RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

冷蔵庫 シンク周り

160枚の部屋写真から46枚をセレクト
tuuliさんの実例写真
片付けやすくする為にやっている事。 必要な物が一目で分かること。 ワンアクションで出し入れできること。 詰め込みすぎないこと。
片付けやすくする為にやっている事。 必要な物が一目で分かること。 ワンアクションで出し入れできること。 詰め込みすぎないこと。
tuuli
tuuli
2LDK | 家族
na-omochiさんの実例写真
隙間収納棚を作ってもらいました 上部は 手に取りやすく、下部は 目隠ししながら沢山ストック出来そうです。
隙間収納棚を作ってもらいました 上部は 手に取りやすく、下部は 目隠ししながら沢山ストック出来そうです。
na-omochi
na-omochi
2LDK | 家族
masumiさんの実例写真
暮らしのルーティーン 毎朝5時半に起きて お弁当作って 何度起こしても起きない旦那氏&娘に 眉間とコメカミに💢マークを💢💢💢3つぐらい作りながら 洗濯回して掃除機かけて お茶碗洗って いつもの時間の電車に乗って仕事に行って いつもの時間の電車で帰ってきて 晩御飯作ってお風呂に入る。 ほぼルーティーン😑 えぇ🖐見せ所の無いルーティーンです。 唯一好きなルーティーンは キッチンリセット✨✨✨ お皿洗って拭いて片付けて シンクを磨いて壁もワークトップもレンジフードも全部拭いて まるで修行僧のように「無の境地」(。-人-。)ナムー コレをやらないと営業終了した気にならず😅 コレを満足にやる為に何にも無い殺風景なキッチンです😂
暮らしのルーティーン 毎朝5時半に起きて お弁当作って 何度起こしても起きない旦那氏&娘に 眉間とコメカミに💢マークを💢💢💢3つぐらい作りながら 洗濯回して掃除機かけて お茶碗洗って いつもの時間の電車に乗って仕事に行って いつもの時間の電車で帰ってきて 晩御飯作ってお風呂に入る。 ほぼルーティーン😑 えぇ🖐見せ所の無いルーティーンです。 唯一好きなルーティーンは キッチンリセット✨✨✨ お皿洗って拭いて片付けて シンクを磨いて壁もワークトップもレンジフードも全部拭いて まるで修行僧のように「無の境地」(。-人-。)ナムー コレをやらないと営業終了した気にならず😅 コレを満足にやる為に何にも無い殺風景なキッチンです😂
masumi
masumi
3LDK | 家族
kainax0522さんの実例写真
我が家のキッチンイベント投稿2 冷蔵庫、食器棚、オーブンレンジが並んでいます。 ダークブラウンで統一した感じです。 オーブンレンジ台はDIYで作りました。 なかなか時間がかかって大変でしたが、いい出来だと思っています。 ゴミ箱は食器棚の下における仕様になっていますが、その分食器収納が少ないと嫁さんには言われています。 今後、何かしらで改善したいところです。
我が家のキッチンイベント投稿2 冷蔵庫、食器棚、オーブンレンジが並んでいます。 ダークブラウンで統一した感じです。 オーブンレンジ台はDIYで作りました。 なかなか時間がかかって大変でしたが、いい出来だと思っています。 ゴミ箱は食器棚の下における仕様になっていますが、その分食器収納が少ないと嫁さんには言われています。 今後、何かしらで改善したいところです。
kainax0522
kainax0522
4LDK | 家族
nyancoさんの実例写真
トイレ掃除用品¥600
茶色の冷蔵庫の存在感…(笑) 前の家は床が濃い茶色だったので、それに合わせたのですが、白にすれば良かったです^^; シンク周りはそこまでスッキリしているわけではないですが、使い勝手はよいので、良しとしますか(笑) 引き出しなどの中は要改善です。
茶色の冷蔵庫の存在感…(笑) 前の家は床が濃い茶色だったので、それに合わせたのですが、白にすれば良かったです^^; シンク周りはそこまでスッキリしているわけではないですが、使い勝手はよいので、良しとしますか(笑) 引き出しなどの中は要改善です。
nyanco
nyanco
2LDK | 家族
mayuさんの実例写真
ふきん掛けとシンク周り用具を掛けるフックを新調◎ どちらもtowerのものです。 ふきん掛けは元々吸盤式だったので 裏に廃材を固定して魔法のテープでくっつけました☻ バインダーには普段は学校プリントを貼ってます。
ふきん掛けとシンク周り用具を掛けるフックを新調◎ どちらもtowerのものです。 ふきん掛けは元々吸盤式だったので 裏に廃材を固定して魔法のテープでくっつけました☻ バインダーには普段は学校プリントを貼ってます。
mayu
mayu
2LDK | 家族
comoさんの実例写真
シンク周りもコンロ周りもすっきり⭐️
シンク周りもコンロ周りもすっきり⭐️
como
como
4LDK | 家族
naoさんの実例写真
nao
nao
2LDK | 家族
meさんの実例写真
黄色い昭和レトロな水切りラックを見つけました(๑´ω`๑)♡ お花の転写シールを貼って、レトロポップになりました(❁´ω`❁)
黄色い昭和レトロな水切りラックを見つけました(๑´ω`๑)♡ お花の転写シールを貼って、レトロポップになりました(❁´ω`❁)
me
me
家族
nanakoさんの実例写真
nanako
nanako
Azukiさんの実例写真
水切りかごをやめてしばらく経ちます。 シンクが広々使えるのがやっぱり嬉しい✨ 後ろのキッチンカウンターに置いてた山善のラックをシンク前に出して、下にニトリのブレッドケースを置いてます。 ブレッドケースの中身はおやつ🍘🍫🍪 ここに入る分だけ…あ、でもこれからの季節はチョコ系は冷蔵庫だしもうちょっと入るな😜 水切りかごがあったらもっとごちゃごちゃしただろうから、やめられて良かった!! でもまた使うかも…って、後ろのキッチンカウンターにしまってあります🤫
水切りかごをやめてしばらく経ちます。 シンクが広々使えるのがやっぱり嬉しい✨ 後ろのキッチンカウンターに置いてた山善のラックをシンク前に出して、下にニトリのブレッドケースを置いてます。 ブレッドケースの中身はおやつ🍘🍫🍪 ここに入る分だけ…あ、でもこれからの季節はチョコ系は冷蔵庫だしもうちょっと入るな😜 水切りかごがあったらもっとごちゃごちゃしただろうから、やめられて良かった!! でもまた使うかも…って、後ろのキッチンカウンターにしまってあります🤫
Azuki
Azuki
1LDK | 一人暮らし
PeterPan...2003さんの実例写真
2010.12.19 リセット③ キッチンシンク周り 今日のお掃除終了です✨
2010.12.19 リセット③ キッチンシンク周り 今日のお掃除終了です✨
PeterPan...2003
PeterPan...2003
家族
sonsan_famさんの実例写真
✩.モニター紹介投稿です。 ○水切り吸水マット めっちゃ生活感満載ですみません🤣 「梅炭和紙」梅の種を炭にしてるものが入っていて、サラサラ、臭わない!裏もメッシュ素材になっていてすぐ乾きました😽❤️Lサイズのものですが、結構たくさん置けます👏🏻 ○Vegi mage 「洗う」「水切り」「保管」がこれ一つでできる🤩実は1番欲しかった商品です💕🤲🏻 共働きで毎日バタバタな我が家はカットサラダ必須なのですが、これにそのまま入れてキュウリやミニトマトも一緒に保管❤️(今日はトマトなし🤣)2日で食べ切りますが、透明で中も見えるのでとても便利でした🥗💕
✩.モニター紹介投稿です。 ○水切り吸水マット めっちゃ生活感満載ですみません🤣 「梅炭和紙」梅の種を炭にしてるものが入っていて、サラサラ、臭わない!裏もメッシュ素材になっていてすぐ乾きました😽❤️Lサイズのものですが、結構たくさん置けます👏🏻 ○Vegi mage 「洗う」「水切り」「保管」がこれ一つでできる🤩実は1番欲しかった商品です💕🤲🏻 共働きで毎日バタバタな我が家はカットサラダ必須なのですが、これにそのまま入れてキュウリやミニトマトも一緒に保管❤️(今日はトマトなし🤣)2日で食べ切りますが、透明で中も見えるのでとても便利でした🥗💕
sonsan_fam
sonsan_fam
4LDK
mi-saさんの実例写真
100円ショップでいいもの見つけました🎶 (すいかのランチョンマットはその時見つけたの) シンクに直に鍋を置くと、黒く跡がつくのが嫌で、洗うとき下に敷くシリコーンのランチョンマットみたいなものを探してました(100均で💦) →プラのランチョンマット →薄手のまな板 など、試して、しっくりこなくて...手元にあるもの(まな板、お皿、レンジトレイ…)で代用してました。 100均行くたびに、見て回りますが、ずっと収穫なく... あ。IHとかの傷防止に使うシリコンのシートとかどうかな? 何売り場だろう?とうろうろ.. その前に1枚目、 今朝、長男のお弁当作り終わったあとのキッチンリセット後の1枚。今日は祝日ダイヤなの手間少しゆっくりでいいらしいです。 お弁当袋も新調 (って書こうと思ったけど... あらら、ちらりとしか写ってなかった←ドジ) みつけたのは... マグネット付きシリコーン鍋敷き 鍋敷きなので、熱いままでも鍋が置ける。もちろんワークトップでも使えます! 注意点は、熱いままのせるときは本体表面が濡れてないこと、鉄製の鍋はマグネットがくっつく可能性があること、濡れた鍋をのせると、鍋敷きがくっつくのでそのまま続けてコンロにかけたいときは注意ですねそのくらいかな? 2枚目、 使わないときは冷蔵庫の側面にペタっと収納(←これが嬉しい) 3枚目、 パッケージ。 色柄は、これしか見かけなかったです。 ええ、100円じゃないんです! 普段なら「なんだ100円じゃないのか!」と棚に戻すのですが、隣にあった100円のペラっとしたシリコーン鍋敷きと悩みましたが、使ってない時マグネットでくっつくし、この厚みと、 いままで失敗した事例を鑑みて、300円の価値はあるかな? 4枚目、 (*´艸`*)ティンクルモニターのみなさんの投稿見て、買っちゃいました✨️「お酢のチカラ」 近くのスーパーでは見つけられなくって、LOHACOで購入しました。 結論から言うと、めちゃくちゃいいです〜💞 いままでアルカリ電解水スプレーでリセットしてて、新しいものに変える予定はなかったのですが... なにこれ〜むちゃくちゃキレイになる! 泡ででてくれるのが嬉しいね。汚れがつきにくく、撒水もしてくれてるみたいです! 詳しくは、購入きっかけになったおともだちのpicを参考つけさせていただきました。詳しくはモニターさんたちの投稿見てください〜モニターのみなさん、ありがとう💞 ワタシの場合のリセットの様子です。 ()内マーナさん🎶 1. スプレーして磨く (抗菌キッチンブラシ) 2.流す 3.水を切る(キッチンスキージー) 4.水栓を磨く (水垢とりダスター) 朝からすっきり✨️☺
100円ショップでいいもの見つけました🎶 (すいかのランチョンマットはその時見つけたの) シンクに直に鍋を置くと、黒く跡がつくのが嫌で、洗うとき下に敷くシリコーンのランチョンマットみたいなものを探してました(100均で💦) →プラのランチョンマット →薄手のまな板 など、試して、しっくりこなくて...手元にあるもの(まな板、お皿、レンジトレイ…)で代用してました。 100均行くたびに、見て回りますが、ずっと収穫なく... あ。IHとかの傷防止に使うシリコンのシートとかどうかな? 何売り場だろう?とうろうろ.. その前に1枚目、 今朝、長男のお弁当作り終わったあとのキッチンリセット後の1枚。今日は祝日ダイヤなの手間少しゆっくりでいいらしいです。 お弁当袋も新調 (って書こうと思ったけど... あらら、ちらりとしか写ってなかった←ドジ) みつけたのは... マグネット付きシリコーン鍋敷き 鍋敷きなので、熱いままでも鍋が置ける。もちろんワークトップでも使えます! 注意点は、熱いままのせるときは本体表面が濡れてないこと、鉄製の鍋はマグネットがくっつく可能性があること、濡れた鍋をのせると、鍋敷きがくっつくのでそのまま続けてコンロにかけたいときは注意ですねそのくらいかな? 2枚目、 使わないときは冷蔵庫の側面にペタっと収納(←これが嬉しい) 3枚目、 パッケージ。 色柄は、これしか見かけなかったです。 ええ、100円じゃないんです! 普段なら「なんだ100円じゃないのか!」と棚に戻すのですが、隣にあった100円のペラっとしたシリコーン鍋敷きと悩みましたが、使ってない時マグネットでくっつくし、この厚みと、 いままで失敗した事例を鑑みて、300円の価値はあるかな? 4枚目、 (*´艸`*)ティンクルモニターのみなさんの投稿見て、買っちゃいました✨️「お酢のチカラ」 近くのスーパーでは見つけられなくって、LOHACOで購入しました。 結論から言うと、めちゃくちゃいいです〜💞 いままでアルカリ電解水スプレーでリセットしてて、新しいものに変える予定はなかったのですが... なにこれ〜むちゃくちゃキレイになる! 泡ででてくれるのが嬉しいね。汚れがつきにくく、撒水もしてくれてるみたいです! 詳しくは、購入きっかけになったおともだちのpicを参考つけさせていただきました。詳しくはモニターさんたちの投稿見てください〜モニターのみなさん、ありがとう💞 ワタシの場合のリセットの様子です。 ()内マーナさん🎶 1. スプレーして磨く (抗菌キッチンブラシ) 2.流す 3.水を切る(キッチンスキージー) 4.水栓を磨く (水垢とりダスター) 朝からすっきり✨️☺
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
waniwaniさんの実例写真
団地の小さなダイニング。 部屋に台所がある状態で丸見えなので、台所にはなるべくモノを置かないようにしています。 タイルの壁や冷蔵庫の扉も、毎日、軽くダーーーっと水拭きするだけで、わりとキレイに保てます。✨
団地の小さなダイニング。 部屋に台所がある状態で丸見えなので、台所にはなるべくモノを置かないようにしています。 タイルの壁や冷蔵庫の扉も、毎日、軽くダーーーっと水拭きするだけで、わりとキレイに保てます。✨
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
Riyoさんの実例写真
Riyo
Riyo
t.yumiさんの実例写真
やっぱり、キッチンが落ち着きます。
やっぱり、キッチンが落ち着きます。
t.yumi
t.yumi
家族
raraさんの実例写真
シンクと冷蔵庫横の隙間34㎝✖65㎝収納棚をDIYしました。 天板は、シンクの高さ80㎝に合わせて、奥の棚の高さもシンクと合わせています。 一番下はゴミ箱です。
シンクと冷蔵庫横の隙間34㎝✖65㎝収納棚をDIYしました。 天板は、シンクの高さ80㎝に合わせて、奥の棚の高さもシンクと合わせています。 一番下はゴミ箱です。
rara
rara
2LDK | カップル
2さんの実例写真
入居当初のシンク・コンロ周り。 なんとも微妙な色のタイル壁と、微妙な高さの蛇口、微妙な取り付け位置の電気。 加えて手持ちの収納ではうまいこと収まらず、もやもや。 なんとかして雰囲気を変えるぞ!と決意する。
入居当初のシンク・コンロ周り。 なんとも微妙な色のタイル壁と、微妙な高さの蛇口、微妙な取り付け位置の電気。 加えて手持ちの収納ではうまいこと収まらず、もやもや。 なんとかして雰囲気を変えるぞ!と決意する。
2
2
1K | 一人暮らし
crayonさんの実例写真
冷蔵庫横の隙間にアイリスのペットボトルストッカー 下三段に2リットルサイズのペットボトルをストックしてあります 上の小さい引き出しにはゴミ袋をストック ペットボトルは1段に1ケース収まるので丁度良いです 一番上段にはペットボトル用のダストボックス DAISOのですがぴったり納まりました
冷蔵庫横の隙間にアイリスのペットボトルストッカー 下三段に2リットルサイズのペットボトルをストックしてあります 上の小さい引き出しにはゴミ袋をストック ペットボトルは1段に1ケース収まるので丁度良いです 一番上段にはペットボトル用のダストボックス DAISOのですがぴったり納まりました
crayon
crayon
家族
chi-yanさんの実例写真
イベント参加です。 冷蔵庫とキッチンの間の隙間に引き出し可能な棚を作りました。 一番の目的は、食洗機を置くための台として構想しはじめ、天板下のスペースは収納として活用できる様にしました。 これで、食器洗剤&食洗機洗剤のストックなどをしまえて隙間の有効活用しています。
イベント参加です。 冷蔵庫とキッチンの間の隙間に引き出し可能な棚を作りました。 一番の目的は、食洗機を置くための台として構想しはじめ、天板下のスペースは収納として活用できる様にしました。 これで、食器洗剤&食洗機洗剤のストックなどをしまえて隙間の有効活用しています。
chi-yan
chi-yan
家族
mamyuさんの実例写真
こちらから見ると普通のキッチン。 掃除がし易いように物を置かないようにしてるだけです(^-^) …だけシリーズではありません。
こちらから見ると普通のキッチン。 掃除がし易いように物を置かないようにしてるだけです(^-^) …だけシリーズではありません。
mamyu
mamyu
家族
makironaさんの実例写真
シンク周り☺️ 電子レンジはPanasonic! 生ゴミ入れは折りたたみのをつかってます! 料理する時のお手拭きは台の上にあると邪魔なのでマグネットで挟んで留めています!
シンク周り☺️ 電子レンジはPanasonic! 生ゴミ入れは折りたたみのをつかってます! 料理する時のお手拭きは台の上にあると邪魔なのでマグネットで挟んで留めています!
makirona
makirona
1K | 一人暮らし
SUZUさんの実例写真
SUZU
SUZU
家族
もっと見る

冷蔵庫 シンク周りのおすすめ商品

冷蔵庫 シンク周りの投稿一覧

19枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

冷蔵庫 シンク周り

160枚の部屋写真から46枚をセレクト
tuuliさんの実例写真
片付けやすくする為にやっている事。 必要な物が一目で分かること。 ワンアクションで出し入れできること。 詰め込みすぎないこと。
片付けやすくする為にやっている事。 必要な物が一目で分かること。 ワンアクションで出し入れできること。 詰め込みすぎないこと。
tuuli
tuuli
2LDK | 家族
na-omochiさんの実例写真
隙間収納棚を作ってもらいました 上部は 手に取りやすく、下部は 目隠ししながら沢山ストック出来そうです。
隙間収納棚を作ってもらいました 上部は 手に取りやすく、下部は 目隠ししながら沢山ストック出来そうです。
na-omochi
na-omochi
2LDK | 家族
masumiさんの実例写真
暮らしのルーティーン 毎朝5時半に起きて お弁当作って 何度起こしても起きない旦那氏&娘に 眉間とコメカミに💢マークを💢💢💢3つぐらい作りながら 洗濯回して掃除機かけて お茶碗洗って いつもの時間の電車に乗って仕事に行って いつもの時間の電車で帰ってきて 晩御飯作ってお風呂に入る。 ほぼルーティーン😑 えぇ🖐見せ所の無いルーティーンです。 唯一好きなルーティーンは キッチンリセット✨✨✨ お皿洗って拭いて片付けて シンクを磨いて壁もワークトップもレンジフードも全部拭いて まるで修行僧のように「無の境地」(。-人-。)ナムー コレをやらないと営業終了した気にならず😅 コレを満足にやる為に何にも無い殺風景なキッチンです😂
暮らしのルーティーン 毎朝5時半に起きて お弁当作って 何度起こしても起きない旦那氏&娘に 眉間とコメカミに💢マークを💢💢💢3つぐらい作りながら 洗濯回して掃除機かけて お茶碗洗って いつもの時間の電車に乗って仕事に行って いつもの時間の電車で帰ってきて 晩御飯作ってお風呂に入る。 ほぼルーティーン😑 えぇ🖐見せ所の無いルーティーンです。 唯一好きなルーティーンは キッチンリセット✨✨✨ お皿洗って拭いて片付けて シンクを磨いて壁もワークトップもレンジフードも全部拭いて まるで修行僧のように「無の境地」(。-人-。)ナムー コレをやらないと営業終了した気にならず😅 コレを満足にやる為に何にも無い殺風景なキッチンです😂
masumi
masumi
3LDK | 家族
kainax0522さんの実例写真
我が家のキッチンイベント投稿2 冷蔵庫、食器棚、オーブンレンジが並んでいます。 ダークブラウンで統一した感じです。 オーブンレンジ台はDIYで作りました。 なかなか時間がかかって大変でしたが、いい出来だと思っています。 ゴミ箱は食器棚の下における仕様になっていますが、その分食器収納が少ないと嫁さんには言われています。 今後、何かしらで改善したいところです。
我が家のキッチンイベント投稿2 冷蔵庫、食器棚、オーブンレンジが並んでいます。 ダークブラウンで統一した感じです。 オーブンレンジ台はDIYで作りました。 なかなか時間がかかって大変でしたが、いい出来だと思っています。 ゴミ箱は食器棚の下における仕様になっていますが、その分食器収納が少ないと嫁さんには言われています。 今後、何かしらで改善したいところです。
kainax0522
kainax0522
4LDK | 家族
nyancoさんの実例写真
トイレ掃除用品¥600
茶色の冷蔵庫の存在感…(笑) 前の家は床が濃い茶色だったので、それに合わせたのですが、白にすれば良かったです^^; シンク周りはそこまでスッキリしているわけではないですが、使い勝手はよいので、良しとしますか(笑) 引き出しなどの中は要改善です。
茶色の冷蔵庫の存在感…(笑) 前の家は床が濃い茶色だったので、それに合わせたのですが、白にすれば良かったです^^; シンク周りはそこまでスッキリしているわけではないですが、使い勝手はよいので、良しとしますか(笑) 引き出しなどの中は要改善です。
nyanco
nyanco
2LDK | 家族
mayuさんの実例写真
ふきん掛けとシンク周り用具を掛けるフックを新調◎ どちらもtowerのものです。 ふきん掛けは元々吸盤式だったので 裏に廃材を固定して魔法のテープでくっつけました☻ バインダーには普段は学校プリントを貼ってます。
ふきん掛けとシンク周り用具を掛けるフックを新調◎ どちらもtowerのものです。 ふきん掛けは元々吸盤式だったので 裏に廃材を固定して魔法のテープでくっつけました☻ バインダーには普段は学校プリントを貼ってます。
mayu
mayu
2LDK | 家族
comoさんの実例写真
シンク周りもコンロ周りもすっきり⭐️
シンク周りもコンロ周りもすっきり⭐️
como
como
4LDK | 家族
naoさんの実例写真
nao
nao
2LDK | 家族
meさんの実例写真
黄色い昭和レトロな水切りラックを見つけました(๑´ω`๑)♡ お花の転写シールを貼って、レトロポップになりました(❁´ω`❁)
黄色い昭和レトロな水切りラックを見つけました(๑´ω`๑)♡ お花の転写シールを貼って、レトロポップになりました(❁´ω`❁)
me
me
家族
nanakoさんの実例写真
nanako
nanako
Azukiさんの実例写真
水切りかごをやめてしばらく経ちます。 シンクが広々使えるのがやっぱり嬉しい✨ 後ろのキッチンカウンターに置いてた山善のラックをシンク前に出して、下にニトリのブレッドケースを置いてます。 ブレッドケースの中身はおやつ🍘🍫🍪 ここに入る分だけ…あ、でもこれからの季節はチョコ系は冷蔵庫だしもうちょっと入るな😜 水切りかごがあったらもっとごちゃごちゃしただろうから、やめられて良かった!! でもまた使うかも…って、後ろのキッチンカウンターにしまってあります🤫
水切りかごをやめてしばらく経ちます。 シンクが広々使えるのがやっぱり嬉しい✨ 後ろのキッチンカウンターに置いてた山善のラックをシンク前に出して、下にニトリのブレッドケースを置いてます。 ブレッドケースの中身はおやつ🍘🍫🍪 ここに入る分だけ…あ、でもこれからの季節はチョコ系は冷蔵庫だしもうちょっと入るな😜 水切りかごがあったらもっとごちゃごちゃしただろうから、やめられて良かった!! でもまた使うかも…って、後ろのキッチンカウンターにしまってあります🤫
Azuki
Azuki
1LDK | 一人暮らし
PeterPan...2003さんの実例写真
2010.12.19 リセット③ キッチンシンク周り 今日のお掃除終了です✨
2010.12.19 リセット③ キッチンシンク周り 今日のお掃除終了です✨
PeterPan...2003
PeterPan...2003
家族
sonsan_famさんの実例写真
ふきん・ダスター¥770
✩.モニター紹介投稿です。 ○水切り吸水マット めっちゃ生活感満載ですみません🤣 「梅炭和紙」梅の種を炭にしてるものが入っていて、サラサラ、臭わない!裏もメッシュ素材になっていてすぐ乾きました😽❤️Lサイズのものですが、結構たくさん置けます👏🏻 ○Vegi mage 「洗う」「水切り」「保管」がこれ一つでできる🤩実は1番欲しかった商品です💕🤲🏻 共働きで毎日バタバタな我が家はカットサラダ必須なのですが、これにそのまま入れてキュウリやミニトマトも一緒に保管❤️(今日はトマトなし🤣)2日で食べ切りますが、透明で中も見えるのでとても便利でした🥗💕
✩.モニター紹介投稿です。 ○水切り吸水マット めっちゃ生活感満載ですみません🤣 「梅炭和紙」梅の種を炭にしてるものが入っていて、サラサラ、臭わない!裏もメッシュ素材になっていてすぐ乾きました😽❤️Lサイズのものですが、結構たくさん置けます👏🏻 ○Vegi mage 「洗う」「水切り」「保管」がこれ一つでできる🤩実は1番欲しかった商品です💕🤲🏻 共働きで毎日バタバタな我が家はカットサラダ必須なのですが、これにそのまま入れてキュウリやミニトマトも一緒に保管❤️(今日はトマトなし🤣)2日で食べ切りますが、透明で中も見えるのでとても便利でした🥗💕
sonsan_fam
sonsan_fam
4LDK
mi-saさんの実例写真
100円ショップでいいもの見つけました🎶 (すいかのランチョンマットはその時見つけたの) シンクに直に鍋を置くと、黒く跡がつくのが嫌で、洗うとき下に敷くシリコーンのランチョンマットみたいなものを探してました(100均で💦) →プラのランチョンマット →薄手のまな板 など、試して、しっくりこなくて...手元にあるもの(まな板、お皿、レンジトレイ…)で代用してました。 100均行くたびに、見て回りますが、ずっと収穫なく... あ。IHとかの傷防止に使うシリコンのシートとかどうかな? 何売り場だろう?とうろうろ.. その前に1枚目、 今朝、長男のお弁当作り終わったあとのキッチンリセット後の1枚。今日は祝日ダイヤなの手間少しゆっくりでいいらしいです。 お弁当袋も新調 (って書こうと思ったけど... あらら、ちらりとしか写ってなかった←ドジ) みつけたのは... マグネット付きシリコーン鍋敷き 鍋敷きなので、熱いままでも鍋が置ける。もちろんワークトップでも使えます! 注意点は、熱いままのせるときは本体表面が濡れてないこと、鉄製の鍋はマグネットがくっつく可能性があること、濡れた鍋をのせると、鍋敷きがくっつくのでそのまま続けてコンロにかけたいときは注意ですねそのくらいかな? 2枚目、 使わないときは冷蔵庫の側面にペタっと収納(←これが嬉しい) 3枚目、 パッケージ。 色柄は、これしか見かけなかったです。 ええ、100円じゃないんです! 普段なら「なんだ100円じゃないのか!」と棚に戻すのですが、隣にあった100円のペラっとしたシリコーン鍋敷きと悩みましたが、使ってない時マグネットでくっつくし、この厚みと、 いままで失敗した事例を鑑みて、300円の価値はあるかな? 4枚目、 (*´艸`*)ティンクルモニターのみなさんの投稿見て、買っちゃいました✨️「お酢のチカラ」 近くのスーパーでは見つけられなくって、LOHACOで購入しました。 結論から言うと、めちゃくちゃいいです〜💞 いままでアルカリ電解水スプレーでリセットしてて、新しいものに変える予定はなかったのですが... なにこれ〜むちゃくちゃキレイになる! 泡ででてくれるのが嬉しいね。汚れがつきにくく、撒水もしてくれてるみたいです! 詳しくは、購入きっかけになったおともだちのpicを参考つけさせていただきました。詳しくはモニターさんたちの投稿見てください〜モニターのみなさん、ありがとう💞 ワタシの場合のリセットの様子です。 ()内マーナさん🎶 1. スプレーして磨く (抗菌キッチンブラシ) 2.流す 3.水を切る(キッチンスキージー) 4.水栓を磨く (水垢とりダスター) 朝からすっきり✨️☺
100円ショップでいいもの見つけました🎶 (すいかのランチョンマットはその時見つけたの) シンクに直に鍋を置くと、黒く跡がつくのが嫌で、洗うとき下に敷くシリコーンのランチョンマットみたいなものを探してました(100均で💦) →プラのランチョンマット →薄手のまな板 など、試して、しっくりこなくて...手元にあるもの(まな板、お皿、レンジトレイ…)で代用してました。 100均行くたびに、見て回りますが、ずっと収穫なく... あ。IHとかの傷防止に使うシリコンのシートとかどうかな? 何売り場だろう?とうろうろ.. その前に1枚目、 今朝、長男のお弁当作り終わったあとのキッチンリセット後の1枚。今日は祝日ダイヤなの手間少しゆっくりでいいらしいです。 お弁当袋も新調 (って書こうと思ったけど... あらら、ちらりとしか写ってなかった←ドジ) みつけたのは... マグネット付きシリコーン鍋敷き 鍋敷きなので、熱いままでも鍋が置ける。もちろんワークトップでも使えます! 注意点は、熱いままのせるときは本体表面が濡れてないこと、鉄製の鍋はマグネットがくっつく可能性があること、濡れた鍋をのせると、鍋敷きがくっつくのでそのまま続けてコンロにかけたいときは注意ですねそのくらいかな? 2枚目、 使わないときは冷蔵庫の側面にペタっと収納(←これが嬉しい) 3枚目、 パッケージ。 色柄は、これしか見かけなかったです。 ええ、100円じゃないんです! 普段なら「なんだ100円じゃないのか!」と棚に戻すのですが、隣にあった100円のペラっとしたシリコーン鍋敷きと悩みましたが、使ってない時マグネットでくっつくし、この厚みと、 いままで失敗した事例を鑑みて、300円の価値はあるかな? 4枚目、 (*´艸`*)ティンクルモニターのみなさんの投稿見て、買っちゃいました✨️「お酢のチカラ」 近くのスーパーでは見つけられなくって、LOHACOで購入しました。 結論から言うと、めちゃくちゃいいです〜💞 いままでアルカリ電解水スプレーでリセットしてて、新しいものに変える予定はなかったのですが... なにこれ〜むちゃくちゃキレイになる! 泡ででてくれるのが嬉しいね。汚れがつきにくく、撒水もしてくれてるみたいです! 詳しくは、購入きっかけになったおともだちのpicを参考つけさせていただきました。詳しくはモニターさんたちの投稿見てください〜モニターのみなさん、ありがとう💞 ワタシの場合のリセットの様子です。 ()内マーナさん🎶 1. スプレーして磨く (抗菌キッチンブラシ) 2.流す 3.水を切る(キッチンスキージー) 4.水栓を磨く (水垢とりダスター) 朝からすっきり✨️☺
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
waniwaniさんの実例写真
団地の小さなダイニング。 部屋に台所がある状態で丸見えなので、台所にはなるべくモノを置かないようにしています。 タイルの壁や冷蔵庫の扉も、毎日、軽くダーーーっと水拭きするだけで、わりとキレイに保てます。✨
団地の小さなダイニング。 部屋に台所がある状態で丸見えなので、台所にはなるべくモノを置かないようにしています。 タイルの壁や冷蔵庫の扉も、毎日、軽くダーーーっと水拭きするだけで、わりとキレイに保てます。✨
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
Riyoさんの実例写真
Riyo
Riyo
t.yumiさんの実例写真
やっぱり、キッチンが落ち着きます。
やっぱり、キッチンが落ち着きます。
t.yumi
t.yumi
家族
raraさんの実例写真
シンクと冷蔵庫横の隙間34㎝✖65㎝収納棚をDIYしました。 天板は、シンクの高さ80㎝に合わせて、奥の棚の高さもシンクと合わせています。 一番下はゴミ箱です。
シンクと冷蔵庫横の隙間34㎝✖65㎝収納棚をDIYしました。 天板は、シンクの高さ80㎝に合わせて、奥の棚の高さもシンクと合わせています。 一番下はゴミ箱です。
rara
rara
2LDK | カップル
2さんの実例写真
入居当初のシンク・コンロ周り。 なんとも微妙な色のタイル壁と、微妙な高さの蛇口、微妙な取り付け位置の電気。 加えて手持ちの収納ではうまいこと収まらず、もやもや。 なんとかして雰囲気を変えるぞ!と決意する。
入居当初のシンク・コンロ周り。 なんとも微妙な色のタイル壁と、微妙な高さの蛇口、微妙な取り付け位置の電気。 加えて手持ちの収納ではうまいこと収まらず、もやもや。 なんとかして雰囲気を変えるぞ!と決意する。
2
2
1K | 一人暮らし
crayonさんの実例写真
冷蔵庫横の隙間にアイリスのペットボトルストッカー 下三段に2リットルサイズのペットボトルをストックしてあります 上の小さい引き出しにはゴミ袋をストック ペットボトルは1段に1ケース収まるので丁度良いです 一番上段にはペットボトル用のダストボックス DAISOのですがぴったり納まりました
冷蔵庫横の隙間にアイリスのペットボトルストッカー 下三段に2リットルサイズのペットボトルをストックしてあります 上の小さい引き出しにはゴミ袋をストック ペットボトルは1段に1ケース収まるので丁度良いです 一番上段にはペットボトル用のダストボックス DAISOのですがぴったり納まりました
crayon
crayon
家族
chi-yanさんの実例写真
イベント参加です。 冷蔵庫とキッチンの間の隙間に引き出し可能な棚を作りました。 一番の目的は、食洗機を置くための台として構想しはじめ、天板下のスペースは収納として活用できる様にしました。 これで、食器洗剤&食洗機洗剤のストックなどをしまえて隙間の有効活用しています。
イベント参加です。 冷蔵庫とキッチンの間の隙間に引き出し可能な棚を作りました。 一番の目的は、食洗機を置くための台として構想しはじめ、天板下のスペースは収納として活用できる様にしました。 これで、食器洗剤&食洗機洗剤のストックなどをしまえて隙間の有効活用しています。
chi-yan
chi-yan
家族
mamyuさんの実例写真
こちらから見ると普通のキッチン。 掃除がし易いように物を置かないようにしてるだけです(^-^) …だけシリーズではありません。
こちらから見ると普通のキッチン。 掃除がし易いように物を置かないようにしてるだけです(^-^) …だけシリーズではありません。
mamyu
mamyu
家族
makironaさんの実例写真
シンク周り☺️ 電子レンジはPanasonic! 生ゴミ入れは折りたたみのをつかってます! 料理する時のお手拭きは台の上にあると邪魔なのでマグネットで挟んで留めています!
シンク周り☺️ 電子レンジはPanasonic! 生ゴミ入れは折りたたみのをつかってます! 料理する時のお手拭きは台の上にあると邪魔なのでマグネットで挟んで留めています!
makirona
makirona
1K | 一人暮らし
SUZUさんの実例写真
SUZU
SUZU
家族
もっと見る

冷蔵庫 シンク周りのおすすめ商品

冷蔵庫 シンク周りの投稿一覧

19枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ