アンティーク 1920年代

127枚の部屋写真から39枚をセレクト
faith_kamakuraさんの実例写真
1920年代フランスのアンティーク玄関ドア。内開き仕様で、ガラス窓から柔らかい明かりが漏れてきます。
1920年代フランスのアンティーク玄関ドア。内開き仕様で、ガラス窓から柔らかい明かりが漏れてきます。
faith_kamakura
faith_kamakura
3LDK | 家族
mosmanparkhomeさんの実例写真
1920s German hand made Siemens electric fan has two speeds and works well but a bit noisy. Not bad for a fan nearly 100 years old. It's been restored and has the factory hand's signature and factory location printed on the base.
1920s German hand made Siemens electric fan has two speeds and works well but a bit noisy. Not bad for a fan nearly 100 years old. It's been restored and has the factory hand's signature and factory location printed on the base.
mosmanparkhome
mosmanparkhome
2LDK | カップル
Junichiさんの実例写真
1920's book case.
1920's book case.
Junichi
Junichi
naive.coccoさんの実例写真
先日の代官山蚤の市で購入した、1920年代の植物見本をやっと額に入れました(^_^) こんなに昔に咲いていたお花を家で見られるなんて、ロマンチックで即買いでした~✨✨✨ North6 Antiquesさんでも小さなヴィンテージの鍵をたくさん購入❤ 20何年か振りの代官山、昔よく寄っていた年中クリスマスのお店や、ハリウッドランチマーケットを確認しながら歩いて楽しい1日でした(*´ω`*)
先日の代官山蚤の市で購入した、1920年代の植物見本をやっと額に入れました(^_^) こんなに昔に咲いていたお花を家で見られるなんて、ロマンチックで即買いでした~✨✨✨ North6 Antiquesさんでも小さなヴィンテージの鍵をたくさん購入❤ 20何年か振りの代官山、昔よく寄っていた年中クリスマスのお店や、ハリウッドランチマーケットを確認しながら歩いて楽しい1日でした(*´ω`*)
naive.cocco
naive.cocco
家族
raiさんの実例写真
アメリカのウエストクロック社のゼンマイ式目覚まし時計。1920年代のモノ。今でもカッコいい✳︎
アメリカのウエストクロック社のゼンマイ式目覚まし時計。1920年代のモノ。今でもカッコいい✳︎
rai
rai
家族
shojiさんの実例写真
1920年代ゴーチェ、サイドボード。 20年前廃棄寸前の物を修復しました。
1920年代ゴーチェ、サイドボード。 20年前廃棄寸前の物を修復しました。
shoji
shoji
4LDK | 家族
Pon-tyanさんの実例写真
1920s〜1950sの雰囲気(^^)
1920s〜1950sの雰囲気(^^)
Pon-tyan
Pon-tyan
家族
moruさんの実例写真
〜親愛なるJUNK様💓〜 お誕生日おめでとうございます🎉🎂 昨年お誕生日からあっという間に時間は過ぎ去りました⌛ 丁度昨年お誕生日前から療養生活に入られたJUNKさん💓 今日の記念日に至るまでご自身は常にPositive!に…🤗💕 そしてRCフレンド🫶に対して常に明るく笑顔絶えないコメントを頂き… どれほど心の励みになっていた事か…😊 真摯で美しい✨優しさに感謝するばかりです💐 そんな日々🌿一コマであるRCコミュニティ🫶において… 今日も確かな『幸せ🍀』を感じています💓 いつもありがとう😊💐 そしてこれからも宜しくね😉💕✌️ 今日からの一年日々がJUNKさんの… 『幸せ時間⌛』となることを心よりお祈りしています🤭✌️           Love moru//
〜親愛なるJUNK様💓〜 お誕生日おめでとうございます🎉🎂 昨年お誕生日からあっという間に時間は過ぎ去りました⌛ 丁度昨年お誕生日前から療養生活に入られたJUNKさん💓 今日の記念日に至るまでご自身は常にPositive!に…🤗💕 そしてRCフレンド🫶に対して常に明るく笑顔絶えないコメントを頂き… どれほど心の励みになっていた事か…😊 真摯で美しい✨優しさに感謝するばかりです💐 そんな日々🌿一コマであるRCコミュニティ🫶において… 今日も確かな『幸せ🍀』を感じています💓 いつもありがとう😊💐 そしてこれからも宜しくね😉💕✌️ 今日からの一年日々がJUNKさんの… 『幸せ時間⌛』となることを心よりお祈りしています🤭✌️           Love moru//
moru
moru
3LDK
usamaruさんの実例写真
before↓ https://roomclip.jp/photo/EiRQ
before↓ https://roomclip.jp/photo/EiRQ
usamaru
usamaru
3LDK | 家族
NSDさんの実例写真
2つの渦巻き🌀🌀 こんにちは。☁️ 何度か登場しているので ご存知の方もいらっしゃると思いますが... 😁「この2つの渦巻き🌀🌀な~んだ?」 答えはメモスタンドです。🤓 骨董市に行くと イロイロなモノがあります。 何かの部品?🤔みたいなのがゴロゴロ。 それを組み合わせて 別のモノを作るのも私の楽しみの1つ。😁 🌀渦巻きは古い柱時計が ボンボンと鳴る部分です。 1度骨董市でメモスタンドとして 販売されているのをみて 🗣️店主さんに教えて貰いました。 台は1つは大工道具の壊れたモノ。 もう1つは何かの機械に付いてたモノ。 (たぶん😅) 台は適当に探しています。🧐 前回(3月)と6月にある 京都アンティークフェアの案内ハガキを 挟んでみました。🤓
2つの渦巻き🌀🌀 こんにちは。☁️ 何度か登場しているので ご存知の方もいらっしゃると思いますが... 😁「この2つの渦巻き🌀🌀な~んだ?」 答えはメモスタンドです。🤓 骨董市に行くと イロイロなモノがあります。 何かの部品?🤔みたいなのがゴロゴロ。 それを組み合わせて 別のモノを作るのも私の楽しみの1つ。😁 🌀渦巻きは古い柱時計が ボンボンと鳴る部分です。 1度骨董市でメモスタンドとして 販売されているのをみて 🗣️店主さんに教えて貰いました。 台は1つは大工道具の壊れたモノ。 もう1つは何かの機械に付いてたモノ。 (たぶん😅) 台は適当に探しています。🧐 前回(3月)と6月にある 京都アンティークフェアの案内ハガキを 挟んでみました。🤓
NSD
NSD
nannaさんの実例写真
こちらは我が家の第二寝室ですが、普段使わないのでゲストルームになっています。両親や義両親は勿論遠方の友達が来た時も泊まってもらえます😊 この部屋の家具はベッド以外全てドイツで入手したガチヨーロッパアンティーク✨年代的には1920年代~50年代くらいのものです。 使い勝手や扱いやすさにおいては現代人の生活に馴染む新品の家具に劣りますが、雰囲気出るのでわたしは好きです💖この部屋で書き物や読書などアナログな作業をしていると、1940年代にタイムスリップしたような気分になります。
こちらは我が家の第二寝室ですが、普段使わないのでゲストルームになっています。両親や義両親は勿論遠方の友達が来た時も泊まってもらえます😊 この部屋の家具はベッド以外全てドイツで入手したガチヨーロッパアンティーク✨年代的には1920年代~50年代くらいのものです。 使い勝手や扱いやすさにおいては現代人の生活に馴染む新品の家具に劣りますが、雰囲気出るのでわたしは好きです💖この部屋で書き物や読書などアナログな作業をしていると、1940年代にタイムスリップしたような気分になります。
nanna
nanna
家族
miyukiさんの実例写真
1920年代のフランスのチェア 白にペイントされていて、所々剥げているのが たまらなく好きです💕
1920年代のフランスのチェア 白にペイントされていて、所々剥げているのが たまらなく好きです💕
miyuki
miyuki
4LDK | 家族
clematis_mischaさんの実例写真
和室にアンティーク家具を取り入れています。畳に絨毯を敷き、1920年代のイギリスのドローリーフテーブルセットを設置して、床の間にはやはりイギリス、1920年代のガラスキャビネットを置いています。
和室にアンティーク家具を取り入れています。畳に絨毯を敷き、1920年代のイギリスのドローリーフテーブルセットを設置して、床の間にはやはりイギリス、1920年代のガラスキャビネットを置いています。
clematis_mischa
clematis_mischa
家族
mymiさんの実例写真
お気に入りのミラーはイギリス 1920年代 のミラーです。 アンティークショップで一目惚れして即買いした 大切なミラーです。
お気に入りのミラーはイギリス 1920年代 のミラーです。 アンティークショップで一目惚れして即買いした 大切なミラーです。
mymi
mymi
家族
K-styleさんの実例写真
タンスを移動して電球替えて、しばらくこのまま様子を見て、また気が変わるとタンスを大移動〜(笑) 最近こんな事ばかりしてる気がする…
タンスを移動して電球替えて、しばらくこのまま様子を見て、また気が変わるとタンスを大移動〜(笑) 最近こんな事ばかりしてる気がする…
K-style
K-style
シェア
TAKESHIさんの実例写真
vintage Snap-on
vintage Snap-on
TAKESHI
TAKESHI
4LDK | 家族
ma_charyさんの実例写真
2階リビングダイニングのトイレ 壁紙(WALPA)と手洗い(サンワカンパニー)を黒で統一して落ち着く空間にしました ミラーは一目惚れしたフランス1920年代アンティークのもので、ドライフラワーにしたミモザを飾りました 注意点としては、壁紙を黒色にしたため、ウォシュレットのセンサー(オート洗浄)が効きにくいこと 自動で流れない場合はスイッチを手で上に引き抜いてからボタンを押します
2階リビングダイニングのトイレ 壁紙(WALPA)と手洗い(サンワカンパニー)を黒で統一して落ち着く空間にしました ミラーは一目惚れしたフランス1920年代アンティークのもので、ドライフラワーにしたミモザを飾りました 注意点としては、壁紙を黒色にしたため、ウォシュレットのセンサー(オート洗浄)が効きにくいこと 自動で流れない場合はスイッチを手で上に引き抜いてからボタンを押します
ma_chary
ma_chary
家族
OogucHi-さんの実例写真
OogucHi-
OogucHi-
1LDK | 家族
lafetさんの実例写真
玄関ドア。誰が来たか?見る窓。
玄関ドア。誰が来たか?見る窓。
lafet
lafet
JUNKさんの実例写真
イベント参加 アイアン素材のアイテム 1枚目、フランス🇫🇷南西部のカフェの入口に置いてたヴィンテージ メニュースタンド☝️😁🎶 アイアン製の1本の太い脚が気に入ってます🎶 2枚目、リビングとキッチンカウンターの間仕切りにフランス🇫🇷のアンティークゲートを取り付けてます🎶 3枚目、アメリカ🇺🇸トレド メタルファニチャー スツール🎶 1920s代の物で当時アメリカで流行ったジャパンカラーがめっちゃ気に入ってます🎶
イベント参加 アイアン素材のアイテム 1枚目、フランス🇫🇷南西部のカフェの入口に置いてたヴィンテージ メニュースタンド☝️😁🎶 アイアン製の1本の太い脚が気に入ってます🎶 2枚目、リビングとキッチンカウンターの間仕切りにフランス🇫🇷のアンティークゲートを取り付けてます🎶 3枚目、アメリカ🇺🇸トレド メタルファニチャー スツール🎶 1920s代の物で当時アメリカで流行ったジャパンカラーがめっちゃ気に入ってます🎶
JUNK
JUNK
家族
MIUOOさんの実例写真
タイプライター カーボン入れれば、ちゃんと使えます。
タイプライター カーボン入れれば、ちゃんと使えます。
MIUOO
MIUOO
4LDK | 家族
Toruさんの実例写真
『伝家(でんか)~華麗なる一族~』今観てるけど、とても面白い。是非おすすめ。 インテリアもファッションも素晴らしく見惚れてしまいます。 中国の家族の愛憎劇を描いたドラマ。 1920年代の上海を舞台に星華百貨の経営者である易家三姉妹の波乱に満ちた運命が描かれています。 何回観ていても飽きません。😅😅😅 だって、インテリアはあまりにも素敵過ぎて、、、 もちろん出てるファッションも大好き♥️♥️♥️ あ、そうそう! 「華麗なるギャツビー」の映画も良かったよね!
『伝家(でんか)~華麗なる一族~』今観てるけど、とても面白い。是非おすすめ。 インテリアもファッションも素晴らしく見惚れてしまいます。 中国の家族の愛憎劇を描いたドラマ。 1920年代の上海を舞台に星華百貨の経営者である易家三姉妹の波乱に満ちた運命が描かれています。 何回観ていても飽きません。😅😅😅 だって、インテリアはあまりにも素敵過ぎて、、、 もちろん出てるファッションも大好き♥️♥️♥️ あ、そうそう! 「華麗なるギャツビー」の映画も良かったよね!
Toru
Toru
一人暮らし
Goshiさんの実例写真
1930年代イギリスバロックハイバックチェア ピアスドカービング彫刻 1920年代イギリスゴシックパブテーブル 脚にビーナス彫刻あり
1930年代イギリスバロックハイバックチェア ピアスドカービング彫刻 1920年代イギリスゴシックパブテーブル 脚にビーナス彫刻あり
Goshi
Goshi
1R | 一人暮らし
circustownさんの実例写真
階段のブラケットライト。 1920ー30のフランスのアンティーク品。 つけるのがすごくすごーく難しくて。電気屋さん、現場監督みんなで悩みました。 昔の人はどうやってつけていたのか。 残念ながら傾いてしまうのでビスを付けることに(T-T) 左右で向きが違う物を階段の二箇所に取り付けました(๑˃̵ᴗ˂̵)
階段のブラケットライト。 1920ー30のフランスのアンティーク品。 つけるのがすごくすごーく難しくて。電気屋さん、現場監督みんなで悩みました。 昔の人はどうやってつけていたのか。 残念ながら傾いてしまうのでビスを付けることに(T-T) 左右で向きが違う物を階段の二箇所に取り付けました(๑˃̵ᴗ˂̵)
circustown
circustown
4LDK | 家族
もっと見る

アンティーク 1920年代の投稿一覧

43枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

アンティーク 1920年代

127枚の部屋写真から39枚をセレクト
faith_kamakuraさんの実例写真
1920年代フランスのアンティーク玄関ドア。内開き仕様で、ガラス窓から柔らかい明かりが漏れてきます。
1920年代フランスのアンティーク玄関ドア。内開き仕様で、ガラス窓から柔らかい明かりが漏れてきます。
faith_kamakura
faith_kamakura
3LDK | 家族
mosmanparkhomeさんの実例写真
1920s German hand made Siemens electric fan has two speeds and works well but a bit noisy. Not bad for a fan nearly 100 years old. It's been restored and has the factory hand's signature and factory location printed on the base.
1920s German hand made Siemens electric fan has two speeds and works well but a bit noisy. Not bad for a fan nearly 100 years old. It's been restored and has the factory hand's signature and factory location printed on the base.
mosmanparkhome
mosmanparkhome
2LDK | カップル
Junichiさんの実例写真
1920's book case.
1920's book case.
Junichi
Junichi
naive.coccoさんの実例写真
先日の代官山蚤の市で購入した、1920年代の植物見本をやっと額に入れました(^_^) こんなに昔に咲いていたお花を家で見られるなんて、ロマンチックで即買いでした~✨✨✨ North6 Antiquesさんでも小さなヴィンテージの鍵をたくさん購入❤ 20何年か振りの代官山、昔よく寄っていた年中クリスマスのお店や、ハリウッドランチマーケットを確認しながら歩いて楽しい1日でした(*´ω`*)
先日の代官山蚤の市で購入した、1920年代の植物見本をやっと額に入れました(^_^) こんなに昔に咲いていたお花を家で見られるなんて、ロマンチックで即買いでした~✨✨✨ North6 Antiquesさんでも小さなヴィンテージの鍵をたくさん購入❤ 20何年か振りの代官山、昔よく寄っていた年中クリスマスのお店や、ハリウッドランチマーケットを確認しながら歩いて楽しい1日でした(*´ω`*)
naive.cocco
naive.cocco
家族
raiさんの実例写真
アメリカのウエストクロック社のゼンマイ式目覚まし時計。1920年代のモノ。今でもカッコいい✳︎
アメリカのウエストクロック社のゼンマイ式目覚まし時計。1920年代のモノ。今でもカッコいい✳︎
rai
rai
家族
shojiさんの実例写真
1920年代ゴーチェ、サイドボード。 20年前廃棄寸前の物を修復しました。
1920年代ゴーチェ、サイドボード。 20年前廃棄寸前の物を修復しました。
shoji
shoji
4LDK | 家族
Pon-tyanさんの実例写真
1920s〜1950sの雰囲気(^^)
1920s〜1950sの雰囲気(^^)
Pon-tyan
Pon-tyan
家族
moruさんの実例写真
〜親愛なるJUNK様💓〜 お誕生日おめでとうございます🎉🎂 昨年お誕生日からあっという間に時間は過ぎ去りました⌛ 丁度昨年お誕生日前から療養生活に入られたJUNKさん💓 今日の記念日に至るまでご自身は常にPositive!に…🤗💕 そしてRCフレンド🫶に対して常に明るく笑顔絶えないコメントを頂き… どれほど心の励みになっていた事か…😊 真摯で美しい✨優しさに感謝するばかりです💐 そんな日々🌿一コマであるRCコミュニティ🫶において… 今日も確かな『幸せ🍀』を感じています💓 いつもありがとう😊💐 そしてこれからも宜しくね😉💕✌️ 今日からの一年日々がJUNKさんの… 『幸せ時間⌛』となることを心よりお祈りしています🤭✌️           Love moru//
〜親愛なるJUNK様💓〜 お誕生日おめでとうございます🎉🎂 昨年お誕生日からあっという間に時間は過ぎ去りました⌛ 丁度昨年お誕生日前から療養生活に入られたJUNKさん💓 今日の記念日に至るまでご自身は常にPositive!に…🤗💕 そしてRCフレンド🫶に対して常に明るく笑顔絶えないコメントを頂き… どれほど心の励みになっていた事か…😊 真摯で美しい✨優しさに感謝するばかりです💐 そんな日々🌿一コマであるRCコミュニティ🫶において… 今日も確かな『幸せ🍀』を感じています💓 いつもありがとう😊💐 そしてこれからも宜しくね😉💕✌️ 今日からの一年日々がJUNKさんの… 『幸せ時間⌛』となることを心よりお祈りしています🤭✌️           Love moru//
moru
moru
3LDK
usamaruさんの実例写真
before↓ https://roomclip.jp/photo/EiRQ
before↓ https://roomclip.jp/photo/EiRQ
usamaru
usamaru
3LDK | 家族
NSDさんの実例写真
2つの渦巻き🌀🌀 こんにちは。☁️ 何度か登場しているので ご存知の方もいらっしゃると思いますが... 😁「この2つの渦巻き🌀🌀な~んだ?」 答えはメモスタンドです。🤓 骨董市に行くと イロイロなモノがあります。 何かの部品?🤔みたいなのがゴロゴロ。 それを組み合わせて 別のモノを作るのも私の楽しみの1つ。😁 🌀渦巻きは古い柱時計が ボンボンと鳴る部分です。 1度骨董市でメモスタンドとして 販売されているのをみて 🗣️店主さんに教えて貰いました。 台は1つは大工道具の壊れたモノ。 もう1つは何かの機械に付いてたモノ。 (たぶん😅) 台は適当に探しています。🧐 前回(3月)と6月にある 京都アンティークフェアの案内ハガキを 挟んでみました。🤓
2つの渦巻き🌀🌀 こんにちは。☁️ 何度か登場しているので ご存知の方もいらっしゃると思いますが... 😁「この2つの渦巻き🌀🌀な~んだ?」 答えはメモスタンドです。🤓 骨董市に行くと イロイロなモノがあります。 何かの部品?🤔みたいなのがゴロゴロ。 それを組み合わせて 別のモノを作るのも私の楽しみの1つ。😁 🌀渦巻きは古い柱時計が ボンボンと鳴る部分です。 1度骨董市でメモスタンドとして 販売されているのをみて 🗣️店主さんに教えて貰いました。 台は1つは大工道具の壊れたモノ。 もう1つは何かの機械に付いてたモノ。 (たぶん😅) 台は適当に探しています。🧐 前回(3月)と6月にある 京都アンティークフェアの案内ハガキを 挟んでみました。🤓
NSD
NSD
nannaさんの実例写真
こちらは我が家の第二寝室ですが、普段使わないのでゲストルームになっています。両親や義両親は勿論遠方の友達が来た時も泊まってもらえます😊 この部屋の家具はベッド以外全てドイツで入手したガチヨーロッパアンティーク✨年代的には1920年代~50年代くらいのものです。 使い勝手や扱いやすさにおいては現代人の生活に馴染む新品の家具に劣りますが、雰囲気出るのでわたしは好きです💖この部屋で書き物や読書などアナログな作業をしていると、1940年代にタイムスリップしたような気分になります。
こちらは我が家の第二寝室ですが、普段使わないのでゲストルームになっています。両親や義両親は勿論遠方の友達が来た時も泊まってもらえます😊 この部屋の家具はベッド以外全てドイツで入手したガチヨーロッパアンティーク✨年代的には1920年代~50年代くらいのものです。 使い勝手や扱いやすさにおいては現代人の生活に馴染む新品の家具に劣りますが、雰囲気出るのでわたしは好きです💖この部屋で書き物や読書などアナログな作業をしていると、1940年代にタイムスリップしたような気分になります。
nanna
nanna
家族
miyukiさんの実例写真
1920年代のフランスのチェア 白にペイントされていて、所々剥げているのが たまらなく好きです💕
1920年代のフランスのチェア 白にペイントされていて、所々剥げているのが たまらなく好きです💕
miyuki
miyuki
4LDK | 家族
clematis_mischaさんの実例写真
和室にアンティーク家具を取り入れています。畳に絨毯を敷き、1920年代のイギリスのドローリーフテーブルセットを設置して、床の間にはやはりイギリス、1920年代のガラスキャビネットを置いています。
和室にアンティーク家具を取り入れています。畳に絨毯を敷き、1920年代のイギリスのドローリーフテーブルセットを設置して、床の間にはやはりイギリス、1920年代のガラスキャビネットを置いています。
clematis_mischa
clematis_mischa
家族
mymiさんの実例写真
お気に入りのミラーはイギリス 1920年代 のミラーです。 アンティークショップで一目惚れして即買いした 大切なミラーです。
お気に入りのミラーはイギリス 1920年代 のミラーです。 アンティークショップで一目惚れして即買いした 大切なミラーです。
mymi
mymi
家族
K-styleさんの実例写真
タンスを移動して電球替えて、しばらくこのまま様子を見て、また気が変わるとタンスを大移動〜(笑) 最近こんな事ばかりしてる気がする…
タンスを移動して電球替えて、しばらくこのまま様子を見て、また気が変わるとタンスを大移動〜(笑) 最近こんな事ばかりしてる気がする…
K-style
K-style
シェア
TAKESHIさんの実例写真
vintage Snap-on
vintage Snap-on
TAKESHI
TAKESHI
4LDK | 家族
ma_charyさんの実例写真
2階リビングダイニングのトイレ 壁紙(WALPA)と手洗い(サンワカンパニー)を黒で統一して落ち着く空間にしました ミラーは一目惚れしたフランス1920年代アンティークのもので、ドライフラワーにしたミモザを飾りました 注意点としては、壁紙を黒色にしたため、ウォシュレットのセンサー(オート洗浄)が効きにくいこと 自動で流れない場合はスイッチを手で上に引き抜いてからボタンを押します
2階リビングダイニングのトイレ 壁紙(WALPA)と手洗い(サンワカンパニー)を黒で統一して落ち着く空間にしました ミラーは一目惚れしたフランス1920年代アンティークのもので、ドライフラワーにしたミモザを飾りました 注意点としては、壁紙を黒色にしたため、ウォシュレットのセンサー(オート洗浄)が効きにくいこと 自動で流れない場合はスイッチを手で上に引き抜いてからボタンを押します
ma_chary
ma_chary
家族
OogucHi-さんの実例写真
OogucHi-
OogucHi-
1LDK | 家族
lafetさんの実例写真
玄関ドア。誰が来たか?見る窓。
玄関ドア。誰が来たか?見る窓。
lafet
lafet
JUNKさんの実例写真
イベント参加 アイアン素材のアイテム 1枚目、フランス🇫🇷南西部のカフェの入口に置いてたヴィンテージ メニュースタンド☝️😁🎶 アイアン製の1本の太い脚が気に入ってます🎶 2枚目、リビングとキッチンカウンターの間仕切りにフランス🇫🇷のアンティークゲートを取り付けてます🎶 3枚目、アメリカ🇺🇸トレド メタルファニチャー スツール🎶 1920s代の物で当時アメリカで流行ったジャパンカラーがめっちゃ気に入ってます🎶
イベント参加 アイアン素材のアイテム 1枚目、フランス🇫🇷南西部のカフェの入口に置いてたヴィンテージ メニュースタンド☝️😁🎶 アイアン製の1本の太い脚が気に入ってます🎶 2枚目、リビングとキッチンカウンターの間仕切りにフランス🇫🇷のアンティークゲートを取り付けてます🎶 3枚目、アメリカ🇺🇸トレド メタルファニチャー スツール🎶 1920s代の物で当時アメリカで流行ったジャパンカラーがめっちゃ気に入ってます🎶
JUNK
JUNK
家族
MIUOOさんの実例写真
タイプライター カーボン入れれば、ちゃんと使えます。
タイプライター カーボン入れれば、ちゃんと使えます。
MIUOO
MIUOO
4LDK | 家族
Toruさんの実例写真
『伝家(でんか)~華麗なる一族~』今観てるけど、とても面白い。是非おすすめ。 インテリアもファッションも素晴らしく見惚れてしまいます。 中国の家族の愛憎劇を描いたドラマ。 1920年代の上海を舞台に星華百貨の経営者である易家三姉妹の波乱に満ちた運命が描かれています。 何回観ていても飽きません。😅😅😅 だって、インテリアはあまりにも素敵過ぎて、、、 もちろん出てるファッションも大好き♥️♥️♥️ あ、そうそう! 「華麗なるギャツビー」の映画も良かったよね!
『伝家(でんか)~華麗なる一族~』今観てるけど、とても面白い。是非おすすめ。 インテリアもファッションも素晴らしく見惚れてしまいます。 中国の家族の愛憎劇を描いたドラマ。 1920年代の上海を舞台に星華百貨の経営者である易家三姉妹の波乱に満ちた運命が描かれています。 何回観ていても飽きません。😅😅😅 だって、インテリアはあまりにも素敵過ぎて、、、 もちろん出てるファッションも大好き♥️♥️♥️ あ、そうそう! 「華麗なるギャツビー」の映画も良かったよね!
Toru
Toru
一人暮らし
Goshiさんの実例写真
1930年代イギリスバロックハイバックチェア ピアスドカービング彫刻 1920年代イギリスゴシックパブテーブル 脚にビーナス彫刻あり
1930年代イギリスバロックハイバックチェア ピアスドカービング彫刻 1920年代イギリスゴシックパブテーブル 脚にビーナス彫刻あり
Goshi
Goshi
1R | 一人暮らし
circustownさんの実例写真
階段のブラケットライト。 1920ー30のフランスのアンティーク品。 つけるのがすごくすごーく難しくて。電気屋さん、現場監督みんなで悩みました。 昔の人はどうやってつけていたのか。 残念ながら傾いてしまうのでビスを付けることに(T-T) 左右で向きが違う物を階段の二箇所に取り付けました(๑˃̵ᴗ˂̵)
階段のブラケットライト。 1920ー30のフランスのアンティーク品。 つけるのがすごくすごーく難しくて。電気屋さん、現場監督みんなで悩みました。 昔の人はどうやってつけていたのか。 残念ながら傾いてしまうのでビスを付けることに(T-T) 左右で向きが違う物を階段の二箇所に取り付けました(๑˃̵ᴗ˂̵)
circustown
circustown
4LDK | 家族
もっと見る

アンティーク 1920年代の投稿一覧

43枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ