すっきり暮らす 暮らしの見直し

48枚の部屋写真から6枚をセレクト
rakudaさんの実例写真
食器棚の引き出しに収納しているコーヒーやお茶類。昨日、無印のファイルボックスハーフで収納見直しました(^^)ドリップコーヒー40袋がぴったり収納♫
食器棚の引き出しに収納しているコーヒーやお茶類。昨日、無印のファイルボックスハーフで収納見直しました(^^)ドリップコーヒー40袋がぴったり収納♫
rakuda
rakuda
4LDK | 家族
yururitoさんの実例写真
デッキの掃除も水遊びのひとつ(ง ื▿ ื)ว
デッキの掃除も水遊びのひとつ(ง ื▿ ื)ว
yururito
yururito
家族
takimoto-manamiさんの実例写真
部屋をきれいに保つコツは、物の〇を作らないこと。 ブログ更新しました♡ http://lovelyzakka.blog.jp/archives/25331991.html
部屋をきれいに保つコツは、物の〇を作らないこと。 ブログ更新しました♡ http://lovelyzakka.blog.jp/archives/25331991.html
takimoto-manami
takimoto-manami
3LDK | 家族
nobikoさんの実例写真
階段横の超薄型収納を見直して、夫のDIYでオープン棚にリメイクしてもらいました(Beforeあります) 新たな棚板で2.5㎝これまでよりも出っ張りましたが、凹んだ壁の面積のほうが大きいので、狭く感じることは一切ありませんでした さすが我が家の匠の計算通りです🪚✨ 好きなものを飾って楽しめて、尚且つすっきりした印象です この機会に階段下収納の中も見直して、不必要なものは少しずつ断捨離… 中はBOXティッシュの在庫置き場にもなっているのですが、この際これからはティッシュを廃止して、トイレットペーパーで代用する暮らしに改めようかなどと、暮らしの見直しも… around60の夫婦の暮らしは、どんどんコンパクトにしていく事が大事だと思う、今日この頃です
階段横の超薄型収納を見直して、夫のDIYでオープン棚にリメイクしてもらいました(Beforeあります) 新たな棚板で2.5㎝これまでよりも出っ張りましたが、凹んだ壁の面積のほうが大きいので、狭く感じることは一切ありませんでした さすが我が家の匠の計算通りです🪚✨ 好きなものを飾って楽しめて、尚且つすっきりした印象です この機会に階段下収納の中も見直して、不必要なものは少しずつ断捨離… 中はBOXティッシュの在庫置き場にもなっているのですが、この際これからはティッシュを廃止して、トイレットペーパーで代用する暮らしに改めようかなどと、暮らしの見直しも… around60の夫婦の暮らしは、どんどんコンパクトにしていく事が大事だと思う、今日この頃です
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
nyankonecoさんの実例写真
センターテーブル・ローテーブル¥26,800
こんばんは🌃 カメラマーク消しに ダイニングテーブルからの眺めpicを ずーっと長年悩まされていたこと それはこのテーブルに、荷物がいっぱい、のっけられることでした! 書類、💻、鞄、洋服etc. 散らかるゴミ… 片づけても片づけても、果てしない それが、家族の動線を考えたら、 すっきりが続くようになりました🙌 ゴミ箱の位置やテイッシュひとつでも、じっくり観察し、置場所を変えました🤣 廊下にカバン置場 書類は動かしやすいかごに、 パソコンはテーブルの後ろにあるキャビネットへ プリンターが近く、🔌もすっきり! いやぁ、やればできるものだ❗️ 君なら、できる‼️🤣 暮らしの見直し 小さないらだちを無くす!🤣
こんばんは🌃 カメラマーク消しに ダイニングテーブルからの眺めpicを ずーっと長年悩まされていたこと それはこのテーブルに、荷物がいっぱい、のっけられることでした! 書類、💻、鞄、洋服etc. 散らかるゴミ… 片づけても片づけても、果てしない それが、家族の動線を考えたら、 すっきりが続くようになりました🙌 ゴミ箱の位置やテイッシュひとつでも、じっくり観察し、置場所を変えました🤣 廊下にカバン置場 書類は動かしやすいかごに、 パソコンはテーブルの後ろにあるキャビネットへ プリンターが近く、🔌もすっきり! いやぁ、やればできるものだ❗️ 君なら、できる‼️🤣 暮らしの見直し 小さないらだちを無くす!🤣
nyankoneco
nyankoneco
3LDK | 家族
bunさんの実例写真
2019.3.1 いつも入る直前に洗っていたお風呂は、朝洗濯で残り湯を使った後に洗うことにしました。 夕方はヘトヘトで風呂洗いがしんどかったけど朝だと元気。 そして、お風呂は晩ごはんの後に入っていましたが、晩ごはんの前(17時)に入ることにしました。 同じく晩ごはんの後になるとヘロヘロになってしんどいからです。 ごはんの後だと夫に手伝ってもらえることもあるけど、それは諦めて、17時に入ると決意。 生活リズムの見直し。
2019.3.1 いつも入る直前に洗っていたお風呂は、朝洗濯で残り湯を使った後に洗うことにしました。 夕方はヘトヘトで風呂洗いがしんどかったけど朝だと元気。 そして、お風呂は晩ごはんの後に入っていましたが、晩ごはんの前(17時)に入ることにしました。 同じく晩ごはんの後になるとヘロヘロになってしんどいからです。 ごはんの後だと夫に手伝ってもらえることもあるけど、それは諦めて、17時に入ると決意。 生活リズムの見直し。
bun
bun
3DK | 家族

すっきり暮らす 暮らしの見直しの投稿一覧

43枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

すっきり暮らす 暮らしの見直し

48枚の部屋写真から6枚をセレクト
rakudaさんの実例写真
食器棚の引き出しに収納しているコーヒーやお茶類。昨日、無印のファイルボックスハーフで収納見直しました(^^)ドリップコーヒー40袋がぴったり収納♫
食器棚の引き出しに収納しているコーヒーやお茶類。昨日、無印のファイルボックスハーフで収納見直しました(^^)ドリップコーヒー40袋がぴったり収納♫
rakuda
rakuda
4LDK | 家族
yururitoさんの実例写真
デッキの掃除も水遊びのひとつ(ง ื▿ ื)ว
デッキの掃除も水遊びのひとつ(ง ื▿ ื)ว
yururito
yururito
家族
takimoto-manamiさんの実例写真
部屋をきれいに保つコツは、物の〇を作らないこと。 ブログ更新しました♡ http://lovelyzakka.blog.jp/archives/25331991.html
部屋をきれいに保つコツは、物の〇を作らないこと。 ブログ更新しました♡ http://lovelyzakka.blog.jp/archives/25331991.html
takimoto-manami
takimoto-manami
3LDK | 家族
nobikoさんの実例写真
階段横の超薄型収納を見直して、夫のDIYでオープン棚にリメイクしてもらいました(Beforeあります) 新たな棚板で2.5㎝これまでよりも出っ張りましたが、凹んだ壁の面積のほうが大きいので、狭く感じることは一切ありませんでした さすが我が家の匠の計算通りです🪚✨ 好きなものを飾って楽しめて、尚且つすっきりした印象です この機会に階段下収納の中も見直して、不必要なものは少しずつ断捨離… 中はBOXティッシュの在庫置き場にもなっているのですが、この際これからはティッシュを廃止して、トイレットペーパーで代用する暮らしに改めようかなどと、暮らしの見直しも… around60の夫婦の暮らしは、どんどんコンパクトにしていく事が大事だと思う、今日この頃です
階段横の超薄型収納を見直して、夫のDIYでオープン棚にリメイクしてもらいました(Beforeあります) 新たな棚板で2.5㎝これまでよりも出っ張りましたが、凹んだ壁の面積のほうが大きいので、狭く感じることは一切ありませんでした さすが我が家の匠の計算通りです🪚✨ 好きなものを飾って楽しめて、尚且つすっきりした印象です この機会に階段下収納の中も見直して、不必要なものは少しずつ断捨離… 中はBOXティッシュの在庫置き場にもなっているのですが、この際これからはティッシュを廃止して、トイレットペーパーで代用する暮らしに改めようかなどと、暮らしの見直しも… around60の夫婦の暮らしは、どんどんコンパクトにしていく事が大事だと思う、今日この頃です
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
nyankonecoさんの実例写真
センターテーブル・ローテーブル¥26,800
こんばんは🌃 カメラマーク消しに ダイニングテーブルからの眺めpicを ずーっと長年悩まされていたこと それはこのテーブルに、荷物がいっぱい、のっけられることでした! 書類、💻、鞄、洋服etc. 散らかるゴミ… 片づけても片づけても、果てしない それが、家族の動線を考えたら、 すっきりが続くようになりました🙌 ゴミ箱の位置やテイッシュひとつでも、じっくり観察し、置場所を変えました🤣 廊下にカバン置場 書類は動かしやすいかごに、 パソコンはテーブルの後ろにあるキャビネットへ プリンターが近く、🔌もすっきり! いやぁ、やればできるものだ❗️ 君なら、できる‼️🤣 暮らしの見直し 小さないらだちを無くす!🤣
こんばんは🌃 カメラマーク消しに ダイニングテーブルからの眺めpicを ずーっと長年悩まされていたこと それはこのテーブルに、荷物がいっぱい、のっけられることでした! 書類、💻、鞄、洋服etc. 散らかるゴミ… 片づけても片づけても、果てしない それが、家族の動線を考えたら、 すっきりが続くようになりました🙌 ゴミ箱の位置やテイッシュひとつでも、じっくり観察し、置場所を変えました🤣 廊下にカバン置場 書類は動かしやすいかごに、 パソコンはテーブルの後ろにあるキャビネットへ プリンターが近く、🔌もすっきり! いやぁ、やればできるものだ❗️ 君なら、できる‼️🤣 暮らしの見直し 小さないらだちを無くす!🤣
nyankoneco
nyankoneco
3LDK | 家族
bunさんの実例写真
2019.3.1 いつも入る直前に洗っていたお風呂は、朝洗濯で残り湯を使った後に洗うことにしました。 夕方はヘトヘトで風呂洗いがしんどかったけど朝だと元気。 そして、お風呂は晩ごはんの後に入っていましたが、晩ごはんの前(17時)に入ることにしました。 同じく晩ごはんの後になるとヘロヘロになってしんどいからです。 ごはんの後だと夫に手伝ってもらえることもあるけど、それは諦めて、17時に入ると決意。 生活リズムの見直し。
2019.3.1 いつも入る直前に洗っていたお風呂は、朝洗濯で残り湯を使った後に洗うことにしました。 夕方はヘトヘトで風呂洗いがしんどかったけど朝だと元気。 そして、お風呂は晩ごはんの後に入っていましたが、晩ごはんの前(17時)に入ることにしました。 同じく晩ごはんの後になるとヘロヘロになってしんどいからです。 ごはんの後だと夫に手伝ってもらえることもあるけど、それは諦めて、17時に入ると決意。 生活リズムの見直し。
bun
bun
3DK | 家族

すっきり暮らす 暮らしの見直しの投稿一覧

43枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ