洗面所 ヘアピン収納

56枚の部屋写真から46枚をセレクト
A_plusさんの実例写真
歯ブラシホルダーをヘアピン収納に。 散らかりがちなヘアピンの収納にピッタリです❤︎
歯ブラシホルダーをヘアピン収納に。 散らかりがちなヘアピンの収納にピッタリです❤︎
A_plus
A_plus
3LDK | 家族
ponさんの実例写真
ヘアピンいっつも無くす→買ってから見つかる、の無限ループ。。 ランボー怒りのグラスの購入(100均)。 立ててると使う、しまうがスムーズ。。 散らかし屋の私にぴったり。 左はヘアゴム類をそのまま投げ入れております。。
ヘアピンいっつも無くす→買ってから見つかる、の無限ループ。。 ランボー怒りのグラスの購入(100均)。 立ててると使う、しまうがスムーズ。。 散らかし屋の私にぴったり。 左はヘアゴム類をそのまま投げ入れております。。
pon
pon
2LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
ヘアピンの定位置です。 洗面所戸棚の内側に、マグネットシートを貼りくっつけています。
ヘアピンの定位置です。 洗面所戸棚の内側に、マグネットシートを貼りくっつけています。
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
tkg009さんの実例写真
ごちゃごちゃしがちなヘアピン、ヘアゴムはラブリコにマグネットでペタリとしてます。
ごちゃごちゃしがちなヘアピン、ヘアゴムはラブリコにマグネットでペタリとしてます。
tkg009
tkg009
4LDK | 家族
yhsmさんの実例写真
2017.10.22. ロカリさんに掲載されたヘアピン収納です^ ^
2017.10.22. ロカリさんに掲載されたヘアピン収納です^ ^
yhsm
yhsm
3LDK | 家族
Lin_3さんの実例写真
洗面台の収納(右) マグネットテープを貼ってヘアピンを収納する方法は、RCユーザーさんのアイデアをいただいたのですが、保存してなかったので参考画像貼れません、ごめんなさい。アイデアいただきました(´・ω・`) こう見ると扉側の上のスペースがもったいないですねー。奥行きもあるし何か作ろうかしら。
洗面台の収納(右) マグネットテープを貼ってヘアピンを収納する方法は、RCユーザーさんのアイデアをいただいたのですが、保存してなかったので参考画像貼れません、ごめんなさい。アイデアいただきました(´・ω・`) こう見ると扉側の上のスペースがもったいないですねー。奥行きもあるし何か作ろうかしら。
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
ankichiさんの実例写真
毎日使うヘアピンやゴムは STEAMCREAMの空き缶に入れて 洗面スペースに重ね置き 以前は 買ってきたパッケージのまま 引き出しにいれてたので サイズも見た目もバラバラな上 出し入れも面倒… 今は 何個置いても 洗面スペースに馴染むので スッキリ&使いやすくなりました
毎日使うヘアピンやゴムは STEAMCREAMの空き缶に入れて 洗面スペースに重ね置き 以前は 買ってきたパッケージのまま 引き出しにいれてたので サイズも見た目もバラバラな上 出し入れも面倒… 今は 何個置いても 洗面スペースに馴染むので スッキリ&使いやすくなりました
ankichi
ankichi
4LDK | 家族
planteaさんの実例写真
イベント投稿です。 洗面台下収納を見直しました。 突っ張り棒とプラダンで棚を作ったら、スッカスカになって、びっくり😳😳😳 ここ一年で、ここらへんのフックの数が激増してました😆 フックだらけ〜っ✨✨✨ 洗面所でのお気に入りはSeriaのフィルムフックシリーズとステンレスフック。 電動ハブラシオーラルBのホルダー。 我が家はものぐさ一家なので、電動ハブラシの先っちょだけを交換することはしないだろうということで、1人一本ずつオーラルBを持ってます😁 立てて置いてたときは倒す、倒される、雪崩が起きる、、、 シンクに落ちてたりして、不衛生でした💦 なんとかならんかなぁとSeriaのフィルムフックブラシホルダーを分解して作った専用ホルダー。 一年経ってもほぼ300gの電動ハブラシを抱えてびくともしません。 汚れてきたら、フィルムとフックがパカッと外れるるので、フック部分を洗うこともできます。 石鹸トレーにはウタマロ。 コップホルダーは逆さになるので、水も溜まらず、底がぬるつきません。 フィルムフックシリーズすごすぎるわ😆😆😆 ステンレスシリーズもごちゃつきがちなピンをマグネットとフックですっきりさせてくれます👍 ほんと、どれも定番化してほしい😍
イベント投稿です。 洗面台下収納を見直しました。 突っ張り棒とプラダンで棚を作ったら、スッカスカになって、びっくり😳😳😳 ここ一年で、ここらへんのフックの数が激増してました😆 フックだらけ〜っ✨✨✨ 洗面所でのお気に入りはSeriaのフィルムフックシリーズとステンレスフック。 電動ハブラシオーラルBのホルダー。 我が家はものぐさ一家なので、電動ハブラシの先っちょだけを交換することはしないだろうということで、1人一本ずつオーラルBを持ってます😁 立てて置いてたときは倒す、倒される、雪崩が起きる、、、 シンクに落ちてたりして、不衛生でした💦 なんとかならんかなぁとSeriaのフィルムフックブラシホルダーを分解して作った専用ホルダー。 一年経ってもほぼ300gの電動ハブラシを抱えてびくともしません。 汚れてきたら、フィルムとフックがパカッと外れるるので、フック部分を洗うこともできます。 石鹸トレーにはウタマロ。 コップホルダーは逆さになるので、水も溜まらず、底がぬるつきません。 フィルムフックシリーズすごすぎるわ😆😆😆 ステンレスシリーズもごちゃつきがちなピンをマグネットとフックですっきりさせてくれます👍 ほんと、どれも定番化してほしい😍
plantea
plantea
3LDK | 家族
hikkiさんの実例写真
イベント参加用です☆ 毎日髪をアレンジするので、ヘアピン ヘアゴムetc...沢山使います。 賃貸の棚にセリアのプッシュケースを置いていましたが、2個くっついたプッシュケースを発見したので置いたらピッタリ‼︎ 小分けできるので、ここにヘアピンとヘアゴムを収納しています。 プッシュしたら開くので片手で開けられるのも良いです♡ 上はコットン左はピアスを収納しています(^-^) パパは坊主なので、ヘアー用品入りません(笑) 私の物で洗面所独占してますー(^-^;
イベント参加用です☆ 毎日髪をアレンジするので、ヘアピン ヘアゴムetc...沢山使います。 賃貸の棚にセリアのプッシュケースを置いていましたが、2個くっついたプッシュケースを発見したので置いたらピッタリ‼︎ 小分けできるので、ここにヘアピンとヘアゴムを収納しています。 プッシュしたら開くので片手で開けられるのも良いです♡ 上はコットン左はピアスを収納しています(^-^) パパは坊主なので、ヘアー用品入りません(笑) 私の物で洗面所独占してますー(^-^;
hikki
hikki
3LDK | 家族
samuraiさんの実例写真
子どものヘアゴム、ピン類の収納❤︎ひとまずこれで使い勝手を試してみます(੭˙꒳​˙)੭
子どものヘアゴム、ピン類の収納❤︎ひとまずこれで使い勝手を試してみます(੭˙꒳​˙)੭
samurai
samurai
4LDK | 家族
louieさんの実例写真
まだまだ改善途中ですが左のセリアの小物入れ流行りに乗ってみました。ピアスとかヘアピンを入れるのにちょうど良いです。
まだまだ改善途中ですが左のセリアの小物入れ流行りに乗ってみました。ピアスとかヘアピンを入れるのにちょうど良いです。
louie
louie
2LDK | 家族
monoさんの実例写真
ヘアピンを簡単に取り出せるようにしたくて、洗面所の鏡裏に磁石をペタリと貼ってみました😊 最近前髪を伸ばし始め、ヘアピンをよく使うようになったので😄♬︎ 以前は娘のヘアゴムと一緒にプッシュケースに収納してたんですが、ヘアピン取り出すのにヘアゴムを1回1回よけなくちゃいけなかったので、それが地味にストレスで😖💔 この収納にしてから秒で取れるようになりました😆🙌✨(笑)
ヘアピンを簡単に取り出せるようにしたくて、洗面所の鏡裏に磁石をペタリと貼ってみました😊 最近前髪を伸ばし始め、ヘアピンをよく使うようになったので😄♬︎ 以前は娘のヘアゴムと一緒にプッシュケースに収納してたんですが、ヘアピン取り出すのにヘアゴムを1回1回よけなくちゃいけなかったので、それが地味にストレスで😖💔 この収納にしてから秒で取れるようになりました😆🙌✨(笑)
mono
mono
家族
hi-yaさんの実例写真
ALESSI の楊子立てをヘアピン入れにしています。 頂いたもので長らく楊子立てにしていたのですが、楊子立てを別のものにしたので洗面所で直に置きっぱなしになっていた娘たちのヘアピンを入れることにしました。 中が見えるようにして撮影しているので普段は可愛いうさちゃんがお顔を出している状態でヘアピンは見えません。
ALESSI の楊子立てをヘアピン入れにしています。 頂いたもので長らく楊子立てにしていたのですが、楊子立てを別のものにしたので洗面所で直に置きっぱなしになっていた娘たちのヘアピンを入れることにしました。 中が見えるようにして撮影しているので普段は可愛いうさちゃんがお顔を出している状態でヘアピンは見えません。
hi-ya
hi-ya
家族
shimさんの実例写真
洗面鏡裏。ちらばるヘアピンをダイソーの歯ブラシスタンドに入れたら収まりが良くなりました。小ぶりのケースは無印良品のポリプロピレン整理ボックスです。80円とお値打ち。
洗面鏡裏。ちらばるヘアピンをダイソーの歯ブラシスタンドに入れたら収まりが良くなりました。小ぶりのケースは無印良品のポリプロピレン整理ボックスです。80円とお値打ち。
shim
shim
4LDK | 家族
Hitomiさんの実例写真
メイクボックス・コスメボックス¥250
ヘアゴム、ピン、ヘアバンド…娘が最近色々付けたがるのでどんどん増え続け、ひどい状態に。無印の収納にしたらぴったりサイズ。ヘアバンドは綿棒の空きケースです。見た感じはあんまり変わってないようですが、二段になって朝の選ぶ時間も短縮されました♪スペースもできたのでまだ収納できそうです。
ヘアゴム、ピン、ヘアバンド…娘が最近色々付けたがるのでどんどん増え続け、ひどい状態に。無印の収納にしたらぴったりサイズ。ヘアバンドは綿棒の空きケースです。見た感じはあんまり変わってないようですが、二段になって朝の選ぶ時間も短縮されました♪スペースもできたのでまだ収納できそうです。
Hitomi
Hitomi
3LDK | 家族
biroballonneさんの実例写真
洗面所の引き出し、上段は毎日使うブラシや髪飾り関係、たまにしか使わない化粧品、夫のコンタクト等を収納しています。 アメピンやUピンは市販の収納ケースだと大き過ぎてピンが倒れてしまうので、小さめの調味料やジャムの瓶に入れると使いやすいです。 口が細くなっている物より寸胴な形の瓶だとより取りやすく、透明なので外からも目で見て探しやすいのでオススメです♬
洗面所の引き出し、上段は毎日使うブラシや髪飾り関係、たまにしか使わない化粧品、夫のコンタクト等を収納しています。 アメピンやUピンは市販の収納ケースだと大き過ぎてピンが倒れてしまうので、小さめの調味料やジャムの瓶に入れると使いやすいです。 口が細くなっている物より寸胴な形の瓶だとより取りやすく、透明なので外からも目で見て探しやすいのでオススメです♬
biroballonne
biroballonne
家族
kazuraさんの実例写真
娘がヘアピンとかパッチンどめとか、あちこち置いて困る💦 ワッツでピッタリのが売っていたので、やってみました🎵 ダイカットマグネットホルダー クリアフォトフレーム 中に入れるもの(写真でもポストカードでも好きな物で) マグネットの裏は貼ってはがせる吸着シートが付いているので、フォトフレームに貼りつけるだけ✨ どこにでも置いておける収納完成♪ 記念にポンデライオンと一緒に Σp[【◎】]ω・´) ペンギン型が可愛い😆🐧 組み合わせただけなので、作った感ないですが😅 洗面所の目線辺りに置いておく予定 さぁこれでパッチンどめ難民脱出なるか⁉️
娘がヘアピンとかパッチンどめとか、あちこち置いて困る💦 ワッツでピッタリのが売っていたので、やってみました🎵 ダイカットマグネットホルダー クリアフォトフレーム 中に入れるもの(写真でもポストカードでも好きな物で) マグネットの裏は貼ってはがせる吸着シートが付いているので、フォトフレームに貼りつけるだけ✨ どこにでも置いておける収納完成♪ 記念にポンデライオンと一緒に Σp[【◎】]ω・´) ペンギン型が可愛い😆🐧 組み合わせただけなので、作った感ないですが😅 洗面所の目線辺りに置いておく予定 さぁこれでパッチンどめ難民脱出なるか⁉️
kazura
kazura
家族
koma42chima1128さんの実例写真
洗面所引き出しの中には細々したものが入っています⭐ ・ヘアゴム ・ヘアピン ・ネックレス など 100円ショップのアクリルケース(4マス仕切り)を使っています。 洗面所で化粧をして、髪の毛セットして、ネックレスを選びます(あまり着けないけど(;´∀`))
洗面所引き出しの中には細々したものが入っています⭐ ・ヘアゴム ・ヘアピン ・ネックレス など 100円ショップのアクリルケース(4マス仕切り)を使っています。 洗面所で化粧をして、髪の毛セットして、ネックレスを選びます(あまり着けないけど(;´∀`))
koma42chima1128
koma42chima1128
4LDK | 家族
nag.さんの実例写真
nag.
nag.
家族
pochi3461さんの実例写真
重さの軽いヘアピンの収納? 百均の突っ張り棒+百均のマグネットテープで こんな感じにしています これは洗面所の壁で洗面台の横スペースです
重さの軽いヘアピンの収納? 百均の突っ張り棒+百均のマグネットテープで こんな感じにしています これは洗面所の壁で洗面台の横スペースです
pochi3461
pochi3461
家族
mymaさんの実例写真
洗面台のボウルが無いカウンター側の引き出しはお姉ちゃんのヘアセットコーナー。 バレエもしてるのでヘアアクセサリーやスプレージェルなど盛りだくさん。 100均の4マスのアクリルケースを中心にたくさん並べて一覧性が増しました♪ カウンターに娘を座らせてセットするのが楽しくなりました🌸 (インテリアではなく収納の写真ばかりでごめんなさい。このアカウントは収納中心です)
洗面台のボウルが無いカウンター側の引き出しはお姉ちゃんのヘアセットコーナー。 バレエもしてるのでヘアアクセサリーやスプレージェルなど盛りだくさん。 100均の4マスのアクリルケースを中心にたくさん並べて一覧性が増しました♪ カウンターに娘を座らせてセットするのが楽しくなりました🌸 (インテリアではなく収納の写真ばかりでごめんなさい。このアカウントは収納中心です)
myma
myma
家族
ange.zuzuさんの実例写真
ヘアピン収納 洗面所の引き出しを無印やダイソーの仕切りトレーで仕切っていますが その一部分に栄養ドリンクの空き瓶に入れたのがヘアピンです。 アメリカピン(短)、アメリカピン(長) 変形ピンの3本仕立て。 ヘアアイロンの時に使うダッカールクリップはセリアのナンバーが振ってある陶器の器に。←1番手前
ヘアピン収納 洗面所の引き出しを無印やダイソーの仕切りトレーで仕切っていますが その一部分に栄養ドリンクの空き瓶に入れたのがヘアピンです。 アメリカピン(短)、アメリカピン(長) 変形ピンの3本仕立て。 ヘアアイロンの時に使うダッカールクリップはセリアのナンバーが振ってある陶器の器に。←1番手前
ange.zuzu
ange.zuzu
4LDK | 家族
otakuna-kurashiさんの実例写真
otakuna-kurashi
otakuna-kurashi
3LDK | 家族
KJMRRさんの実例写真
洗面台引き出し🌼 ダイソーの積み重ねボックスから、同じくダイソーの積み重ねられるアクリルケースに変更しました💕 ピッタリだし、ましかくなので収納アップ✨ ほぼ子供たちのものです☺️ シュシュやポンポンなど大きめのものや ピンを収納しています😊 小さめのゴムは鏡裏です💡 ブラシや顔洗う時のヘアバンドもここに 2箇所重ねていますが 下段には壊れやすいものやコサージュを🌼 以前はもっと細かく分けたり、逆に大きく分けたりしましたが‥ いつの間にかぐじゃぐじゃ~💧 この収納にしてから荒れなくなりました✨ ハンドメイドとヘアアレンジ好きなので どんどん増えていっちゃいます😂
洗面台引き出し🌼 ダイソーの積み重ねボックスから、同じくダイソーの積み重ねられるアクリルケースに変更しました💕 ピッタリだし、ましかくなので収納アップ✨ ほぼ子供たちのものです☺️ シュシュやポンポンなど大きめのものや ピンを収納しています😊 小さめのゴムは鏡裏です💡 ブラシや顔洗う時のヘアバンドもここに 2箇所重ねていますが 下段には壊れやすいものやコサージュを🌼 以前はもっと細かく分けたり、逆に大きく分けたりしましたが‥ いつの間にかぐじゃぐじゃ~💧 この収納にしてから荒れなくなりました✨ ハンドメイドとヘアアレンジ好きなので どんどん増えていっちゃいます😂
KJMRR
KJMRR
3LDK | 家族
もっと見る

洗面所 ヘアピン収納の投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

洗面所 ヘアピン収納

56枚の部屋写真から46枚をセレクト
A_plusさんの実例写真
歯ブラシホルダーをヘアピン収納に。 散らかりがちなヘアピンの収納にピッタリです❤︎
歯ブラシホルダーをヘアピン収納に。 散らかりがちなヘアピンの収納にピッタリです❤︎
A_plus
A_plus
3LDK | 家族
ponさんの実例写真
ヘアピンいっつも無くす→買ってから見つかる、の無限ループ。。 ランボー怒りのグラスの購入(100均)。 立ててると使う、しまうがスムーズ。。 散らかし屋の私にぴったり。 左はヘアゴム類をそのまま投げ入れております。。
ヘアピンいっつも無くす→買ってから見つかる、の無限ループ。。 ランボー怒りのグラスの購入(100均)。 立ててると使う、しまうがスムーズ。。 散らかし屋の私にぴったり。 左はヘアゴム類をそのまま投げ入れております。。
pon
pon
2LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
ヘアピンの定位置です。 洗面所戸棚の内側に、マグネットシートを貼りくっつけています。
ヘアピンの定位置です。 洗面所戸棚の内側に、マグネットシートを貼りくっつけています。
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
tkg009さんの実例写真
ごちゃごちゃしがちなヘアピン、ヘアゴムはラブリコにマグネットでペタリとしてます。
ごちゃごちゃしがちなヘアピン、ヘアゴムはラブリコにマグネットでペタリとしてます。
tkg009
tkg009
4LDK | 家族
yhsmさんの実例写真
2017.10.22. ロカリさんに掲載されたヘアピン収納です^ ^
2017.10.22. ロカリさんに掲載されたヘアピン収納です^ ^
yhsm
yhsm
3LDK | 家族
Lin_3さんの実例写真
洗面台の収納(右) マグネットテープを貼ってヘアピンを収納する方法は、RCユーザーさんのアイデアをいただいたのですが、保存してなかったので参考画像貼れません、ごめんなさい。アイデアいただきました(´・ω・`) こう見ると扉側の上のスペースがもったいないですねー。奥行きもあるし何か作ろうかしら。
洗面台の収納(右) マグネットテープを貼ってヘアピンを収納する方法は、RCユーザーさんのアイデアをいただいたのですが、保存してなかったので参考画像貼れません、ごめんなさい。アイデアいただきました(´・ω・`) こう見ると扉側の上のスペースがもったいないですねー。奥行きもあるし何か作ろうかしら。
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
ankichiさんの実例写真
毎日使うヘアピンやゴムは STEAMCREAMの空き缶に入れて 洗面スペースに重ね置き 以前は 買ってきたパッケージのまま 引き出しにいれてたので サイズも見た目もバラバラな上 出し入れも面倒… 今は 何個置いても 洗面スペースに馴染むので スッキリ&使いやすくなりました
毎日使うヘアピンやゴムは STEAMCREAMの空き缶に入れて 洗面スペースに重ね置き 以前は 買ってきたパッケージのまま 引き出しにいれてたので サイズも見た目もバラバラな上 出し入れも面倒… 今は 何個置いても 洗面スペースに馴染むので スッキリ&使いやすくなりました
ankichi
ankichi
4LDK | 家族
planteaさんの実例写真
イベント投稿です。 洗面台下収納を見直しました。 突っ張り棒とプラダンで棚を作ったら、スッカスカになって、びっくり😳😳😳 ここ一年で、ここらへんのフックの数が激増してました😆 フックだらけ〜っ✨✨✨ 洗面所でのお気に入りはSeriaのフィルムフックシリーズとステンレスフック。 電動ハブラシオーラルBのホルダー。 我が家はものぐさ一家なので、電動ハブラシの先っちょだけを交換することはしないだろうということで、1人一本ずつオーラルBを持ってます😁 立てて置いてたときは倒す、倒される、雪崩が起きる、、、 シンクに落ちてたりして、不衛生でした💦 なんとかならんかなぁとSeriaのフィルムフックブラシホルダーを分解して作った専用ホルダー。 一年経ってもほぼ300gの電動ハブラシを抱えてびくともしません。 汚れてきたら、フィルムとフックがパカッと外れるるので、フック部分を洗うこともできます。 石鹸トレーにはウタマロ。 コップホルダーは逆さになるので、水も溜まらず、底がぬるつきません。 フィルムフックシリーズすごすぎるわ😆😆😆 ステンレスシリーズもごちゃつきがちなピンをマグネットとフックですっきりさせてくれます👍 ほんと、どれも定番化してほしい😍
イベント投稿です。 洗面台下収納を見直しました。 突っ張り棒とプラダンで棚を作ったら、スッカスカになって、びっくり😳😳😳 ここ一年で、ここらへんのフックの数が激増してました😆 フックだらけ〜っ✨✨✨ 洗面所でのお気に入りはSeriaのフィルムフックシリーズとステンレスフック。 電動ハブラシオーラルBのホルダー。 我が家はものぐさ一家なので、電動ハブラシの先っちょだけを交換することはしないだろうということで、1人一本ずつオーラルBを持ってます😁 立てて置いてたときは倒す、倒される、雪崩が起きる、、、 シンクに落ちてたりして、不衛生でした💦 なんとかならんかなぁとSeriaのフィルムフックブラシホルダーを分解して作った専用ホルダー。 一年経ってもほぼ300gの電動ハブラシを抱えてびくともしません。 汚れてきたら、フィルムとフックがパカッと外れるるので、フック部分を洗うこともできます。 石鹸トレーにはウタマロ。 コップホルダーは逆さになるので、水も溜まらず、底がぬるつきません。 フィルムフックシリーズすごすぎるわ😆😆😆 ステンレスシリーズもごちゃつきがちなピンをマグネットとフックですっきりさせてくれます👍 ほんと、どれも定番化してほしい😍
plantea
plantea
3LDK | 家族
hikkiさんの実例写真
イベント参加用です☆ 毎日髪をアレンジするので、ヘアピン ヘアゴムetc...沢山使います。 賃貸の棚にセリアのプッシュケースを置いていましたが、2個くっついたプッシュケースを発見したので置いたらピッタリ‼︎ 小分けできるので、ここにヘアピンとヘアゴムを収納しています。 プッシュしたら開くので片手で開けられるのも良いです♡ 上はコットン左はピアスを収納しています(^-^) パパは坊主なので、ヘアー用品入りません(笑) 私の物で洗面所独占してますー(^-^;
イベント参加用です☆ 毎日髪をアレンジするので、ヘアピン ヘアゴムetc...沢山使います。 賃貸の棚にセリアのプッシュケースを置いていましたが、2個くっついたプッシュケースを発見したので置いたらピッタリ‼︎ 小分けできるので、ここにヘアピンとヘアゴムを収納しています。 プッシュしたら開くので片手で開けられるのも良いです♡ 上はコットン左はピアスを収納しています(^-^) パパは坊主なので、ヘアー用品入りません(笑) 私の物で洗面所独占してますー(^-^;
hikki
hikki
3LDK | 家族
samuraiさんの実例写真
子どものヘアゴム、ピン類の収納❤︎ひとまずこれで使い勝手を試してみます(੭˙꒳​˙)੭
子どものヘアゴム、ピン類の収納❤︎ひとまずこれで使い勝手を試してみます(੭˙꒳​˙)੭
samurai
samurai
4LDK | 家族
louieさんの実例写真
まだまだ改善途中ですが左のセリアの小物入れ流行りに乗ってみました。ピアスとかヘアピンを入れるのにちょうど良いです。
まだまだ改善途中ですが左のセリアの小物入れ流行りに乗ってみました。ピアスとかヘアピンを入れるのにちょうど良いです。
louie
louie
2LDK | 家族
monoさんの実例写真
ヘアピンを簡単に取り出せるようにしたくて、洗面所の鏡裏に磁石をペタリと貼ってみました😊 最近前髪を伸ばし始め、ヘアピンをよく使うようになったので😄♬︎ 以前は娘のヘアゴムと一緒にプッシュケースに収納してたんですが、ヘアピン取り出すのにヘアゴムを1回1回よけなくちゃいけなかったので、それが地味にストレスで😖💔 この収納にしてから秒で取れるようになりました😆🙌✨(笑)
ヘアピンを簡単に取り出せるようにしたくて、洗面所の鏡裏に磁石をペタリと貼ってみました😊 最近前髪を伸ばし始め、ヘアピンをよく使うようになったので😄♬︎ 以前は娘のヘアゴムと一緒にプッシュケースに収納してたんですが、ヘアピン取り出すのにヘアゴムを1回1回よけなくちゃいけなかったので、それが地味にストレスで😖💔 この収納にしてから秒で取れるようになりました😆🙌✨(笑)
mono
mono
家族
hi-yaさんの実例写真
ALESSI の楊子立てをヘアピン入れにしています。 頂いたもので長らく楊子立てにしていたのですが、楊子立てを別のものにしたので洗面所で直に置きっぱなしになっていた娘たちのヘアピンを入れることにしました。 中が見えるようにして撮影しているので普段は可愛いうさちゃんがお顔を出している状態でヘアピンは見えません。
ALESSI の楊子立てをヘアピン入れにしています。 頂いたもので長らく楊子立てにしていたのですが、楊子立てを別のものにしたので洗面所で直に置きっぱなしになっていた娘たちのヘアピンを入れることにしました。 中が見えるようにして撮影しているので普段は可愛いうさちゃんがお顔を出している状態でヘアピンは見えません。
hi-ya
hi-ya
家族
shimさんの実例写真
洗面鏡裏。ちらばるヘアピンをダイソーの歯ブラシスタンドに入れたら収まりが良くなりました。小ぶりのケースは無印良品のポリプロピレン整理ボックスです。80円とお値打ち。
洗面鏡裏。ちらばるヘアピンをダイソーの歯ブラシスタンドに入れたら収まりが良くなりました。小ぶりのケースは無印良品のポリプロピレン整理ボックスです。80円とお値打ち。
shim
shim
4LDK | 家族
Hitomiさんの実例写真
ヘアゴム、ピン、ヘアバンド…娘が最近色々付けたがるのでどんどん増え続け、ひどい状態に。無印の収納にしたらぴったりサイズ。ヘアバンドは綿棒の空きケースです。見た感じはあんまり変わってないようですが、二段になって朝の選ぶ時間も短縮されました♪スペースもできたのでまだ収納できそうです。
ヘアゴム、ピン、ヘアバンド…娘が最近色々付けたがるのでどんどん増え続け、ひどい状態に。無印の収納にしたらぴったりサイズ。ヘアバンドは綿棒の空きケースです。見た感じはあんまり変わってないようですが、二段になって朝の選ぶ時間も短縮されました♪スペースもできたのでまだ収納できそうです。
Hitomi
Hitomi
3LDK | 家族
biroballonneさんの実例写真
洗面所の引き出し、上段は毎日使うブラシや髪飾り関係、たまにしか使わない化粧品、夫のコンタクト等を収納しています。 アメピンやUピンは市販の収納ケースだと大き過ぎてピンが倒れてしまうので、小さめの調味料やジャムの瓶に入れると使いやすいです。 口が細くなっている物より寸胴な形の瓶だとより取りやすく、透明なので外からも目で見て探しやすいのでオススメです♬
洗面所の引き出し、上段は毎日使うブラシや髪飾り関係、たまにしか使わない化粧品、夫のコンタクト等を収納しています。 アメピンやUピンは市販の収納ケースだと大き過ぎてピンが倒れてしまうので、小さめの調味料やジャムの瓶に入れると使いやすいです。 口が細くなっている物より寸胴な形の瓶だとより取りやすく、透明なので外からも目で見て探しやすいのでオススメです♬
biroballonne
biroballonne
家族
kazuraさんの実例写真
娘がヘアピンとかパッチンどめとか、あちこち置いて困る💦 ワッツでピッタリのが売っていたので、やってみました🎵 ダイカットマグネットホルダー クリアフォトフレーム 中に入れるもの(写真でもポストカードでも好きな物で) マグネットの裏は貼ってはがせる吸着シートが付いているので、フォトフレームに貼りつけるだけ✨ どこにでも置いておける収納完成♪ 記念にポンデライオンと一緒に Σp[【◎】]ω・´) ペンギン型が可愛い😆🐧 組み合わせただけなので、作った感ないですが😅 洗面所の目線辺りに置いておく予定 さぁこれでパッチンどめ難民脱出なるか⁉️
娘がヘアピンとかパッチンどめとか、あちこち置いて困る💦 ワッツでピッタリのが売っていたので、やってみました🎵 ダイカットマグネットホルダー クリアフォトフレーム 中に入れるもの(写真でもポストカードでも好きな物で) マグネットの裏は貼ってはがせる吸着シートが付いているので、フォトフレームに貼りつけるだけ✨ どこにでも置いておける収納完成♪ 記念にポンデライオンと一緒に Σp[【◎】]ω・´) ペンギン型が可愛い😆🐧 組み合わせただけなので、作った感ないですが😅 洗面所の目線辺りに置いておく予定 さぁこれでパッチンどめ難民脱出なるか⁉️
kazura
kazura
家族
koma42chima1128さんの実例写真
洗面所引き出しの中には細々したものが入っています⭐ ・ヘアゴム ・ヘアピン ・ネックレス など 100円ショップのアクリルケース(4マス仕切り)を使っています。 洗面所で化粧をして、髪の毛セットして、ネックレスを選びます(あまり着けないけど(;´∀`))
洗面所引き出しの中には細々したものが入っています⭐ ・ヘアゴム ・ヘアピン ・ネックレス など 100円ショップのアクリルケース(4マス仕切り)を使っています。 洗面所で化粧をして、髪の毛セットして、ネックレスを選びます(あまり着けないけど(;´∀`))
koma42chima1128
koma42chima1128
4LDK | 家族
nag.さんの実例写真
nag.
nag.
家族
pochi3461さんの実例写真
重さの軽いヘアピンの収納? 百均の突っ張り棒+百均のマグネットテープで こんな感じにしています これは洗面所の壁で洗面台の横スペースです
重さの軽いヘアピンの収納? 百均の突っ張り棒+百均のマグネットテープで こんな感じにしています これは洗面所の壁で洗面台の横スペースです
pochi3461
pochi3461
家族
mymaさんの実例写真
洗面台のボウルが無いカウンター側の引き出しはお姉ちゃんのヘアセットコーナー。 バレエもしてるのでヘアアクセサリーやスプレージェルなど盛りだくさん。 100均の4マスのアクリルケースを中心にたくさん並べて一覧性が増しました♪ カウンターに娘を座らせてセットするのが楽しくなりました🌸 (インテリアではなく収納の写真ばかりでごめんなさい。このアカウントは収納中心です)
洗面台のボウルが無いカウンター側の引き出しはお姉ちゃんのヘアセットコーナー。 バレエもしてるのでヘアアクセサリーやスプレージェルなど盛りだくさん。 100均の4マスのアクリルケースを中心にたくさん並べて一覧性が増しました♪ カウンターに娘を座らせてセットするのが楽しくなりました🌸 (インテリアではなく収納の写真ばかりでごめんなさい。このアカウントは収納中心です)
myma
myma
家族
ange.zuzuさんの実例写真
ヘアピン収納 洗面所の引き出しを無印やダイソーの仕切りトレーで仕切っていますが その一部分に栄養ドリンクの空き瓶に入れたのがヘアピンです。 アメリカピン(短)、アメリカピン(長) 変形ピンの3本仕立て。 ヘアアイロンの時に使うダッカールクリップはセリアのナンバーが振ってある陶器の器に。←1番手前
ヘアピン収納 洗面所の引き出しを無印やダイソーの仕切りトレーで仕切っていますが その一部分に栄養ドリンクの空き瓶に入れたのがヘアピンです。 アメリカピン(短)、アメリカピン(長) 変形ピンの3本仕立て。 ヘアアイロンの時に使うダッカールクリップはセリアのナンバーが振ってある陶器の器に。←1番手前
ange.zuzu
ange.zuzu
4LDK | 家族
otakuna-kurashiさんの実例写真
otakuna-kurashi
otakuna-kurashi
3LDK | 家族
KJMRRさんの実例写真
洗面台引き出し🌼 ダイソーの積み重ねボックスから、同じくダイソーの積み重ねられるアクリルケースに変更しました💕 ピッタリだし、ましかくなので収納アップ✨ ほぼ子供たちのものです☺️ シュシュやポンポンなど大きめのものや ピンを収納しています😊 小さめのゴムは鏡裏です💡 ブラシや顔洗う時のヘアバンドもここに 2箇所重ねていますが 下段には壊れやすいものやコサージュを🌼 以前はもっと細かく分けたり、逆に大きく分けたりしましたが‥ いつの間にかぐじゃぐじゃ~💧 この収納にしてから荒れなくなりました✨ ハンドメイドとヘアアレンジ好きなので どんどん増えていっちゃいます😂
洗面台引き出し🌼 ダイソーの積み重ねボックスから、同じくダイソーの積み重ねられるアクリルケースに変更しました💕 ピッタリだし、ましかくなので収納アップ✨ ほぼ子供たちのものです☺️ シュシュやポンポンなど大きめのものや ピンを収納しています😊 小さめのゴムは鏡裏です💡 ブラシや顔洗う時のヘアバンドもここに 2箇所重ねていますが 下段には壊れやすいものやコサージュを🌼 以前はもっと細かく分けたり、逆に大きく分けたりしましたが‥ いつの間にかぐじゃぐじゃ~💧 この収納にしてから荒れなくなりました✨ ハンドメイドとヘアアレンジ好きなので どんどん増えていっちゃいます😂
KJMRR
KJMRR
3LDK | 家族
もっと見る

洗面所 ヘアピン収納の投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ