.aaa
mmm.aaa
家族
thnさんの実例写真
thn
thn
Ssさんの実例写真
押入れはオープンにして使用しています。 押入れの枠、白にペイントしたいな〜 和室にはカーペットを敷いて息子の子ども部屋として使ってます。
押入れはオープンにして使用しています。 押入れの枠、白にペイントしたいな〜 和室にはカーペットを敷いて息子の子ども部屋として使ってます。
Ss
Ss
3LDK | 家族
tomoさんの実例写真
ファイルボックス¥811
逆側からハンモック
逆側からハンモック
tomo
tomo
4LDK | 家族
RRRLさんの実例写真
洋服ダンスを使わない暮らし
洋服ダンスを使わない暮らし
RRRL
RRRL
4LDK | 家族
Akiさんの実例写真
[新築完成]サニタリールーム 洗面1つでは子供達が取り合いになることが多くなったので、今回はWボウルの洗面にしました。 洗面の下はオープン収納ですが、三面鏡を2つ並べたので収納もたっぷりです。 三面鏡の下の真ん中には、泡タイプのオートソープディスペンサーを設置しました。 時計付きなので本当に便利。 今回は両サイドにペーパータオルを設置しようと思っていましたが、家族からタオルが良いという意見があり急遽タオルバーをミラーの下につけることになりました。笑 さらに洗面の向かいには2名分のドレッサーを完備したので、私と娘はヘアセットやメイクをゆっくりできるようになりました。 これから新築を建てる友人には、お部屋を少し犠牲にしても、広いサニタリールームにすることを心からオススメしたいです。笑 設計段階では三面鏡2つ並べるのは圧迫感があるかなとか、ドレッサーのミラーが三面鏡と向かい合わせになって無限鏡になっちゃう!などなど、さまざまな葛藤がありましたが、三面鏡2つ並べても圧迫感もなく、ドレッサーのミラーはルミシスのスライドミラーにしたので無限鏡も回避できました! 本当に心地よい空間となりました。
[新築完成]サニタリールーム 洗面1つでは子供達が取り合いになることが多くなったので、今回はWボウルの洗面にしました。 洗面の下はオープン収納ですが、三面鏡を2つ並べたので収納もたっぷりです。 三面鏡の下の真ん中には、泡タイプのオートソープディスペンサーを設置しました。 時計付きなので本当に便利。 今回は両サイドにペーパータオルを設置しようと思っていましたが、家族からタオルが良いという意見があり急遽タオルバーをミラーの下につけることになりました。笑 さらに洗面の向かいには2名分のドレッサーを完備したので、私と娘はヘアセットやメイクをゆっくりできるようになりました。 これから新築を建てる友人には、お部屋を少し犠牲にしても、広いサニタリールームにすることを心からオススメしたいです。笑 設計段階では三面鏡2つ並べるのは圧迫感があるかなとか、ドレッサーのミラーが三面鏡と向かい合わせになって無限鏡になっちゃう!などなど、さまざまな葛藤がありましたが、三面鏡2つ並べても圧迫感もなく、ドレッサーのミラーはルミシスのスライドミラーにしたので無限鏡も回避できました! 本当に心地よい空間となりました。
Aki
Aki
4LDK | 家族
Wakamatsuさんの実例写真
サン・アトリオB
サン・アトリオB
Wakamatsu
Wakamatsu
milさんの実例写真
以前、キッチン壁に塗ったグレー キッチンエリアだけでは合っていると思ってたけど、 引きで全体を見た時 なんか浮いてる? モヤモヤ😑💭 自分の中の違和感が消えない 塗り替えor貼り替えたい グレー部分をタイル調にしてみる? と思ってとりあえず前に買ったサブウェイタイルとチェック柄タイルを仮に貼ってみた そしてすぐ剥がす💦 キッチン背面のオープン収納は物の量が多いとごちゃごちゃに見えちゃってタイルとは合わなかった💦 2時間近く使って、貼ったり剥がしたりで元通り😂 無駄な時間じゃなかったぞ! タイルではなかった!という収穫があったよね🥺
以前、キッチン壁に塗ったグレー キッチンエリアだけでは合っていると思ってたけど、 引きで全体を見た時 なんか浮いてる? モヤモヤ😑💭 自分の中の違和感が消えない 塗り替えor貼り替えたい グレー部分をタイル調にしてみる? と思ってとりあえず前に買ったサブウェイタイルとチェック柄タイルを仮に貼ってみた そしてすぐ剥がす💦 キッチン背面のオープン収納は物の量が多いとごちゃごちゃに見えちゃってタイルとは合わなかった💦 2時間近く使って、貼ったり剥がしたりで元通り😂 無駄な時間じゃなかったぞ! タイルではなかった!という収穫があったよね🥺
mil
mil
3LDK | 家族
usameguさんの実例写真
イベント参加🌸 衣類収納は無印良品のステンレスユニットシェルフを使っています♪ ステンレスユニットシェルフは棚を増やしたり、連結させれたりアレンジがとても魅力的ですよね✨ 今は家族の洋服を1箇所にまとめているけど 子供が大きくなったら個人で管理してもらう予定です(^^) WICについてブログ記事書いています↓↓ https://www.usamegu.com/w-i-c/
イベント参加🌸 衣類収納は無印良品のステンレスユニットシェルフを使っています♪ ステンレスユニットシェルフは棚を増やしたり、連結させれたりアレンジがとても魅力的ですよね✨ 今は家族の洋服を1箇所にまとめているけど 子供が大きくなったら個人で管理してもらう予定です(^^) WICについてブログ記事書いています↓↓ https://www.usamegu.com/w-i-c/
usamegu
usamegu
3LDK | 家族
yさんの実例写真
わたしの部屋のビフォーアフター 息子部屋ビフォーアフター 計画段階からクローゼット扉を無くし、オープン収納にする予定でした。 少しゴチャついて見えるかな… でもこれが息子の生活にはピッタリでした!! 新しいお家で楽しく過ごしてほしいです。
わたしの部屋のビフォーアフター 息子部屋ビフォーアフター 計画段階からクローゼット扉を無くし、オープン収納にする予定でした。 少しゴチャついて見えるかな… でもこれが息子の生活にはピッタリでした!! 新しいお家で楽しく過ごしてほしいです。
y
y
4LDK | 家族
lippieさんの実例写真
衣類はオープンで畳んでしまっています(見えるかな?
衣類はオープンで畳んでしまっています(見えるかな?
lippie
lippie
1K | 一人暮らし
emiさんの実例写真
作家さんにオーダーしたオープン収納。 お気に入り♥
作家さんにオーダーしたオープン収納。 お気に入り♥
emi
emi
3LDK | 家族
Rさんの実例写真
クローゼット部屋。 タンスや収納ケースにしまっても、うちの旦那サンはすぐグチャグチャにするから、 ぜーんぶメタルラックにオープン収納。 これに変えてから、かなりましになりましたヽ(´▽`)/ワーィ サングラスはセリアのクリアウォールポケットに☆ 地味にサイズがぴったりなんだよ~ ( ☆∀☆)☝✨
クローゼット部屋。 タンスや収納ケースにしまっても、うちの旦那サンはすぐグチャグチャにするから、 ぜーんぶメタルラックにオープン収納。 これに変えてから、かなりましになりましたヽ(´▽`)/ワーィ サングラスはセリアのクリアウォールポケットに☆ 地味にサイズがぴったりなんだよ~ ( ☆∀☆)☝✨
R
R
4LDK | 家族
shilohyさんの実例写真
オーブンレンジ¥59,400
こんにちは◡̈♥︎ キッチン背面の家電の順番をchange! 炊飯器を1番左から右に移動しました。 というのも、以前は真っ赤な炊飯器を使っていたので、1番目立たないところに置いてましたが、炊飯器をホワイトに買い替えてから2年が経ち… 「いや、私も旦那も右利きなんだからこの配置不便じゃない!?」ってことにやーーっと気付いて配置替えしました✨ お陰でご飯がよそいやすい♫←当たり前 キッチン家電の中ではやっぱりBALMUDAのレンジがデザインも機能も変わらずお気に入りです♡
こんにちは◡̈♥︎ キッチン背面の家電の順番をchange! 炊飯器を1番左から右に移動しました。 というのも、以前は真っ赤な炊飯器を使っていたので、1番目立たないところに置いてましたが、炊飯器をホワイトに買い替えてから2年が経ち… 「いや、私も旦那も右利きなんだからこの配置不便じゃない!?」ってことにやーーっと気付いて配置替えしました✨ お陰でご飯がよそいやすい♫←当たり前 キッチン家電の中ではやっぱりBALMUDAのレンジがデザインも機能も変わらずお気に入りです♡
shilohy
shilohy
4LDK | 家族
bon1116さんの実例写真
ルームツアーイベントのリノベ物件。 キッチンは印象的なブルーグレー。 奥のパントリーは家電も置けてスタイリッシュなオープン収納。 タイル風の床ともすごくマッチしていました♪ キッチンカウンターの下は温かみがあって印象的なウッドラインでよりオシャレに。 とってもステキなリノベ物件でした✨
ルームツアーイベントのリノベ物件。 キッチンは印象的なブルーグレー。 奥のパントリーは家電も置けてスタイリッシュなオープン収納。 タイル風の床ともすごくマッチしていました♪ キッチンカウンターの下は温かみがあって印象的なウッドラインでよりオシャレに。 とってもステキなリノベ物件でした✨
bon1116
bon1116
3LDK | 家族
Mさんの実例写真
選択部屋&衣類収納☆ 今までは干したものをたたんで収納していましたが、乾いたらたらそれぞれの場所にハンガーごと引っかけるだけ☆これでずいぶん楽になりました。 今まで使っていたタンスには、シーズンオフのものを収納し、3歳、1歳の子供の服は着替える事が多いのでリビング横の遊び部屋に手が届く所に収納☆ 家族5人、(大人2人+男の子3人)男率が高い我が家はこれで楽家事になりました☆
選択部屋&衣類収納☆ 今までは干したものをたたんで収納していましたが、乾いたらたらそれぞれの場所にハンガーごと引っかけるだけ☆これでずいぶん楽になりました。 今まで使っていたタンスには、シーズンオフのものを収納し、3歳、1歳の子供の服は着替える事が多いのでリビング横の遊び部屋に手が届く所に収納☆ 家族5人、(大人2人+男の子3人)男率が高い我が家はこれで楽家事になりました☆
M
M
家族
maicoさんの実例写真
イベント参加♡無垢の木が大好きです♡
イベント参加♡無垢の木が大好きです♡
maico
maico
家族
gambananaさんの実例写真
gambanana
gambanana
4LDK | 家族
marinohashikamoさんの実例写真
オープンボックス購入❣️
オープンボックス購入❣️
marinohashikamo
marinohashikamo
3LDK | 家族
yuuさんの実例写真
タンス・チェスト¥3,999
押し入れの襖をロールスクリーンにしました! 片方の襖の枠が割れて、扉をDIYして使ってたけど、ついにもう一つもだめになってしまって。 下部分を広く使いたかったので思い切ってロールスクリーンにかえました。ついでに枠も白く塗りました♪なんかスッキリ☆ 天袋もなんとかしようかと考え中です☆
押し入れの襖をロールスクリーンにしました! 片方の襖の枠が割れて、扉をDIYして使ってたけど、ついにもう一つもだめになってしまって。 下部分を広く使いたかったので思い切ってロールスクリーンにかえました。ついでに枠も白く塗りました♪なんかスッキリ☆ 天袋もなんとかしようかと考え中です☆
yuu
yuu
3LDK | 家族
usaco.さんの実例写真
キッチンカウンターは、 オープン収納になっています。 今の所、 一歳の娘が触ってOKな物しか置けないので オモチャ収納&遊びスペースにしてあります。
キッチンカウンターは、 オープン収納になっています。 今の所、 一歳の娘が触ってOKな物しか置けないので オモチャ収納&遊びスペースにしてあります。
usaco.
usaco.
家族
iwacurryさんの実例写真
#マイホーム記録 67㎡のマンション 窮屈さを解決したかったので 壁を取っ払いました。 リノベーション前は3LDK スケルトンにして、2LDK+土間収納に。
#マイホーム記録 67㎡のマンション 窮屈さを解決したかったので 壁を取っ払いました。 リノベーション前は3LDK スケルトンにして、2LDK+土間収納に。
iwacurry
iwacurry
家族
hashimaさんの実例写真
すみませーん🙇‍♀️ 写真だけ~もう一度投稿させてくださいね。 前picにはクロスかかってるままで( ̄▽ ̄;)笑 こんなワタシですが~今後ともよろしくお願いしますペコリ(.. )♡
すみませーん🙇‍♀️ 写真だけ~もう一度投稿させてくださいね。 前picにはクロスかかってるままで( ̄▽ ̄;)笑 こんなワタシですが~今後ともよろしくお願いしますペコリ(.. )♡
hashima
hashima
4LDK | 家族
もっと見る

部屋全体 オープン収納の投稿一覧

178枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
25
1/5ページ

部屋全体 オープン収納

400枚の部屋写真から46枚をセレクト
mayumi.sさんの実例写真
雛人形、こちらでは旧暦まで飾ってていいそうで、まだ出してます。 雛人形が写ってるので、無理やりひな祭りのイベントにねじ込みました。 こちらの角度久しぶり。 オープン収納の生活感が否めなくて💦 隠しきれてないけどもういいです(^_^;) 先週末、ちょいと大きめの買い物をしました。 この景色も見納めなので記念に一枚📷️ キッズラタンチェアも仲間入り♪
雛人形、こちらでは旧暦まで飾ってていいそうで、まだ出してます。 雛人形が写ってるので、無理やりひな祭りのイベントにねじ込みました。 こちらの角度久しぶり。 オープン収納の生活感が否めなくて💦 隠しきれてないけどもういいです(^_^;) 先週末、ちょいと大きめの買い物をしました。 この景色も見納めなので記念に一枚📷️ キッズラタンチェアも仲間入り♪
mayumi.s
mayumi.s
mmm.aaaさんの実例写真
朝のLDK
朝のLDK
mmm.aaa
mmm.aaa
家族
thnさんの実例写真
thn
thn
Ssさんの実例写真
押入れはオープンにして使用しています。 押入れの枠、白にペイントしたいな〜 和室にはカーペットを敷いて息子の子ども部屋として使ってます。
押入れはオープンにして使用しています。 押入れの枠、白にペイントしたいな〜 和室にはカーペットを敷いて息子の子ども部屋として使ってます。
Ss
Ss
3LDK | 家族
tomoさんの実例写真
ファイルボックス¥811
逆側からハンモック
逆側からハンモック
tomo
tomo
4LDK | 家族
RRRLさんの実例写真
洋服ダンスを使わない暮らし
洋服ダンスを使わない暮らし
RRRL
RRRL
4LDK | 家族
Akiさんの実例写真
[新築完成]サニタリールーム 洗面1つでは子供達が取り合いになることが多くなったので、今回はWボウルの洗面にしました。 洗面の下はオープン収納ですが、三面鏡を2つ並べたので収納もたっぷりです。 三面鏡の下の真ん中には、泡タイプのオートソープディスペンサーを設置しました。 時計付きなので本当に便利。 今回は両サイドにペーパータオルを設置しようと思っていましたが、家族からタオルが良いという意見があり急遽タオルバーをミラーの下につけることになりました。笑 さらに洗面の向かいには2名分のドレッサーを完備したので、私と娘はヘアセットやメイクをゆっくりできるようになりました。 これから新築を建てる友人には、お部屋を少し犠牲にしても、広いサニタリールームにすることを心からオススメしたいです。笑 設計段階では三面鏡2つ並べるのは圧迫感があるかなとか、ドレッサーのミラーが三面鏡と向かい合わせになって無限鏡になっちゃう!などなど、さまざまな葛藤がありましたが、三面鏡2つ並べても圧迫感もなく、ドレッサーのミラーはルミシスのスライドミラーにしたので無限鏡も回避できました! 本当に心地よい空間となりました。
[新築完成]サニタリールーム 洗面1つでは子供達が取り合いになることが多くなったので、今回はWボウルの洗面にしました。 洗面の下はオープン収納ですが、三面鏡を2つ並べたので収納もたっぷりです。 三面鏡の下の真ん中には、泡タイプのオートソープディスペンサーを設置しました。 時計付きなので本当に便利。 今回は両サイドにペーパータオルを設置しようと思っていましたが、家族からタオルが良いという意見があり急遽タオルバーをミラーの下につけることになりました。笑 さらに洗面の向かいには2名分のドレッサーを完備したので、私と娘はヘアセットやメイクをゆっくりできるようになりました。 これから新築を建てる友人には、お部屋を少し犠牲にしても、広いサニタリールームにすることを心からオススメしたいです。笑 設計段階では三面鏡2つ並べるのは圧迫感があるかなとか、ドレッサーのミラーが三面鏡と向かい合わせになって無限鏡になっちゃう!などなど、さまざまな葛藤がありましたが、三面鏡2つ並べても圧迫感もなく、ドレッサーのミラーはルミシスのスライドミラーにしたので無限鏡も回避できました! 本当に心地よい空間となりました。
Aki
Aki
4LDK | 家族
Wakamatsuさんの実例写真
サン・アトリオB
サン・アトリオB
Wakamatsu
Wakamatsu
milさんの実例写真
以前、キッチン壁に塗ったグレー キッチンエリアだけでは合っていると思ってたけど、 引きで全体を見た時 なんか浮いてる? モヤモヤ😑💭 自分の中の違和感が消えない 塗り替えor貼り替えたい グレー部分をタイル調にしてみる? と思ってとりあえず前に買ったサブウェイタイルとチェック柄タイルを仮に貼ってみた そしてすぐ剥がす💦 キッチン背面のオープン収納は物の量が多いとごちゃごちゃに見えちゃってタイルとは合わなかった💦 2時間近く使って、貼ったり剥がしたりで元通り😂 無駄な時間じゃなかったぞ! タイルではなかった!という収穫があったよね🥺
以前、キッチン壁に塗ったグレー キッチンエリアだけでは合っていると思ってたけど、 引きで全体を見た時 なんか浮いてる? モヤモヤ😑💭 自分の中の違和感が消えない 塗り替えor貼り替えたい グレー部分をタイル調にしてみる? と思ってとりあえず前に買ったサブウェイタイルとチェック柄タイルを仮に貼ってみた そしてすぐ剥がす💦 キッチン背面のオープン収納は物の量が多いとごちゃごちゃに見えちゃってタイルとは合わなかった💦 2時間近く使って、貼ったり剥がしたりで元通り😂 無駄な時間じゃなかったぞ! タイルではなかった!という収穫があったよね🥺
mil
mil
3LDK | 家族
usameguさんの実例写真
イベント参加🌸 衣類収納は無印良品のステンレスユニットシェルフを使っています♪ ステンレスユニットシェルフは棚を増やしたり、連結させれたりアレンジがとても魅力的ですよね✨ 今は家族の洋服を1箇所にまとめているけど 子供が大きくなったら個人で管理してもらう予定です(^^) WICについてブログ記事書いています↓↓ https://www.usamegu.com/w-i-c/
イベント参加🌸 衣類収納は無印良品のステンレスユニットシェルフを使っています♪ ステンレスユニットシェルフは棚を増やしたり、連結させれたりアレンジがとても魅力的ですよね✨ 今は家族の洋服を1箇所にまとめているけど 子供が大きくなったら個人で管理してもらう予定です(^^) WICについてブログ記事書いています↓↓ https://www.usamegu.com/w-i-c/
usamegu
usamegu
3LDK | 家族
yさんの実例写真
わたしの部屋のビフォーアフター 息子部屋ビフォーアフター 計画段階からクローゼット扉を無くし、オープン収納にする予定でした。 少しゴチャついて見えるかな… でもこれが息子の生活にはピッタリでした!! 新しいお家で楽しく過ごしてほしいです。
わたしの部屋のビフォーアフター 息子部屋ビフォーアフター 計画段階からクローゼット扉を無くし、オープン収納にする予定でした。 少しゴチャついて見えるかな… でもこれが息子の生活にはピッタリでした!! 新しいお家で楽しく過ごしてほしいです。
y
y
4LDK | 家族
lippieさんの実例写真
衣類はオープンで畳んでしまっています(見えるかな?
衣類はオープンで畳んでしまっています(見えるかな?
lippie
lippie
1K | 一人暮らし
emiさんの実例写真
作家さんにオーダーしたオープン収納。 お気に入り♥
作家さんにオーダーしたオープン収納。 お気に入り♥
emi
emi
3LDK | 家族
Rさんの実例写真
クローゼット部屋。 タンスや収納ケースにしまっても、うちの旦那サンはすぐグチャグチャにするから、 ぜーんぶメタルラックにオープン収納。 これに変えてから、かなりましになりましたヽ(´▽`)/ワーィ サングラスはセリアのクリアウォールポケットに☆ 地味にサイズがぴったりなんだよ~ ( ☆∀☆)☝✨
クローゼット部屋。 タンスや収納ケースにしまっても、うちの旦那サンはすぐグチャグチャにするから、 ぜーんぶメタルラックにオープン収納。 これに変えてから、かなりましになりましたヽ(´▽`)/ワーィ サングラスはセリアのクリアウォールポケットに☆ 地味にサイズがぴったりなんだよ~ ( ☆∀☆)☝✨
R
R
4LDK | 家族
shilohyさんの実例写真
こんにちは◡̈♥︎ キッチン背面の家電の順番をchange! 炊飯器を1番左から右に移動しました。 というのも、以前は真っ赤な炊飯器を使っていたので、1番目立たないところに置いてましたが、炊飯器をホワイトに買い替えてから2年が経ち… 「いや、私も旦那も右利きなんだからこの配置不便じゃない!?」ってことにやーーっと気付いて配置替えしました✨ お陰でご飯がよそいやすい♫←当たり前 キッチン家電の中ではやっぱりBALMUDAのレンジがデザインも機能も変わらずお気に入りです♡
こんにちは◡̈♥︎ キッチン背面の家電の順番をchange! 炊飯器を1番左から右に移動しました。 というのも、以前は真っ赤な炊飯器を使っていたので、1番目立たないところに置いてましたが、炊飯器をホワイトに買い替えてから2年が経ち… 「いや、私も旦那も右利きなんだからこの配置不便じゃない!?」ってことにやーーっと気付いて配置替えしました✨ お陰でご飯がよそいやすい♫←当たり前 キッチン家電の中ではやっぱりBALMUDAのレンジがデザインも機能も変わらずお気に入りです♡
shilohy
shilohy
4LDK | 家族
bon1116さんの実例写真
ルームツアーイベントのリノベ物件。 キッチンは印象的なブルーグレー。 奥のパントリーは家電も置けてスタイリッシュなオープン収納。 タイル風の床ともすごくマッチしていました♪ キッチンカウンターの下は温かみがあって印象的なウッドラインでよりオシャレに。 とってもステキなリノベ物件でした✨
ルームツアーイベントのリノベ物件。 キッチンは印象的なブルーグレー。 奥のパントリーは家電も置けてスタイリッシュなオープン収納。 タイル風の床ともすごくマッチしていました♪ キッチンカウンターの下は温かみがあって印象的なウッドラインでよりオシャレに。 とってもステキなリノベ物件でした✨
bon1116
bon1116
3LDK | 家族
Mさんの実例写真
選択部屋&衣類収納☆ 今までは干したものをたたんで収納していましたが、乾いたらたらそれぞれの場所にハンガーごと引っかけるだけ☆これでずいぶん楽になりました。 今まで使っていたタンスには、シーズンオフのものを収納し、3歳、1歳の子供の服は着替える事が多いのでリビング横の遊び部屋に手が届く所に収納☆ 家族5人、(大人2人+男の子3人)男率が高い我が家はこれで楽家事になりました☆
選択部屋&衣類収納☆ 今までは干したものをたたんで収納していましたが、乾いたらたらそれぞれの場所にハンガーごと引っかけるだけ☆これでずいぶん楽になりました。 今まで使っていたタンスには、シーズンオフのものを収納し、3歳、1歳の子供の服は着替える事が多いのでリビング横の遊び部屋に手が届く所に収納☆ 家族5人、(大人2人+男の子3人)男率が高い我が家はこれで楽家事になりました☆
M
M
家族
maicoさんの実例写真
イベント参加♡無垢の木が大好きです♡
イベント参加♡無垢の木が大好きです♡
maico
maico
家族
gambananaさんの実例写真
gambanana
gambanana
4LDK | 家族
marinohashikamoさんの実例写真
オープンボックス購入❣️
オープンボックス購入❣️
marinohashikamo
marinohashikamo
3LDK | 家族
yuuさんの実例写真
タンス・チェスト¥3,999
押し入れの襖をロールスクリーンにしました! 片方の襖の枠が割れて、扉をDIYして使ってたけど、ついにもう一つもだめになってしまって。 下部分を広く使いたかったので思い切ってロールスクリーンにかえました。ついでに枠も白く塗りました♪なんかスッキリ☆ 天袋もなんとかしようかと考え中です☆
押し入れの襖をロールスクリーンにしました! 片方の襖の枠が割れて、扉をDIYして使ってたけど、ついにもう一つもだめになってしまって。 下部分を広く使いたかったので思い切ってロールスクリーンにかえました。ついでに枠も白く塗りました♪なんかスッキリ☆ 天袋もなんとかしようかと考え中です☆
yuu
yuu
3LDK | 家族
usaco.さんの実例写真
キッチンカウンターは、 オープン収納になっています。 今の所、 一歳の娘が触ってOKな物しか置けないので オモチャ収納&遊びスペースにしてあります。
キッチンカウンターは、 オープン収納になっています。 今の所、 一歳の娘が触ってOKな物しか置けないので オモチャ収納&遊びスペースにしてあります。
usaco.
usaco.
家族
iwacurryさんの実例写真
#マイホーム記録 67㎡のマンション 窮屈さを解決したかったので 壁を取っ払いました。 リノベーション前は3LDK スケルトンにして、2LDK+土間収納に。
#マイホーム記録 67㎡のマンション 窮屈さを解決したかったので 壁を取っ払いました。 リノベーション前は3LDK スケルトンにして、2LDK+土間収納に。
iwacurry
iwacurry
家族
hashimaさんの実例写真
すみませーん🙇‍♀️ 写真だけ~もう一度投稿させてくださいね。 前picにはクロスかかってるままで( ̄▽ ̄;)笑 こんなワタシですが~今後ともよろしくお願いしますペコリ(.. )♡
すみませーん🙇‍♀️ 写真だけ~もう一度投稿させてくださいね。 前picにはクロスかかってるままで( ̄▽ ̄;)笑 こんなワタシですが~今後ともよろしくお願いしますペコリ(.. )♡
hashima
hashima
4LDK | 家族
もっと見る

部屋全体 オープン収納の投稿一覧

178枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
25
1/5ページ