瞬間湯沸かし器

57枚の部屋写真から25枚をセレクト
NanaStyleさんの実例写真
給湯器がダサいw って事でリメイクします!
給湯器がダサいw って事でリメイクします!
NanaStyle
NanaStyle
3DK | 家族
Kammiさんの実例写真
湯沸かし器が壊れて約1週間。。 ちべたい水で洗い物をしていたので 今日やっと取り替えてもらえてます。 なんでも工事が混んでるそうで(>_<) 今日の工事の方は、とっても親切で お客様目線♪♪よかったぁ これで安心ダァヽ(*'▽'*)ノ
湯沸かし器が壊れて約1週間。。 ちべたい水で洗い物をしていたので 今日やっと取り替えてもらえてます。 なんでも工事が混んでるそうで(>_<) 今日の工事の方は、とっても親切で お客様目線♪♪よかったぁ これで安心ダァヽ(*'▽'*)ノ
Kammi
Kammi
3DK | 家族
Ymk__306さんの実例写真
2017.2.11 ようやく全面、シート貼り終わりました^^; 最後はテキトーになってしまった〜。 瞬間湯沸かし器あるから仕方ないな、うん。 . 左にあるのは本日初おろし、ご飯鍋です。 短時間でめちゃウマなご飯が炊けるみたいなので、今から楽しみ♡ 食べるの大好きw . あとは扉をどう変えていくか。 ベニヤで色を変えるか、リメイクシートを貼るか。。色々考えてまーす*\(^o^)/*
2017.2.11 ようやく全面、シート貼り終わりました^^; 最後はテキトーになってしまった〜。 瞬間湯沸かし器あるから仕方ないな、うん。 . 左にあるのは本日初おろし、ご飯鍋です。 短時間でめちゃウマなご飯が炊けるみたいなので、今から楽しみ♡ 食べるの大好きw . あとは扉をどう変えていくか。 ベニヤで色を変えるか、リメイクシートを貼るか。。色々考えてまーす*\(^o^)/*
Ymk__306
Ymk__306
2LDK | 家族
tsuruchinさんの実例写真
2階の10畳洋室にキッチンを作りリビングにしました。 キッチンには先止め式の瞬間湯沸かし器、電池駆動なので停電時も使えます。「捨て水」が無駄なので給湯器は1階と2階にそれぞれ付けています。キッチン幅は2250mmです。写真右の窓からは裏の雑木林が見えるので吊り戸棚はガラスに映り込まないように黒にしました。シンクの照明は調光付きLEDです。
2階の10畳洋室にキッチンを作りリビングにしました。 キッチンには先止め式の瞬間湯沸かし器、電池駆動なので停電時も使えます。「捨て水」が無駄なので給湯器は1階と2階にそれぞれ付けています。キッチン幅は2250mmです。写真右の窓からは裏の雑木林が見えるので吊り戸棚はガラスに映り込まないように黒にしました。シンクの照明は調光付きLEDです。
tsuruchin
tsuruchin
一人暮らし
tokiさんの実例写真
イベント用再投稿♪ 瞬間湯沸かし器って生活感出まくりなので… なんちゃって目隠しリメイクです(*´∀`) ミニアコーディオンフェンスを固定する為、 裏からグルーガンを柵の間に。 お好みの塗装をして裏に磁石をボンドで接着。 あとはお好きな雑貨を飾るだけ〜♪ 先日ダイソーに行ったら 塗装済みのフェンスも売ってましたよ〜!
イベント用再投稿♪ 瞬間湯沸かし器って生活感出まくりなので… なんちゃって目隠しリメイクです(*´∀`) ミニアコーディオンフェンスを固定する為、 裏からグルーガンを柵の間に。 お好みの塗装をして裏に磁石をボンドで接着。 あとはお好きな雑貨を飾るだけ〜♪ 先日ダイソーに行ったら 塗装済みのフェンスも売ってましたよ〜!
toki
toki
2LDK | 家族
osakanaさんの実例写真
セリアの「ウォールステッカーブルックリン風」をガス瞬間湯沸かし器に貼りました!
セリアの「ウォールステッカーブルックリン風」をガス瞬間湯沸かし器に貼りました!
osakana
osakana
3DK | 家族
ehamiさんの実例写真
築37年賃貸の備え付けキッチン。 磁石が付く壁なので、マグネットシートや強力マグネットを使って原状回復出来るようにDIYをしました♪ 楽天で買ったお気に入りアイテム ショップ名&商品名:ホーオンキッチン楽天市場店&佐藤金属興業SALUS ハニージャー スリム 購入した時期:2016年5月 フリーコメント:ハニージャーですが、料理中片手で注げて便利なのでサラダ油を入れています。100円均一で購入した2台目が壊れたので、少し良いものを購入してみました。
築37年賃貸の備え付けキッチン。 磁石が付く壁なので、マグネットシートや強力マグネットを使って原状回復出来るようにDIYをしました♪ 楽天で買ったお気に入りアイテム ショップ名&商品名:ホーオンキッチン楽天市場店&佐藤金属興業SALUS ハニージャー スリム 購入した時期:2016年5月 フリーコメント:ハニージャーですが、料理中片手で注げて便利なのでサラダ油を入れています。100円均一で購入した2台目が壊れたので、少し良いものを購入してみました。
ehami
ehami
2LDK | 家族
nikeさんの実例写真
賃貸築43年だと、瞬間湯沸かし器やテーブルコンロは必須アイテム。
賃貸築43年だと、瞬間湯沸かし器やテーブルコンロは必須アイテム。
nike
nike
2DK | 一人暮らし
fukuさんの実例写真
我が家の古い一軒家の昔ながらの台所🍅🍆🍉 なんといっても、ここが昭和っぽいところですw😎 瞬間湯沸かし器に紐で引っ張る正面にある蛍光灯。磨いて使ってます。瞬間湯沸かし器も何度も故障してますが、修理して仲良くやってます🤩 湯沸かし器から上の部分はリメイクシートをはっていますが、ほかの白い部分は元の壁です。 へんてこりんな壁ですが、自己満足です。使いやすさが重要です✨
我が家の古い一軒家の昔ながらの台所🍅🍆🍉 なんといっても、ここが昭和っぽいところですw😎 瞬間湯沸かし器に紐で引っ張る正面にある蛍光灯。磨いて使ってます。瞬間湯沸かし器も何度も故障してますが、修理して仲良くやってます🤩 湯沸かし器から上の部分はリメイクシートをはっていますが、ほかの白い部分は元の壁です。 へんてこりんな壁ですが、自己満足です。使いやすさが重要です✨
fuku
fuku
家族
km.coさんの実例写真
越してきて初めての冬*° 耐えられず湯沸器仲間入りしました。
越してきて初めての冬*° 耐えられず湯沸器仲間入りしました。
km.co
km.co
3DK | 家族
miihoさんの実例写真
リンナイ HOWARO モニターに応募します。 こちらのガスコンロは、結婚を機に購入し、約10年使用しています。 最近はホワイトインテリアが好みなので、白いガスコンロに憧れます💕 当たりますように…。
リンナイ HOWARO モニターに応募します。 こちらのガスコンロは、結婚を機に購入し、約10年使用しています。 最近はホワイトインテリアが好みなので、白いガスコンロに憧れます💕 当たりますように…。
miiho
miiho
2LDK | 家族
NORIRINさんの実例写真
NORIRIN
NORIRIN
futatsukiさんの実例写真
瞬間湯沸かし器♪真っ白で浮くので、リメイクしました笑 ダイソーのリメイクシートで♡
瞬間湯沸かし器♪真っ白で浮くので、リメイクしました笑 ダイソーのリメイクシートで♡
futatsuki
futatsuki
家族
TSUKIさんの実例写真
シンクの立ちあがり箇所に貼ろうと思って購入したセリアのタイルシール...実際合わせてみると思ってたイメージと違って断念。 どこかに使えないかと探して、湯沸し器に着陸しました(^^; 吊り戸棚の下には長年放置されてたアイアン×ガラスのハンキングポットをつけて、エンジョイポトスを投入🌿 ここの雰囲気はとっても良い感じになりました❗
シンクの立ちあがり箇所に貼ろうと思って購入したセリアのタイルシール...実際合わせてみると思ってたイメージと違って断念。 どこかに使えないかと探して、湯沸し器に着陸しました(^^; 吊り戸棚の下には長年放置されてたアイアン×ガラスのハンキングポットをつけて、エンジョイポトスを投入🌿 ここの雰囲気はとっても良い感じになりました❗
TSUKI
TSUKI
家族
yuko32さんの実例写真
究極のレトロ。まさかの瞬間湯沸かし器。 その名の通りすぐにお湯が出るので質の悪いセントラル給湯より良いかも。 ちなみにお風呂はバランス釜ではなくて追焚き機能の付いた給湯器が単独で付いています。
究極のレトロ。まさかの瞬間湯沸かし器。 その名の通りすぐにお湯が出るので質の悪いセントラル給湯より良いかも。 ちなみにお風呂はバランス釜ではなくて追焚き機能の付いた給湯器が単独で付いています。
yuko32
yuko32
3DK | 家族
kiiiiiko.さんの実例写真
瞬間湯沸かし器をリメイク!お気に入り♡
瞬間湯沸かし器をリメイク!お気に入り♡
kiiiiiko.
kiiiiiko.
2LDK | 家族
pikakoさんの実例写真
瞬間湯沸器 取付⠒̫⃝高っ
瞬間湯沸器 取付⠒̫⃝高っ
pikako
pikako
3DK | 家族
SHINPEIさんの実例写真
昭和レトロなキッチン。 ドラセナはオブジェの感覚で置いています。 タオルは代々木上原のラウンダバウトさんで購入したドイツ軍のもの。 タフでゴワっとしたテクスチャーが気に入ってます。
昭和レトロなキッチン。 ドラセナはオブジェの感覚で置いています。 タオルは代々木上原のラウンダバウトさんで購入したドイツ軍のもの。 タフでゴワっとしたテクスチャーが気に入ってます。
SHINPEI
SHINPEI
1DK | 一人暮らし
piccolino1919さんの実例写真
瞬間湯沸かし器が欲しくて探してる時に、一目惚れしたアイリスオーヤマの電気ポット! 可愛くて置いてるだけで幸せな気持ちになります(*´▽`*)
瞬間湯沸かし器が欲しくて探してる時に、一目惚れしたアイリスオーヤマの電気ポット! 可愛くて置いてるだけで幸せな気持ちになります(*´▽`*)
piccolino1919
piccolino1919
家族
Miyu tanさんの実例写真
最近の変更ポイント(*´ω`*) ・タオル掛けを安定したものに変えた ・ゴム手袋登場 瞬間湯沸かし器の設置位置がシンクから離れてて(元々の設置用の板の場所が変だった)すごくお湯が使いにくい。なので水洗いが基本な我が家はゴム手袋必須です。結果的にガス代の節約になっているので怪我の功名? もう少し生活感消したいなー。
最近の変更ポイント(*´ω`*) ・タオル掛けを安定したものに変えた ・ゴム手袋登場 瞬間湯沸かし器の設置位置がシンクから離れてて(元々の設置用の板の場所が変だった)すごくお湯が使いにくい。なので水洗いが基本な我が家はゴム手袋必須です。結果的にガス代の節約になっているので怪我の功名? もう少し生活感消したいなー。
Miyu tan
Miyu tan
3LDK | 家族
koharuさんの実例写真
山善さんのケトルモニターに応募します☕️ 寒い季節は暖房代わりにしょっちゅう白湯を飲みますが、使ってるのは瞬間湯沸かし器で沸騰しちゃうので、いつも沸かしてる途中でスイッチを切っています笑 山善さんのケトルなら無理矢理電源を切らなくても、ちょうどいい白湯が飲めるのにな〜(*´-`)
山善さんのケトルモニターに応募します☕️ 寒い季節は暖房代わりにしょっちゅう白湯を飲みますが、使ってるのは瞬間湯沸かし器で沸騰しちゃうので、いつも沸かしてる途中でスイッチを切っています笑 山善さんのケトルなら無理矢理電源を切らなくても、ちょうどいい白湯が飲めるのにな〜(*´-`)
koharu
koharu
1K
yumitaroooさんの実例写真
中華料理屋に湯沸かし器付きました♬ 湯沸かし器買わなきゃと思ってたら 友達の職場の方から頂きました! なんてラッキーな(╥﹏╥) 大事に使わせて頂きます♡
中華料理屋に湯沸かし器付きました♬ 湯沸かし器買わなきゃと思ってたら 友達の職場の方から頂きました! なんてラッキーな(╥﹏╥) 大事に使わせて頂きます♡
yumitarooo
yumitarooo
3DK
K-plus1さんの実例写真
古い団地あるある! 小型瞬間湯沸かし器。エキスパントメタルを使って軽〜く目隠ししました😆
古い団地あるある! 小型瞬間湯沸かし器。エキスパントメタルを使って軽〜く目隠ししました😆
K-plus1
K-plus1
2LDK | 家族
enoさんの実例写真
時計の右側にあった瞬間湯沸かし器が壊れて、業者さんが鉄板?で壁の穴をふさいでくれてたのですが、それを外してセメントで埋めてから壁紙を貼りました。 これを機に、棚板がありましたが見せる収納が苦手だったので取り外し、ブラインドを取り付けました。 時計横の木部の半円と柱に見える切り込みは、そのなごりです。 テラコッタのタイルは置いているだけなので、油はねなど汚れた時はそこだけ洗えますし、雰囲気を変えたくなった時も簡単に変えられます。
時計の右側にあった瞬間湯沸かし器が壊れて、業者さんが鉄板?で壁の穴をふさいでくれてたのですが、それを外してセメントで埋めてから壁紙を貼りました。 これを機に、棚板がありましたが見せる収納が苦手だったので取り外し、ブラインドを取り付けました。 時計横の木部の半円と柱に見える切り込みは、そのなごりです。 テラコッタのタイルは置いているだけなので、油はねなど汚れた時はそこだけ洗えますし、雰囲気を変えたくなった時も簡単に変えられます。
eno
eno
もっと見る

瞬間湯沸かし器の投稿一覧

44枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

瞬間湯沸かし器

57枚の部屋写真から25枚をセレクト
NanaStyleさんの実例写真
給湯器がダサいw って事でリメイクします!
給湯器がダサいw って事でリメイクします!
NanaStyle
NanaStyle
3DK | 家族
Kammiさんの実例写真
湯沸かし器が壊れて約1週間。。 ちべたい水で洗い物をしていたので 今日やっと取り替えてもらえてます。 なんでも工事が混んでるそうで(>_<) 今日の工事の方は、とっても親切で お客様目線♪♪よかったぁ これで安心ダァヽ(*'▽'*)ノ
湯沸かし器が壊れて約1週間。。 ちべたい水で洗い物をしていたので 今日やっと取り替えてもらえてます。 なんでも工事が混んでるそうで(>_<) 今日の工事の方は、とっても親切で お客様目線♪♪よかったぁ これで安心ダァヽ(*'▽'*)ノ
Kammi
Kammi
3DK | 家族
Ymk__306さんの実例写真
2017.2.11 ようやく全面、シート貼り終わりました^^; 最後はテキトーになってしまった〜。 瞬間湯沸かし器あるから仕方ないな、うん。 . 左にあるのは本日初おろし、ご飯鍋です。 短時間でめちゃウマなご飯が炊けるみたいなので、今から楽しみ♡ 食べるの大好きw . あとは扉をどう変えていくか。 ベニヤで色を変えるか、リメイクシートを貼るか。。色々考えてまーす*\(^o^)/*
2017.2.11 ようやく全面、シート貼り終わりました^^; 最後はテキトーになってしまった〜。 瞬間湯沸かし器あるから仕方ないな、うん。 . 左にあるのは本日初おろし、ご飯鍋です。 短時間でめちゃウマなご飯が炊けるみたいなので、今から楽しみ♡ 食べるの大好きw . あとは扉をどう変えていくか。 ベニヤで色を変えるか、リメイクシートを貼るか。。色々考えてまーす*\(^o^)/*
Ymk__306
Ymk__306
2LDK | 家族
tsuruchinさんの実例写真
2階の10畳洋室にキッチンを作りリビングにしました。 キッチンには先止め式の瞬間湯沸かし器、電池駆動なので停電時も使えます。「捨て水」が無駄なので給湯器は1階と2階にそれぞれ付けています。キッチン幅は2250mmです。写真右の窓からは裏の雑木林が見えるので吊り戸棚はガラスに映り込まないように黒にしました。シンクの照明は調光付きLEDです。
2階の10畳洋室にキッチンを作りリビングにしました。 キッチンには先止め式の瞬間湯沸かし器、電池駆動なので停電時も使えます。「捨て水」が無駄なので給湯器は1階と2階にそれぞれ付けています。キッチン幅は2250mmです。写真右の窓からは裏の雑木林が見えるので吊り戸棚はガラスに映り込まないように黒にしました。シンクの照明は調光付きLEDです。
tsuruchin
tsuruchin
一人暮らし
tokiさんの実例写真
イベント用再投稿♪ 瞬間湯沸かし器って生活感出まくりなので… なんちゃって目隠しリメイクです(*´∀`) ミニアコーディオンフェンスを固定する為、 裏からグルーガンを柵の間に。 お好みの塗装をして裏に磁石をボンドで接着。 あとはお好きな雑貨を飾るだけ〜♪ 先日ダイソーに行ったら 塗装済みのフェンスも売ってましたよ〜!
イベント用再投稿♪ 瞬間湯沸かし器って生活感出まくりなので… なんちゃって目隠しリメイクです(*´∀`) ミニアコーディオンフェンスを固定する為、 裏からグルーガンを柵の間に。 お好みの塗装をして裏に磁石をボンドで接着。 あとはお好きな雑貨を飾るだけ〜♪ 先日ダイソーに行ったら 塗装済みのフェンスも売ってましたよ〜!
toki
toki
2LDK | 家族
osakanaさんの実例写真
セリアの「ウォールステッカーブルックリン風」をガス瞬間湯沸かし器に貼りました!
セリアの「ウォールステッカーブルックリン風」をガス瞬間湯沸かし器に貼りました!
osakana
osakana
3DK | 家族
ehamiさんの実例写真
築37年賃貸の備え付けキッチン。 磁石が付く壁なので、マグネットシートや強力マグネットを使って原状回復出来るようにDIYをしました♪ 楽天で買ったお気に入りアイテム ショップ名&商品名:ホーオンキッチン楽天市場店&佐藤金属興業SALUS ハニージャー スリム 購入した時期:2016年5月 フリーコメント:ハニージャーですが、料理中片手で注げて便利なのでサラダ油を入れています。100円均一で購入した2台目が壊れたので、少し良いものを購入してみました。
築37年賃貸の備え付けキッチン。 磁石が付く壁なので、マグネットシートや強力マグネットを使って原状回復出来るようにDIYをしました♪ 楽天で買ったお気に入りアイテム ショップ名&商品名:ホーオンキッチン楽天市場店&佐藤金属興業SALUS ハニージャー スリム 購入した時期:2016年5月 フリーコメント:ハニージャーですが、料理中片手で注げて便利なのでサラダ油を入れています。100円均一で購入した2台目が壊れたので、少し良いものを購入してみました。
ehami
ehami
2LDK | 家族
nikeさんの実例写真
賃貸築43年だと、瞬間湯沸かし器やテーブルコンロは必須アイテム。
賃貸築43年だと、瞬間湯沸かし器やテーブルコンロは必須アイテム。
nike
nike
2DK | 一人暮らし
fukuさんの実例写真
我が家の古い一軒家の昔ながらの台所🍅🍆🍉 なんといっても、ここが昭和っぽいところですw😎 瞬間湯沸かし器に紐で引っ張る正面にある蛍光灯。磨いて使ってます。瞬間湯沸かし器も何度も故障してますが、修理して仲良くやってます🤩 湯沸かし器から上の部分はリメイクシートをはっていますが、ほかの白い部分は元の壁です。 へんてこりんな壁ですが、自己満足です。使いやすさが重要です✨
我が家の古い一軒家の昔ながらの台所🍅🍆🍉 なんといっても、ここが昭和っぽいところですw😎 瞬間湯沸かし器に紐で引っ張る正面にある蛍光灯。磨いて使ってます。瞬間湯沸かし器も何度も故障してますが、修理して仲良くやってます🤩 湯沸かし器から上の部分はリメイクシートをはっていますが、ほかの白い部分は元の壁です。 へんてこりんな壁ですが、自己満足です。使いやすさが重要です✨
fuku
fuku
家族
km.coさんの実例写真
越してきて初めての冬*° 耐えられず湯沸器仲間入りしました。
越してきて初めての冬*° 耐えられず湯沸器仲間入りしました。
km.co
km.co
3DK | 家族
miihoさんの実例写真
リンナイ HOWARO モニターに応募します。 こちらのガスコンロは、結婚を機に購入し、約10年使用しています。 最近はホワイトインテリアが好みなので、白いガスコンロに憧れます💕 当たりますように…。
リンナイ HOWARO モニターに応募します。 こちらのガスコンロは、結婚を機に購入し、約10年使用しています。 最近はホワイトインテリアが好みなので、白いガスコンロに憧れます💕 当たりますように…。
miiho
miiho
2LDK | 家族
NORIRINさんの実例写真
NORIRIN
NORIRIN
futatsukiさんの実例写真
瞬間湯沸かし器♪真っ白で浮くので、リメイクしました笑 ダイソーのリメイクシートで♡
瞬間湯沸かし器♪真っ白で浮くので、リメイクしました笑 ダイソーのリメイクシートで♡
futatsuki
futatsuki
家族
TSUKIさんの実例写真
シンクの立ちあがり箇所に貼ろうと思って購入したセリアのタイルシール...実際合わせてみると思ってたイメージと違って断念。 どこかに使えないかと探して、湯沸し器に着陸しました(^^; 吊り戸棚の下には長年放置されてたアイアン×ガラスのハンキングポットをつけて、エンジョイポトスを投入🌿 ここの雰囲気はとっても良い感じになりました❗
シンクの立ちあがり箇所に貼ろうと思って購入したセリアのタイルシール...実際合わせてみると思ってたイメージと違って断念。 どこかに使えないかと探して、湯沸し器に着陸しました(^^; 吊り戸棚の下には長年放置されてたアイアン×ガラスのハンキングポットをつけて、エンジョイポトスを投入🌿 ここの雰囲気はとっても良い感じになりました❗
TSUKI
TSUKI
家族
yuko32さんの実例写真
究極のレトロ。まさかの瞬間湯沸かし器。 その名の通りすぐにお湯が出るので質の悪いセントラル給湯より良いかも。 ちなみにお風呂はバランス釜ではなくて追焚き機能の付いた給湯器が単独で付いています。
究極のレトロ。まさかの瞬間湯沸かし器。 その名の通りすぐにお湯が出るので質の悪いセントラル給湯より良いかも。 ちなみにお風呂はバランス釜ではなくて追焚き機能の付いた給湯器が単独で付いています。
yuko32
yuko32
3DK | 家族
kiiiiiko.さんの実例写真
瞬間湯沸かし器をリメイク!お気に入り♡
瞬間湯沸かし器をリメイク!お気に入り♡
kiiiiiko.
kiiiiiko.
2LDK | 家族
pikakoさんの実例写真
瞬間湯沸器 取付⠒̫⃝高っ
瞬間湯沸器 取付⠒̫⃝高っ
pikako
pikako
3DK | 家族
SHINPEIさんの実例写真
昭和レトロなキッチン。 ドラセナはオブジェの感覚で置いています。 タオルは代々木上原のラウンダバウトさんで購入したドイツ軍のもの。 タフでゴワっとしたテクスチャーが気に入ってます。
昭和レトロなキッチン。 ドラセナはオブジェの感覚で置いています。 タオルは代々木上原のラウンダバウトさんで購入したドイツ軍のもの。 タフでゴワっとしたテクスチャーが気に入ってます。
SHINPEI
SHINPEI
1DK | 一人暮らし
piccolino1919さんの実例写真
瞬間湯沸かし器が欲しくて探してる時に、一目惚れしたアイリスオーヤマの電気ポット! 可愛くて置いてるだけで幸せな気持ちになります(*´▽`*)
瞬間湯沸かし器が欲しくて探してる時に、一目惚れしたアイリスオーヤマの電気ポット! 可愛くて置いてるだけで幸せな気持ちになります(*´▽`*)
piccolino1919
piccolino1919
家族
Miyu tanさんの実例写真
最近の変更ポイント(*´ω`*) ・タオル掛けを安定したものに変えた ・ゴム手袋登場 瞬間湯沸かし器の設置位置がシンクから離れてて(元々の設置用の板の場所が変だった)すごくお湯が使いにくい。なので水洗いが基本な我が家はゴム手袋必須です。結果的にガス代の節約になっているので怪我の功名? もう少し生活感消したいなー。
最近の変更ポイント(*´ω`*) ・タオル掛けを安定したものに変えた ・ゴム手袋登場 瞬間湯沸かし器の設置位置がシンクから離れてて(元々の設置用の板の場所が変だった)すごくお湯が使いにくい。なので水洗いが基本な我が家はゴム手袋必須です。結果的にガス代の節約になっているので怪我の功名? もう少し生活感消したいなー。
Miyu tan
Miyu tan
3LDK | 家族
koharuさんの実例写真
山善さんのケトルモニターに応募します☕️ 寒い季節は暖房代わりにしょっちゅう白湯を飲みますが、使ってるのは瞬間湯沸かし器で沸騰しちゃうので、いつも沸かしてる途中でスイッチを切っています笑 山善さんのケトルなら無理矢理電源を切らなくても、ちょうどいい白湯が飲めるのにな〜(*´-`)
山善さんのケトルモニターに応募します☕️ 寒い季節は暖房代わりにしょっちゅう白湯を飲みますが、使ってるのは瞬間湯沸かし器で沸騰しちゃうので、いつも沸かしてる途中でスイッチを切っています笑 山善さんのケトルなら無理矢理電源を切らなくても、ちょうどいい白湯が飲めるのにな〜(*´-`)
koharu
koharu
1K
yumitaroooさんの実例写真
中華料理屋に湯沸かし器付きました♬ 湯沸かし器買わなきゃと思ってたら 友達の職場の方から頂きました! なんてラッキーな(╥﹏╥) 大事に使わせて頂きます♡
中華料理屋に湯沸かし器付きました♬ 湯沸かし器買わなきゃと思ってたら 友達の職場の方から頂きました! なんてラッキーな(╥﹏╥) 大事に使わせて頂きます♡
yumitarooo
yumitarooo
3DK
K-plus1さんの実例写真
古い団地あるある! 小型瞬間湯沸かし器。エキスパントメタルを使って軽〜く目隠ししました😆
古い団地あるある! 小型瞬間湯沸かし器。エキスパントメタルを使って軽〜く目隠ししました😆
K-plus1
K-plus1
2LDK | 家族
enoさんの実例写真
時計の右側にあった瞬間湯沸かし器が壊れて、業者さんが鉄板?で壁の穴をふさいでくれてたのですが、それを外してセメントで埋めてから壁紙を貼りました。 これを機に、棚板がありましたが見せる収納が苦手だったので取り外し、ブラインドを取り付けました。 時計横の木部の半円と柱に見える切り込みは、そのなごりです。 テラコッタのタイルは置いているだけなので、油はねなど汚れた時はそこだけ洗えますし、雰囲気を変えたくなった時も簡単に変えられます。
時計の右側にあった瞬間湯沸かし器が壊れて、業者さんが鉄板?で壁の穴をふさいでくれてたのですが、それを外してセメントで埋めてから壁紙を貼りました。 これを機に、棚板がありましたが見せる収納が苦手だったので取り外し、ブラインドを取り付けました。 時計横の木部の半円と柱に見える切り込みは、そのなごりです。 テラコッタのタイルは置いているだけなので、油はねなど汚れた時はそこだけ洗えますし、雰囲気を変えたくなった時も簡単に変えられます。
eno
eno
もっと見る

瞬間湯沸かし器の投稿一覧

44枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ