RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

地窓 こどもと暮らす。

44枚の部屋写真から20枚をセレクト
sonaさんの実例写真
少し前に玄関マットと客用スリッパをお迎えしました♪ 今まで玄関マットは使ってなかったんですが子供達の足汗や汚れがすごくて…(-∀-`; ) デニムとシーグラス(水草)で編んでいるので見た目もさわり心地も涼しげで夏にちょうどいいです♪ マットもスリッパもsaleでお安くなってました(*´艸`)
少し前に玄関マットと客用スリッパをお迎えしました♪ 今まで玄関マットは使ってなかったんですが子供達の足汗や汚れがすごくて…(-∀-`; ) デニムとシーグラス(水草)で編んでいるので見た目もさわり心地も涼しげで夏にちょうどいいです♪ マットもスリッパもsaleでお安くなってました(*´艸`)
sona
sona
2LDK | 家族
papyさんの実例写真
【地窓のある小上がり和室】 憧れの地窓を和室に𓂃𓈒𓏸 造作の吊り戸棚には家族の衣類を収納しています。 モダンな雰囲気にしたかったので、天井は板張りに🤎 畳の色、壁の色(珪藻土)、収納の扉の素材に拘りました( ¨̮ ) 反対側には坪庭の見える窓があります🌳
【地窓のある小上がり和室】 憧れの地窓を和室に𓂃𓈒𓏸 造作の吊り戸棚には家族の衣類を収納しています。 モダンな雰囲気にしたかったので、天井は板張りに🤎 畳の色、壁の色(珪藻土)、収納の扉の素材に拘りました( ¨̮ ) 反対側には坪庭の見える窓があります🌳
papy
papy
家族
sachimanさんの実例写真
新緑の季節。 ダイニングからの眺め。 和室の地窓から見えるツツジの花。 この時季一番の特等席です。
新緑の季節。 ダイニングからの眺め。 和室の地窓から見えるツツジの花。 この時季一番の特等席です。
sachiman
sachiman
3LDK | 家族
SIMPLEさんの実例写真
クリスマス、バタバタでhueのモニター全然アップ出来ずで...。 やりたかった坪庭のライティングをしてみました。坪庭と言えるレベルではないですが(^_^;)お家を建てた後に主人がdiyで作ったので電気の線をひいてなくて、ライトアップ出来なかったんです。 hueは、ポータブルですごく明るいので真っ暗な和室に置いてもしっかりと照らしてくれました♪
クリスマス、バタバタでhueのモニター全然アップ出来ずで...。 やりたかった坪庭のライティングをしてみました。坪庭と言えるレベルではないですが(^_^;)お家を建てた後に主人がdiyで作ったので電気の線をひいてなくて、ライトアップ出来なかったんです。 hueは、ポータブルですごく明るいので真っ暗な和室に置いてもしっかりと照らしてくれました♪
SIMPLE
SIMPLE
4LDK | 家族
mayukamuさんの実例写真
mayukamu
mayukamu
3LDK | 家族
myu3333さんの実例写真
LDK隣接の和室は、30センチ上げて小上がりにしました。 エアコンもつけて、しきりの戸もつけて、子どもたちがもう少し大きくなるまで家族の寝室として使います(^ ^) 地窓のブラインドは、ウッドブラインドより安かったのでバンブーです笑。
LDK隣接の和室は、30センチ上げて小上がりにしました。 エアコンもつけて、しきりの戸もつけて、子どもたちがもう少し大きくなるまで家族の寝室として使います(^ ^) 地窓のブラインドは、ウッドブラインドより安かったのでバンブーです笑。
myu3333
myu3333
4LDK | 家族
rikoさんの実例写真
イベント参加の布団収納事情。 当初上段はシーズンオフの寝具を収納する予定だでしたが、新居に移ってみると季節で大きく寝具を変える必要がなくなり… 2段目左の無印のソフトケースに入れてる膝掛けくらいで収まってしまいました。 旧居では冬なんてモコモコ寝具がないと凍えてたのですが(´ー`) 結果、余った空間は一階で使うものや頻度の低いものをひとまず、ということで 季節の雑貨類や息子達の五月人形の箱を置いています。 このかさばる箱は皆さんどうなさっているのでしょう。入れ替えたりして処分してるのでしょうか?(´・_・`)
イベント参加の布団収納事情。 当初上段はシーズンオフの寝具を収納する予定だでしたが、新居に移ってみると季節で大きく寝具を変える必要がなくなり… 2段目左の無印のソフトケースに入れてる膝掛けくらいで収まってしまいました。 旧居では冬なんてモコモコ寝具がないと凍えてたのですが(´ー`) 結果、余った空間は一階で使うものや頻度の低いものをひとまず、ということで 季節の雑貨類や息子達の五月人形の箱を置いています。 このかさばる箱は皆さんどうなさっているのでしょう。入れ替えたりして処分してるのでしょうか?(´・_・`)
riko
riko
家族
enuchiさんの実例写真
なんと、和室に電子ピアノが仲間入り。 お雛様の対面に鎮座しています。 安いのでいいと言う夫を無視して一目惚れしたラグをポチ。やっぱり可愛い!
なんと、和室に電子ピアノが仲間入り。 お雛様の対面に鎮座しています。 安いのでいいと言う夫を無視して一目惚れしたラグをポチ。やっぱり可愛い!
enuchi
enuchi
家族
unimaruさんの実例写真
我が家のこだわったこと④ リビングに隣接する畳コーナーです。 やはり日本人、新居にはどうしても畳が欲しかった! ③でも触れましたが、キッチンにもダイニングにも洗面洗濯室にも隣接しているので、家事をしながら子どもを見守れる空間です。 子どもが使うので、小上がりだけど段差は最小限。 夫婦2人の時はアイロンがけで使うくらいでしたが、今は毎日フル活用! お風呂あがり~両親就寝まで、娘はここでおねんねです😴 開放してるけどリビングから影になってるので、明かりやテレビの光をシャットアウトしてくれます😌 床の間風空間にはお気に入りのヤコブソンランプと季節の手ぬぐいタペストリー。 来年は雛人形も飾りたいな🎎 広さの都合でたった2畳ですが…本当に作って良かった空間です😊
我が家のこだわったこと④ リビングに隣接する畳コーナーです。 やはり日本人、新居にはどうしても畳が欲しかった! ③でも触れましたが、キッチンにもダイニングにも洗面洗濯室にも隣接しているので、家事をしながら子どもを見守れる空間です。 子どもが使うので、小上がりだけど段差は最小限。 夫婦2人の時はアイロンがけで使うくらいでしたが、今は毎日フル活用! お風呂あがり~両親就寝まで、娘はここでおねんねです😴 開放してるけどリビングから影になってるので、明かりやテレビの光をシャットアウトしてくれます😌 床の間風空間にはお気に入りのヤコブソンランプと季節の手ぬぐいタペストリー。 来年は雛人形も飾りたいな🎎 広さの都合でたった2畳ですが…本当に作って良かった空間です😊
unimaru
unimaru
家族
yuka.homeさんの実例写真
Instagram…yuka.home
Instagram…yuka.home
yuka.home
yuka.home
家族
rinomamaさんの実例写真
すっかり秋めいた季節になりました。 雨もシトシト、緑が気持ち良さそうです。
すっかり秋めいた季節になりました。 雨もシトシト、緑が気持ち良さそうです。
rinomama
rinomama
家族
Fumikoさんの実例写真
本日のお昼寝。 採光のための地窓。 吊り押入れの下は子供の寝床です( ´_ゝ`)
本日のお昼寝。 採光のための地窓。 吊り押入れの下は子供の寝床です( ´_ゝ`)
Fumiko
Fumiko
4LDK | 家族
mamiさんの実例写真
mami
mami
4LDK | 家族
takkiさんの実例写真
お昼のトイレ。地窓からの光は意外と明るく快適です。
お昼のトイレ。地窓からの光は意外と明るく快適です。
takki
takki
家族
kazumi_innbさんの実例写真
暮らしの一コマpic 関東で大雪が降った日、寝室の地窓から降り続く雪を眺め続ける娘。 親は雪かきや通勤を思うと、ヒーッ!( ̄◇ ̄;) ってなってましたが、子供にとっては大興奮な日だったはず(笑) 今年はもう降らないといいな…(^^;)
暮らしの一コマpic 関東で大雪が降った日、寝室の地窓から降り続く雪を眺め続ける娘。 親は雪かきや通勤を思うと、ヒーッ!( ̄◇ ̄;) ってなってましたが、子供にとっては大興奮な日だったはず(笑) 今年はもう降らないといいな…(^^;)
kazumi_innb
kazumi_innb
3LDK | 家族
karikoroさんの実例写真
こじんまり鯉のぼりさん 日が暮れてくると、窓から西日が入ってくる和室。 玄関から見える位置なので、帰ってきた時にたまたまこの光のコントラストが目に入ると、わぁ~きれーやわぁ~😍と一人うっとりしてしまいます(笑) あと、地窓の紅葉さん、剪定したいけどやり方分からずとりあえず伸び放題で放置されてます。。 誰か教えてほしい笑
こじんまり鯉のぼりさん 日が暮れてくると、窓から西日が入ってくる和室。 玄関から見える位置なので、帰ってきた時にたまたまこの光のコントラストが目に入ると、わぁ~きれーやわぁ~😍と一人うっとりしてしまいます(笑) あと、地窓の紅葉さん、剪定したいけどやり方分からずとりあえず伸び放題で放置されてます。。 誰か教えてほしい笑
karikoro
karikoro
3LDK | 家族
haruさんの実例写真
ハンモック買いました♡ 思った以上に快適(*´꒳`*) そして、、 思った以上に場所とります笑
ハンモック買いました♡ 思った以上に快適(*´꒳`*) そして、、 思った以上に場所とります笑
haru
haru
hotaboさんの実例写真
おままごとキッチン、場所を移動しました。 この方が、地窓を棚として使えるので便利です(^^) おもちゃを断捨離したいけど…捨てないで〜って言われるから難しい(TT)
おままごとキッチン、場所を移動しました。 この方が、地窓を棚として使えるので便利です(^^) おもちゃを断捨離したいけど…捨てないで〜って言われるから難しい(TT)
hotabo
hotabo
4LDK | 家族
sugomoliさんの実例写真
冬は暖かい二階がに寝てましたが、最近暑くなってきたので、寝室一階に移動しました。お布団便利。 雨の朝いちばんに外を眺めるふたり
冬は暖かい二階がに寝てましたが、最近暑くなってきたので、寝室一階に移動しました。お布団便利。 雨の朝いちばんに外を眺めるふたり
sugomoli
sugomoli
家族
mikiさんの実例写真
和室は風通しのためにと吊り押し入れ&地窓にしましたが、開けることはそうそうないです。 その為この部分も収納にすればよかったと思うこともあるのですが、子供たちがキャッキャとよく秘密基地を作っているので、まぁよかったのかなと。 あと、実際の部屋よりかなり広く見える点でもよかったかなと思います。
和室は風通しのためにと吊り押し入れ&地窓にしましたが、開けることはそうそうないです。 その為この部分も収納にすればよかったと思うこともあるのですが、子供たちがキャッキャとよく秘密基地を作っているので、まぁよかったのかなと。 あと、実際の部屋よりかなり広く見える点でもよかったかなと思います。
miki
miki
4LDK | 家族

地窓 こどもと暮らす。のおすすめ商品

地窓 こどもと暮らす。の投稿一覧

19枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

地窓 こどもと暮らす。

44枚の部屋写真から20枚をセレクト
sonaさんの実例写真
少し前に玄関マットと客用スリッパをお迎えしました♪ 今まで玄関マットは使ってなかったんですが子供達の足汗や汚れがすごくて…(-∀-`; ) デニムとシーグラス(水草)で編んでいるので見た目もさわり心地も涼しげで夏にちょうどいいです♪ マットもスリッパもsaleでお安くなってました(*´艸`)
少し前に玄関マットと客用スリッパをお迎えしました♪ 今まで玄関マットは使ってなかったんですが子供達の足汗や汚れがすごくて…(-∀-`; ) デニムとシーグラス(水草)で編んでいるので見た目もさわり心地も涼しげで夏にちょうどいいです♪ マットもスリッパもsaleでお安くなってました(*´艸`)
sona
sona
2LDK | 家族
papyさんの実例写真
【地窓のある小上がり和室】 憧れの地窓を和室に𓂃𓈒𓏸 造作の吊り戸棚には家族の衣類を収納しています。 モダンな雰囲気にしたかったので、天井は板張りに🤎 畳の色、壁の色(珪藻土)、収納の扉の素材に拘りました( ¨̮ ) 反対側には坪庭の見える窓があります🌳
【地窓のある小上がり和室】 憧れの地窓を和室に𓂃𓈒𓏸 造作の吊り戸棚には家族の衣類を収納しています。 モダンな雰囲気にしたかったので、天井は板張りに🤎 畳の色、壁の色(珪藻土)、収納の扉の素材に拘りました( ¨̮ ) 反対側には坪庭の見える窓があります🌳
papy
papy
家族
sachimanさんの実例写真
新緑の季節。 ダイニングからの眺め。 和室の地窓から見えるツツジの花。 この時季一番の特等席です。
新緑の季節。 ダイニングからの眺め。 和室の地窓から見えるツツジの花。 この時季一番の特等席です。
sachiman
sachiman
3LDK | 家族
SIMPLEさんの実例写真
クリスマス、バタバタでhueのモニター全然アップ出来ずで...。 やりたかった坪庭のライティングをしてみました。坪庭と言えるレベルではないですが(^_^;)お家を建てた後に主人がdiyで作ったので電気の線をひいてなくて、ライトアップ出来なかったんです。 hueは、ポータブルですごく明るいので真っ暗な和室に置いてもしっかりと照らしてくれました♪
クリスマス、バタバタでhueのモニター全然アップ出来ずで...。 やりたかった坪庭のライティングをしてみました。坪庭と言えるレベルではないですが(^_^;)お家を建てた後に主人がdiyで作ったので電気の線をひいてなくて、ライトアップ出来なかったんです。 hueは、ポータブルですごく明るいので真っ暗な和室に置いてもしっかりと照らしてくれました♪
SIMPLE
SIMPLE
4LDK | 家族
mayukamuさんの実例写真
mayukamu
mayukamu
3LDK | 家族
myu3333さんの実例写真
LDK隣接の和室は、30センチ上げて小上がりにしました。 エアコンもつけて、しきりの戸もつけて、子どもたちがもう少し大きくなるまで家族の寝室として使います(^ ^) 地窓のブラインドは、ウッドブラインドより安かったのでバンブーです笑。
LDK隣接の和室は、30センチ上げて小上がりにしました。 エアコンもつけて、しきりの戸もつけて、子どもたちがもう少し大きくなるまで家族の寝室として使います(^ ^) 地窓のブラインドは、ウッドブラインドより安かったのでバンブーです笑。
myu3333
myu3333
4LDK | 家族
rikoさんの実例写真
イベント参加の布団収納事情。 当初上段はシーズンオフの寝具を収納する予定だでしたが、新居に移ってみると季節で大きく寝具を変える必要がなくなり… 2段目左の無印のソフトケースに入れてる膝掛けくらいで収まってしまいました。 旧居では冬なんてモコモコ寝具がないと凍えてたのですが(´ー`) 結果、余った空間は一階で使うものや頻度の低いものをひとまず、ということで 季節の雑貨類や息子達の五月人形の箱を置いています。 このかさばる箱は皆さんどうなさっているのでしょう。入れ替えたりして処分してるのでしょうか?(´・_・`)
イベント参加の布団収納事情。 当初上段はシーズンオフの寝具を収納する予定だでしたが、新居に移ってみると季節で大きく寝具を変える必要がなくなり… 2段目左の無印のソフトケースに入れてる膝掛けくらいで収まってしまいました。 旧居では冬なんてモコモコ寝具がないと凍えてたのですが(´ー`) 結果、余った空間は一階で使うものや頻度の低いものをひとまず、ということで 季節の雑貨類や息子達の五月人形の箱を置いています。 このかさばる箱は皆さんどうなさっているのでしょう。入れ替えたりして処分してるのでしょうか?(´・_・`)
riko
riko
家族
enuchiさんの実例写真
なんと、和室に電子ピアノが仲間入り。 お雛様の対面に鎮座しています。 安いのでいいと言う夫を無視して一目惚れしたラグをポチ。やっぱり可愛い!
なんと、和室に電子ピアノが仲間入り。 お雛様の対面に鎮座しています。 安いのでいいと言う夫を無視して一目惚れしたラグをポチ。やっぱり可愛い!
enuchi
enuchi
家族
unimaruさんの実例写真
我が家のこだわったこと④ リビングに隣接する畳コーナーです。 やはり日本人、新居にはどうしても畳が欲しかった! ③でも触れましたが、キッチンにもダイニングにも洗面洗濯室にも隣接しているので、家事をしながら子どもを見守れる空間です。 子どもが使うので、小上がりだけど段差は最小限。 夫婦2人の時はアイロンがけで使うくらいでしたが、今は毎日フル活用! お風呂あがり~両親就寝まで、娘はここでおねんねです😴 開放してるけどリビングから影になってるので、明かりやテレビの光をシャットアウトしてくれます😌 床の間風空間にはお気に入りのヤコブソンランプと季節の手ぬぐいタペストリー。 来年は雛人形も飾りたいな🎎 広さの都合でたった2畳ですが…本当に作って良かった空間です😊
我が家のこだわったこと④ リビングに隣接する畳コーナーです。 やはり日本人、新居にはどうしても畳が欲しかった! ③でも触れましたが、キッチンにもダイニングにも洗面洗濯室にも隣接しているので、家事をしながら子どもを見守れる空間です。 子どもが使うので、小上がりだけど段差は最小限。 夫婦2人の時はアイロンがけで使うくらいでしたが、今は毎日フル活用! お風呂あがり~両親就寝まで、娘はここでおねんねです😴 開放してるけどリビングから影になってるので、明かりやテレビの光をシャットアウトしてくれます😌 床の間風空間にはお気に入りのヤコブソンランプと季節の手ぬぐいタペストリー。 来年は雛人形も飾りたいな🎎 広さの都合でたった2畳ですが…本当に作って良かった空間です😊
unimaru
unimaru
家族
yuka.homeさんの実例写真
Instagram…yuka.home
Instagram…yuka.home
yuka.home
yuka.home
家族
rinomamaさんの実例写真
すっかり秋めいた季節になりました。 雨もシトシト、緑が気持ち良さそうです。
すっかり秋めいた季節になりました。 雨もシトシト、緑が気持ち良さそうです。
rinomama
rinomama
家族
Fumikoさんの実例写真
本日のお昼寝。 採光のための地窓。 吊り押入れの下は子供の寝床です( ´_ゝ`)
本日のお昼寝。 採光のための地窓。 吊り押入れの下は子供の寝床です( ´_ゝ`)
Fumiko
Fumiko
4LDK | 家族
mamiさんの実例写真
mami
mami
4LDK | 家族
takkiさんの実例写真
お昼のトイレ。地窓からの光は意外と明るく快適です。
お昼のトイレ。地窓からの光は意外と明るく快適です。
takki
takki
家族
kazumi_innbさんの実例写真
暮らしの一コマpic 関東で大雪が降った日、寝室の地窓から降り続く雪を眺め続ける娘。 親は雪かきや通勤を思うと、ヒーッ!( ̄◇ ̄;) ってなってましたが、子供にとっては大興奮な日だったはず(笑) 今年はもう降らないといいな…(^^;)
暮らしの一コマpic 関東で大雪が降った日、寝室の地窓から降り続く雪を眺め続ける娘。 親は雪かきや通勤を思うと、ヒーッ!( ̄◇ ̄;) ってなってましたが、子供にとっては大興奮な日だったはず(笑) 今年はもう降らないといいな…(^^;)
kazumi_innb
kazumi_innb
3LDK | 家族
karikoroさんの実例写真
こじんまり鯉のぼりさん 日が暮れてくると、窓から西日が入ってくる和室。 玄関から見える位置なので、帰ってきた時にたまたまこの光のコントラストが目に入ると、わぁ~きれーやわぁ~😍と一人うっとりしてしまいます(笑) あと、地窓の紅葉さん、剪定したいけどやり方分からずとりあえず伸び放題で放置されてます。。 誰か教えてほしい笑
こじんまり鯉のぼりさん 日が暮れてくると、窓から西日が入ってくる和室。 玄関から見える位置なので、帰ってきた時にたまたまこの光のコントラストが目に入ると、わぁ~きれーやわぁ~😍と一人うっとりしてしまいます(笑) あと、地窓の紅葉さん、剪定したいけどやり方分からずとりあえず伸び放題で放置されてます。。 誰か教えてほしい笑
karikoro
karikoro
3LDK | 家族
haruさんの実例写真
ハンモック買いました♡ 思った以上に快適(*´꒳`*) そして、、 思った以上に場所とります笑
ハンモック買いました♡ 思った以上に快適(*´꒳`*) そして、、 思った以上に場所とります笑
haru
haru
hotaboさんの実例写真
おままごとキッチン、場所を移動しました。 この方が、地窓を棚として使えるので便利です(^^) おもちゃを断捨離したいけど…捨てないで〜って言われるから難しい(TT)
おままごとキッチン、場所を移動しました。 この方が、地窓を棚として使えるので便利です(^^) おもちゃを断捨離したいけど…捨てないで〜って言われるから難しい(TT)
hotabo
hotabo
4LDK | 家族
sugomoliさんの実例写真
冬は暖かい二階がに寝てましたが、最近暑くなってきたので、寝室一階に移動しました。お布団便利。 雨の朝いちばんに外を眺めるふたり
冬は暖かい二階がに寝てましたが、最近暑くなってきたので、寝室一階に移動しました。お布団便利。 雨の朝いちばんに外を眺めるふたり
sugomoli
sugomoli
家族
mikiさんの実例写真
和室は風通しのためにと吊り押し入れ&地窓にしましたが、開けることはそうそうないです。 その為この部分も収納にすればよかったと思うこともあるのですが、子供たちがキャッキャとよく秘密基地を作っているので、まぁよかったのかなと。 あと、実際の部屋よりかなり広く見える点でもよかったかなと思います。
和室は風通しのためにと吊り押し入れ&地窓にしましたが、開けることはそうそうないです。 その為この部分も収納にすればよかったと思うこともあるのですが、子供たちがキャッキャとよく秘密基地を作っているので、まぁよかったのかなと。 あと、実際の部屋よりかなり広く見える点でもよかったかなと思います。
miki
miki
4LDK | 家族

地窓 こどもと暮らす。のおすすめ商品

地窓 こどもと暮らす。の投稿一覧

19枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ