見切り材

277枚の部屋写真から46枚をセレクト
MIKESAKURAさんの実例写真
キッチンとリビングの見切り材は真鍮にしました。スッキリしていて気に入っています🎵
キッチンとリビングの見切り材は真鍮にしました。スッキリしていて気に入っています🎵
MIKESAKURA
MIKESAKURA
1LDK | カップル
cotoriさんの実例写真
ꕤ︎︎ キッチンにフロアクッションを敷きました ꕤ︎︎ トイレの壁紙と一緒に購入したのに2ヵ月たってやっと敷きました 冷蔵庫をどかすのが面倒で😅 キッチンの床はリビング、ダイニングと同じ白っぽいフローリングで統一感あって広く見えるのですが、キッチンマットを敷いてもどうしても汚れが気になり…… 左下に写っているのは見切り材のサンプル ベージュとホワイトで迷ってます🤔
ꕤ︎︎ キッチンにフロアクッションを敷きました ꕤ︎︎ トイレの壁紙と一緒に購入したのに2ヵ月たってやっと敷きました 冷蔵庫をどかすのが面倒で😅 キッチンの床はリビング、ダイニングと同じ白っぽいフローリングで統一感あって広く見えるのですが、キッチンマットを敷いてもどうしても汚れが気になり…… 左下に写っているのは見切り材のサンプル ベージュとホワイトで迷ってます🤔
cotori
cotori
4LDK | 家族
yuanxiangさんの実例写真
見切り材をシンプルに。家造りの時に忘れがちで、我が家も当初は樹脂の野暮ったいものになってました…💦
見切り材をシンプルに。家造りの時に忘れがちで、我が家も当初は樹脂の野暮ったいものになってました…💦
yuanxiang
yuanxiang
家族
pancake-cafeさんの実例写真
床下収納の枠にはマスキングテープを貼りました。 元々はブラウンの床だったので、床下収納の枠もブラウンでした。 リビングは5ミリ厚の並べて置くだけの床材を張り、キッチンにはクッションフロアを敷いたので、リビングから繋がっている通路とキッチンの境目には見切り材を使っています。 床の色と床下収納の枠の色がちょっとだけ合ったかなぁ〜と…。 もっと合う色のマスキングテープが見つかればまた変えようと思っています(*^^*)
床下収納の枠にはマスキングテープを貼りました。 元々はブラウンの床だったので、床下収納の枠もブラウンでした。 リビングは5ミリ厚の並べて置くだけの床材を張り、キッチンにはクッションフロアを敷いたので、リビングから繋がっている通路とキッチンの境目には見切り材を使っています。 床の色と床下収納の枠の色がちょっとだけ合ったかなぁ〜と…。 もっと合う色のマスキングテープが見つかればまた変えようと思っています(*^^*)
pancake-cafe
pancake-cafe
4LDK | 家族
sytm2979さんの実例写真
我が家の床には見切り材がありません! と言うか気付いたらありませんでした。笑 (夫のこだわり) 写真は1階トイレ✳︎
我が家の床には見切り材がありません! と言うか気付いたらありませんでした。笑 (夫のこだわり) 写真は1階トイレ✳︎
sytm2979
sytm2979
4LDK | 家族
echaさんの実例写真
見切り材 できることなら全部やりたかったけど そうはいかないので一階のトイレだけ! 見切り材を憧れのものに❤︎
見切り材 できることなら全部やりたかったけど そうはいかないので一階のトイレだけ! 見切り材を憧れのものに❤︎
echa
echa
家族
yuy80さんの実例写真
キッチンとリビングのフロアタイルとフローリングの見切り材をオプションで変更してもらいました。 本来ならば木材の見切り材になりますが、スッキリさせたいとお願いしたら、こちらのステンレスの見切りにしてくれました。 ご参考になればと思います。
キッチンとリビングのフロアタイルとフローリングの見切り材をオプションで変更してもらいました。 本来ならば木材の見切り材になりますが、スッキリさせたいとお願いしたら、こちらのステンレスの見切りにしてくれました。 ご参考になればと思います。
yuy80
yuy80
家族
i.have.a.houseさんの実例写真
サンゲツの見切り材「スマートジョイナー」を使って2種類の壁紙をチョイス。 海外の美術館にあるデッカイ絵画みたいな雰囲気になりました。
サンゲツの見切り材「スマートジョイナー」を使って2種類の壁紙をチョイス。 海外の美術館にあるデッカイ絵画みたいな雰囲気になりました。
i.have.a.house
i.have.a.house
Aliさんの実例写真
キッチン背面の壁にDIYでグリーンタイルを貼りました💪 元々のグレーの漆喰壁に合わせて、タイル目地もグレーに。 初めてのタイル割りとても苦戦して、端っこ用のタイルが綺麗に割れなかったんですが(ガタガタ😅) LIXILさんのゴールドの壁見切り材をプラスしたら、ガタガタが帳消しになるくらい素敵なポイントラインになって…😍 わたし的に大満足な出来です! タイルをうっとり見ながらおやつタイムするのが🫰💕
キッチン背面の壁にDIYでグリーンタイルを貼りました💪 元々のグレーの漆喰壁に合わせて、タイル目地もグレーに。 初めてのタイル割りとても苦戦して、端っこ用のタイルが綺麗に割れなかったんですが(ガタガタ😅) LIXILさんのゴールドの壁見切り材をプラスしたら、ガタガタが帳消しになるくらい素敵なポイントラインになって…😍 わたし的に大満足な出来です! タイルをうっとり見ながらおやつタイムするのが🫰💕
Ali
Ali
funiさんの実例写真
廊下とキッチンの境目の気になる茶色い部分は ピタフィーと見切り材で塞いでみました✨
廊下とキッチンの境目の気になる茶色い部分は ピタフィーと見切り材で塞いでみました✨
funi
funi
3LDK | 家族
hirariさんの実例写真
キッチンと床の見切り材。真鍮を選んだのですが、とてもかわいいです♡ チェックのクッションフロアも、可愛さで選びましたが、汚れが目立たないという嬉しいオマケつきでした😊
キッチンと床の見切り材。真鍮を選んだのですが、とてもかわいいです♡ チェックのクッションフロアも、可愛さで選びましたが、汚れが目立たないという嬉しいオマケつきでした😊
hirari
hirari
3LDK | 家族
kitchenloverさんの実例写真
トイレのヘキサゴンのクッションフロアと廊下との見切り材はインスタなどでもよく見かける真鍮製です。長い1本を取り寄せするのに良いお値段がかかり、残りは持ってきてくれました💦
トイレのヘキサゴンのクッションフロアと廊下との見切り材はインスタなどでもよく見かける真鍮製です。長い1本を取り寄せするのに良いお値段がかかり、残りは持ってきてくれました💦
kitchenlover
kitchenlover
4LDK | 家族
moo56co6さんの実例写真
付けのキッチンを囲むように、L字のカウンターを造作していただきました。 食事をするだけでなく、盛り付け・配膳などもこのカウンターででき、食後は後ろのキッチンにすぐ運べて片付けもスムーズです。 スナックのママのように、お酒やおつまみを作りながら、カウンター越しに会話ができます。 バーカウンターの高さだと長時間は座りづらいので、ダイニングチェアに合う高さに造作してもらいました。 食事するだけでなく、コーヒーマシンや電気ポット、(瓶が大好きな夫が主に) 酒瓶なども置いています。 裏(キッチン)側には、レンジや食器、食材などを収納しています。
付けのキッチンを囲むように、L字のカウンターを造作していただきました。 食事をするだけでなく、盛り付け・配膳などもこのカウンターででき、食後は後ろのキッチンにすぐ運べて片付けもスムーズです。 スナックのママのように、お酒やおつまみを作りながら、カウンター越しに会話ができます。 バーカウンターの高さだと長時間は座りづらいので、ダイニングチェアに合う高さに造作してもらいました。 食事するだけでなく、コーヒーマシンや電気ポット、(瓶が大好きな夫が主に) 酒瓶なども置いています。 裏(キッチン)側には、レンジや食器、食材などを収納しています。
moo56co6
moo56co6
カップル
maroさんの実例写真
キッチンの床はフロアタイルです 見切りはシンプルなものに✨
キッチンの床はフロアタイルです 見切りはシンプルなものに✨
maro
maro
家族
aima_homeさんの実例写真
キッチンにクッションフロア をDIY🙂 境目は段差見切り材を使用しました。
キッチンにクッションフロア をDIY🙂 境目は段差見切り材を使用しました。
aima_home
aima_home
4LDK | 家族
lucia.blumoonさんの実例写真
先日クッションフロアの見切り材が やっと 届きました💦 ゴム製なので、フロアを傷つけずに 済ます😆 区切りが付いて 良いかな? と 自己満足☺️
先日クッションフロアの見切り材が やっと 届きました💦 ゴム製なので、フロアを傷つけずに 済ます😆 区切りが付いて 良いかな? と 自己満足☺️
lucia.blumoon
lucia.blumoon
家族
shk4さんの実例写真
リフォームなので、フローリングの見切り材が太く、深く考えず白にした事で割と目立ってたので簡単DIY (写真上が元の見切り材)  百均のタイルシール貼ってみた
リフォームなので、フローリングの見切り材が太く、深く考えず白にした事で割と目立ってたので簡単DIY (写真上が元の見切り材)  百均のタイルシール貼ってみた
shk4
shk4
naomi.770033さんの実例写真
naomi.770033
naomi.770033
3LDK | 家族
tobimoriekoさんの実例写真
約一年前に壁紙の張り替えをしてもらい、その時にキッチンのカウンターより下の壁を板壁風の壁紙にしてもらったのですが、上の白い壁紙と板壁風壁紙との境目がずっと気になっていました。 境目に見切り材を付けようとずーっと思いつつも、DIYの苦手意識でなかなか重い腰が上がらず…。 でも昨日突然やる気が出て、やっと見切り材を付けました!(^^) 昨日の投稿で、失敗しつつも必死でやっていたのはコレです(笑) 水性ニスの色の選択をミスしたので、再び買い直して塗り直し、マステ+強力両面テープで貼り付けました♪ 色味はまぁまぁ壁紙の板壁の色と合っていたけど、木目が完全に消えたので、あまり壁紙とマッチしていないけど… まぁ見切り材無いよりはマシかということで、これで完成〜(^^;)笑
約一年前に壁紙の張り替えをしてもらい、その時にキッチンのカウンターより下の壁を板壁風の壁紙にしてもらったのですが、上の白い壁紙と板壁風壁紙との境目がずっと気になっていました。 境目に見切り材を付けようとずーっと思いつつも、DIYの苦手意識でなかなか重い腰が上がらず…。 でも昨日突然やる気が出て、やっと見切り材を付けました!(^^) 昨日の投稿で、失敗しつつも必死でやっていたのはコレです(笑) 水性ニスの色の選択をミスしたので、再び買い直して塗り直し、マステ+強力両面テープで貼り付けました♪ 色味はまぁまぁ壁紙の板壁の色と合っていたけど、木目が完全に消えたので、あまり壁紙とマッチしていないけど… まぁ見切り材無いよりはマシかということで、これで完成〜(^^;)笑
tobimorieko
tobimorieko
4LDK | 家族
Riさんの実例写真
トイレの貼り分けクロスの境目に 見切り材を付けました𓂃 𓈒✳︎𓏸 1本38円くらいの細い木材に ゴールドの塗装をして 両面テープでペタリ!! 簡単なプチdiy 𓅯 ⸒⸒ 細いから見た目もスッキリしているし、 思い通りの見切り材が完成して満足😊
トイレの貼り分けクロスの境目に 見切り材を付けました𓂃 𓈒✳︎𓏸 1本38円くらいの細い木材に ゴールドの塗装をして 両面テープでペタリ!! 簡単なプチdiy 𓅯 ⸒⸒ 細いから見た目もスッキリしているし、 思い通りの見切り材が完成して満足😊
Ri
Ri
4LDK | 家族
sakura0317さんの実例写真
このタイルに合うように木目のキッチンに決めました❗️
このタイルに合うように木目のキッチンに決めました❗️
sakura0317
sakura0317
4LDK | 家族
atkさんの実例写真
atk
atk
3LDK | 家族
lecielさんの実例写真
見切り材??? クッションフロアがところどころ浮きがあったのでホームセンターで売ってたステンレスのバーに両面テープを貼って固定。厚さ2mm、幅1cm、長さ2mを2本で約800円。 その場でサイズがあうようにカットしてもらいました。
見切り材??? クッションフロアがところどころ浮きがあったのでホームセンターで売ってたステンレスのバーに両面テープを貼って固定。厚さ2mm、幅1cm、長さ2mを2本で約800円。 その場でサイズがあうようにカットしてもらいました。
leciel
leciel
3LDK | 家族
Yさんの実例写真
廊下の先には、 洗面室のスツールだけが見えます。 さっぱりとしていて 気に入っている風景です。 我が家は全体的に巾木や床の見切り材を無くした納まりです。細部までさっぱりとしたかった、密かなこだわりです。
廊下の先には、 洗面室のスツールだけが見えます。 さっぱりとしていて 気に入っている風景です。 我が家は全体的に巾木や床の見切り材を無くした納まりです。細部までさっぱりとしたかった、密かなこだわりです。
Y
Y
3LDK | 家族
もっと見る

見切り材の投稿一覧

90枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1/3ページ

見切り材

277枚の部屋写真から46枚をセレクト
MIKESAKURAさんの実例写真
キッチンとリビングの見切り材は真鍮にしました。スッキリしていて気に入っています🎵
キッチンとリビングの見切り材は真鍮にしました。スッキリしていて気に入っています🎵
MIKESAKURA
MIKESAKURA
1LDK | カップル
cotoriさんの実例写真
ꕤ︎︎ キッチンにフロアクッションを敷きました ꕤ︎︎ トイレの壁紙と一緒に購入したのに2ヵ月たってやっと敷きました 冷蔵庫をどかすのが面倒で😅 キッチンの床はリビング、ダイニングと同じ白っぽいフローリングで統一感あって広く見えるのですが、キッチンマットを敷いてもどうしても汚れが気になり…… 左下に写っているのは見切り材のサンプル ベージュとホワイトで迷ってます🤔
ꕤ︎︎ キッチンにフロアクッションを敷きました ꕤ︎︎ トイレの壁紙と一緒に購入したのに2ヵ月たってやっと敷きました 冷蔵庫をどかすのが面倒で😅 キッチンの床はリビング、ダイニングと同じ白っぽいフローリングで統一感あって広く見えるのですが、キッチンマットを敷いてもどうしても汚れが気になり…… 左下に写っているのは見切り材のサンプル ベージュとホワイトで迷ってます🤔
cotori
cotori
4LDK | 家族
yuanxiangさんの実例写真
見切り材をシンプルに。家造りの時に忘れがちで、我が家も当初は樹脂の野暮ったいものになってました…💦
見切り材をシンプルに。家造りの時に忘れがちで、我が家も当初は樹脂の野暮ったいものになってました…💦
yuanxiang
yuanxiang
家族
pancake-cafeさんの実例写真
床下収納の枠にはマスキングテープを貼りました。 元々はブラウンの床だったので、床下収納の枠もブラウンでした。 リビングは5ミリ厚の並べて置くだけの床材を張り、キッチンにはクッションフロアを敷いたので、リビングから繋がっている通路とキッチンの境目には見切り材を使っています。 床の色と床下収納の枠の色がちょっとだけ合ったかなぁ〜と…。 もっと合う色のマスキングテープが見つかればまた変えようと思っています(*^^*)
床下収納の枠にはマスキングテープを貼りました。 元々はブラウンの床だったので、床下収納の枠もブラウンでした。 リビングは5ミリ厚の並べて置くだけの床材を張り、キッチンにはクッションフロアを敷いたので、リビングから繋がっている通路とキッチンの境目には見切り材を使っています。 床の色と床下収納の枠の色がちょっとだけ合ったかなぁ〜と…。 もっと合う色のマスキングテープが見つかればまた変えようと思っています(*^^*)
pancake-cafe
pancake-cafe
4LDK | 家族
sytm2979さんの実例写真
我が家の床には見切り材がありません! と言うか気付いたらありませんでした。笑 (夫のこだわり) 写真は1階トイレ✳︎
我が家の床には見切り材がありません! と言うか気付いたらありませんでした。笑 (夫のこだわり) 写真は1階トイレ✳︎
sytm2979
sytm2979
4LDK | 家族
echaさんの実例写真
見切り材 できることなら全部やりたかったけど そうはいかないので一階のトイレだけ! 見切り材を憧れのものに❤︎
見切り材 できることなら全部やりたかったけど そうはいかないので一階のトイレだけ! 見切り材を憧れのものに❤︎
echa
echa
家族
yuy80さんの実例写真
キッチンとリビングのフロアタイルとフローリングの見切り材をオプションで変更してもらいました。 本来ならば木材の見切り材になりますが、スッキリさせたいとお願いしたら、こちらのステンレスの見切りにしてくれました。 ご参考になればと思います。
キッチンとリビングのフロアタイルとフローリングの見切り材をオプションで変更してもらいました。 本来ならば木材の見切り材になりますが、スッキリさせたいとお願いしたら、こちらのステンレスの見切りにしてくれました。 ご参考になればと思います。
yuy80
yuy80
家族
i.have.a.houseさんの実例写真
サンゲツの見切り材「スマートジョイナー」を使って2種類の壁紙をチョイス。 海外の美術館にあるデッカイ絵画みたいな雰囲気になりました。
サンゲツの見切り材「スマートジョイナー」を使って2種類の壁紙をチョイス。 海外の美術館にあるデッカイ絵画みたいな雰囲気になりました。
i.have.a.house
i.have.a.house
Aliさんの実例写真
キッチン背面の壁にDIYでグリーンタイルを貼りました💪 元々のグレーの漆喰壁に合わせて、タイル目地もグレーに。 初めてのタイル割りとても苦戦して、端っこ用のタイルが綺麗に割れなかったんですが(ガタガタ😅) LIXILさんのゴールドの壁見切り材をプラスしたら、ガタガタが帳消しになるくらい素敵なポイントラインになって…😍 わたし的に大満足な出来です! タイルをうっとり見ながらおやつタイムするのが🫰💕
キッチン背面の壁にDIYでグリーンタイルを貼りました💪 元々のグレーの漆喰壁に合わせて、タイル目地もグレーに。 初めてのタイル割りとても苦戦して、端っこ用のタイルが綺麗に割れなかったんですが(ガタガタ😅) LIXILさんのゴールドの壁見切り材をプラスしたら、ガタガタが帳消しになるくらい素敵なポイントラインになって…😍 わたし的に大満足な出来です! タイルをうっとり見ながらおやつタイムするのが🫰💕
Ali
Ali
funiさんの実例写真
廊下とキッチンの境目の気になる茶色い部分は ピタフィーと見切り材で塞いでみました✨
廊下とキッチンの境目の気になる茶色い部分は ピタフィーと見切り材で塞いでみました✨
funi
funi
3LDK | 家族
hirariさんの実例写真
キッチンと床の見切り材。真鍮を選んだのですが、とてもかわいいです♡ チェックのクッションフロアも、可愛さで選びましたが、汚れが目立たないという嬉しいオマケつきでした😊
キッチンと床の見切り材。真鍮を選んだのですが、とてもかわいいです♡ チェックのクッションフロアも、可愛さで選びましたが、汚れが目立たないという嬉しいオマケつきでした😊
hirari
hirari
3LDK | 家族
kitchenloverさんの実例写真
トイレのヘキサゴンのクッションフロアと廊下との見切り材はインスタなどでもよく見かける真鍮製です。長い1本を取り寄せするのに良いお値段がかかり、残りは持ってきてくれました💦
トイレのヘキサゴンのクッションフロアと廊下との見切り材はインスタなどでもよく見かける真鍮製です。長い1本を取り寄せするのに良いお値段がかかり、残りは持ってきてくれました💦
kitchenlover
kitchenlover
4LDK | 家族
moo56co6さんの実例写真
付けのキッチンを囲むように、L字のカウンターを造作していただきました。 食事をするだけでなく、盛り付け・配膳などもこのカウンターででき、食後は後ろのキッチンにすぐ運べて片付けもスムーズです。 スナックのママのように、お酒やおつまみを作りながら、カウンター越しに会話ができます。 バーカウンターの高さだと長時間は座りづらいので、ダイニングチェアに合う高さに造作してもらいました。 食事するだけでなく、コーヒーマシンや電気ポット、(瓶が大好きな夫が主に) 酒瓶なども置いています。 裏(キッチン)側には、レンジや食器、食材などを収納しています。
付けのキッチンを囲むように、L字のカウンターを造作していただきました。 食事をするだけでなく、盛り付け・配膳などもこのカウンターででき、食後は後ろのキッチンにすぐ運べて片付けもスムーズです。 スナックのママのように、お酒やおつまみを作りながら、カウンター越しに会話ができます。 バーカウンターの高さだと長時間は座りづらいので、ダイニングチェアに合う高さに造作してもらいました。 食事するだけでなく、コーヒーマシンや電気ポット、(瓶が大好きな夫が主に) 酒瓶なども置いています。 裏(キッチン)側には、レンジや食器、食材などを収納しています。
moo56co6
moo56co6
カップル
maroさんの実例写真
キッチンの床はフロアタイルです 見切りはシンプルなものに✨
キッチンの床はフロアタイルです 見切りはシンプルなものに✨
maro
maro
家族
aima_homeさんの実例写真
キッチンにクッションフロア をDIY🙂 境目は段差見切り材を使用しました。
キッチンにクッションフロア をDIY🙂 境目は段差見切り材を使用しました。
aima_home
aima_home
4LDK | 家族
lucia.blumoonさんの実例写真
先日クッションフロアの見切り材が やっと 届きました💦 ゴム製なので、フロアを傷つけずに 済ます😆 区切りが付いて 良いかな? と 自己満足☺️
先日クッションフロアの見切り材が やっと 届きました💦 ゴム製なので、フロアを傷つけずに 済ます😆 区切りが付いて 良いかな? と 自己満足☺️
lucia.blumoon
lucia.blumoon
家族
shk4さんの実例写真
リフォームなので、フローリングの見切り材が太く、深く考えず白にした事で割と目立ってたので簡単DIY (写真上が元の見切り材)  百均のタイルシール貼ってみた
リフォームなので、フローリングの見切り材が太く、深く考えず白にした事で割と目立ってたので簡単DIY (写真上が元の見切り材)  百均のタイルシール貼ってみた
shk4
shk4
naomi.770033さんの実例写真
naomi.770033
naomi.770033
3LDK | 家族
tobimoriekoさんの実例写真
約一年前に壁紙の張り替えをしてもらい、その時にキッチンのカウンターより下の壁を板壁風の壁紙にしてもらったのですが、上の白い壁紙と板壁風壁紙との境目がずっと気になっていました。 境目に見切り材を付けようとずーっと思いつつも、DIYの苦手意識でなかなか重い腰が上がらず…。 でも昨日突然やる気が出て、やっと見切り材を付けました!(^^) 昨日の投稿で、失敗しつつも必死でやっていたのはコレです(笑) 水性ニスの色の選択をミスしたので、再び買い直して塗り直し、マステ+強力両面テープで貼り付けました♪ 色味はまぁまぁ壁紙の板壁の色と合っていたけど、木目が完全に消えたので、あまり壁紙とマッチしていないけど… まぁ見切り材無いよりはマシかということで、これで完成〜(^^;)笑
約一年前に壁紙の張り替えをしてもらい、その時にキッチンのカウンターより下の壁を板壁風の壁紙にしてもらったのですが、上の白い壁紙と板壁風壁紙との境目がずっと気になっていました。 境目に見切り材を付けようとずーっと思いつつも、DIYの苦手意識でなかなか重い腰が上がらず…。 でも昨日突然やる気が出て、やっと見切り材を付けました!(^^) 昨日の投稿で、失敗しつつも必死でやっていたのはコレです(笑) 水性ニスの色の選択をミスしたので、再び買い直して塗り直し、マステ+強力両面テープで貼り付けました♪ 色味はまぁまぁ壁紙の板壁の色と合っていたけど、木目が完全に消えたので、あまり壁紙とマッチしていないけど… まぁ見切り材無いよりはマシかということで、これで完成〜(^^;)笑
tobimorieko
tobimorieko
4LDK | 家族
Riさんの実例写真
トイレの貼り分けクロスの境目に 見切り材を付けました𓂃 𓈒✳︎𓏸 1本38円くらいの細い木材に ゴールドの塗装をして 両面テープでペタリ!! 簡単なプチdiy 𓅯 ⸒⸒ 細いから見た目もスッキリしているし、 思い通りの見切り材が完成して満足😊
トイレの貼り分けクロスの境目に 見切り材を付けました𓂃 𓈒✳︎𓏸 1本38円くらいの細い木材に ゴールドの塗装をして 両面テープでペタリ!! 簡単なプチdiy 𓅯 ⸒⸒ 細いから見た目もスッキリしているし、 思い通りの見切り材が完成して満足😊
Ri
Ri
4LDK | 家族
sakura0317さんの実例写真
このタイルに合うように木目のキッチンに決めました❗️
このタイルに合うように木目のキッチンに決めました❗️
sakura0317
sakura0317
4LDK | 家族
atkさんの実例写真
atk
atk
3LDK | 家族
lecielさんの実例写真
見切り材??? クッションフロアがところどころ浮きがあったのでホームセンターで売ってたステンレスのバーに両面テープを貼って固定。厚さ2mm、幅1cm、長さ2mを2本で約800円。 その場でサイズがあうようにカットしてもらいました。
見切り材??? クッションフロアがところどころ浮きがあったのでホームセンターで売ってたステンレスのバーに両面テープを貼って固定。厚さ2mm、幅1cm、長さ2mを2本で約800円。 その場でサイズがあうようにカットしてもらいました。
leciel
leciel
3LDK | 家族
Yさんの実例写真
廊下の先には、 洗面室のスツールだけが見えます。 さっぱりとしていて 気に入っている風景です。 我が家は全体的に巾木や床の見切り材を無くした納まりです。細部までさっぱりとしたかった、密かなこだわりです。
廊下の先には、 洗面室のスツールだけが見えます。 さっぱりとしていて 気に入っている風景です。 我が家は全体的に巾木や床の見切り材を無くした納まりです。細部までさっぱりとしたかった、密かなこだわりです。
Y
Y
3LDK | 家族
もっと見る

見切り材の投稿一覧

90枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1/3ページ