ダイニング システムキッチン

807枚の部屋写真から46枚をセレクト
neneさんの実例写真
広松木工さんのリポーゾサイドチェア ゆったりと座れて座り心地抜群でお気に入りです
広松木工さんのリポーゾサイドチェア ゆったりと座れて座り心地抜群でお気に入りです
nene
nene
3LDK | 家族
riakanaさんの実例写真
『デコマド』ルームツアーに参加してきました! キッチンはLIXILノクト 奥行もしっかりあるので植物を置いたり対面カウンターのように会話しながらお料理や洗い物もいけちゃいます 収納力バツグン✨我が家も引き出しタイプにすれば良かったなぁ〜と感じました まだまだ続きますのでよろしくお願いします
『デコマド』ルームツアーに参加してきました! キッチンはLIXILノクト 奥行もしっかりあるので植物を置いたり対面カウンターのように会話しながらお料理や洗い物もいけちゃいます 収納力バツグン✨我が家も引き出しタイプにすれば良かったなぁ〜と感じました まだまだ続きますのでよろしくお願いします
riakana
riakana
家族
dreamotasukeさんの実例写真
LIXILのシステムキッチン シエラSペニンシュラI型。 ペニンシュラタイプはウォールキャビネットのない対面キッチンです。 ダイニング側のスタイルは、収納タイプ・ハーフ収納タイプ・テーブルタイプの3つのタイプから選択できます。 ・収納タイプ ダイニング側の全面を収納に。キッチンやダイニングで使うものをたっぷりと収納できます。 ・ハーフ収納タイプ テーブルタイプのコンロ側に収納スペースを追加。コミュニケーションと収納を両立させたタイプです。 ・テーブルタイプ ダイニング側をテーブルに。イスを並べて食事も取れる、コミュニケーション重視のスタイルです。 ☆商品ページは下記URLからご確認ください ヤフーショッピング店: https://store.shopping.yahoo.co.jp/dreamotasuke/b5aad52a5ca.html 楽天市場店: https://item.rakuten.co.jp/auc-dream-diy/c/0000011968/ リフォームおたすけDIY-本店: https://www.dreamotasuke.co.jp/c/568/579/sies/sies-s ★その他LINE、Instagramもやっています リフォームおたすけDIY - LINE公式アカウント https://lin.ee/EtqT3G3 リフォームおたすけDIY - インスタ https://www.instagram.com/reformotasukediy/?hl=ja
LIXILのシステムキッチン シエラSペニンシュラI型。 ペニンシュラタイプはウォールキャビネットのない対面キッチンです。 ダイニング側のスタイルは、収納タイプ・ハーフ収納タイプ・テーブルタイプの3つのタイプから選択できます。 ・収納タイプ ダイニング側の全面を収納に。キッチンやダイニングで使うものをたっぷりと収納できます。 ・ハーフ収納タイプ テーブルタイプのコンロ側に収納スペースを追加。コミュニケーションと収納を両立させたタイプです。 ・テーブルタイプ ダイニング側をテーブルに。イスを並べて食事も取れる、コミュニケーション重視のスタイルです。 ☆商品ページは下記URLからご確認ください ヤフーショッピング店: https://store.shopping.yahoo.co.jp/dreamotasuke/b5aad52a5ca.html 楽天市場店: https://item.rakuten.co.jp/auc-dream-diy/c/0000011968/ リフォームおたすけDIY-本店: https://www.dreamotasuke.co.jp/c/568/579/sies/sies-s ★その他LINE、Instagramもやっています リフォームおたすけDIY - LINE公式アカウント https://lin.ee/EtqT3G3 リフォームおたすけDIY - インスタ https://www.instagram.com/reformotasukediy/?hl=ja
dreamotasuke
dreamotasuke
h-1o0さんの実例写真
ピッカピカキッチンいつもこれくらい綺麗だと良いんだけどね(°▽°)明日は早起きして掃除するぞー!
ピッカピカキッチンいつもこれくらい綺麗だと良いんだけどね(°▽°)明日は早起きして掃除するぞー!
h-1o0
h-1o0
2LDK | 家族
izumikoさんの実例写真
背面の造作棚 縦型窓 ダウンライト💡 ウォールナットの床をベースにグレーを基調としたインテリア。 ハウスメーカーさんが理想を要所要所に詰め込んでくれた自由設計のお家🏡✨ 2年前、着工した日が懐かしい🎶
背面の造作棚 縦型窓 ダウンライト💡 ウォールナットの床をベースにグレーを基調としたインテリア。 ハウスメーカーさんが理想を要所要所に詰め込んでくれた自由設計のお家🏡✨ 2年前、着工した日が懐かしい🎶
izumiko
izumiko
3LDK
COROPINOさんの実例写真
こだわったキッチンダイニング♡ お友達からの評判もいい♡ 悩んで悩んで一つ一つ後悔のない選択(*≧∀≦*)
こだわったキッチンダイニング♡ お友達からの評判もいい♡ 悩んで悩んで一つ一つ後悔のない選択(*≧∀≦*)
COROPINO
COROPINO
家族
curoさんの実例写真
curo
curo
家族
Yuki1120さんの実例写真
システムキッチンのイベント参加します(*^^*) PanasonicのLクラス お掃除簡単レンジフード、コンロが横並び3口でワイドコンロとキッチンカウンターとダイニングテーブルが横並びお料理の準備から後片付けまで家事動線がスムーズです お気に入りキッチンです。 いつも、同じようなpicなのでコメントお気遣い無く🙇‍♀️
システムキッチンのイベント参加します(*^^*) PanasonicのLクラス お掃除簡単レンジフード、コンロが横並び3口でワイドコンロとキッチンカウンターとダイニングテーブルが横並びお料理の準備から後片付けまで家事動線がスムーズです お気に入りキッチンです。 いつも、同じようなpicなのでコメントお気遣い無く🙇‍♀️
Yuki1120
Yuki1120
4LDK | 家族
yadokariさんの実例写真
ワイワイ言いながらキッチンを囲んでみんなで料理を作る事が多いです ダイニング側の収納は薬や文房具、裁縫道具などリビングで使う細々した物を収納しています
ワイワイ言いながらキッチンを囲んでみんなで料理を作る事が多いです ダイニング側の収納は薬や文房具、裁縫道具などリビングで使う細々した物を収納しています
yadokari
yadokari
4LDK | 家族
AONAさんの実例写真
我が家のキッチンは LIXIL シエラS です✨ 扉はは淡い木目調のブリーチドウッド。 ワークトップはシルフィーベージュ。 シンクは人造大理石のマロンベージュ。 取手はシャインニッケル。 淡いベージュでまとめました✨
我が家のキッチンは LIXIL シエラS です✨ 扉はは淡い木目調のブリーチドウッド。 ワークトップはシルフィーベージュ。 シンクは人造大理石のマロンベージュ。 取手はシャインニッケル。 淡いベージュでまとめました✨
AONA
AONA
3LDK | 家族
chero.さんの実例写真
※イベント参加の為再投稿※ 商品名・品番 サンゲツ FE-3833 FE-2628 購入先 壁紙屋本舗 購入した時期 2015年12月 お気に入りの理由 ダイニングキッチンのリノベにタイル調と木目調の壁紙を購入 木目調壁紙は反対側一面とカラーボックスを利用して作ったカウンター、システムキッチンの扉にも貼り統一感を出しました。 黒色の壁紙で黒板風にして、全体を引き締めました。
※イベント参加の為再投稿※ 商品名・品番 サンゲツ FE-3833 FE-2628 購入先 壁紙屋本舗 購入した時期 2015年12月 お気に入りの理由 ダイニングキッチンのリノベにタイル調と木目調の壁紙を購入 木目調壁紙は反対側一面とカラーボックスを利用して作ったカウンター、システムキッチンの扉にも貼り統一感を出しました。 黒色の壁紙で黒板風にして、全体を引き締めました。
chero.
chero.
家族
kurinokiさんの実例写真
グリーンの壁紙がアクセントのダイニングキッチン。 使用したのは リリカラ LV3120 です。 当初はシステムキッチンをグリーンにしたかったのですが、グレーのキッチンも良いなと思ってしまい🤔 結果的にシステムキッチンをグレー、アクセントクロスをグリーンにしました。 我が家は部屋全体にグレーの壁紙を使用しています。このグリーンのアクセントクロスは、グレーが混じったような落ち着いた色味で、濃い色ですが部屋に馴染みます。
グリーンの壁紙がアクセントのダイニングキッチン。 使用したのは リリカラ LV3120 です。 当初はシステムキッチンをグリーンにしたかったのですが、グレーのキッチンも良いなと思ってしまい🤔 結果的にシステムキッチンをグレー、アクセントクロスをグリーンにしました。 我が家は部屋全体にグレーの壁紙を使用しています。このグリーンのアクセントクロスは、グレーが混じったような落ち着いた色味で、濃い色ですが部屋に馴染みます。
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
______maさんの実例写真
______ma
______ma
3LDK | 家族
reform1000さんの実例写真
■会社名:マニカホーム ■タイトル:光と風の共演 ■施工期間:2ヶ月 ■概算:700万円 ■住宅種別:マンション ■築年数:30年 ■間取り:キッチン・リビング・ダイニング・ワークスペース・リビング ■面積:㎡ ※掲載されている期間・概算は、目安となり、実際にかかる期間・金額とは異なります。 ↓住まいづくりのポイントはこちらをご覧下さい! https://roomclip.jp/housing_pages/manikahome/case/286
■会社名:マニカホーム ■タイトル:光と風の共演 ■施工期間:2ヶ月 ■概算:700万円 ■住宅種別:マンション ■築年数:30年 ■間取り:キッチン・リビング・ダイニング・ワークスペース・リビング ■面積:㎡ ※掲載されている期間・概算は、目安となり、実際にかかる期間・金額とは異なります。 ↓住まいづくりのポイントはこちらをご覧下さい! https://roomclip.jp/housing_pages/manikahome/case/286
reform1000
reform1000
macha104xさんの実例写真
タカラスタンダードのGRANDIA。
タカラスタンダードのGRANDIA。
macha104x
macha104x
家族
kouさんの実例写真
我が家のキッチンはトクラス。 フルフラットキッチンなので広々していて、ダイニングとその奥のリビングまでよく見渡せます。 色は艶消しのミディアムチーク。天井のグレーのアクセントクロスとのバランスで選んだのと、実家のキッチンが黒、賃貸時代が白だったので違う色にしたくて茶系にしました。 ダイニング側カウンター下は二ースペース(スツール等が置ける凹んだ部分)になっていてワンコのトイレやご飯場所にしています。シンク側は収納スペースになっていて、そこにワンコのトイレシートを収納してすぐに交換出来るようにしています。 トクラスといえば旧ヤマハ。当時私の父がキッチンを取付ける施工業をしていて、数多くのメーカーを取付けてきましたがその中でも「ヤマハは物がいい」とよく言っていました(父の好みですけどね)。なので私にとってもトクラスは特別です♡
我が家のキッチンはトクラス。 フルフラットキッチンなので広々していて、ダイニングとその奥のリビングまでよく見渡せます。 色は艶消しのミディアムチーク。天井のグレーのアクセントクロスとのバランスで選んだのと、実家のキッチンが黒、賃貸時代が白だったので違う色にしたくて茶系にしました。 ダイニング側カウンター下は二ースペース(スツール等が置ける凹んだ部分)になっていてワンコのトイレやご飯場所にしています。シンク側は収納スペースになっていて、そこにワンコのトイレシートを収納してすぐに交換出来るようにしています。 トクラスといえば旧ヤマハ。当時私の父がキッチンを取付ける施工業をしていて、数多くのメーカーを取付けてきましたがその中でも「ヤマハは物がいい」とよく言っていました(父の好みですけどね)。なので私にとってもトクラスは特別です♡
kou
kou
家族
a_yuさんの実例写真
憧れのシステムキッチン✨ タカラスタンダードです。 掃除を頑張るためにフラットな対面キッチンも考えてましたが、この手元が隠れる高さのスパイスニッチがとても便利😃このタイプにして良かったです。 システムキッチンによくあるレール型?の取っ手と悩みましたが、 白いキッチンに黒いアイアン(風?)取っ手が絶対カワイイ!レール型の方が便利とか、耐久性とか聞いたけど、絶対こっち! とこちらに決めました。 こっちにして正解。めちゃくちゃカワイイ(o´艸`)と自画自賛してます。 ペンダントライトは黄色のタイルに合わせて黄色にしようかとも思いましたが、あえて透明ガラス!このライト、めちゃくちゃカワイイ(o´艸`) と、これも自画自賛。 構造上、仕方なかったんですが、本当はダイニングテーブルをキッチンに横付けしたかったんですが、泣く泣く断念。 でも、とても満足してます😆✨
憧れのシステムキッチン✨ タカラスタンダードです。 掃除を頑張るためにフラットな対面キッチンも考えてましたが、この手元が隠れる高さのスパイスニッチがとても便利😃このタイプにして良かったです。 システムキッチンによくあるレール型?の取っ手と悩みましたが、 白いキッチンに黒いアイアン(風?)取っ手が絶対カワイイ!レール型の方が便利とか、耐久性とか聞いたけど、絶対こっち! とこちらに決めました。 こっちにして正解。めちゃくちゃカワイイ(o´艸`)と自画自賛してます。 ペンダントライトは黄色のタイルに合わせて黄色にしようかとも思いましたが、あえて透明ガラス!このライト、めちゃくちゃカワイイ(o´艸`) と、これも自画自賛。 構造上、仕方なかったんですが、本当はダイニングテーブルをキッチンに横付けしたかったんですが、泣く泣く断念。 でも、とても満足してます😆✨
a_yu
a_yu
家族
k.mayu00さんの実例写真
ダイニングテーブル側から見たキッチン🍴 まだ食器棚はとかはまだ来ないです。。。😅💦 システムキッチンは タカラスタンダード。 天板?は、オールステンレスを採用。 照明は、ODELICです💓 クロスはルノンの ピーチと白レンガを半分で使いました。 早く使いたいなぁ✨😆
ダイニングテーブル側から見たキッチン🍴 まだ食器棚はとかはまだ来ないです。。。😅💦 システムキッチンは タカラスタンダード。 天板?は、オールステンレスを採用。 照明は、ODELICです💓 クロスはルノンの ピーチと白レンガを半分で使いました。 早く使いたいなぁ✨😆
k.mayu00
k.mayu00
4LDK | 家族
kaorinさんの実例写真
わが家のキッチンイベント参加♡ お気に入りのリクシルのシステムキッチン「シエラ」 家を建てる時に1番こだわりました✨ お気に入りはカップボードの後ろのタイル LIXILのタイル3Dケオプス 1枚1枚配置を指定して貼ってもらいました 右側にパントリーも。 あとハンズフリー水栓🚰手をかざすだけってのはめちゃありがたいです。 カップボードはフラットにしてもらって、キッチン家電が全部置けるように ウォーターサーバーも絶対に置きたかったので、カップボードに🚰を作ってもらったので、配線が気になりません♡ ワークトップは高さ85cmに。腰の負担がなくなりました〜  キッチンって、1番居るところだから、自分好みになってうれし〜です。 あとはきれいをどうにか保つのみ😄
わが家のキッチンイベント参加♡ お気に入りのリクシルのシステムキッチン「シエラ」 家を建てる時に1番こだわりました✨ お気に入りはカップボードの後ろのタイル LIXILのタイル3Dケオプス 1枚1枚配置を指定して貼ってもらいました 右側にパントリーも。 あとハンズフリー水栓🚰手をかざすだけってのはめちゃありがたいです。 カップボードはフラットにしてもらって、キッチン家電が全部置けるように ウォーターサーバーも絶対に置きたかったので、カップボードに🚰を作ってもらったので、配線が気になりません♡ ワークトップは高さ85cmに。腰の負担がなくなりました〜  キッチンって、1番居るところだから、自分好みになってうれし〜です。 あとはきれいをどうにか保つのみ😄
kaorin
kaorin
家族
bonさんの実例写真
Takaraのシステムキッチンです(*´︶`*)♡
Takaraのシステムキッチンです(*´︶`*)♡
bon
bon
yu-yuukiさんの実例写真
¥17,300
メーカー名のタグ付けてね!「システムキッチン」編★ 我が家のキッチンはトクラスのTAKB-EシリーズBerryです。 部屋が広く見えるようにオープンキッチンにしました。 キッチンカウンターの上に物を置くとリビングから全て見えてしまうので、水切りカゴもシンクの中に収まる専用のカゴにして、なるべくカウンターには物を置かないようにしています。 収納も沢山あるので、今のところスッキリが長続きしてます😊
メーカー名のタグ付けてね!「システムキッチン」編★ 我が家のキッチンはトクラスのTAKB-EシリーズBerryです。 部屋が広く見えるようにオープンキッチンにしました。 キッチンカウンターの上に物を置くとリビングから全て見えてしまうので、水切りカゴもシンクの中に収まる専用のカゴにして、なるべくカウンターには物を置かないようにしています。 収納も沢山あるので、今のところスッキリが長続きしてます😊
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
hodaihome8446さんの実例写真
対面キッチンだったものを、あえて壁側にキッチンを持って行き、リビングダイニングを大きく取りました。 詳細は、ホームページご覧下さい。
対面キッチンだったものを、あえて壁側にキッチンを持って行き、リビングダイニングを大きく取りました。 詳細は、ホームページご覧下さい。
hodaihome8446
hodaihome8446
Dublingoさんの実例写真
『すっきり暮らす』 1枚目、ダイニングからのキッチン。 カウンター下は全て収納スペースです。 2枚目、キッチン側から。 ダイニング側はカウンター下収納、キッチン側はスパイスニッチ。 スペースを無駄なく使ってます。 さらに奥にはパントリー。 食料品、飲料を多めにストックしてます。 扉やカーテンなしなので、バスケットに入れて見た目スッキリ収納。 キッチンボードが狭い分、使用頻度の低いミキサーやホットプレートもこちらの棚へ。 スッキリ見えるのに収納力たっぷり、これを1番に心がけてます。
『すっきり暮らす』 1枚目、ダイニングからのキッチン。 カウンター下は全て収納スペースです。 2枚目、キッチン側から。 ダイニング側はカウンター下収納、キッチン側はスパイスニッチ。 スペースを無駄なく使ってます。 さらに奥にはパントリー。 食料品、飲料を多めにストックしてます。 扉やカーテンなしなので、バスケットに入れて見た目スッキリ収納。 キッチンボードが狭い分、使用頻度の低いミキサーやホットプレートもこちらの棚へ。 スッキリ見えるのに収納力たっぷり、これを1番に心がけてます。
Dublingo
Dublingo
4LDK | 家族
LUMIXさんの実例写真
システムキッチンとダイニングテーブルを一体型に 家事動線を最短化
システムキッチンとダイニングテーブルを一体型に 家事動線を最短化
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
もっと見る

ダイニング システムキッチンの投稿一覧

64枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

ダイニング システムキッチン

807枚の部屋写真から46枚をセレクト
neneさんの実例写真
広松木工さんのリポーゾサイドチェア ゆったりと座れて座り心地抜群でお気に入りです
広松木工さんのリポーゾサイドチェア ゆったりと座れて座り心地抜群でお気に入りです
nene
nene
3LDK | 家族
riakanaさんの実例写真
『デコマド』ルームツアーに参加してきました! キッチンはLIXILノクト 奥行もしっかりあるので植物を置いたり対面カウンターのように会話しながらお料理や洗い物もいけちゃいます 収納力バツグン✨我が家も引き出しタイプにすれば良かったなぁ〜と感じました まだまだ続きますのでよろしくお願いします
『デコマド』ルームツアーに参加してきました! キッチンはLIXILノクト 奥行もしっかりあるので植物を置いたり対面カウンターのように会話しながらお料理や洗い物もいけちゃいます 収納力バツグン✨我が家も引き出しタイプにすれば良かったなぁ〜と感じました まだまだ続きますのでよろしくお願いします
riakana
riakana
家族
dreamotasukeさんの実例写真
LIXILのシステムキッチン シエラSペニンシュラI型。 ペニンシュラタイプはウォールキャビネットのない対面キッチンです。 ダイニング側のスタイルは、収納タイプ・ハーフ収納タイプ・テーブルタイプの3つのタイプから選択できます。 ・収納タイプ ダイニング側の全面を収納に。キッチンやダイニングで使うものをたっぷりと収納できます。 ・ハーフ収納タイプ テーブルタイプのコンロ側に収納スペースを追加。コミュニケーションと収納を両立させたタイプです。 ・テーブルタイプ ダイニング側をテーブルに。イスを並べて食事も取れる、コミュニケーション重視のスタイルです。 ☆商品ページは下記URLからご確認ください ヤフーショッピング店: https://store.shopping.yahoo.co.jp/dreamotasuke/b5aad52a5ca.html 楽天市場店: https://item.rakuten.co.jp/auc-dream-diy/c/0000011968/ リフォームおたすけDIY-本店: https://www.dreamotasuke.co.jp/c/568/579/sies/sies-s ★その他LINE、Instagramもやっています リフォームおたすけDIY - LINE公式アカウント https://lin.ee/EtqT3G3 リフォームおたすけDIY - インスタ https://www.instagram.com/reformotasukediy/?hl=ja
LIXILのシステムキッチン シエラSペニンシュラI型。 ペニンシュラタイプはウォールキャビネットのない対面キッチンです。 ダイニング側のスタイルは、収納タイプ・ハーフ収納タイプ・テーブルタイプの3つのタイプから選択できます。 ・収納タイプ ダイニング側の全面を収納に。キッチンやダイニングで使うものをたっぷりと収納できます。 ・ハーフ収納タイプ テーブルタイプのコンロ側に収納スペースを追加。コミュニケーションと収納を両立させたタイプです。 ・テーブルタイプ ダイニング側をテーブルに。イスを並べて食事も取れる、コミュニケーション重視のスタイルです。 ☆商品ページは下記URLからご確認ください ヤフーショッピング店: https://store.shopping.yahoo.co.jp/dreamotasuke/b5aad52a5ca.html 楽天市場店: https://item.rakuten.co.jp/auc-dream-diy/c/0000011968/ リフォームおたすけDIY-本店: https://www.dreamotasuke.co.jp/c/568/579/sies/sies-s ★その他LINE、Instagramもやっています リフォームおたすけDIY - LINE公式アカウント https://lin.ee/EtqT3G3 リフォームおたすけDIY - インスタ https://www.instagram.com/reformotasukediy/?hl=ja
dreamotasuke
dreamotasuke
h-1o0さんの実例写真
ピッカピカキッチンいつもこれくらい綺麗だと良いんだけどね(°▽°)明日は早起きして掃除するぞー!
ピッカピカキッチンいつもこれくらい綺麗だと良いんだけどね(°▽°)明日は早起きして掃除するぞー!
h-1o0
h-1o0
2LDK | 家族
izumikoさんの実例写真
背面の造作棚 縦型窓 ダウンライト💡 ウォールナットの床をベースにグレーを基調としたインテリア。 ハウスメーカーさんが理想を要所要所に詰め込んでくれた自由設計のお家🏡✨ 2年前、着工した日が懐かしい🎶
背面の造作棚 縦型窓 ダウンライト💡 ウォールナットの床をベースにグレーを基調としたインテリア。 ハウスメーカーさんが理想を要所要所に詰め込んでくれた自由設計のお家🏡✨ 2年前、着工した日が懐かしい🎶
izumiko
izumiko
3LDK
COROPINOさんの実例写真
こだわったキッチンダイニング♡ お友達からの評判もいい♡ 悩んで悩んで一つ一つ後悔のない選択(*≧∀≦*)
こだわったキッチンダイニング♡ お友達からの評判もいい♡ 悩んで悩んで一つ一つ後悔のない選択(*≧∀≦*)
COROPINO
COROPINO
家族
curoさんの実例写真
curo
curo
家族
Yuki1120さんの実例写真
システムキッチンのイベント参加します(*^^*) PanasonicのLクラス お掃除簡単レンジフード、コンロが横並び3口でワイドコンロとキッチンカウンターとダイニングテーブルが横並びお料理の準備から後片付けまで家事動線がスムーズです お気に入りキッチンです。 いつも、同じようなpicなのでコメントお気遣い無く🙇‍♀️
システムキッチンのイベント参加します(*^^*) PanasonicのLクラス お掃除簡単レンジフード、コンロが横並び3口でワイドコンロとキッチンカウンターとダイニングテーブルが横並びお料理の準備から後片付けまで家事動線がスムーズです お気に入りキッチンです。 いつも、同じようなpicなのでコメントお気遣い無く🙇‍♀️
Yuki1120
Yuki1120
4LDK | 家族
yadokariさんの実例写真
ワイワイ言いながらキッチンを囲んでみんなで料理を作る事が多いです ダイニング側の収納は薬や文房具、裁縫道具などリビングで使う細々した物を収納しています
ワイワイ言いながらキッチンを囲んでみんなで料理を作る事が多いです ダイニング側の収納は薬や文房具、裁縫道具などリビングで使う細々した物を収納しています
yadokari
yadokari
4LDK | 家族
AONAさんの実例写真
我が家のキッチンは LIXIL シエラS です✨ 扉はは淡い木目調のブリーチドウッド。 ワークトップはシルフィーベージュ。 シンクは人造大理石のマロンベージュ。 取手はシャインニッケル。 淡いベージュでまとめました✨
我が家のキッチンは LIXIL シエラS です✨ 扉はは淡い木目調のブリーチドウッド。 ワークトップはシルフィーベージュ。 シンクは人造大理石のマロンベージュ。 取手はシャインニッケル。 淡いベージュでまとめました✨
AONA
AONA
3LDK | 家族
chero.さんの実例写真
※イベント参加の為再投稿※ 商品名・品番 サンゲツ FE-3833 FE-2628 購入先 壁紙屋本舗 購入した時期 2015年12月 お気に入りの理由 ダイニングキッチンのリノベにタイル調と木目調の壁紙を購入 木目調壁紙は反対側一面とカラーボックスを利用して作ったカウンター、システムキッチンの扉にも貼り統一感を出しました。 黒色の壁紙で黒板風にして、全体を引き締めました。
※イベント参加の為再投稿※ 商品名・品番 サンゲツ FE-3833 FE-2628 購入先 壁紙屋本舗 購入した時期 2015年12月 お気に入りの理由 ダイニングキッチンのリノベにタイル調と木目調の壁紙を購入 木目調壁紙は反対側一面とカラーボックスを利用して作ったカウンター、システムキッチンの扉にも貼り統一感を出しました。 黒色の壁紙で黒板風にして、全体を引き締めました。
chero.
chero.
家族
kurinokiさんの実例写真
グリーンの壁紙がアクセントのダイニングキッチン。 使用したのは リリカラ LV3120 です。 当初はシステムキッチンをグリーンにしたかったのですが、グレーのキッチンも良いなと思ってしまい🤔 結果的にシステムキッチンをグレー、アクセントクロスをグリーンにしました。 我が家は部屋全体にグレーの壁紙を使用しています。このグリーンのアクセントクロスは、グレーが混じったような落ち着いた色味で、濃い色ですが部屋に馴染みます。
グリーンの壁紙がアクセントのダイニングキッチン。 使用したのは リリカラ LV3120 です。 当初はシステムキッチンをグリーンにしたかったのですが、グレーのキッチンも良いなと思ってしまい🤔 結果的にシステムキッチンをグレー、アクセントクロスをグリーンにしました。 我が家は部屋全体にグレーの壁紙を使用しています。このグリーンのアクセントクロスは、グレーが混じったような落ち着いた色味で、濃い色ですが部屋に馴染みます。
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
______maさんの実例写真
______ma
______ma
3LDK | 家族
reform1000さんの実例写真
■会社名:マニカホーム ■タイトル:光と風の共演 ■施工期間:2ヶ月 ■概算:700万円 ■住宅種別:マンション ■築年数:30年 ■間取り:キッチン・リビング・ダイニング・ワークスペース・リビング ■面積:㎡ ※掲載されている期間・概算は、目安となり、実際にかかる期間・金額とは異なります。 ↓住まいづくりのポイントはこちらをご覧下さい! https://roomclip.jp/housing_pages/manikahome/case/286
■会社名:マニカホーム ■タイトル:光と風の共演 ■施工期間:2ヶ月 ■概算:700万円 ■住宅種別:マンション ■築年数:30年 ■間取り:キッチン・リビング・ダイニング・ワークスペース・リビング ■面積:㎡ ※掲載されている期間・概算は、目安となり、実際にかかる期間・金額とは異なります。 ↓住まいづくりのポイントはこちらをご覧下さい! https://roomclip.jp/housing_pages/manikahome/case/286
reform1000
reform1000
macha104xさんの実例写真
タカラスタンダードのGRANDIA。
タカラスタンダードのGRANDIA。
macha104x
macha104x
家族
kouさんの実例写真
我が家のキッチンはトクラス。 フルフラットキッチンなので広々していて、ダイニングとその奥のリビングまでよく見渡せます。 色は艶消しのミディアムチーク。天井のグレーのアクセントクロスとのバランスで選んだのと、実家のキッチンが黒、賃貸時代が白だったので違う色にしたくて茶系にしました。 ダイニング側カウンター下は二ースペース(スツール等が置ける凹んだ部分)になっていてワンコのトイレやご飯場所にしています。シンク側は収納スペースになっていて、そこにワンコのトイレシートを収納してすぐに交換出来るようにしています。 トクラスといえば旧ヤマハ。当時私の父がキッチンを取付ける施工業をしていて、数多くのメーカーを取付けてきましたがその中でも「ヤマハは物がいい」とよく言っていました(父の好みですけどね)。なので私にとってもトクラスは特別です♡
我が家のキッチンはトクラス。 フルフラットキッチンなので広々していて、ダイニングとその奥のリビングまでよく見渡せます。 色は艶消しのミディアムチーク。天井のグレーのアクセントクロスとのバランスで選んだのと、実家のキッチンが黒、賃貸時代が白だったので違う色にしたくて茶系にしました。 ダイニング側カウンター下は二ースペース(スツール等が置ける凹んだ部分)になっていてワンコのトイレやご飯場所にしています。シンク側は収納スペースになっていて、そこにワンコのトイレシートを収納してすぐに交換出来るようにしています。 トクラスといえば旧ヤマハ。当時私の父がキッチンを取付ける施工業をしていて、数多くのメーカーを取付けてきましたがその中でも「ヤマハは物がいい」とよく言っていました(父の好みですけどね)。なので私にとってもトクラスは特別です♡
kou
kou
家族
a_yuさんの実例写真
憧れのシステムキッチン✨ タカラスタンダードです。 掃除を頑張るためにフラットな対面キッチンも考えてましたが、この手元が隠れる高さのスパイスニッチがとても便利😃このタイプにして良かったです。 システムキッチンによくあるレール型?の取っ手と悩みましたが、 白いキッチンに黒いアイアン(風?)取っ手が絶対カワイイ!レール型の方が便利とか、耐久性とか聞いたけど、絶対こっち! とこちらに決めました。 こっちにして正解。めちゃくちゃカワイイ(o´艸`)と自画自賛してます。 ペンダントライトは黄色のタイルに合わせて黄色にしようかとも思いましたが、あえて透明ガラス!このライト、めちゃくちゃカワイイ(o´艸`) と、これも自画自賛。 構造上、仕方なかったんですが、本当はダイニングテーブルをキッチンに横付けしたかったんですが、泣く泣く断念。 でも、とても満足してます😆✨
憧れのシステムキッチン✨ タカラスタンダードです。 掃除を頑張るためにフラットな対面キッチンも考えてましたが、この手元が隠れる高さのスパイスニッチがとても便利😃このタイプにして良かったです。 システムキッチンによくあるレール型?の取っ手と悩みましたが、 白いキッチンに黒いアイアン(風?)取っ手が絶対カワイイ!レール型の方が便利とか、耐久性とか聞いたけど、絶対こっち! とこちらに決めました。 こっちにして正解。めちゃくちゃカワイイ(o´艸`)と自画自賛してます。 ペンダントライトは黄色のタイルに合わせて黄色にしようかとも思いましたが、あえて透明ガラス!このライト、めちゃくちゃカワイイ(o´艸`) と、これも自画自賛。 構造上、仕方なかったんですが、本当はダイニングテーブルをキッチンに横付けしたかったんですが、泣く泣く断念。 でも、とても満足してます😆✨
a_yu
a_yu
家族
k.mayu00さんの実例写真
ダイニングテーブル側から見たキッチン🍴 まだ食器棚はとかはまだ来ないです。。。😅💦 システムキッチンは タカラスタンダード。 天板?は、オールステンレスを採用。 照明は、ODELICです💓 クロスはルノンの ピーチと白レンガを半分で使いました。 早く使いたいなぁ✨😆
ダイニングテーブル側から見たキッチン🍴 まだ食器棚はとかはまだ来ないです。。。😅💦 システムキッチンは タカラスタンダード。 天板?は、オールステンレスを採用。 照明は、ODELICです💓 クロスはルノンの ピーチと白レンガを半分で使いました。 早く使いたいなぁ✨😆
k.mayu00
k.mayu00
4LDK | 家族
kaorinさんの実例写真
わが家のキッチンイベント参加♡ お気に入りのリクシルのシステムキッチン「シエラ」 家を建てる時に1番こだわりました✨ お気に入りはカップボードの後ろのタイル LIXILのタイル3Dケオプス 1枚1枚配置を指定して貼ってもらいました 右側にパントリーも。 あとハンズフリー水栓🚰手をかざすだけってのはめちゃありがたいです。 カップボードはフラットにしてもらって、キッチン家電が全部置けるように ウォーターサーバーも絶対に置きたかったので、カップボードに🚰を作ってもらったので、配線が気になりません♡ ワークトップは高さ85cmに。腰の負担がなくなりました〜  キッチンって、1番居るところだから、自分好みになってうれし〜です。 あとはきれいをどうにか保つのみ😄
わが家のキッチンイベント参加♡ お気に入りのリクシルのシステムキッチン「シエラ」 家を建てる時に1番こだわりました✨ お気に入りはカップボードの後ろのタイル LIXILのタイル3Dケオプス 1枚1枚配置を指定して貼ってもらいました 右側にパントリーも。 あとハンズフリー水栓🚰手をかざすだけってのはめちゃありがたいです。 カップボードはフラットにしてもらって、キッチン家電が全部置けるように ウォーターサーバーも絶対に置きたかったので、カップボードに🚰を作ってもらったので、配線が気になりません♡ ワークトップは高さ85cmに。腰の負担がなくなりました〜  キッチンって、1番居るところだから、自分好みになってうれし〜です。 あとはきれいをどうにか保つのみ😄
kaorin
kaorin
家族
bonさんの実例写真
Takaraのシステムキッチンです(*´︶`*)♡
Takaraのシステムキッチンです(*´︶`*)♡
bon
bon
yu-yuukiさんの実例写真
¥17,300
メーカー名のタグ付けてね!「システムキッチン」編★ 我が家のキッチンはトクラスのTAKB-EシリーズBerryです。 部屋が広く見えるようにオープンキッチンにしました。 キッチンカウンターの上に物を置くとリビングから全て見えてしまうので、水切りカゴもシンクの中に収まる専用のカゴにして、なるべくカウンターには物を置かないようにしています。 収納も沢山あるので、今のところスッキリが長続きしてます😊
メーカー名のタグ付けてね!「システムキッチン」編★ 我が家のキッチンはトクラスのTAKB-EシリーズBerryです。 部屋が広く見えるようにオープンキッチンにしました。 キッチンカウンターの上に物を置くとリビングから全て見えてしまうので、水切りカゴもシンクの中に収まる専用のカゴにして、なるべくカウンターには物を置かないようにしています。 収納も沢山あるので、今のところスッキリが長続きしてます😊
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
hodaihome8446さんの実例写真
対面キッチンだったものを、あえて壁側にキッチンを持って行き、リビングダイニングを大きく取りました。 詳細は、ホームページご覧下さい。
対面キッチンだったものを、あえて壁側にキッチンを持って行き、リビングダイニングを大きく取りました。 詳細は、ホームページご覧下さい。
hodaihome8446
hodaihome8446
Dublingoさんの実例写真
『すっきり暮らす』 1枚目、ダイニングからのキッチン。 カウンター下は全て収納スペースです。 2枚目、キッチン側から。 ダイニング側はカウンター下収納、キッチン側はスパイスニッチ。 スペースを無駄なく使ってます。 さらに奥にはパントリー。 食料品、飲料を多めにストックしてます。 扉やカーテンなしなので、バスケットに入れて見た目スッキリ収納。 キッチンボードが狭い分、使用頻度の低いミキサーやホットプレートもこちらの棚へ。 スッキリ見えるのに収納力たっぷり、これを1番に心がけてます。
『すっきり暮らす』 1枚目、ダイニングからのキッチン。 カウンター下は全て収納スペースです。 2枚目、キッチン側から。 ダイニング側はカウンター下収納、キッチン側はスパイスニッチ。 スペースを無駄なく使ってます。 さらに奥にはパントリー。 食料品、飲料を多めにストックしてます。 扉やカーテンなしなので、バスケットに入れて見た目スッキリ収納。 キッチンボードが狭い分、使用頻度の低いミキサーやホットプレートもこちらの棚へ。 スッキリ見えるのに収納力たっぷり、これを1番に心がけてます。
Dublingo
Dublingo
4LDK | 家族
LUMIXさんの実例写真
システムキッチンとダイニングテーブルを一体型に 家事動線を最短化
システムキッチンとダイニングテーブルを一体型に 家事動線を最短化
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
もっと見る

ダイニング システムキッチンの投稿一覧

64枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ