時代箪笥

196枚の部屋写真から28枚をセレクト
sukkorobiさんの実例写真
時代箪笥をリメイク。。 引き出しの取手だけを取り敢えず外しました。 金具がザビっサビで一旦トイレ用洗剤に金具を一晩漬け込んで錆び取りしています。 これがどう変化して行くのか楽しみです。😊
時代箪笥をリメイク。。 引き出しの取手だけを取り敢えず外しました。 金具がザビっサビで一旦トイレ用洗剤に金具を一晩漬け込んで錆び取りしています。 これがどう変化して行くのか楽しみです。😊
sukkorobi
sukkorobi
1623さんの実例写真
1623
1623
2LDK | 家族
kazuさんの実例写真
時代箪笥とランプ
時代箪笥とランプ
kazu
kazu
家族
komichi-koさんの実例写真
去年亡くなったばあちゃんの箪笥をもらってきた。ついでに中にあった帯と風呂敷も活用してちょっとしたばーちゃんコーナーになりました。
去年亡くなったばあちゃんの箪笥をもらってきた。ついでに中にあった帯と風呂敷も活用してちょっとしたばーちゃんコーナーになりました。
komichi-ko
komichi-ko
家族
LeoChocoさんの実例写真
時代家具の箪笥購入。 玄関正面のホールに鎮座しました。 うん。いい感じ(*´罒`*)
時代家具の箪笥購入。 玄関正面のホールに鎮座しました。 うん。いい感じ(*´罒`*)
LeoChoco
LeoChoco
3LDK | 家族
naoさんの実例写真
時代箪笥…素敵だわ💖 購入しちゃいました
時代箪笥…素敵だわ💖 購入しちゃいました
nao
nao
家族
emmyyさんの実例写真
古い時代箪笥を買いました。 雰囲気ある取っ手がお気に入りです。 バッグ製作の編み糸や資材の収納に、 ちょうどよく収まりました。
古い時代箪笥を買いました。 雰囲気ある取っ手がお気に入りです。 バッグ製作の編み糸や資材の収納に、 ちょうどよく収まりました。
emmyy
emmyy
1LDK | 一人暮らし
goeさんの実例写真
白い襖紙の上に因州和紙を貼る。 押入れの中におもちゃ箱があり、ほぼ孫達の遊び場。
白い襖紙の上に因州和紙を貼る。 押入れの中におもちゃ箱があり、ほぼ孫達の遊び場。
goe
goe
3LDK | 家族
Sotome-ShibaYAGIさんの実例写真
ここはリビングの端。 洗濯機と洗面台のある脱衣所に入る手前に置いてある時代物の帳場箪笥をおいている。 これものびるさんで購入したものだが、2人分の身繕い用品、掃除用品、乾電池やちょっとした工具にガムテープ、果ては体重計まで収納している。 大容量かつ引き出し&引戸が色々なサイズに分かれていて非常に助かっているこちらの箪笥。 同じような引き出しが並ぶと、 途端に中に入れたものが記憶しにくい家主を 陰日向に支える存在だ… ちなみに亭主殿も最近ようやく どの引き出しに何が入っているのか 分かるようになったらしい 時代物の箪笥には
ここはリビングの端。 洗濯機と洗面台のある脱衣所に入る手前に置いてある時代物の帳場箪笥をおいている。 これものびるさんで購入したものだが、2人分の身繕い用品、掃除用品、乾電池やちょっとした工具にガムテープ、果ては体重計まで収納している。 大容量かつ引き出し&引戸が色々なサイズに分かれていて非常に助かっているこちらの箪笥。 同じような引き出しが並ぶと、 途端に中に入れたものが記憶しにくい家主を 陰日向に支える存在だ… ちなみに亭主殿も最近ようやく どの引き出しに何が入っているのか 分かるようになったらしい 時代物の箪笥には
Sotome-ShibaYAGI
Sotome-ShibaYAGI
家族
kuma8さんの実例写真
kuma8
kuma8
4LDK | 家族
faunさんの実例写真
和室の秋色コーディです。 衣装箪笥は、大正~昭和初期時代の最上地方箪笥。前面栗材に臙脂色の薄漆が塗ってあり、存在感はありますが、とても愛らしいです。 その右横、エプロン。 数年前にマリメッコ展で購入した、サンナ・アンヌッカさんデザインの "TALVITARINA"の生地で出来ています。 その更に右手お隣。普段使いの座布団やクッションは、モロッコの生地で覆ってお部屋の隅に置いています。 コタツの上には、濱文様の手ぬぐいをテーブルランナー代わりに。 お題は「みなもの秋」 コタツの上のお箱は竹製で、私のお習字道具入れ。数年前に京都の骨董品店で購入しました。蓋には、金色の蝶々と椿のお花が描かれています。
和室の秋色コーディです。 衣装箪笥は、大正~昭和初期時代の最上地方箪笥。前面栗材に臙脂色の薄漆が塗ってあり、存在感はありますが、とても愛らしいです。 その右横、エプロン。 数年前にマリメッコ展で購入した、サンナ・アンヌッカさんデザインの "TALVITARINA"の生地で出来ています。 その更に右手お隣。普段使いの座布団やクッションは、モロッコの生地で覆ってお部屋の隅に置いています。 コタツの上には、濱文様の手ぬぐいをテーブルランナー代わりに。 お題は「みなもの秋」 コタツの上のお箱は竹製で、私のお習字道具入れ。数年前に京都の骨董品店で購入しました。蓋には、金色の蝶々と椿のお花が描かれています。
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
shinji19730515さんの実例写真
ヤフオクにて購入した時代箪笥を洗って拭いてワックスを入れて、丸一日かけてお掃除終了❗疲れたー❗引っ越し先で食器棚に使用したいので徹底的にやりました❗楽しみです❗
ヤフオクにて購入した時代箪笥を洗って拭いてワックスを入れて、丸一日かけてお掃除終了❗疲れたー❗引っ越し先で食器棚に使用したいので徹底的にやりました❗楽しみです❗
shinji19730515
shinji19730515
3LDK | 家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
桃の節句のお飾りから 端午の節句のお飾りにしました。 2枚目は、ライトアップ 3枚目は、ズーム 季節感のあるディスプレイを心掛けています。
桃の節句のお飾りから 端午の節句のお飾りにしました。 2枚目は、ライトアップ 3枚目は、ズーム 季節感のあるディスプレイを心掛けています。
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
Takenoyaさんの実例写真
玄関に置いている時代箪笥。最近、職場の方からもう要らないので、と譲ってもらいました。
玄関に置いている時代箪笥。最近、職場の方からもう要らないので、と譲ってもらいました。
Takenoya
Takenoya
yoshiさんの実例写真
yoshi
yoshi
2LDK | 家族
chachamamaさんの実例写真
旦那の在宅ワークが思いのほか長引いているので、12畳の寝室を思い切って間仕切ることに!私のプライベートスペースできました♡反対側は旦那の在宅スペース兼寝室に!
旦那の在宅ワークが思いのほか長引いているので、12畳の寝室を思い切って間仕切ることに!私のプライベートスペースできました♡反対側は旦那の在宅スペース兼寝室に!
chachamama
chachamama
3LDK | 家族
teinaiさんの実例写真
ダイニング兼寝室の壁際。 テレビはアームをつけて柱に設置。 時代タンスの上にクッションを乗せてベンチにしています。 壁にはダリのリトグラフ、床には足田メロウの油絵。 天井にはオープンシェルフをつけて、太陽の塔とガンダムのハロと空き缶。
ダイニング兼寝室の壁際。 テレビはアームをつけて柱に設置。 時代タンスの上にクッションを乗せてベンチにしています。 壁にはダリのリトグラフ、床には足田メロウの油絵。 天井にはオープンシェルフをつけて、太陽の塔とガンダムのハロと空き缶。
teinai
teinai
2K | カップル
makibaruさんの実例写真
今朝、待ちに待った大分の旅行で買った品が届きました! エコリオさんとこで時代家具ともう一つ大物買って送ってもらったの❤️ (もひとつは、また後日ね!) とりあえず寝室に設置完了‼️ mimi ちゃんが去年遊びに来た時に持ってきてくれた鶴さんの額、金色に塗装して置いてみました。グッと雰囲気アップ⤴️⤴️ この鶴さん江戸時代のものだそうです。 わざわざ作ってくれたんだよ❤️ エコリオさんは送る前に背板直してくれてWaxかけてくれて、梱包は丁寧で、もう感謝感激‼️‼️ 幸せな眠りにつけそう、、、 永眠じゃないよ🤣🤣🤣🤣🤣
今朝、待ちに待った大分の旅行で買った品が届きました! エコリオさんとこで時代家具ともう一つ大物買って送ってもらったの❤️ (もひとつは、また後日ね!) とりあえず寝室に設置完了‼️ mimi ちゃんが去年遊びに来た時に持ってきてくれた鶴さんの額、金色に塗装して置いてみました。グッと雰囲気アップ⤴️⤴️ この鶴さん江戸時代のものだそうです。 わざわざ作ってくれたんだよ❤️ エコリオさんは送る前に背板直してくれてWaxかけてくれて、梱包は丁寧で、もう感謝感激‼️‼️ 幸せな眠りにつけそう、、、 永眠じゃないよ🤣🤣🤣🤣🤣
makibaru
makibaru
4LDK | 家族
mecchaさんの実例写真
昭和レトロコレクションの 医療系の古物雑貨。 古い茶箪笥の上に 時代箪笥の引き出しと机っぽい棚を置いてます。 風邪薬と目薬がほぼメインではある。
昭和レトロコレクションの 医療系の古物雑貨。 古い茶箪笥の上に 時代箪笥の引き出しと机っぽい棚を置いてます。 風邪薬と目薬がほぼメインではある。
meccha
meccha
3LDK
retrospectivejapanさんの実例写真
ある日曜日の朝 #古伊万里 #古伊万里色絵 #古伊万里金彩 #古いお皿 #ナンキンハゼ #伊達襟 #伊達襟をランナーに #時代箪笥 #昭和レトロ
ある日曜日の朝 #古伊万里 #古伊万里色絵 #古伊万里金彩 #古いお皿 #ナンキンハゼ #伊達襟 #伊達襟をランナーに #時代箪笥 #昭和レトロ
retrospectivejapan
retrospectivejapan
家族
chan-6734さんの実例写真
気に入る下駄箱が見つからず… リノベした時に出た廃材で夫が作ってくれました‼ 立て付けはイマイチですが、とても気に入ってます
気に入る下駄箱が見つからず… リノベした時に出た廃材で夫が作ってくれました‼ 立て付けはイマイチですが、とても気に入ってます
chan-6734
chan-6734
家族
hibanaさんの実例写真
通路のくり抜きスペースに入居者が入りました〜。 ヒレナガ錦鯉の金時さんです。 新居での水槽の場所が決まらずにいたけど、ベスポジ発見!笑
通路のくり抜きスペースに入居者が入りました〜。 ヒレナガ錦鯉の金時さんです。 新居での水槽の場所が決まらずにいたけど、ベスポジ発見!笑
hibana
hibana
2LDK | 家族
Miwaさんの実例写真
Miwa
Miwa
家族
marusanさんの実例写真
いや、よく売ってくれはったよね。 ( ´_>` )ハッハッハッ 毎度お馴染みになりました、 古道具屋的リユースショップさんにて。 時代箪笥をバラしてディスプレイに使っておられて抽斗が転がってたもんで 「これって売ってもらえますか?」と聞く、 marusan最強やわ、マジで。 売ってくれた店主さん、勇者…(*´꒳`ノノ゙パチパチ marusanの抽斗好き木箱好きはもう知ってもらってるのでね、何せ工場の抽斗8個買ってるから。(๑⊙ლ⊙)ぷ 今回の時代箪笥の抽斗はディスプレイに..✯*゚ 側面の金具がポイント。 抽斗だから当たり前。 時代箪笥…いつか欲しいよね♡(*`艸´)ウシシシ
いや、よく売ってくれはったよね。 ( ´_>` )ハッハッハッ 毎度お馴染みになりました、 古道具屋的リユースショップさんにて。 時代箪笥をバラしてディスプレイに使っておられて抽斗が転がってたもんで 「これって売ってもらえますか?」と聞く、 marusan最強やわ、マジで。 売ってくれた店主さん、勇者…(*´꒳`ノノ゙パチパチ marusanの抽斗好き木箱好きはもう知ってもらってるのでね、何せ工場の抽斗8個買ってるから。(๑⊙ლ⊙)ぷ 今回の時代箪笥の抽斗はディスプレイに..✯*゚ 側面の金具がポイント。 抽斗だから当たり前。 時代箪笥…いつか欲しいよね♡(*`艸´)ウシシシ
marusan
marusan
もっと見る

時代箪笥の投稿一覧

125枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
24
1/4ページ

時代箪笥

196枚の部屋写真から28枚をセレクト
sukkorobiさんの実例写真
時代箪笥をリメイク。。 引き出しの取手だけを取り敢えず外しました。 金具がザビっサビで一旦トイレ用洗剤に金具を一晩漬け込んで錆び取りしています。 これがどう変化して行くのか楽しみです。😊
時代箪笥をリメイク。。 引き出しの取手だけを取り敢えず外しました。 金具がザビっサビで一旦トイレ用洗剤に金具を一晩漬け込んで錆び取りしています。 これがどう変化して行くのか楽しみです。😊
sukkorobi
sukkorobi
1623さんの実例写真
1623
1623
2LDK | 家族
kazuさんの実例写真
時代箪笥とランプ
時代箪笥とランプ
kazu
kazu
家族
komichi-koさんの実例写真
去年亡くなったばあちゃんの箪笥をもらってきた。ついでに中にあった帯と風呂敷も活用してちょっとしたばーちゃんコーナーになりました。
去年亡くなったばあちゃんの箪笥をもらってきた。ついでに中にあった帯と風呂敷も活用してちょっとしたばーちゃんコーナーになりました。
komichi-ko
komichi-ko
家族
LeoChocoさんの実例写真
時代家具の箪笥購入。 玄関正面のホールに鎮座しました。 うん。いい感じ(*´罒`*)
時代家具の箪笥購入。 玄関正面のホールに鎮座しました。 うん。いい感じ(*´罒`*)
LeoChoco
LeoChoco
3LDK | 家族
naoさんの実例写真
時代箪笥…素敵だわ💖 購入しちゃいました
時代箪笥…素敵だわ💖 購入しちゃいました
nao
nao
家族
emmyyさんの実例写真
古い時代箪笥を買いました。 雰囲気ある取っ手がお気に入りです。 バッグ製作の編み糸や資材の収納に、 ちょうどよく収まりました。
古い時代箪笥を買いました。 雰囲気ある取っ手がお気に入りです。 バッグ製作の編み糸や資材の収納に、 ちょうどよく収まりました。
emmyy
emmyy
1LDK | 一人暮らし
goeさんの実例写真
白い襖紙の上に因州和紙を貼る。 押入れの中におもちゃ箱があり、ほぼ孫達の遊び場。
白い襖紙の上に因州和紙を貼る。 押入れの中におもちゃ箱があり、ほぼ孫達の遊び場。
goe
goe
3LDK | 家族
Sotome-ShibaYAGIさんの実例写真
ここはリビングの端。 洗濯機と洗面台のある脱衣所に入る手前に置いてある時代物の帳場箪笥をおいている。 これものびるさんで購入したものだが、2人分の身繕い用品、掃除用品、乾電池やちょっとした工具にガムテープ、果ては体重計まで収納している。 大容量かつ引き出し&引戸が色々なサイズに分かれていて非常に助かっているこちらの箪笥。 同じような引き出しが並ぶと、 途端に中に入れたものが記憶しにくい家主を 陰日向に支える存在だ… ちなみに亭主殿も最近ようやく どの引き出しに何が入っているのか 分かるようになったらしい 時代物の箪笥には
ここはリビングの端。 洗濯機と洗面台のある脱衣所に入る手前に置いてある時代物の帳場箪笥をおいている。 これものびるさんで購入したものだが、2人分の身繕い用品、掃除用品、乾電池やちょっとした工具にガムテープ、果ては体重計まで収納している。 大容量かつ引き出し&引戸が色々なサイズに分かれていて非常に助かっているこちらの箪笥。 同じような引き出しが並ぶと、 途端に中に入れたものが記憶しにくい家主を 陰日向に支える存在だ… ちなみに亭主殿も最近ようやく どの引き出しに何が入っているのか 分かるようになったらしい 時代物の箪笥には
Sotome-ShibaYAGI
Sotome-ShibaYAGI
家族
kuma8さんの実例写真
kuma8
kuma8
4LDK | 家族
faunさんの実例写真
和室の秋色コーディです。 衣装箪笥は、大正~昭和初期時代の最上地方箪笥。前面栗材に臙脂色の薄漆が塗ってあり、存在感はありますが、とても愛らしいです。 その右横、エプロン。 数年前にマリメッコ展で購入した、サンナ・アンヌッカさんデザインの "TALVITARINA"の生地で出来ています。 その更に右手お隣。普段使いの座布団やクッションは、モロッコの生地で覆ってお部屋の隅に置いています。 コタツの上には、濱文様の手ぬぐいをテーブルランナー代わりに。 お題は「みなもの秋」 コタツの上のお箱は竹製で、私のお習字道具入れ。数年前に京都の骨董品店で購入しました。蓋には、金色の蝶々と椿のお花が描かれています。
和室の秋色コーディです。 衣装箪笥は、大正~昭和初期時代の最上地方箪笥。前面栗材に臙脂色の薄漆が塗ってあり、存在感はありますが、とても愛らしいです。 その右横、エプロン。 数年前にマリメッコ展で購入した、サンナ・アンヌッカさんデザインの "TALVITARINA"の生地で出来ています。 その更に右手お隣。普段使いの座布団やクッションは、モロッコの生地で覆ってお部屋の隅に置いています。 コタツの上には、濱文様の手ぬぐいをテーブルランナー代わりに。 お題は「みなもの秋」 コタツの上のお箱は竹製で、私のお習字道具入れ。数年前に京都の骨董品店で購入しました。蓋には、金色の蝶々と椿のお花が描かれています。
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
shinji19730515さんの実例写真
ヤフオクにて購入した時代箪笥を洗って拭いてワックスを入れて、丸一日かけてお掃除終了❗疲れたー❗引っ越し先で食器棚に使用したいので徹底的にやりました❗楽しみです❗
ヤフオクにて購入した時代箪笥を洗って拭いてワックスを入れて、丸一日かけてお掃除終了❗疲れたー❗引っ越し先で食器棚に使用したいので徹底的にやりました❗楽しみです❗
shinji19730515
shinji19730515
3LDK | 家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
桃の節句のお飾りから 端午の節句のお飾りにしました。 2枚目は、ライトアップ 3枚目は、ズーム 季節感のあるディスプレイを心掛けています。
桃の節句のお飾りから 端午の節句のお飾りにしました。 2枚目は、ライトアップ 3枚目は、ズーム 季節感のあるディスプレイを心掛けています。
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
Takenoyaさんの実例写真
玄関に置いている時代箪笥。最近、職場の方からもう要らないので、と譲ってもらいました。
玄関に置いている時代箪笥。最近、職場の方からもう要らないので、と譲ってもらいました。
Takenoya
Takenoya
yoshiさんの実例写真
yoshi
yoshi
2LDK | 家族
chachamamaさんの実例写真
旦那の在宅ワークが思いのほか長引いているので、12畳の寝室を思い切って間仕切ることに!私のプライベートスペースできました♡反対側は旦那の在宅スペース兼寝室に!
旦那の在宅ワークが思いのほか長引いているので、12畳の寝室を思い切って間仕切ることに!私のプライベートスペースできました♡反対側は旦那の在宅スペース兼寝室に!
chachamama
chachamama
3LDK | 家族
teinaiさんの実例写真
ダイニング兼寝室の壁際。 テレビはアームをつけて柱に設置。 時代タンスの上にクッションを乗せてベンチにしています。 壁にはダリのリトグラフ、床には足田メロウの油絵。 天井にはオープンシェルフをつけて、太陽の塔とガンダムのハロと空き缶。
ダイニング兼寝室の壁際。 テレビはアームをつけて柱に設置。 時代タンスの上にクッションを乗せてベンチにしています。 壁にはダリのリトグラフ、床には足田メロウの油絵。 天井にはオープンシェルフをつけて、太陽の塔とガンダムのハロと空き缶。
teinai
teinai
2K | カップル
makibaruさんの実例写真
今朝、待ちに待った大分の旅行で買った品が届きました! エコリオさんとこで時代家具ともう一つ大物買って送ってもらったの❤️ (もひとつは、また後日ね!) とりあえず寝室に設置完了‼️ mimi ちゃんが去年遊びに来た時に持ってきてくれた鶴さんの額、金色に塗装して置いてみました。グッと雰囲気アップ⤴️⤴️ この鶴さん江戸時代のものだそうです。 わざわざ作ってくれたんだよ❤️ エコリオさんは送る前に背板直してくれてWaxかけてくれて、梱包は丁寧で、もう感謝感激‼️‼️ 幸せな眠りにつけそう、、、 永眠じゃないよ🤣🤣🤣🤣🤣
今朝、待ちに待った大分の旅行で買った品が届きました! エコリオさんとこで時代家具ともう一つ大物買って送ってもらったの❤️ (もひとつは、また後日ね!) とりあえず寝室に設置完了‼️ mimi ちゃんが去年遊びに来た時に持ってきてくれた鶴さんの額、金色に塗装して置いてみました。グッと雰囲気アップ⤴️⤴️ この鶴さん江戸時代のものだそうです。 わざわざ作ってくれたんだよ❤️ エコリオさんは送る前に背板直してくれてWaxかけてくれて、梱包は丁寧で、もう感謝感激‼️‼️ 幸せな眠りにつけそう、、、 永眠じゃないよ🤣🤣🤣🤣🤣
makibaru
makibaru
4LDK | 家族
mecchaさんの実例写真
昭和レトロコレクションの 医療系の古物雑貨。 古い茶箪笥の上に 時代箪笥の引き出しと机っぽい棚を置いてます。 風邪薬と目薬がほぼメインではある。
昭和レトロコレクションの 医療系の古物雑貨。 古い茶箪笥の上に 時代箪笥の引き出しと机っぽい棚を置いてます。 風邪薬と目薬がほぼメインではある。
meccha
meccha
3LDK
retrospectivejapanさんの実例写真
ある日曜日の朝 #古伊万里 #古伊万里色絵 #古伊万里金彩 #古いお皿 #ナンキンハゼ #伊達襟 #伊達襟をランナーに #時代箪笥 #昭和レトロ
ある日曜日の朝 #古伊万里 #古伊万里色絵 #古伊万里金彩 #古いお皿 #ナンキンハゼ #伊達襟 #伊達襟をランナーに #時代箪笥 #昭和レトロ
retrospectivejapan
retrospectivejapan
家族
chan-6734さんの実例写真
気に入る下駄箱が見つからず… リノベした時に出た廃材で夫が作ってくれました‼ 立て付けはイマイチですが、とても気に入ってます
気に入る下駄箱が見つからず… リノベした時に出た廃材で夫が作ってくれました‼ 立て付けはイマイチですが、とても気に入ってます
chan-6734
chan-6734
家族
hibanaさんの実例写真
通路のくり抜きスペースに入居者が入りました〜。 ヒレナガ錦鯉の金時さんです。 新居での水槽の場所が決まらずにいたけど、ベスポジ発見!笑
通路のくり抜きスペースに入居者が入りました〜。 ヒレナガ錦鯉の金時さんです。 新居での水槽の場所が決まらずにいたけど、ベスポジ発見!笑
hibana
hibana
2LDK | 家族
Miwaさんの実例写真
Miwa
Miwa
家族
marusanさんの実例写真
いや、よく売ってくれはったよね。 ( ´_>` )ハッハッハッ 毎度お馴染みになりました、 古道具屋的リユースショップさんにて。 時代箪笥をバラしてディスプレイに使っておられて抽斗が転がってたもんで 「これって売ってもらえますか?」と聞く、 marusan最強やわ、マジで。 売ってくれた店主さん、勇者…(*´꒳`ノノ゙パチパチ marusanの抽斗好き木箱好きはもう知ってもらってるのでね、何せ工場の抽斗8個買ってるから。(๑⊙ლ⊙)ぷ 今回の時代箪笥の抽斗はディスプレイに..✯*゚ 側面の金具がポイント。 抽斗だから当たり前。 時代箪笥…いつか欲しいよね♡(*`艸´)ウシシシ
いや、よく売ってくれはったよね。 ( ´_>` )ハッハッハッ 毎度お馴染みになりました、 古道具屋的リユースショップさんにて。 時代箪笥をバラしてディスプレイに使っておられて抽斗が転がってたもんで 「これって売ってもらえますか?」と聞く、 marusan最強やわ、マジで。 売ってくれた店主さん、勇者…(*´꒳`ノノ゙パチパチ marusanの抽斗好き木箱好きはもう知ってもらってるのでね、何せ工場の抽斗8個買ってるから。(๑⊙ლ⊙)ぷ 今回の時代箪笥の抽斗はディスプレイに..✯*゚ 側面の金具がポイント。 抽斗だから当たり前。 時代箪笥…いつか欲しいよね♡(*`艸´)ウシシシ
marusan
marusan
もっと見る

時代箪笥の投稿一覧

125枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
24
1/4ページ