ホワイトインテリア 水切りカゴなし生活

24枚の部屋写真から20枚をセレクト
aokさんの実例写真
aok
aok
1K | 一人暮らし
sumishouseさんの実例写真
sumishouse
sumishouse
1K | 一人暮らし
uiiiiさんの実例写真
この水切りカゴは食洗機についていたもので、そのまま食洗機に入れられるようになっています ◎ 洗い物が少量のときはここで使用したり、食器をここでセットしてカゴごと食洗機へ入れたり、そして何より使わない時は食洗機へ直しておくことが出来るのでスッキリです。 水切りカゴは無くしたいですがどうしても必要なものなので、、考えていた時にこの食洗機に出会いました♡ (カトラリー入れは以前使っていた水切りカゴについていたものがひっかけられたので、それを使っています)
この水切りカゴは食洗機についていたもので、そのまま食洗機に入れられるようになっています ◎ 洗い物が少量のときはここで使用したり、食器をここでセットしてカゴごと食洗機へ入れたり、そして何より使わない時は食洗機へ直しておくことが出来るのでスッキリです。 水切りカゴは無くしたいですがどうしても必要なものなので、、考えていた時にこの食洗機に出会いました♡ (カトラリー入れは以前使っていた水切りカゴについていたものがひっかけられたので、それを使っています)
uiiii
uiiii
3LDK | 家族
Erikaさんの実例写真
何となく目を通した通したRCの記事で水切りかご無しの生活って情報に目から鱗!!! 早速撤退して引き出しにINしました! 普段はしまって、使うときに出すことにします。 単純な事なのに気づかなかったー!すごくスッキリした気がします‼ RCに感謝です!
何となく目を通した通したRCの記事で水切りかご無しの生活って情報に目から鱗!!! 早速撤退して引き出しにINしました! 普段はしまって、使うときに出すことにします。 単純な事なのに気づかなかったー!すごくスッキリした気がします‼ RCに感謝です!
Erika
Erika
家族
bbsakura313さんの実例写真
bbsakura313
bbsakura313
家族
wolf_____21さんの実例写真
先月の楽天SS購入品。 狭い賃貸キッチンから水切りかごを撤去! 代わりに、この折りたためるシリコンの水切りを投入しました♪ 中に水切りの栓があるので、水抜きも簡単☆ なにより色が良し(笑) 使わないときは、グレー部分がシリコンでペタンコに折り畳めるので、買ってよかったです(*゚▽゚)ノ
先月の楽天SS購入品。 狭い賃貸キッチンから水切りかごを撤去! 代わりに、この折りたためるシリコンの水切りを投入しました♪ 中に水切りの栓があるので、水抜きも簡単☆ なにより色が良し(笑) 使わないときは、グレー部分がシリコンでペタンコに折り畳めるので、買ってよかったです(*゚▽゚)ノ
wolf_____21
wolf_____21
4LDK | 家族
maruさんの実例写真
towerの水切りに替えました。 両端のシリコンから取り外し可能だから水栓部分もスッキリ♡
towerの水切りに替えました。 両端のシリコンから取り外し可能だから水栓部分もスッキリ♡
maru
maru
4LDK | 家族
sawaさんの実例写真
水切りカゴ無しの生活、快適です💛
水切りカゴ無しの生活、快適です💛
sawa
sawa
4LDK | 家族
mattari_mikanさんの実例写真
水切りマット☺︎ 水切りカゴとはだいぶ前におさらばし、 今は水切りマットと食洗機生活です。 水切りマットはPLYS(プリス) の『水切り給水マット』でLサイズのものを、 その上にマーナの『エコカラット ボトル乾燥スティック』を置いてます。 エコカラット置いた方が 水切りマットだけの時より乾燥早いし、 ボトルの乾燥以外でも使えて一石二鳥♪ 子どもの食器とかマグとかヘビロテのものは、 パパッと洗って水切りマットで乾かしてます。 夜は食洗機に入れることもありますが(*´-`) わが家はフルフラットキッチンでキッチン丸見えなので、水切りカゴだと目立ったんですが、 水切りマットにしてからは高さが無くなってスッキリしました。 使わないときは片付けられるのも良いところ♪ (とか言いながら、大体ずっと置いてあります(^^;;)
水切りマット☺︎ 水切りカゴとはだいぶ前におさらばし、 今は水切りマットと食洗機生活です。 水切りマットはPLYS(プリス) の『水切り給水マット』でLサイズのものを、 その上にマーナの『エコカラット ボトル乾燥スティック』を置いてます。 エコカラット置いた方が 水切りマットだけの時より乾燥早いし、 ボトルの乾燥以外でも使えて一石二鳥♪ 子どもの食器とかマグとかヘビロテのものは、 パパッと洗って水切りマットで乾かしてます。 夜は食洗機に入れることもありますが(*´-`) わが家はフルフラットキッチンでキッチン丸見えなので、水切りカゴだと目立ったんですが、 水切りマットにしてからは高さが無くなってスッキリしました。 使わないときは片付けられるのも良いところ♪ (とか言いながら、大体ずっと置いてあります(^^;;)
mattari_mikan
mattari_mikan
4LDK | 家族
masakojiさんの実例写真
水切りカゴを撤去してみました。 我が家はL字キッチンで、キッチン自体そんなに広くないので出来るだけ作業スペースを確保すべく、思い切って水切りカゴを撤去してみました。 食洗機がないので、不便かなーと思いつつ、しばらくはニトリの水切りマットで頑張ってみようと思います。
水切りカゴを撤去してみました。 我が家はL字キッチンで、キッチン自体そんなに広くないので出来るだけ作業スペースを確保すべく、思い切って水切りカゴを撤去してみました。 食洗機がないので、不便かなーと思いつつ、しばらくはニトリの水切りマットで頑張ってみようと思います。
masakoji
masakoji
3LDK | 家族
sassanさんの実例写真
水切りカゴを撤去して、soilのバスマットを水切りマットにしてみました。 見た目もすっきりしたし、マットはあっという間に乾くので満足です。
水切りカゴを撤去して、soilのバスマットを水切りマットにしてみました。 見た目もすっきりしたし、マットはあっという間に乾くので満足です。
sassan
sassan
家族
chokokiiさんの実例写真
キッチンの上に物を置かないようにしました。 思いきって水切りかごも断捨離。
キッチンの上に物を置かないようにしました。 思いきって水切りかごも断捨離。
chokokii
chokokii
2LDK | 家族
ccnatuさんの実例写真
水切りかごはつかいません🧺 代わりに【珪藻土水切りマット】! ・洗わなくて良い ・場所を取らない ・すぐ乾く 使いやすいです🤩
水切りかごはつかいません🧺 代わりに【珪藻土水切りマット】! ・洗わなくて良い ・場所を取らない ・すぐ乾く 使いやすいです🤩
ccnatu
ccnatu
1K | 一人暮らし
iK...さんの実例写真
作業スペースに貼ってたフェリシモのリメイクシート、1部だけ剥がれてみっともなかったので剥がしました〜 初めまして年期入った家のシンクです(-.-;)これでもハイホームで磨きました…笑 銀ピカピンなの嫌やしまた貼りたいけど、縁の高低差+曲線+溝?でキレイに貼れないからどうしようかなぁ(>_<)
作業スペースに貼ってたフェリシモのリメイクシート、1部だけ剥がれてみっともなかったので剥がしました〜 初めまして年期入った家のシンクです(-.-;)これでもハイホームで磨きました…笑 銀ピカピンなの嫌やしまた貼りたいけど、縁の高低差+曲線+溝?でキレイに貼れないからどうしようかなぁ(>_<)
iK...
iK...
4LDK | 家族
rinnaさんの実例写真
両手鍋¥499
キッチンのニトリは2点。 卵焼きフライパン用の蓋とスキレット。スキレット加熱して皿に盛り変えることなくそのまま食べられるのが楽で良い(ノ∀`)'`,、'`,、 この部屋は上の棚や吊り戸棚が全部、なかなか高い所にあり取り出しにくいため普段使いの物は下の棚と100均で買ったS字フックやマグネットフック等でとにかく吊るしております。 基本的にズボラーなので洗った食器は自然乾燥派。なにやらごちゃごちゃ写っていますが……これが普段のキッチンの姿( ✧Д✧) !! 狭いキッチンで食器の水切りを置く場所に悩みましたが、考えた末に…………「要らなくない??」と思い設置せず。備え付けの中空ラックに通気性のいい大判のカヤフキンを敷いて使っていますが水切れもよく思いの外快適で、自分の中で”水切りラック不要説”が爆誕したのです!!!
キッチンのニトリは2点。 卵焼きフライパン用の蓋とスキレット。スキレット加熱して皿に盛り変えることなくそのまま食べられるのが楽で良い(ノ∀`)'`,、'`,、 この部屋は上の棚や吊り戸棚が全部、なかなか高い所にあり取り出しにくいため普段使いの物は下の棚と100均で買ったS字フックやマグネットフック等でとにかく吊るしております。 基本的にズボラーなので洗った食器は自然乾燥派。なにやらごちゃごちゃ写っていますが……これが普段のキッチンの姿( ✧Д✧) !! 狭いキッチンで食器の水切りを置く場所に悩みましたが、考えた末に…………「要らなくない??」と思い設置せず。備え付けの中空ラックに通気性のいい大判のカヤフキンを敷いて使っていますが水切れもよく思いの外快適で、自分の中で”水切りラック不要説”が爆誕したのです!!!
rinna
rinna
1K | 一人暮らし
huzi1018さんの実例写真
1K6畳の賃貸ひとり暮らし女です! かなり自炊する方なんですがキッチンが極狭…! 快適に料理するためにまずは黄ばんでいた壁にセリアのキッチンシートを貼りました! かなーり雰囲気可愛くなって気分アップ⤴️ 収容も少ないのでツール達は吊り下げ収納! 100均の突っ張り棒とワイヤーネットでスパイスラック! 備え付けの棚は水切りカゴがわりにしてみました♪ これだけでかなり快適にキッチンで過ごせるようになりました😊
1K6畳の賃貸ひとり暮らし女です! かなり自炊する方なんですがキッチンが極狭…! 快適に料理するためにまずは黄ばんでいた壁にセリアのキッチンシートを貼りました! かなーり雰囲気可愛くなって気分アップ⤴️ 収容も少ないのでツール達は吊り下げ収納! 100均の突っ張り棒とワイヤーネットでスパイスラック! 備え付けの棚は水切りカゴがわりにしてみました♪ これだけでかなり快適にキッチンで過ごせるようになりました😊
huzi1018
huzi1018
1K | 一人暮らし
kit_c5さんの実例写真
スリーコインズの折りたたみ水切りラックと吸水マットの組み合わせ🍽 簡単に組み立てたり折り畳んだりできるのに、 大きいお皿やフライパンも置けちゃうのでとても気に入っています💗
スリーコインズの折りたたみ水切りラックと吸水マットの組み合わせ🍽 簡単に組み立てたり折り畳んだりできるのに、 大きいお皿やフライパンも置けちゃうのでとても気に入っています💗
kit_c5
kit_c5
2LDK | 家族
Aoiさんの実例写真
古いキッチンはリメイクシートで可愛くアレンジ よく使うおたまやヘラやアルコールスプレーなどは、置くと狭くなるので吊り下げています。 左側の壁には、無印良品の壁に付けられる家具の棚を設置。 ニトリのキッチンワゴンの上を広く使えるようにしました。 一時置き場として使用しています。
古いキッチンはリメイクシートで可愛くアレンジ よく使うおたまやヘラやアルコールスプレーなどは、置くと狭くなるので吊り下げています。 左側の壁には、無印良品の壁に付けられる家具の棚を設置。 ニトリのキッチンワゴンの上を広く使えるようにしました。 一時置き場として使用しています。
Aoi
Aoi
1K
nocomomさんの実例写真
寝る前の、ダイニングからのキッチン。 だいぶ前に、水切りカゴをやめて。 このお家では、キッチンカウンターにタオルを敷いて水切りしてます。 晩ご飯が終わって食器を洗ったら、こんな感じでズラーッと干して。 明日の朝、食器棚に戻します。 余力があるときは、全て拭いて、寝る前に食器棚に戻します。 そこらへんは、自分の体調と相談しながら、決めつけすぎないようにしています😊
寝る前の、ダイニングからのキッチン。 だいぶ前に、水切りカゴをやめて。 このお家では、キッチンカウンターにタオルを敷いて水切りしてます。 晩ご飯が終わって食器を洗ったら、こんな感じでズラーッと干して。 明日の朝、食器棚に戻します。 余力があるときは、全て拭いて、寝る前に食器棚に戻します。 そこらへんは、自分の体調と相談しながら、決めつけすぎないようにしています😊
nocomom
nocomom
1R | 家族
Asaminさんの実例写真
夜のうちに、 洗う→拭く→しまう まで終わらせて リセットしてから寝るのが理想。 けれど、疲れてたり 気分が乗らない日には 無理をしないと決めています。 起きてきた時のスッキリ感は強くないけど 洗うまで終わらせた自分を褒めてあげたい 自分に甘々です。 なるべくストレスが少ない方を選んで ゆるーく、だけど丁寧に 生活するのが理想です。
夜のうちに、 洗う→拭く→しまう まで終わらせて リセットしてから寝るのが理想。 けれど、疲れてたり 気分が乗らない日には 無理をしないと決めています。 起きてきた時のスッキリ感は強くないけど 洗うまで終わらせた自分を褒めてあげたい 自分に甘々です。 なるべくストレスが少ない方を選んで ゆるーく、だけど丁寧に 生活するのが理想です。
Asamin
Asamin
2LDK | 家族

ホワイトインテリア 水切りカゴなし生活の投稿一覧

21枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ホワイトインテリア 水切りカゴなし生活

24枚の部屋写真から20枚をセレクト
aokさんの実例写真
aok
aok
1K | 一人暮らし
sumishouseさんの実例写真
sumishouse
sumishouse
1K | 一人暮らし
uiiiiさんの実例写真
この水切りカゴは食洗機についていたもので、そのまま食洗機に入れられるようになっています ◎ 洗い物が少量のときはここで使用したり、食器をここでセットしてカゴごと食洗機へ入れたり、そして何より使わない時は食洗機へ直しておくことが出来るのでスッキリです。 水切りカゴは無くしたいですがどうしても必要なものなので、、考えていた時にこの食洗機に出会いました♡ (カトラリー入れは以前使っていた水切りカゴについていたものがひっかけられたので、それを使っています)
この水切りカゴは食洗機についていたもので、そのまま食洗機に入れられるようになっています ◎ 洗い物が少量のときはここで使用したり、食器をここでセットしてカゴごと食洗機へ入れたり、そして何より使わない時は食洗機へ直しておくことが出来るのでスッキリです。 水切りカゴは無くしたいですがどうしても必要なものなので、、考えていた時にこの食洗機に出会いました♡ (カトラリー入れは以前使っていた水切りカゴについていたものがひっかけられたので、それを使っています)
uiiii
uiiii
3LDK | 家族
Erikaさんの実例写真
何となく目を通した通したRCの記事で水切りかご無しの生活って情報に目から鱗!!! 早速撤退して引き出しにINしました! 普段はしまって、使うときに出すことにします。 単純な事なのに気づかなかったー!すごくスッキリした気がします‼ RCに感謝です!
何となく目を通した通したRCの記事で水切りかご無しの生活って情報に目から鱗!!! 早速撤退して引き出しにINしました! 普段はしまって、使うときに出すことにします。 単純な事なのに気づかなかったー!すごくスッキリした気がします‼ RCに感謝です!
Erika
Erika
家族
bbsakura313さんの実例写真
bbsakura313
bbsakura313
家族
wolf_____21さんの実例写真
先月の楽天SS購入品。 狭い賃貸キッチンから水切りかごを撤去! 代わりに、この折りたためるシリコンの水切りを投入しました♪ 中に水切りの栓があるので、水抜きも簡単☆ なにより色が良し(笑) 使わないときは、グレー部分がシリコンでペタンコに折り畳めるので、買ってよかったです(*゚▽゚)ノ
先月の楽天SS購入品。 狭い賃貸キッチンから水切りかごを撤去! 代わりに、この折りたためるシリコンの水切りを投入しました♪ 中に水切りの栓があるので、水抜きも簡単☆ なにより色が良し(笑) 使わないときは、グレー部分がシリコンでペタンコに折り畳めるので、買ってよかったです(*゚▽゚)ノ
wolf_____21
wolf_____21
4LDK | 家族
maruさんの実例写真
towerの水切りに替えました。 両端のシリコンから取り外し可能だから水栓部分もスッキリ♡
towerの水切りに替えました。 両端のシリコンから取り外し可能だから水栓部分もスッキリ♡
maru
maru
4LDK | 家族
sawaさんの実例写真
水切りカゴ無しの生活、快適です💛
水切りカゴ無しの生活、快適です💛
sawa
sawa
4LDK | 家族
mattari_mikanさんの実例写真
水切りマット☺︎ 水切りカゴとはだいぶ前におさらばし、 今は水切りマットと食洗機生活です。 水切りマットはPLYS(プリス) の『水切り給水マット』でLサイズのものを、 その上にマーナの『エコカラット ボトル乾燥スティック』を置いてます。 エコカラット置いた方が 水切りマットだけの時より乾燥早いし、 ボトルの乾燥以外でも使えて一石二鳥♪ 子どもの食器とかマグとかヘビロテのものは、 パパッと洗って水切りマットで乾かしてます。 夜は食洗機に入れることもありますが(*´-`) わが家はフルフラットキッチンでキッチン丸見えなので、水切りカゴだと目立ったんですが、 水切りマットにしてからは高さが無くなってスッキリしました。 使わないときは片付けられるのも良いところ♪ (とか言いながら、大体ずっと置いてあります(^^;;)
水切りマット☺︎ 水切りカゴとはだいぶ前におさらばし、 今は水切りマットと食洗機生活です。 水切りマットはPLYS(プリス) の『水切り給水マット』でLサイズのものを、 その上にマーナの『エコカラット ボトル乾燥スティック』を置いてます。 エコカラット置いた方が 水切りマットだけの時より乾燥早いし、 ボトルの乾燥以外でも使えて一石二鳥♪ 子どもの食器とかマグとかヘビロテのものは、 パパッと洗って水切りマットで乾かしてます。 夜は食洗機に入れることもありますが(*´-`) わが家はフルフラットキッチンでキッチン丸見えなので、水切りカゴだと目立ったんですが、 水切りマットにしてからは高さが無くなってスッキリしました。 使わないときは片付けられるのも良いところ♪ (とか言いながら、大体ずっと置いてあります(^^;;)
mattari_mikan
mattari_mikan
4LDK | 家族
masakojiさんの実例写真
水切りカゴを撤去してみました。 我が家はL字キッチンで、キッチン自体そんなに広くないので出来るだけ作業スペースを確保すべく、思い切って水切りカゴを撤去してみました。 食洗機がないので、不便かなーと思いつつ、しばらくはニトリの水切りマットで頑張ってみようと思います。
水切りカゴを撤去してみました。 我が家はL字キッチンで、キッチン自体そんなに広くないので出来るだけ作業スペースを確保すべく、思い切って水切りカゴを撤去してみました。 食洗機がないので、不便かなーと思いつつ、しばらくはニトリの水切りマットで頑張ってみようと思います。
masakoji
masakoji
3LDK | 家族
sassanさんの実例写真
水切りカゴを撤去して、soilのバスマットを水切りマットにしてみました。 見た目もすっきりしたし、マットはあっという間に乾くので満足です。
水切りカゴを撤去して、soilのバスマットを水切りマットにしてみました。 見た目もすっきりしたし、マットはあっという間に乾くので満足です。
sassan
sassan
家族
chokokiiさんの実例写真
キッチンの上に物を置かないようにしました。 思いきって水切りかごも断捨離。
キッチンの上に物を置かないようにしました。 思いきって水切りかごも断捨離。
chokokii
chokokii
2LDK | 家族
ccnatuさんの実例写真
水切りかごはつかいません🧺 代わりに【珪藻土水切りマット】! ・洗わなくて良い ・場所を取らない ・すぐ乾く 使いやすいです🤩
水切りかごはつかいません🧺 代わりに【珪藻土水切りマット】! ・洗わなくて良い ・場所を取らない ・すぐ乾く 使いやすいです🤩
ccnatu
ccnatu
1K | 一人暮らし
iK...さんの実例写真
作業スペースに貼ってたフェリシモのリメイクシート、1部だけ剥がれてみっともなかったので剥がしました〜 初めまして年期入った家のシンクです(-.-;)これでもハイホームで磨きました…笑 銀ピカピンなの嫌やしまた貼りたいけど、縁の高低差+曲線+溝?でキレイに貼れないからどうしようかなぁ(>_<)
作業スペースに貼ってたフェリシモのリメイクシート、1部だけ剥がれてみっともなかったので剥がしました〜 初めまして年期入った家のシンクです(-.-;)これでもハイホームで磨きました…笑 銀ピカピンなの嫌やしまた貼りたいけど、縁の高低差+曲線+溝?でキレイに貼れないからどうしようかなぁ(>_<)
iK...
iK...
4LDK | 家族
rinnaさんの実例写真
キッチンのニトリは2点。 卵焼きフライパン用の蓋とスキレット。スキレット加熱して皿に盛り変えることなくそのまま食べられるのが楽で良い(ノ∀`)'`,、'`,、 この部屋は上の棚や吊り戸棚が全部、なかなか高い所にあり取り出しにくいため普段使いの物は下の棚と100均で買ったS字フックやマグネットフック等でとにかく吊るしております。 基本的にズボラーなので洗った食器は自然乾燥派。なにやらごちゃごちゃ写っていますが……これが普段のキッチンの姿( ✧Д✧) !! 狭いキッチンで食器の水切りを置く場所に悩みましたが、考えた末に…………「要らなくない??」と思い設置せず。備え付けの中空ラックに通気性のいい大判のカヤフキンを敷いて使っていますが水切れもよく思いの外快適で、自分の中で”水切りラック不要説”が爆誕したのです!!!
キッチンのニトリは2点。 卵焼きフライパン用の蓋とスキレット。スキレット加熱して皿に盛り変えることなくそのまま食べられるのが楽で良い(ノ∀`)'`,、'`,、 この部屋は上の棚や吊り戸棚が全部、なかなか高い所にあり取り出しにくいため普段使いの物は下の棚と100均で買ったS字フックやマグネットフック等でとにかく吊るしております。 基本的にズボラーなので洗った食器は自然乾燥派。なにやらごちゃごちゃ写っていますが……これが普段のキッチンの姿( ✧Д✧) !! 狭いキッチンで食器の水切りを置く場所に悩みましたが、考えた末に…………「要らなくない??」と思い設置せず。備え付けの中空ラックに通気性のいい大判のカヤフキンを敷いて使っていますが水切れもよく思いの外快適で、自分の中で”水切りラック不要説”が爆誕したのです!!!
rinna
rinna
1K | 一人暮らし
huzi1018さんの実例写真
1K6畳の賃貸ひとり暮らし女です! かなり自炊する方なんですがキッチンが極狭…! 快適に料理するためにまずは黄ばんでいた壁にセリアのキッチンシートを貼りました! かなーり雰囲気可愛くなって気分アップ⤴️ 収容も少ないのでツール達は吊り下げ収納! 100均の突っ張り棒とワイヤーネットでスパイスラック! 備え付けの棚は水切りカゴがわりにしてみました♪ これだけでかなり快適にキッチンで過ごせるようになりました😊
1K6畳の賃貸ひとり暮らし女です! かなり自炊する方なんですがキッチンが極狭…! 快適に料理するためにまずは黄ばんでいた壁にセリアのキッチンシートを貼りました! かなーり雰囲気可愛くなって気分アップ⤴️ 収容も少ないのでツール達は吊り下げ収納! 100均の突っ張り棒とワイヤーネットでスパイスラック! 備え付けの棚は水切りカゴがわりにしてみました♪ これだけでかなり快適にキッチンで過ごせるようになりました😊
huzi1018
huzi1018
1K | 一人暮らし
kit_c5さんの実例写真
スリーコインズの折りたたみ水切りラックと吸水マットの組み合わせ🍽 簡単に組み立てたり折り畳んだりできるのに、 大きいお皿やフライパンも置けちゃうのでとても気に入っています💗
スリーコインズの折りたたみ水切りラックと吸水マットの組み合わせ🍽 簡単に組み立てたり折り畳んだりできるのに、 大きいお皿やフライパンも置けちゃうのでとても気に入っています💗
kit_c5
kit_c5
2LDK | 家族
Aoiさんの実例写真
古いキッチンはリメイクシートで可愛くアレンジ よく使うおたまやヘラやアルコールスプレーなどは、置くと狭くなるので吊り下げています。 左側の壁には、無印良品の壁に付けられる家具の棚を設置。 ニトリのキッチンワゴンの上を広く使えるようにしました。 一時置き場として使用しています。
古いキッチンはリメイクシートで可愛くアレンジ よく使うおたまやヘラやアルコールスプレーなどは、置くと狭くなるので吊り下げています。 左側の壁には、無印良品の壁に付けられる家具の棚を設置。 ニトリのキッチンワゴンの上を広く使えるようにしました。 一時置き場として使用しています。
Aoi
Aoi
1K
nocomomさんの実例写真
寝る前の、ダイニングからのキッチン。 だいぶ前に、水切りカゴをやめて。 このお家では、キッチンカウンターにタオルを敷いて水切りしてます。 晩ご飯が終わって食器を洗ったら、こんな感じでズラーッと干して。 明日の朝、食器棚に戻します。 余力があるときは、全て拭いて、寝る前に食器棚に戻します。 そこらへんは、自分の体調と相談しながら、決めつけすぎないようにしています😊
寝る前の、ダイニングからのキッチン。 だいぶ前に、水切りカゴをやめて。 このお家では、キッチンカウンターにタオルを敷いて水切りしてます。 晩ご飯が終わって食器を洗ったら、こんな感じでズラーッと干して。 明日の朝、食器棚に戻します。 余力があるときは、全て拭いて、寝る前に食器棚に戻します。 そこらへんは、自分の体調と相談しながら、決めつけすぎないようにしています😊
nocomom
nocomom
1R | 家族
Asaminさんの実例写真
夜のうちに、 洗う→拭く→しまう まで終わらせて リセットしてから寝るのが理想。 けれど、疲れてたり 気分が乗らない日には 無理をしないと決めています。 起きてきた時のスッキリ感は強くないけど 洗うまで終わらせた自分を褒めてあげたい 自分に甘々です。 なるべくストレスが少ない方を選んで ゆるーく、だけど丁寧に 生活するのが理想です。
夜のうちに、 洗う→拭く→しまう まで終わらせて リセットしてから寝るのが理想。 けれど、疲れてたり 気分が乗らない日には 無理をしないと決めています。 起きてきた時のスッキリ感は強くないけど 洗うまで終わらせた自分を褒めてあげたい 自分に甘々です。 なるべくストレスが少ない方を選んで ゆるーく、だけど丁寧に 生活するのが理想です。
Asamin
Asamin
2LDK | 家族

ホワイトインテリア 水切りカゴなし生活の投稿一覧

21枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ