テラリウム水槽アップ。
底床には水換えが楽になるブルカミアソイルをしいています。
石は全てカミハタの気孔石を使用しました。
この気孔石をバスコークで一個一個ちまちま接着し、こんな感じの岩の塊を作りました(ᵔᴥᵔ)
この作業が1番辛かった。。コーキングで手がベタベタ。
苔と流木はテキトーに置いてます。
レイアウトは感性とセンスなのでなかなかこだわりましたよ。休日は一日中気孔石と向き合い修行僧のようでした 笑
ちなみに生体はまだ入れてません。何飼おうかなあ。
テラリウム水槽アップ。
底床には水換えが楽になるブルカミアソイルをしいています。
石は全てカミハタの気孔石を使用しました。
この気孔石をバスコークで一個一個ちまちま接着し、こんな感じの岩の塊を作りました(ᵔᴥᵔ)
この作業が1番辛かった。。コーキングで手がベタベタ。
苔と流木はテキトーに置いてます。
レイアウトは感性とセンスなのでなかなかこだわりましたよ。休日は一日中気孔石と向き合い修行僧のようでした 笑
ちなみに生体はまだ入れてません。何飼おうかなあ。